彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救っ
たと伝えられる "招き猫と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え。
(戦国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編
のこと)の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクタ。愛称「ひ
こにゃん」
1.サワグルミ
2.ノグルミ
3.クルミ(オニウルミ)
4.クマシデ
5.アカシデ
生のくるみは須脂肪酸必須脂肪酸といわれるオメガ3脂肪酸やビタミ
ンB群、ポリフェノール、葉酸、銅などを摂ることができるが、ロー
ストすると含有量は減る(ただし、ポリフェノールは加熱されると逆
に増加する。したがって、ソーク(水漬け)した生くるみは心疾患や
高血圧に効果があり脂肪燃焼作用が期待される。また、ローストくる
みは抗酸化作用による動脈硬化などの生活習慣病に効き目があるいわ
れている。
秋晴のひかりとなりて楽しくも実りに入らむ栗も胡桃も
斎藤茂吉
とはいえ、胡桃を観賞するためには6年後経る必要あり、信濃胡桃(
菓子胡桃)を通販で取り寄せ、苗木の取り寄せは断念することとする。
図1.左はオール酸化物全固体Naイオン二次電池の構造、右は開発し
た電池とその作動 出所:日本電気硝子
□ 出力電圧は3V、リチウムイオン二次電池に匹敵
11月18日、日本電気硝子は出力電圧が3Vのオール酸化物全固体Na(ナ
トリウム)イオン二次電池を開発、駆動させることに初めて成功した。
それによると、結晶化ガラスを用いた負極材を新たに開発し、結晶化
ガラス正極や固体電解質と一体化。これにより、優れた電池性能を実
現。例えば、イオン伝導性が向上し、低温での駆動が可能となった。
イオン移動による劣化も少なくサイクル特性に優れまた、構造がシン
プルでエネルギー密度の高い電池が作製できる。開発した全固体Naイ
オン二次電池は、Naや鉄を材料としており、従来のようなリチウムや
コバルトなど、希少金属元素を全く用いていない。このため、供給面
での不安が少ない。しかも、酸化物材料で構成されており、くぎやナ
イフが刺さっても、発火や有害物質が発生することはない。
【関連特許】
1.特開2021-106085 ナトリウムイオン二次電池用部材及びナトリウ
ムイオン二次電池
【概要】固体電解質層と、前記固体電解質層の表面に形成された正極
層とを備えるナトリウムイオン二次電池用部材であって、前記正極層
が、一般式Nax(Mn1-aMa)yP2Oz(MはFe、Cr、Co
及びNiから選択された少なくとも1種、0.6≦x≦4、0.4≦
y≦2.4、0≦a≦0.9、6≦z<7.5)で表される結晶を含
有する正極活物質を含むことを特徴とするナトリウムイオン二次電池
用部材を高電圧で作動させることが可能な、Mn系正極活物質を用い
たナトリウムイオン二次電池用部材を提供する。
2.特開2021-097034 蓄電デバイス用部材、全固体電池及び蓄電デバ
イス用部材の製造方法
【概要】下図1のごとく、固体電解質層1と、固体電解質層1上に設
けられており、平均粒子径が0.01μm以上、0.7μm未満であ
る電極活物質前駆体粉末を含む電極材料層2Aの焼結体からなる電極
層2と、を備える、蓄電デバイス用部材6で、電極活物質の担持量を
多くした場合においても充放電可能であり、高容量化を図ることがで
きる、蓄電デバイス用部材を提供する。
【符号の説明】1…固体電解質層 1a,2a…第1の主面 1b,
2b…第2の主面 2A…正極材料層 2…正極層 3…負極層 4
…カーボンシート 5…おもり 6…蓄電デバイス用部材 10…全
固体電池
図1.局所体積分率の均質化。 (a)ϕi平坦化アルゴリズムの図
ボロノイ分割は、エネルギーが最小化された構成(青色の実線)で行
われる。パーティクルは、ボロノイセルの中心(十字)に再配置され
る前に、ローカルのϕiが⟨ϕi⟩(赤の破線)に一致するようにサイズ変
更される。このグローバルな操作によってローカルの体積分率の標準
偏差が減少しなくなるまで、プロセスが繰り返される前に、エネルギ
ーが再び最小化される。(b)各反復での有効局所体積分率ϕeffiの確
率密度関数。(c)各反復での粒子サイズσiの確率密度関数。
□ ガラスの安定化への新たな道
via Towards Glasses with Permanent Stability, Taiki Yanagishima,
John Russo, Roel P. A. Dullens, and Hajime Tanaka, Phys. Rev. Lett.
