Quantcast
Channel: 極東極楽 ごくとうごくらく
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2435

セロリと午後の紅茶

$
0
0



彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救っ
たと伝えられる "招き猫”と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え
(戦国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編
成のこと)の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクタ。
愛称「ひこにゃん」


【おじさんの園芸DIY日誌:2021.9.8】

セロリには、精神を落ち着かせる効果や食欲増進効果があるといわれ
る香り成分が豊富に含まれているのか セロリが好きだ。また、β-カ
ロテンやビタミンB群、食物繊維、ビタミンC、ビタミンEなどの 栄養
素も多く含まれているが、肥料喰いで暑さ寒さや湿気にはめっぽう弱
く、誰かさんとよく似ているってか。そういえば、昨日、アップルミ
ントの挿し芽を裏庭に移植したが、これは繁殖力が強く、それでいて
控えめ。

  

さて、セロリは、セリ科オランダミツバ属に属している淡色野菜。別
名セルリー、オランダ三つ葉と呼ばれる。セロリの原産地はヨーロッ
パ、西南アジア、インドです。セロリは独特の強い香りとパリッとし
た歯ごたえを持っている野菜。加熱してもその香りは薄れない。 
それじゃ、家庭菜園の第一号とし来年度の挑戦品目。掛かりだしたら
適宜経過報告(写真入り)する。


 表題:Effect of chloroform and aqueous basic fraction of
ethanolic extract from Apium graveolens L. in experimentally-
induced hyperlipidemia in rats.
【概要】高脂肪食摂取ラットにおいて、セロリ抽出物を400mg/kg を
摂取させたところ、血中総コレステロール、トリグリセリド、LDLコ
レステロールの増加が抑制され、HDLコレステロールでは改善が見ら
れたことから、セロリが高脂血症予防効果を持つことを示唆する。
via わかさの秘密

 

【盛岡首長市移転構想 ㉛ 環境配慮型インフラ整備指針 ④ 】
先回は空気中の水蒸気から補足するする上水(飲料水)に転換し、そ
の水質は環境に支配されるが純水に近く、深紫外線で殺菌すればあと
は電気泳動・イオン交換膜などでミネラルなどの不純物は除去でるの
で、超純水も製造できるという代表的な環境配慮型クローズド・シス
テム(非開示)となる。

■ 世界初の下水処理水の上水道整備
「下水処理水は都市金鉱である」の命題のもと、『環境配慮型下水ク
ローズ・システム』(非開示)を考えた。下水道は原則的には生活排
水・雨水を対象とする(反社会的な経済行為で薬物、工場廃液など流
入、新型コロナウイルスパンデミックに代表されるウイルス・細菌・
遺伝子編集物質、あるいは原子力発電事故からの放射性物質などの危
険物質の混入も想定される)。
技術的側面の骨子は、①前処理、生物学的処理、高度処理処理は既存
技術を適用。②処理過程から排出する物質は分別リサイクルか燃焼し
廃熱は、エネルギー・熱温水変換し、排出二酸化炭素は回収し、炭化
水素原料に、あるいは変成➲再生エネ水素添加し、メタンガスとし
てエネルギー変換する。③新技術は、燃焼灰(ash)は、アルミ・マグ
ネシウム・カルシウム・シリカなどの酸化物あるいは塩化物や金・銀・
白金・レアアース等として回収する。具体例としては下記の「流体殺
菌装置」の2例を参考掲載がある。2例目の「無機水溶物」を下水処
理からリサイクルミネラルとしてい再使用することが特徴である。な
お、生物処理の微生物には細胞表面に重金属類を取り込む(吸着)特
性があるので放射性物質はこのプロセスで除外する(要実証)。なお
安全性が確認出来れば、排出される燃焼前のスラッジを乾燥し、用途
別に同施設から排出されるミネラル成分を自動選別・混合し堆肥化も
可能である(「共通化」事業とし下水向け自動排出物質検査方法及び
装置の開発も課題)。

