Quantcast
Channel: 極東極楽 ごくとうごくらく
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2435

ババを抜き混沌を引き寄せる

$
0
0


                                                          

                               
10 先 進 せんしん
------------------------------------------------------------------------
顔淵死す。子曰く、『ああ、天われを喪ぼせり。天われを喪ぼせり』」(9)
「いまだ生を知らず、いずくんぞ死を知らん」(12)
「過ぎたるは、なお及ばざるごとし」(16)
「道をもって君に沢え、不可なれば止む」(24)
「なんぞ必ずしも書を読みて、然る後に学ぶとなさんや」(25)
------------------------------------------------------------------------
2 陳、蔡で苦労をわがちあった弟子たちも、今ではひとりもいなくなった。
(孔子)
子曰、從我於陳蔡者、皆不及門者也。
Confucius said, "All disciples who accompanied me to Chen and Cai are
no longer my disciples."

道徳実践では顔淵、閔子騫(けんしけん)、冉伯牛(ぜんはくぎゅう)、仲弓。
弁舌にたけているのは宰我、子貢。
政治的手腕では冉有(ぜんゆう)、季路。
学識豊かなのは子游(しゆう)、子夏。

徳行顔淵閔子騫冉伯牛仲弓、言語宰我子貢、政事冉有季路、文學子游子夏。
Yan Yuan, Min Zi Jian, Ran Bo Niu and Zhong Gong were good at practice
of virtue. Zai Wo and Zi Gong were good at speech.Ran You and Ji Lu were
good at politics. Zi You and Zi Xia were good at literature.

★世にいう孔門の四科十哲である。なお、前章とつづけて読み、この子たちであ
るとする説もある。

  

【ポストエネルギー革命序論129】


米エネルギー貯蔵市場、24年には4.7GWに拡大
米国エネルギー省(DOE)・エネルギー情報局(EIA)によると、2018年末の時点
で、米国には出力862 MWの発電事業用エネルギー貯蔵施設が稼働済み。発電所の
規模は定格出力(kW)で示されるが、エネルギー貯蔵の場合、その規模は「出力」
と「容量」の2つの単位で表される。「出力」は、kWやMWが単位、利用可能
な瞬時の最大電力の値。一方、「容量」は、1回の充放電サイクルで、充電また
は放電できる最大の電力量で、kWhやMWhが単位となる。こんなことは当たり前の
ことだが、米国での米国の電力事業用のエネルギー貯蔵設備の総出力----計画さ
れているエネルギー貯蔵設備が稼働し、稼働中容量が維持される前提----23年
までに2.5ギガワットを超える急拡大を予測。それを裏付けるように、英国は
投資顧問会社のであるウッドマッケンジーも、20年代に米国内でエネルギー貯
蔵設備の市場が急拡大すると予測。その背景に、①電力会社による導入拡大、②
米カリフォルニア州の山火事を代表する大規模災害時のレジリエンス(回復力)
強化用エネルギー貯蔵の注目にあり、同社は、24年の導入規模----カリフォル
ニア州で住宅・商業用などに分散型蓄電池の導入も拡大していくが、発電事業向
け需要の方が、より拡大----を4.7ギガワットと予想する。


図2 国内でのエネルギー貯蔵設備・年間導入量の予測(2012~24年・MW)(藍
色:住宅用、水色:商業用、灰色:発電事業用)