127, 215501 – Published 16 November 2021
-------------------------------------------------------
11月17日、田中肇東京大学名誉教授ろの研究グループは、数値シミュ
レーションを用いて、ガラス状態を安定化するための新たな方法を発
見。ガラス」といえば「窓ガラス」が連想されるが、一般には、液体
のような乱雑な構造を持ったまま固まった固体全般を指す。ガラス状
態にある物質は、有用な固体材料として非常に注目されているが、結
晶とは大きく異なり、長期間の安定性に問題がある。例えば、長い時
間をかけてその性質が徐々に変わるエイジング現象やガラスの内部に
微結晶ができる脱硝現象が知られている。今回、ガラス状態を「力学
的に均一化」する、すなわち、粒子間にかかる力がどの粒子に対して
も釣り合った力学的に均一な状態にするという力学的安定化法であり、
従来の熱力学的な安定化法とは本質的に異なる全く新しい物理原理を
提供する。またこの結果は、密度の超均一性と、時間的に変化しない
安定なガラス状態との間に深い関係があることを示している。この発
見は、熱力学的に非平衡なガラスを機械的に安定化させるための新た
な基本原理を提供するのみならず、超安定なガラスを実現するための
新たな道を拓く。
図2.CGからUGまでの静的構造のスペクトル密度
スペクトル密度χvは、CG状態がUG状態に変換されるときの漸進的な
反復に対して与えられます。 反復が進むにつれて、limq→0χv(q)
は体系的に減少するが、スケーリングはクラスIの超均一状態のq4ス
ケーリングには達しない。(挿入図)局所数密度の分布ni。 UG状態は、n
iの分布が大幅に広いのが特徴。
【概要】結晶とは異なり、ガラスは非平衡の性質を反映し、時間の経
過とともに老化または失透する。この安定性の欠如は、多くの産業用
アプリケーションで深刻な問題。 ここでは、体積分率の不均一性の抑
制により、準剛体球ガラスの失透が防止されることを数値シミュレー
ションで示す。「アバランシェのような」断続的なダイナミクスで失
透することが知られている単分散ガラスは、局所的な体積分率を空間
的に均一に、粒子サイズを少し繰り返し調整。これにより、微結晶が
存在する場合でも、エージングタイムスケールでの構造緩和と失透が
完全に防止されることがわかる。各粒子が持つ耐荷重最近傍の数には
劇的な均質化があり、「機械的均質化」によって超安定ガラスが形成
される可能性があることを示す。この発見は、ガラス安定化の物理的
原理を提供し、機械的に安定化されたガラスの形成への新しい道を開
。
図3.雪崩イベントと失透に対する空間上のϕiの平坦化の影響
(a)示されているように、同じCG状態、ϕi平坦化アルゴリズムの1回
の反復後の状態、および最終UG状態から開始された10回の5000τB実
行にわたる変位の二乗。(b)UG状態(re-CG)と同じ粒子サイズを使
用して、独立して生成された10個のCG状態から開始された10回の5000
τB実行にわたる変位の二乗。(a)からのUG状態の二乗変位も比較の
ために描かく。(c)対応するCGおよびUG状態の結晶粒子と力のネッ
トワークの変化。 CGで生成された状態は結晶化度の成長を経験する
が、それから作成されたUGの状態は変化しない。最近傍間の強制接続
の変化も表示される。細い青い線は元のネットワーク(赤と緑の線)。
図4.構造、熱力学、および力学に対するϕeffi均質化の影響。(a)
CG / UG構成の50の独立したペアの粒子あたりの平均エネルギーβ⟨U⟩
対Q6、および最終的なUG粒子サイズ分布から生成された再CG状態。
(b)圧縮率Z =βPV/⟨σ⟩3対(a)と同じ状態での偏差応力不変量J2。
(c)CG(赤)、UG(青)、およびre-CG(黄色)状態での異なる局所
体積分率ϕeffiを持つ粒子の力の近傍の平均数⟨nFN⟩。 実線はエネル
ギー最小化構成から、破線はブラウン動力学シミュレーションの開始