 特開2021-41382 流体殺菌装置
【概要】従来、内部を流れる水などの液体に紫外光を照射して殺菌を
行う流体殺菌装置が知られている(特表2016-511138)。殺菌対象で
ある液体が流れる水路と、水路の長さ方向の一端の開口部に取り付け
られた、水路内の流体に紫外光を照射するLEDを収容するLEDホ
ルダとを備える。LEDホルダにおいて、LEDは紫外光を透過する
キャップ状の窓に覆われており、その窓によって水路内の液体が流れ
る空間と隔てられている。しかしながら、LEDホルダの窓に水路内
の液体が接触するものの、紫外光を透過する材料からなる窓の熱伝導
率は高くないと考えられるため、LEDにおいて生じた熱を水路内の
液体に効率的に逃がすことができない。そのため、LEDの動作時の
温度上昇により、発光強度の低下や寿命の短縮を招くおそれがある。
下図のごとく、殺菌対象である液体を流すための流路21を有する流
路管20と、流路管20の長さ方向Lの一端に設けられた開口部24
に嵌め込まれ、流路21内に紫外線を照射する紫外光照射モジュール
10と、を備え、紫外光照射モジュール10が、金属からなる台座
11と、台座11上に設置された紫外光を発する発光素子16と、発
光素子16を覆うように台座11に取り付けられた、光取出口124
を有する金属からなるキャップ12と、光取出口124を覆う透明窓
14とを有し、発光素子16が気密封止され、台座11の一部及びキ
ャップ12が流路21内に露出する、流体殺菌装置1を提供すること
で、内部を流れる水などの液体に紫外光を照射して殺菌を行う流体殺
菌装置であって、紫外光源である発光素子において生じる熱を殺菌対
象である流体に効率的に逃がすことができる構造を有する流体殺菌装
置を提供する。

図2
特開2020-196743 殺菌剤及びその製造方法
【概要】下図1のごとく、海水を原料とする無機成分を含む無機水溶
液を用意する工程と、無機水溶液に、オゾンを混合する、オゾン混合
工程と、オゾンを混合した無機水溶液を撹拌し、バブル発生ノズルを
通過させる、撹拌工程と、を含む、殺菌剤の製造方法であって、オゾ
ン混合工程及び撹拌工程における無機水溶液の温度が、0℃~30℃
であり、オゾン混合工程及び撹拌工程で処理される無機水溶液の量を
Xリットル、オゾン混合工程及び撹拌工程の処理速度をYリットル/
分とするとき、オゾン混合工程及び撹拌工程を、A・X/Y分間(A
は、30以上)、交互に繰り返して実施することにより殺菌剤を製造
する、殺菌剤の製造方法で、微生物を殺菌するための、殺菌能力の高
い殺菌剤の製造方法を提供する。

【符号の説明】  1  殺菌剤製造装置  3  貯留槽(貯水槽)  5  
マイクロバブル発生装置  13  モータ  15  ポンプ  17  吸引
口  21  気体吸引路  23  オゾン供給手段  27  接続路  29
オゾン溶解装置  31  密閉容器  33  流入管  41  流出管 
43  流出口  43F  フランジ部材  47  接続路(接続管)
49  バブル発生ノズル  50 熱交換器 51  ノズル本体

さらに、処理水は、用途別にグレードアップし、飲料水としてリサイ
クルするが、例えば、最終クラスとして、インカレートした『ノンギ
ャップ機能性グラフェン膜装置及び超純水製造方法』(非開示)とし
リサイクルする技術の他、「丘育ちサーモン」の実例のように、『畜
養向け用水製造』(非開示)もオプションとしてあり、新新市長全体
が「地産地消」であり「地域循環型共生圏」でもある最先端首長都市
的側面をもっている。

【ポストエネルギー革命序論 337: アフターコロナ時代 147】  
現代社会のリスク、エネルギー以外も「分散時代」
● 環境リスク本位制時代を切り拓く 




植物の乾燥耐性とバイオマス生産性を高める化合物
農作物を乾燥に強くする肥料や技術の開発に貢献

地球温暖化などの環境変動による干ばつの発生や砂漠化の進行は、作
物の成長・収量の低下などをもたらすため、人類が持続可能な生活を
行う上で地球規模の深刻な課題になりつつある。また、世界の人口は
2050年までに100億人に達すると予想され、より多くの作物の生産性
を上げることが必要になると予測されている。このような状況の下、
乾燥などの環境ストレスに対して強い植物の創出技術の開発が、食糧
問題、人口問題、環境問題などの面からも緊急に取り組むべき重要課
題の一つ。環境ストレス耐性植物の創出技術の開発研究は、国内外の
研究グループによって精力的に進められているが、従来の技術では、
乾燥ストレス耐性は強化されるものの、バイオマス生産性が減少する
という課題があり、その両方を達成する新たな戦略が必要とされてい
た。