具体的には、①米マサチューセッツ州で「クリーン・ピーク・エネルギー・スタ
ンダード」の法案が今年5月に可決され、25年までに1ギガワットの発電事業
用エネルギー貯蔵設備の導入義務化される。「クリーン・ピーク・エネルギー・
スタンダード、またはクリーン・ピーク・スタンダード」は、再エネ・ポートフ
ォリオ基準(RPS: Renewable Portfolio Standard )を進展。尚、RPS 法は、電
力の年間消費量で再エネの導入量を決める仕組みだが、ピーク需要は考慮されて
いない。「クリーン・ピーク・エネルギー・スタンダード、またはクリーン・ピ
ーク・スタンダード GPS」は再エネの発電の「時間」を考慮し、再エネ電力がピ
ーク需要を支援する。つまり、再エネの「量」だけでなく、「いつ」使用される
かが、重要視する。②さらに、昨年10月末から11月に渡ってカリフォルニア州北
部の強風による山火事被害の拡大防止に、大規模な計画停電が実施し、大手電力
会社のパシフィック・ガス・アンド・エレクトリック(PG&E)が、強風で破損し
た電線からの出火で被害拡大防止の予防措置を行う、山火事から離れた地域、さ
らに強風が吹かない地域など災害の心配のない広域範囲でも、停電が数日間以上
の計画停電を実施したため、PG&Eへの不満と不信が高まる➲家庭・商業用の自
家発電設備の需要が一気に増加、このようにウッドマッケンジーは、このような
長期の停電は、来年以降、家庭用蓄電池の需要を押し上げる要因になると予測。
③また、カリフォルニア州は、電力会社とコミュニティ・チョイス・アグリゲー
ション(Community Choice Aggregation:CCA)を提供する地方自治体などに「
太陽光発電+エネルギー貯蔵」のハイブリッドを含むクリーンエネルギーの調達
を義務付し、その義務量は、23年までに新たに3.3ギガワットに及ぶ。
尚、CCA は、日本で増えている地域新電力に似る。地方自治体などが住宅や事業
用施設、さらに公共施設用の電力需要をまとめ、自ら発電事業者から電力を調達
し、地域独占電力会社の送配電網を使い、電気を供給する。地域独占大手電力会
社より環境に配慮した手ごろな料金で電気を直接、コミュニティに提供できる法
律に基づいたシステムが特徴。
以上、これらの要因から同社は、24年までにカリフォルニア州には累積7ギガ
ワット近いエネルギー貯蔵が新規導入されると予測する(下図3)。このように、
エネルギー貯蔵事業規模は爆発的に伸長するものと見なされ、それを担保する技
術革新も進展、後は拡大・伸長速度のみに依存し、政策シフトの前進か停滞(後
退)が課題となる。


図3 米国における州別エネルギー貯蔵設備の導入容量(MW)(2012~24年の累
積導入量)via 米エネルギー貯蔵市場、24年には4.7ギガワットに急拡大。
 日経 xTECH(クロステック)


足を乗せている時間が、歩く力のトレーニング
人生百年時代に、1日1回23分。
座ったまま、テレビを見ながら 
「歩く力」をトレーニング。
昨年9月6日、株式会社 MTGは、「SIXPAD Foot Fit(シックスパッド フットフ
ィット)」が日本ホームヘルス機器協会の「体調改善機器制度」----家庭向け健
康機器等の安全性や機能の妥当性を審査し、一定の水準に達している機器等を体
調改善機器として認定し、信頼と安心感によって消費者自身本位な機器等の確保
に資することを目的とする----に認定されている。「足を乗せている時間が、歩
く力のトレーニング」しているって本当かいなぁ!?  
『SIXPAD』は、家庭用EMS(Electrical Muscle Stimulation=筋電気刺激)トレ
ーニング・ギア。 森谷敏夫東大学名誉教授のEMS 理論、MTGが開発した独自波形、
クリスティアーノ・ロナウド選手のトレーニングメソッド、この三者のシナジー
により生み出された独自の"CMM Pulse"をコアテクノロジーとして2015年に誕生。
"身に着けるトレーニング・ギア" をプロダクトコンセプトに2商品から始まり、
17年にはIoT 対応モデルをリリースし、スマートフォンのアプリとの連動でト
レーニングの可視化を実現。その後、トレーニングウエア、サプリメントを発売
し、ラインナップを拡充。18年にはトレーニングはもちろんヘルスケアにも貢
献できる商品として、"歩く力"に着目し足裏からふくらはぎを鍛える「SIXPAD
Foot Fit」をリリース。19年には、ひとりでも多くの人の健やかな身体づくり
をサポートするため、手軽に取り入れやすいフィットネスシリーズを発売。健康
志向が高まる現代のニーズに、よりきめ細かくお応えできるブランドとして、こ
れからも多彩な商品を通して、健やかで快適な社会づくりに貢献しているとか。