時の熱変動構成から検出されます(t =5τB)。 (挿入図)⟨ΔnFN⟩は、
CG状態で初期ϕeffiが異なる個々の粒子が変換されてUG状態になる。
(d)個々の粒子からの圧力への静水圧の寄与Pex、i vs nFN for CG、
UG、
。
⛨ 米ファイザー、コロナワクチン12─15歳の強い長期免疫効
果確認
▶2021.11.23 ロイター
米ファイザーは22日、独ビオンテックと共同開発した新型コロナウ
イルスワクチンについて、12─15歳を対象とした後期臨床試験(
治験)で強い長期的な免疫効果を確認したと発表した。 ファイザーに
よると、2回目の接種から4カ月以上経過した後も有効率は100%
だった。 米食品医薬品局(FDA)はファイザー製ワクチンの12
─15歳への接種について、5月に緊急許可を承認した。 ファイザ
ー・ビオンテックは、12歳以上に対する容量30マイクログラムの
接種の正規承認を申請する予定。FDAは16歳以上への接種を8月
に正規承認している。
⛨ ドイツの新型コロナ感染拡大、「これまでで最悪」
▶2021.11.22 Bloomberg
ドイツのメルケル首相は、同国における最近の新型コロナウイルス感
染拡大はこれまでで最悪だと指摘し、感染拡大防止のために制限措置
の厳格化が必要だと訴えた。メルケル氏は22日、所属するキリスト教
民主同盟(CDU)の当局者に、新型コロナの感染状況は「非常に劇
的」で、感染第4波を封じ込めなければ医療体制が間もなく逼迫(ひ
っぱく)すると警告した。メルケル氏の発言に詳しい関係者1人が明
らかにした。同氏はまた、状況の深刻さを多くの市民は理解していな
い様子だと指摘。ワクチン接種の一層の普及に力を入れるべきだが、
それだけでは十分ではないとし、ほぼ個別に感染抑制措置を定めてい
る国内16州に今週にも措置を強化するよう呼び掛けた。首相在職期間
が16年にわたるメルケル氏は来月にも退任する見通しだが、新型コロ
ナ対策強化について必死に訴えている。ドイツでは死者数こそ昨冬に
見られた水準の5分の1程度だが、新規感染者数は記録的なペースで
増加が続いている。東部のザクセン州では直近7日間の人口10万人当
たり感染者数が約1000人と、国内平均の3倍近くに上る。メルケル氏
の発言を受けてユーロはドルに対する下げを続け、先週付けた1年4
カ月ぶり安値付近で取引されている。ストックス欧州600指数は朝方
に0.4%上昇していたものの、上げをほぼ消した。
【ウイルス解体新書 89】
⛨ 最新新型コロナウイルス
序 章 ウイルスとは何か
第1章 ウイルス現象学
第9節 感染予防・検査・治療
9-2 ワクチン
9-2-2 ファイザー社製中和作用型ワクチン
9-8 新型コロナウイルスの抗原・抗体検査
1.理化学研究所の取り組み
1-1 新型コロナウイルス感染の分子機構を解明
①新型コロナウイルス対策を目的としたスーパーコンピュータ「富岳」
②検出法の開発
3.抗体の種類と量を30分で測定
2021年11月15日、伊藤嘉浩主任研究員らは、指先などから採取した1
滴の血液から複数の抗体の有無や量を一度に判定できる新しい検査法
を開発。
【概要】抗原(アレルゲンやウイルスなど)を基板に固定したマイク
ロアレイチップを用いて、抗体の種類や量を検査するシステム(図1
)。血液などの患者の検体をマイクロアレイチップに載せて検査装置
にかけると、わずか30分ほどで結果が出る。検体中に抗体があると発
光し、光の強さで量も分かる。
9-8-3 交差接種とブースターワクチン
1.異なる新型コロナワクチン「交互接種」でブースター接種で
抗体が「最大76倍」
▶2021.11.23 GIGAZINE
堀内詔子ワクチン接種推進担当大臣は2021年11月17日に、新型コロナ
ウイルスワクチンの接種が完了した人がさらに追加のワクチン接種を
受けるブースター接種の際には、希望者が予約の際にワクチンの種類
を選べるようにすると発表し、最初のワクチンとは違うワクチンを使
う「交互接種」を認める方針を打ち出しました。そんな中、実際に合