9月3日、理化学研究所らの研究グループは、「ニコチン酸」が植物
の乾燥ストレス耐性とバイオマス生産性を高めることを発見した。同
研究グループは、生体内の電子伝達反応を担うNADという化合物の生
合成経路(NAD生合成サルベージ経路)に含まれる遺伝子の機能を解
析。その結果、ニコチンアミダーゼ3(NIC3)の遺伝子を過剰発現さ
せること、またはNIC3の代謝物であるニコチン酸を植物に与えること
で、植物の乾燥ストレス耐性が強化され、バイオマス生産性が向上す
ることを明らかにした。

ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド(NAD)は生体内の電子伝達
反応を担う化合物。植物におけるNADの生合成経路には、アスパラギ
ン酸を出発材料としたde novo経路とニコチンアミドを利用するサル
ベージ経路の二つがあります。今回、共同研究グループは、NAD生合
成サルベージ経路に含まれるニコチンアミドの加水分解酵素の一つの
ニコチンアミダーゼ3(NIC3)の遺伝子に着目し、その機能を調べま
した。その結果、シロイヌナズナを用いて、NIC3遺伝子を過剰発現さ
せると、乾燥ストレス耐性が強化され、かつバイオマス生産性が向上
することが分かりました(図上段)。さらに、NIC3の代謝物である「
ニコチン酸」を植物に与えることでも同様の効果が得られることを明
らかにした(図下段)。


図1. NIC3遺伝子過剰発現またはニコチン酸を用いた乾燥耐性
実験とバイオマス生産性評価


図2.乾燥耐性強化・バイオマス生産性向上の分子メカニズム
NAD生合成サルベージ経路に含まれるNIC3遺伝子の過剰発現、または
NIC3の代謝物であるニコチン酸を植物に与えると、NADサルベージ経
路の代謝や環境ストレス耐性・成長などに関与する遺伝子や代謝物の
リプログラミングおよび根におけるNADH/NAD比の減少などが起こる。
これらを介して、乾燥ストレス耐性が強化され、バイオマス生産性が
向上する。
AD生合成サルベージ経路の代謝物であるニコチン酸を高蓄積させるこ
とにより、植物の乾燥耐性およびバイオマス生産性を高められること
を発見。この成果を応用すれば、将来的に農作物を乾燥ストレスに強
くする肥料や農薬の開発、それに伴う収量増産などに貢献できる。
 
今回の研究は、国際連合が2016年に定めた17項目の「持続可能な開発
目標(SDGs)」のうち「2. 飢餓をゼロに」への貢献が期待できる。



⛨ 新型コロナウイルス抗体を「その場」で測定
ワクチンの効果を30分で自動評価する高感度・定量技術

図1.現在の新型コロナウイルス抗体の検査法
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のワクチン接種が世界中で進めら
れ、ウイルスに感染しているか、もしくはワクチン接種により抗体が
できたかどうかを調べる抗体検査は、医療現場で指先から採血し、免
疫クロマトグラフィー法によって行われているが、肉眼に基づく検査
のため定性的であり、感度も十分でない。一方、検査センターに検体
を送って精密な定量検査を行うには、腕などからの採血によるより多
くの血液量を要するだけでなく、相応の時間もかかります(図1)。
9月3日、理化学研究所の研究グループは、ヒトの血液中にある新型
コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対する抗体の量(抗体価)を、迅速
に高感度で測定できる「ウイルス・マイクロアレイ検出システム」を
開発。SARS-CoV-2を構成するヌクレオカプシドタンパク質とスパイク
タンパク質をマイクロアレイチップ上に固定化し、それら複数のタン
パク質に対する抗体量を完全自動で測定する、ウイルス・マイクロア
レイ検出システムを開発しました。この検出システムでは、医療現場
で採取した1滴の血液から30分程度で抗体量の定量測定が可能であり、
感度は免疫クロマトグラフィー法の約500倍と鋭敏となる。


図2 光架橋によるタンパク質固定化マイクロアレイチップ作製法
光反応性高分子を被覆したチップに、ウイルスに含まれるタンパク質
試料液を吐き出し、乾燥後に紫外線を照射すると、光架橋によりタン
パク質がチップに固定されたマイクロアレイチップが作製