さて買うか?価格は4万円(税なし)は少し高い。せめて2万程度なら、即ネッ
ト注文。効果はどう測定すればいいのか?そんな情報があれば、必ず買います。

音声を自動で調整してくれる補聴器
未来の補聴器は脳波を読み取って音を聞き分けるようになるのかも
日本でも、ここ最近、難聴と認知症の関係性について大きく取り上げられている
が、米国では10年以上前から研究が進められている。ジョン・ホプキンズ大学
と国立老化研究所との合同研究では、加齢と共に委縮する脳において、難聴の高
齢者は特にこの変化が著しいことがわかりっている。この研究で、フランク・リ
ン博士の研究チームは、米国バルティモア州に住む126人の高齢者を10年間
に渡り長期的に調査。被験者は定期的に脳のスキャンと聴覚テストを受け、研究
チームは各被験者の脳組織の幅を測り、その結果、難聴が見られる被験者は難聴
のない被験者と比べて、脳の委縮速度が早いこと----①聴者は健聴者よりも脳萎
縮の速度が加速する。②毎年、脳組織の委縮する体積が健聴者よりも難聴者の方
が1c㎥ 以上も大きい。③難聴者は、脳の構造で音声言語を処理している上側、
中側、下側頭回の委縮が著しい----が報告されている。



音声認識のイノベーションとなるか
騒音のなかでも、話し相手の声だけはちゃんと聞き取れることってある。これは}
気づかないところで、うまいこと雑音を消そうとしてくれる脳の働きが関係して
いるが、こうした人間の能力を補聴器にも適用できないのかと考えた研究チーム
があった。彼らが試したのは、音だけでなく脳波の動きを使って聴き取るという
アプローチ。もともと、ハイエンドなヘッドフォンと同様に、先進的な補聴器の
なかにはホワイトノイズ除去に対応したものもある。これにより車の騒音などを
かき消すことはできるが、たくさんの人が集まった場所で特定の人の声を聞き分
けるとなると、現在の技術では難しいかった。そんななか、脳外科手術を繰り返
し受けているてんかん患者と協働し、新たなアプローチで補聴器の改良に取り組
んだのがコロンビア大学の研究者ら。志願者の脳に電極を埋め込んで調べたとこ
ろ、脳波の動きが自然と、彼らが耳を傾けようとしている話者の話し方(音声パ
ターン)を反映----具体的には、ニューラルネットワークによって、音声処理ア
ルゴリズムがすべての音を拾ったうえで、個々の音声のストリームに分離。これ
をリスナーの脳波と比較し、脳の活動に最も近い声を自動的に増幅させ、最も識
別しやすくする仕組み----していることが明らかになる。もっとも、以前の研究
アプローチでは、配偶者や友人など、よく話をする相手の声には反応できても、
新しい人の声には対応できなかったがが、アルゴリズムを事前学習させることで
大きな改良が達成できた。

ただ、まだ課題はいくつか残る。①ひとつは、電極を脳に埋め込む必要なしに脳
波を正確にモニターする方法を見つけること。②現在のところ比較的静かな室内
でのテストしか行なわれていないため、より騒音が大きく、気の散る要素も増え
るような室外環境でも試してみる必要があるが、このテクノロジーが搭載された
ウェアラブル補聴器のプロトタイプが出回るのは、おそらく数年後になるかもし
れない。



ガジェットは折りたたまれていく運命
現地時間1月5日からラスベガスで開催された「CES 2020」。今年もありとあら
ゆるジャンルからたくさんの製品が発表されている。もともとは家電の見本市た
が、今ではテックを扱う世界最大の展示会。今年1年のテックトレンドを肌で感
じられる。注目情報は、①「折りたたみガジェット」②「完全ワイヤレスイヤホン」
③「モビリティ」の3つ。サムスンの折りたたみスマホが話題になった19年。そ
して20年の早々から世界初の折りたたみノートPC「ThnkPad X1 Fold」がレノボか
ら登場する。CESで展示されていた中でいちばん必然性を感じたのは Lenovoでも 
Dellでもなく、モトローラの「Razr(レイザー)」。フィーチャーフォン時代の
Razrの遺伝子を受け継いだまま大画面スマホをデザインには、スクリーンを折り
たたむしかないのだろうか。