計9種類の組み合わせでワクチンをブースター接種した際の効果を分
析した研究により、「異なるワクチンの組み合わせは同じワクチンの
追加接種と同等以上の効果があり、副反応も変わらない」ことが確か
められた。米国では、2回に分けて接種するモデルナとファイザー・
BioNTechのmRNAワクチンと、1回接種するジョンソン・エンド・ジョ
ンソン(ヤンセン)のウイルスベクターワクチンの3種類が使われてい
る。
これらのワクチンはいずれも規定の回数を接種することで高い効果が
得られることが確認されているが、感染力が強い新型コロナウイルス
のデルタ株の感染が拡大しつつあることを受け、接種が完了した人に
さらに追加でワクチンを投与する「ブースター接種」も行われている。
そこで、アメリカ・ベイラー医科大学らの研究チームは、国内のさま
ざまな医療機関でワクチンの接種を受ける予定の18歳以上の被験者458
人を対象に、交互接種の効果や副反応を検証研究う。この研究ではま
ず、被験者を約150人ずつ3グループに分けて、各グループにモデルナ・
ファイザー・ヤンセンのワクチンを所定の回数投与た。その後、3つ
ある150人のグループをさらに約50人ずつ3つに分けて、それぞれに
モデルナ・ファイザー・ヤンセンのブースター接種を行う----合計で
9通りの組み合わせでブースター接種が行なう。その結果、「ブース
ター接種当日(ブースター接種の効き目が出る前)」「ブースター接種
から15日後」「同29日後」の被験者の結合抗体の量を調べたところ、
結合抗体は最低でも4.6倍、最大56倍増えていたことが確認された。
なお、結合抗体とはウイルスなどの病原体に結合して免疫を誘導する
役目を持つ抗体のことです。さらに、ウイルスを直接排除する中和抗
体も6.2~76倍増加しました。具体的な結果が以下。上段のA~Cは結
合抗体、下段のD~Fは中和抗体の力価のグラフで、各段のグラフは
左からモデルナの「mRNA-1273」、ヤンセンの「Ad26.COV2.S」、
ファイザーとBioNTechの「」のワクチンをブースター接種した結果を
示しています。ウイルスを無力化する中和抗体では、最初の接種とブ
ースター接種で同じワクチンを使うと力価が4.2~20倍増加したのに
対し、最初の接種とブースター接種のワクチンが異なる交互接種では
前述の通り力価が6.2〜76倍となる。
全体的に、ブースター接種はワクチンの種類や交互接種かどうかにか
かわらず抗体を増加させることが確認されたが、特にモデルナのワク
チンをブースター接種された人は、最初に接種を受けたワクチンの種
類にかかわらず、中和抗体の力価が最も高い結果となりました。一方、
最初にヤンセンのワクチンの接種を受けた人は、ブースター接種当日
の中和抗体の力価が最も低く、またブースター接種から15日後の中和
抗体の力価も、2回ともヤンセンのワクチンだった人が最も増加率が
低い。 研究チームによると、2回ともヤンセンのワクチンだったグル
ープ以外の全グループが、ワクチンの有効性約90%を達成するのに十
分な中和抗体の力価だったとのことです。また副反応の種類や程度も、
これまで各ワクチンで報告されてきたものと同様で、多くが軽度の副
反応であった。「アメリカで使用が許可されている3種類のワクチンの
いずれを使ったブースター接種でも、抗体が急速に増加する既往反応
を発生させることができることが示唆され。同種のワクチンでブース
ター接種をすると幅広い免疫原性反応が得られ、異なるワクチンによ
るブースター接種ではさらに同等以上の効果が得られる。また、副反
応などの有害事象は、いずれのグループの間でも同様。このことから、
何らかのワクチンがブースター接種として承認されれば、最初に接種
されたワクチンの種類にかかわらず、免疫反応が得られることを示唆
している」と結論づけたとのこと。
図1.マイクロアレイチップを使った検査の流れ
□ 抗体の種類と量を30分で測定!新たな検査法を開発
現在、SARS-CoV-2の抗体検査は、免疫クロマトグラフィー法による医