【研究手法と成果】
この手法では、まず、光反応性高分子をチップ基板)上に被覆し、そ
こへウイルスに含まれるタンパク質を含む試料液をスポット状に吐き
出します。乾燥後、紫外線を照射すると、光架橋によりタンパク質が
チップに固定化されたマイクロアレイチップが作製され(図2)➲
この方法を用いて、SARS-CoV-2の内部にあるヌクレオカプシドタンパ
ク質、表面にあるスパイクタンパク質の三つのセグメント(S1、S2、
RBD)をそれぞれ固定化したマイクロアレイチップを作製(図3左)。
このマイクロアレイチップを利用したウイルス・マイクロアレイ検出
システムでは、検体血清中に各ウイルスタンパク質に対する抗体があ
ると結合して発光し、その発光像をCCDカメラで撮影することで、抗
体の多寡を判定する(図3右)。1滴(20マイクロリットル)の血液
により、約30分で抗体量の測定が可能であり、感度は免疫クロマトグ
ラフィー法の約500倍。また、この検出システムでは、ヒト血清をチ
ップに滴下してスイッチを押すだけで、反応、洗浄、検出という一連
の工程を完全自動で行うことができる。


図3 SARS-CoV-2タンパク質を固定化したマイクロアレイチップによる
抗体検出システム
左)SARS-CoV-2は主にヌクレオカプシドタンパク質(青)とスパイク
タンパク質から構成される。スパイクタンパク質はS1領域とS2領域(
黄)からなり、S1領域には、RBD(レセプター結合ドメイン、赤)が
含まれる。
右)左の4種類のタンパク質をそれぞれ固定したマイクロチップをカ
セットに装填する。検体血清中にウイルスタンパク質に対する抗体が
あると結合する。結合した抗体を酵素修飾抗体で検出して化学発光さ
せ、その化学発光シグナルをCCDカメラで撮影し、発光量を定量する
ことで、それぞれの抗体の多寡を測定する。
図4に、マイクロアレイチップによるSARS-CoV-2タンパク質に対する
ウサギの抗体(免疫グロブリンG、IgG)での検出確認と、感染回復患
者4人の抗体(IgG)の検出例を示す。抗S2-ウサギIgGはS2が固定化
されたスポットに、抗RBD-ウサギIgGはRBDとRBDを含むS1のスポット
に、各々結合しました。これにより、固定化されたタンパク質が特異
的に抗体を認識できることを確認し、その後、感染回復患者のIgGを
定量した。

図4 マイクロアレイチップによるウサギIgGの検出確認と感染回復患
者検体のIgG定量 左)4種類のタンパク質を固定したマイクロチップ。
中)特異的ウサギIgGを用いた化学発光の検出例。右)感染回復患者4
人の血清検体中のヌクレオカプシドタンパク質に対するヒトIgGの定
量例。

さらに、2019年末から流行しているSARS-CoV-2のスパイクタンパク質
のRBDへの抗体が、2003年に流行したSARS(重症急性呼吸器症候群)
のコロナウイルス(SARS-CoV)のスパイクタンパク質のRBDを認識し
ないことが最近報告されたが、これは本検出システムを用いても確認
できた。この結果は、両RBDのアミノ酸配列の違いは全体の約30%で、
それにより免疫応答に大きな違いが現れたことを示しす。本検出シス
テムは、今後、ワクチン接種で得られる抗体がSARS-CoV-2異型[7](30
%の中のアミノ酸の一部が変異)に対してどの程度効果を持つかを見
極める手段になると考えている。
--------------------------------------------------------------
【関連論文】
1."SARS-CoV-2 proteins microarray by photoimmobilization for
serodiagnosis of the antibodies", Bulletin of the Chemical
Society of Japan, 10.1246/bcsj.2021021
.新型コロナウイルスの感染を増強する抗体を発見―COVID-19の重
症化に関与する可能性―➲“An infectivity-enhancing site on
the SARS-CoV-2 spike protein targeted by antibodies”「新型コ
ロナウイルスのスパイクタンパク質の感染増強部位が抗体の標的にな
る」,2021.6.24