有機半導体の結晶構造を有効に制御
1月7日、理化学研究所のグループは、結晶構造中における分子間相互作用の異
方性に着目し有機分子の構造を精密に設計により、有機半導体の配列や配向(結
晶構造)を有効に制御できることを発見したことを公表。今回、共同研究グルー
プは、有機半導体としてよく用いられる硫黄原子を含む芳香族炭化水素化合物の
誘導体について、単結晶X線構造解析 で得られた結晶構造をもとに結晶中で分子
間に働く相互作用を調べ、単純な構造の置換基の種類と位置により、分子間相互
作用が大きく影響を受けることから、それらの操作により高移動度材料にふさわ
しい結晶構造へ制御できることを見いだし、新たに開発したチエノアセン分子の
結晶を用いて有機電界効果トランジスタを作製したところ、4cm2/Vsを超える高
移動度を示す。軽量でフレキシブルな電子デバイスを低コスト、かつ低環境負荷
が求められる次世代の技術開発で、有機半導体はその鍵を握る材料として注目さ
れているが、既存の無機半導体に比べて有機半導体では、その電気的特性、特に
電子デバイスにおける性能を左右するキャリア移動度が低いことが応用上の大き
な問題。有機半導体の移動度は、半導体を構成する個々の分子の性質に加え、結
晶中で有機分子がどのような配列や配向(結晶構造)を取るのかに大きく影響を
受ける。
尚、この事例は、このブログでも掲載済みであり、詳細は省き、有機化合物の不
安定さの諸課題の克服が実現できれば、『ガジェットは折りたたまれていく運命』
は間違いないだろう。



シールのように貼れる有機半導体膜
印刷できる高速有機集積回路基板
昨年12月、東京大学の研究グループは、印刷法で製膜をした極めて薄い有機半
導体膜を、別の基板上に貼り付ける手法を開発したことを公表。この技術を用い
て作製した電界効果トランジスタの移動度は、実用レベルの約10cm2/Vsを実現。
研究グループはこれまで、厚みが10nmと極めて薄い有機半導体単結晶膜を大きい
面積に塗布できる印刷方法を開発。今回は、この印刷手法を用い、表面が平らで
親水性に優れた天然マイカ(雲母)上に有機半導体薄膜を形成した。製膜後にマ
イカ基板ごと水に浸すことで、有機半導体薄膜がマイカ基板から剥離して水に浮
かんだ。剥離した有機半導体薄膜を、透過型電子顕微鏡で観察したところ、薄膜
は元の単結晶性を維持していることが分かった。しかも、移動度が10cm2/Vsを超
えることも分かった。次に、超親水性基板に印刷した半導体膜を別基板に貼り付
ける手法を開発。これは、印刷法で製膜をした有機半導体薄膜が、水に浸すこと
でマイカ基板から剥離して水に浮かぶメカニズムを利用。n型 有機半導体材料で
同様な手法を用いれば、論理素子への応用が可能とみている。高性能な積層デバ
イスへの応用なども考えられる。






クルマのサンバイザーに革命 ⁈
目元だけに影を作るスマート・サンバイザー
早朝や夕方など、太陽がまだ低い位置にあるとき、どの運転手でも「眩しくて前が
良く見えない!」ってなった経験はある。すべてがキツい逆光の世界。眩しい太陽
光をいかに遮断するか、位置や角度を調整してみたり、背伸びをしてみたりと、
苦戦を強いられるが、Boschの新発明「Virtual Visor」を設置すれば解決する。
そんなことが出来るのかと、目を疑ってしまうが、原理はこうだ。このカメラシ
ステムは、運転者の目にかかる影を認識し、強い日光が透過して運転者が眩しく
なりそうなLEDバイザーの領域のみを暗くし➲バイザーの暗くなる部分は、
車と運転手の動きに応じて常に変化➲その他の部分は透明のままにして、前方
の道路や他の車の視界を妨げないよう処理する仕組み。おそらく太陽光から逃れ
るように右左折すると、バイザーの暗くなった領域も左右どちらかにアニメのよ
うに動いて端に消えて行く(推測)。液晶パネルは壊れやすいので、これが主流
になるまでには、車載テストのハードルが高いだろうが、これが乗り越えられた
ら、現時点ですでに廉価で、全車種に採用されるかもしれないが----対向車から
見たら、運転手の顔がタヌキみたいに見える----というがこれも乗り越えられる
かもしれないと他案もなし言い切ることはできない。



【世界の工芸: #CraftsOfTheWorld#KajiHigashiyama 】





● 今夜の寸評:ババを抜き、混沌を引き寄せる
米国の有権者はトランプというババを抜き、予想通り、「坂を転び落ちる豆にさ
らに手を貸した(本人が自覚出来ていないところが面白い)。そして、相も変わ
らずテレビではコメンテータ(専門家)たちが温い見識を陳開している。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2435

Trending Articles