療現場での定性的な簡易検査、もしくは検査センターへ血液サンプル
を送付し、数日から1週間かけて行う定量的な精密検査しない。今回、
研究チームは、SARS-CoV-2を構成するヌクレオカプシドタンパク質と
スパイクタンパク質をマイクロアレイチップ上に固定化し、それら複
数のタンパク質に対する抗体量を完全自動で測定する、ウイルス・マ
イクロアレイ検出システムを開発しました。この検出システムでは、
医療現場で採取した1滴の血液から30分程度で抗体量の定量測定が可
能であり、感度は免疫クロマトグラフィー法の約500倍に上る。さら
に、2019年末から流行している SARS-CoV-2のスパイクタンパク質の
RBDへの抗体が、2003年に流行したSARS(重症急性呼吸器症候群)の
コロナウイルス(SARS-CoV)のスパイクタンパク質のRBDを認識しな
いことが最近報告されたが、これは本検出システムを用いても確認
できた。この結果は、両RBDのアミノ酸配列の違いは全体の約30%で、
それにより免疫応答に大きな違いが現れたことを示す。本検出システ
ムは、今後、ワクチン接種で得られる抗体がSARS-CoV-2変異型(30%
の中のアミノ酸の一部が変異)に対してどの程度効果を持つかを見極
める手段になると考えられる。
【関連特許】
1.特開2004-125781 対細胞作用調査用支持体及びそれを用いた物質
の対細胞作用調査方法
2.特開2004-041190 核酸固定化基板
3.特開2019-103402 タンパク質合成を解析する方法、及びその利用
4.特開2019-074702 マイクロレンズ、マイクロレンズアレイ、転写
モールド、及びマイクロレンズの製造方法
--------------------------------------------------------------
□ 都区に検査時間の短縮(例えば、1分以内)は重要である。
第2章 COVID-19パンデミックとは何だったのか
第1節 各国の動向と対策の特徴
1.米国
1-1 COVID-19委員会の創設を提案
終 章 ウイルス感染症と戦略『後手の先』
------------------------------------------------------------
⛨ 「飲む中絶薬」来月申請へ、承認なら国内
▶2021.11.21 読売新聞オンライン
英製薬会社ラインファーマは、人工妊娠中絶ができる経口薬について、
12月下旬に厚生労働省に製造販売の承認申請をする方針を固めた。
関係者が20日、明らかにした。順調に審査が進めば1年以内に承認
される見通しで、国内初の「飲む中絶薬」となり、女性の心身への負
担が少ない方法として期待される。
欧州は、法制度・税制度の異なる多くの国が隣接する特徴的な市場で
あり、日本企業の海外戦略において重要な拠点の1つ。本書は、欧州
地域で事業展開する日本企業に不可欠である欧州各国の税制について
解説。EU税制の概要を整理するとともに、主要14カ国(英国、ド
イツ、フランス、オランダ、スペイン、イタリア、ベルギー、ルクセ
ンブルク、アイルランド、ポーランド、チェコ、ハンガリー、ロシア、
トルコ)の税制について法人税のみならず、所得税や間接税も含めた
税制全般を網羅的にカバー。欧州地域に関わりのあるすべての企業の
税務担当者をはじめ、国際税務を専門とする会計士・税理士において
も実務に必備の一冊。
第3章 税金を取るわけ
死と税を別にすれば、確実といえるものは何もない。
クリストファー・ブロック「ブレストンの靴職人」
(1716年)
今日、税はわれわれのやることなすことに入りこんでいる。人間のほ
ぼすべての活動に、なんらかの形で関与しているのである。税今にか
かわりのない活動はごく少なく、たとえば思考、それにある程度まで
はセックスも含まれるだろう。古代ローマではなんと尿まで課税の対
象になっていたが、ありがたいことに、いまはそうではなくなってい
る。
結果、二十一世紀の完進国のほぼすべてにおいて、国民の生涯でもっ