✔ 斜め読みでおわったが、概略了解できるのも40年の開発研究経験
のたまもの。

【ウイルス解体新書 74】
⛨ 最新新型コロナウイルス



序 章 ウイルスとは何か
第1節 多種多様なコロナウイルス
第2節 生存戦略にたけたウイルス
2-1 人類史上初の"思考"に感染するウイルスか
2-2 人間と共生する生き物か
2-3 インフルエンザウイルスが持つ本当の脅威
2-3-1 どんな薬でもいずれ耐性を持ったウイルスが出現
2-4 ワクチンが秘める可能性とは
2-4-1 ワクチンはウイルスからつくられる
2-4-2 ワクチンの効果を高めるアジュバントの存在
2-4-3 ワクチンとアジュバント研究が医療を変える
第3節 ゲノム構造
第4節 複写、複製、翻訳、遺伝学
第5節 宿主範囲、組織向性およびウイルス増殖 
第1章 ウイルス現象学
第1節 免疫とはなにか
1-5-1 特許事例:免疫応答を高める方法
第2節
第3節 水際検査体制(未然感染防止)
第4節 自国のワクチン及び治療薬開発体制
4-1 国産ワクチン開発:新型コロナウイルス
4-1-1 予算も研究開発活動も限定的
    コロナワクチンの開発で日本が出遅れた背景
4-1-2 国産ワクチン実用化の壁
4-1-2-2 規制の弾力的運用を
第5節 感染パンデミック監視体制
5-1 WEB特集 ワクチン接種 なぜ日本は遅い
▶2021.5.14  新型コロナ ワクチン(日本国内) NHKニュース
5-2 新型コロナウイルス国産ワクチン開発生産体制構築の遅れ
▶2021.6.3 新型コロナウイルス 国産ワクチン開発・生産体制の構築
を急げ」(時論公論)時論公論 NHK 解説委員室
5-3 新型コロナ感染者もワクチンを接種した方がいい
▶2018.8.7 ナショナルジオグラフィック日本版サイト
目標は感染防止ではなく重症化の阻止
目標は重症化や死亡の防止
第6節 エマージェンシーウイルスの系譜
第7節 新型コロナウイルス
7-1 新型コロナウイルスのライフサイクル
7-2 変異ウイルス
7-2-1 感染・伝播性の増加や抗原性の変化が懸念される新型
コロナウイルス(SARS-CoV-2)の新規変異株について (第9報)
1.VOCsとVOIsの分類の一部変更について
7-2-2 強い感染力裏付け 「N501Y」結合の立体構造
7-2-3 インド由来変異株の2重変異または3重変異とは
7-2-4 急速に広がるSARS-CoV-2変異体
7-2-5 ラムダ株 via crisp_bio
1.南米で拡大しているラムダ型変異ウイルス 現時点で分かること
7-2-6 デルタプラス株
7-2-7 ミュー株とは  
7-3 人工ウイルスとゲノム編集
7-3-1 新型コロナ、実験室で作られたものか
第8節 感染リスク
1.感染力
2.致死率・重症化率
8-1 予後
8-1-1 死亡リスク
8-1-1-1 新型コロナ生存者の死亡リスク
8-1-1-2.生存者の死亡リスク
8-2-1 脳損傷
8-2-1-1 新型肺炎と脳の関係
8-2-2 後遺症
8-2-2-1.嗅覚障害
8-2-2-2 後遺症の未来
8-2-2-3 新型コロナウイルス感染症の後遺症による認知能力
への影響
第9節 感染予防・検査・治療
9-1 検査方法・装置設備
9-1-1 新型コロナウイルス感染症に関する検査
9-2 ワクチン
9-2-1 変異ウイルスとワクチン
1.ワクチン開発の現状
1-1 国内ワクチン
1-1-1 海外メーカーも国内で臨床試験
1-1-2 なぜ国産ワクチ開発が遅れたのか
1-1-3 国内ワクチン開発の現状
1-1-4 熾烈な国産ワクチン開発競争
1-1-5 新型コロナに感染しても「軽症で済む人」と「重症化する
人」の決定的な違い
9-2-2 ファイザー社製中和作用型ワクチン
1.コロナワクチン開発に 女性科学者の思い
2.ワクチン1回接種費用
3.ETV特集 2021年7月10日放送
2-1-1 EUのワクチン価格「暴露」1回分225~1860円
2-1-2 新型コロナワクチン価格は「インフル並み」の40ドル
9-2-2-1 日本国内での接種効果
1.2回接種、9割に変異株抗体 ファイザー製ワクチン
2.交差接種
3.ブースターワクチン
9-2-3 ワクチン製造技術 最前線
9-2-4 多様なワクチンの違い
9-2-4-1 ウイルスベクターワクチン
9-2-4-2  mRNAワクチンmRNAワクチン
9-2-4-3 DNAワクチン
1.「アンジェス」ワクチン
9-2-4-4 組み換えたんぱく質ワクチン
9-2-4-5 組み換えVLPワクチン
9-2-4-6 不活化ワクチン
9-2-4-7 アジュバント
9-2-5 ワクチンの副作用
9-2-5-1 血栓症
1.脳静脈洞血栓症(CVST)
2.ヘパリン起因性血小板減少症(vaccine-induced immune
thrombotic thrombocytopenia:VITT)
9-2-5-2 接種後の心筋炎、症状Ⅰ
日本版2回目接種後10〜20代の男性に多い通常の心筋炎より早く回復
9-2-6 国産ワクチン
9-2-7 ブレークスルー感染とはワクチン接種を完了した人でも
コロナに感染すること
9-3 治療薬
9-3-1 スーパー中和抗体(抗体療法)
9-4 中和抗体/抗ウイルス薬
9-4-1 バムラニビマブ/エテセビマブ
9-4-2 「フレームシフト」阻害薬とは一体何か
9-4-3 スーパー中和抗体とは
9-4-4 国産治療薬開発の現状(2021.7.1 現在時点)
1.国内で使用されている主な薬剤
1-1 ドラッグリポジショニング系治療薬
「レムデシビル」「デキサメタゾン」「バリシチニブ」
2.開発中の主な薬剤
2-1 中外製薬 ロナプリーブ
3 抗体カクテル療法
9-5 「ワンヘルス」にもとづく発生監視
9-6 生物兵器対策
9-6-1 脅威に懸念 防御後手
9-6-2 2001年米国の炭疽菌事件
9-6-3 米ロ、今も根絶した天然痘ウイルスを保有
9-6-4 ゲノム編集可能になり生物兵器も新世代に
9-6-5 国連の原因不明の生物学的事象担当者はゼロ
9-7 公衆衛生
9-7-1-1 新型インフルエンザ等対策特別措置法
9-7-1-2 新型コロナウイルス感染症への適用対象拡大
9-7-2 新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針
9-7-3 予防法
9-7-3-1 飛沫感染防止法
1.3Dプリンタとクリアファイルで作るフェイスシールド 
9-7-3-2 新型コロナウイルスの超高感度・世界最速検出技術
                 汎用的な感染症診断技術としての応用展開に期待
9-7-4  COVID-19の簡易診断感度を向上させる濃縮・精製法
9-7-5 ウイルス抗体価    
9-8 新型コロナウイルスに関する研究課題
1.理化学研究所の取り組み
1-1 新型コロナウイルス感染の分子機構を解明
新型コロナウイルス対策を目的としたスーパーコンピュータ「富岳」
の優先的な試行的利用
②.検出法の開発
1.SmartAmp™ 2019新型コロナウイルス検出試薬について
2.新型コロナウイルス抗原を特異的に検出できるモノクローナル
抗体の開発とその実用化 高精度な抗原検出キットの普及へ
③.治療薬・ワクチン開発のための研究
④.生活や社会を持続させるための研究
⑤.基礎的な研究やその他の研究
9-8 新型コロナウイルスの抗原・抗体検査
.国立感染症研究所 2020.12.22
1-1 病原体検査の原理
1-1-1 ウイルスを検出
①ウイルスゲノム(核酸検出検査≑PCR)
②ウイルスタンパク質(抗原検査)
③ウイルスそのもの(ウイルス分離検査)
1-1-2 免疫反応を検出
①IgG抗体・IgM抗体・IgA抗体
ウイルスの患者体内局在の情報が不可欠(ウイルス検体と菌体数)
②中和試験
検査系精度評価の情報が不可
1-1-2 新型コロナウイルスの体内動態
9-9 感染治療方法及び治療設備・装置
9-9-1 在宅医療
9-9-1-1 在宅医療方法酸素吸入用「酸素濃縮装置」
1.在宅で酸素吸入行う「酸素濃縮装置」確保自治体増
【関連特許事例】
1.特開2020-171875 気体濃縮装置及び気体濃縮方法
2.特開2021-39536 療用酸素供給装置の管理システム
第10節 ウイルスとともに生きる
10-1 バイオハザード対策の発展史
10-2 高度隔離施設の現場へ
10-3 病原体の管理基準
10-4 根絶の時代から共生時代

 

 

 

遺伝遺伝子の謎 ⑳
第3章 遺伝子と健康
第3節 突然変異遺伝子
第4章 遺伝子学の活用

□ 知っていましたか
83.全人類20万年前に生きた1人の女性-いわゆる「ミトコン
      ドリア・イブ」から遺伝物質を受け継いでいる。
84.英国の研究チームは、抗がん剤成分の入った卵を産む遺伝子
      組み換えニワトリをつくり出した。



遺伝カウンセラーに相談すべきか
遺伝学の発達は、病気の根絶や予防に努める科学者や医者に新しい武
器を与えた。おかげて、私たちはどんな遺伝子異常が自分の体にひそ
んでいるか分かるようになり、そのうちのどれに気をつけ、どれを気
にしなくてよいかの区別がつけられるようになった。さまざまな問題
に対処するその結果、家族歴を調べるうちに自分や自分の子供たちも
遺伝子異常の有無を確かめるための検査を受けたほうがよいのではと
思うかもしれない。
あるいぱ、今どんな遺伝子治療が受けられるのかとか、生まれてくる
子供が特定の遺伝疾患を患いやすくなるかどうかといったことに関し
て、いろいろと疑問が浮かぶかもしれない。

でも大丈夫。遺伝学が社会に根をおろすにつれ、遺伝カウンセラーの
数も増えているから。遺伝カウンセラーは、相談者が自分の遺伝子に
まつわるさまざまな問題(それらが相談者自身やその家族の健康にど
のような影響を及ぼすか、またぱ及ぼさないか)を理解し、うまく対
処できるように手引きをする訓練を積んだ人たち。診療所や病院に勤
務し、一対一で患者の相談に乗るカウンセラーもいれば、遺伝子検査
会社に勤め、患者や医師や同業者からの問い合わせに応じるカウンセ
ラーもいる。

特に生まれてくる子供に先天性異常があったらどうしようとか、遺伝
病の血筋だから妊娠すること自体ためらわれるとか、そういう心配や
悩みを相談者が抱えている場合、遺伝カウンセラーは重要な情報を提
供することができる。また、最新のがん治療について意見を述べたり、
遺伝子検査のメリットとデメリットを吟味したりといったこともでき
るし、遺伝病とそれが患者本人と家族にどのような影響を与えるかに
ついて話し合うこともできる。

遺伝カウンセラーは遺伝子検査を受けることが妥当かどうかの判断を
助けてもくれるし、検査を受けることで生じる精神的・経済的問題(
例えば、検査の結果は障害保険や生命保険を含むいくつかの保険の加
入資格に影響する可能性がある)に備えることにも協力してくれる。
また、検査を受けることや検査結果が原因で不安や気持ちの落ち込み
を感じた場合も、遺伝カウンセラーは力になってくれる。

米国遺伝カウンセラー協会によると、現在米国では4000人を超える遺
伝カウンセラーが働いているという。ほとんどが米国遺伝カウンセラ
ー認定協議会の認定を受けているが、地域によってはこの資格が不要な
ところもある。今は遺伝カウンセラーを自分の健康管理チームに組み
入れている人も多い。遺伝カウンセラーを志す人は、生物学、社会科
学、心理学、圭たは関連分野の学士号を取ったあと、正式認可を受け
た遺伝カウンセリングの修士課程に進む。そうした課程でぱ座学だけ
でなく、臨床現場での実地研修も行う。カウンセリングの学位取得に
は、人類遺伝学、遺伝カウンセリング、遺伝医学の履修が義務づけら
れている場合もある。



□ 検査を受けるかどうかは慎重に
妊娠中の女性などが遺伝子検査を受ける場合は、さまざまな気持ちの
変化に見舞われることを覚悟しておかなければならない。 遺伝カウン
セラー下の写真は相談者と遺伝子検査の意義について話し合う産科遺
伝カウンセラー。

 ミトコンドリア・イブ
ミトコンドリア・イブ理論によれば、女性は誰しも現生人類の祖先の
ミトコンドリアDNAを自分の子供に伝えるという。


出所:PRESIDENT Online

すい臓がんを劇的に見つけやすくする"あの飲み物" 
すい臓は胃や腸の陰に隠れ、がんの発見が極めて難しいことから「暗
黒の臓器」とも呼ばれている。中山富雄国立がん研究センター検診研
究部部長は「超音波検査前にある飲み物で胃を満たすことで、これま
でとても発見できなかった小さなすい臓がんを見つけられるようにな
った」。がんは、早期発見・早期治療で治る病気になったと、よくい
われるが、治療するにしても絶対に入院が必要というわけでない、働
きながら通院治療という方もたくさんいる 1981年以降、2020年に至
るまで日本人の死因のトップであったがんが、「早期発見・早期治療
で治る病気になった」という情報は、多くの人に安堵をもたらしたが、
①ただし、早期発見をしても慌てて治療する必要がないがんもある。
②ただし、早期発見できないがんもある 「がんは治療ができる」「
がんは治る」といわれる一方、治療が難しく再発しやすいがんもある。
こうしたがんを「難治がん」といい、膵臓がんは難治がんのひとつに
数えられている。理由は膵臓の位置する場所。 膵臓はお腹の奥のほ
うにある。胃袋の後ろにあり、十二指腸に囲まれているうえ、一部が
脾臓に接している。



出所:中山富雄『知らないと怖いがん検診の真実』(青春新書)

ほかの臓器や血管に取り囲まれているため、なかなかその状態を確認
できない。また、がんになっても症状があらわれにくいので、ますま
す発見が遅れる。膵臓がんの症状としては、お腹が張る、食欲が落ち
る、腹痛・腰痛のほか、糖尿病を発症することもありますが、こうし
た症状があらわれたときにはがんはかなり進行して大きくなる。仮に
小さくても、膵臓の周囲にある動脈にまでがんが広がっていると手術
できない。超音波検査で調べようにも、胃や十二指腸のなかの空気や
お腹の脂肪がじゃまをしてなかなか様子がわからない。臓器が位置す
る場所といい、症状のあらわれ方といい、進行の早さといい、これで
もかというほど悪条件が揃っている。おまけに予後も悪いのです。よ
ほど悪くならないと症状が出ない肝臓のことを「沈黙の臓器」とうが、
膵臓は「暗黒の臓器」と恐れられている。

しかし、そんな膵臓がんにも、今ひとつの光明が見えてきた。膵臓が
んの早期発見の突破口を開いたのは「午後の紅茶 ミルクティー」。
膵臓の超音波検査(エラストグラフィ)の精度が上がれば、膵臓をし
っかりと診ることができる。画像処理をする際に胃の部分がハレーシ
ョンを起こして画像が白く飛んでしまう。そこで、ハレーションを防
ぐために液体で胃を満たすが、問題は「どんな液体で満たすか」とな
り、いろいろな飲み物を試したところ、行き着いたのが「午後の紅茶 
ミルクティー」(「午後の紅茶 ストレート」「午後の紅茶 レモン
ティー」でない)。「午後の紅茶 ミルクティー」。ペットボトルを
1本程度飲んでもらってから超音波検査をすると、膵臓がしっかりク
リアに映るようになった。従って、カギを握るのは乳脂肪分だろう。
その比率が絶妙なのが「午後の紅茶 ミルクティー」である。超音波
検査は絶食でおこうので、検査前にペットボトルを渡された患者は、
おいしいとごくごく飲み干す。検査の結果、従来ではも不可能だった
小さな膵臓がんを見つけることができるようになった。さらに、外科
医をはじめ精鋭揃いのチームが組まれ、難しい手術をどんどん成功さ
せている。膵臓がんの手術の5年生存率は一般的に30パーセント、そ
こでは現在50パーセントという驚異的な数字を上げているとのこと。
✔ 詳しい論文が欲しいですね(残件扱い)。

風蕭々と碧い時代
曲名: Most Popular Song Each Month in the 80s:
80年代の月間ヒット曲回廊;Pop Golden Corridor "The 80s"



● 今夜の寸評:


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2435

Trending Articles