とも高価な買い物といえば、マイホームだと考える人は多いだろうが、
実は政府である。イギリスでは、職業を持つ中流階級一人が生涯に総
額360万(500万ドル)を支払う計算になる----たいていの住宅
よりもずっと高い金額だ。つまり、田家に対する義務のため、人生の
うちの20年かそれ以上の年月を費やすことになる。
時間単位でいえば、田家は国民の労働の多くの部分を所有するといえ
る。これは中世の農奴に対する封建領土と同じである。当時の農奴は、
領主の農地の耕作に平目の半分を費やし、その対価として領土から保
護を受けていた。現代の国民の場合、対価として国家からの保護と公
的サービスを受けることになる。つまり、国民全員を対象とする、防
衛、医療、教育などである。現在の取決めに満足している者もそうで
ない者もいるが、国民にとっては、自身の政治的傾向にかかわらず、
それ以外に選択肢はない。
生活費のために稼がなければならない場合、自分のために働きつつ、
国家のためにも働くことになる。われわれは自分で思うほど自由では
ないのだ。
あなたの納めた税金が、たとえば中東での戦争、無駄なインフラ計画、
道義に反すると思える法執行など、賛成しかねることに使われたら?
どうしようもない。4、5年に一度、影響力があるかどうか疑わしい
言葉を投じること以外に、自分の金がどう使われるかについてどうこ
ういう機会はない。「税はえ文明の対価である」とは、アメリカの首
都ワシントンにある内国歳入庁、賂してIRSの本部ビルの入り口に
刻まれている言葉だが、これが文明なのだろうか? 倫理上承服しか
ねる事業のため、強制的に提供されるこの方式か?
社会民主主義の考え方では、税は平等な社会をつくるためのものなの
だ。社会主義の考え方もそ福祉をず等に行きわたらせ、市場経済の歪
みを埋めあわせるためのものなのだ。社会主義の考え方もそれと同じ
路線であるが、もっと極端な立場を取っている。リバタリアンにいわ
せれば、税は窃盗であって、個人の自由を侵害し、財産権を侵害する
ものである。また、政府支出は無駄が多く、道義に反している。そし
て、個人の金を個人に使わせれば、よりよい結果を得られるという。
税なくして政府なし。税があるからこそ、政府が成り立つのである。
だから、たいていはあいまいにされているが、あらゆる政治的論争は
その本質に税の問題を抱えている。政府は何に金を使うべきか?
いくら使うべきか? その金は誰が、どう支払うのか?
今日のわれわれが直面している数々の問題、とりわけ富者と貧者のあ
いだ、各世代のあいだにある経済格差の問題の原因を探れば、税制に
行きつくことが多い。税制改革は、政治家の持つ、世界を大きく変え
るための数少ない手段の一つである。われわれは、未来について考え、
子供や孫の暮らす未来の世界に思いを馳せるならば、まず税制につい
て考えなければならない。
本書は、歴史をたどり、税制の発展にまつわるさまざまなエピソード
を考察する。また、今日の多くの政府が知らず知らずのうちにおちい
っている苦境について考える。さらに、これからの税について思いを
巡らせる。
財政難におちいっている政府は世界にいくつもある。それらの抱える
負債はとんでもなく大きく、支払いが不可能であるほどだが、世界で
グローバル化とデジタル化か進み、国境があいまいになりつつあるた
めに、税はますます徴収しにくくなるだろう。支出に必要な金額を集
めなければならない重圧が大きくなっている。だが、すでに収税を課
され、国家指導者への信頼を急速に失いつつある国民は、増税を受け
入れるだろうか----とくに、テクノロジーが発達しているために、現
行の公的サービスの多くがとくに、テクノロジーが発達しているため
に、現行の公的サービスの多くが不要であるように思えるいまという
時代に?
現在われわれが採用する大きな国家ミンス主義モデル、すなわち福祉、
教育、医療などの基本的サービスを政府が提供する方式は、存続が危
うくなっている。ひょっとすると、ひと世代のうちに、いわゆる国民
国家がいくつも消滅するかもしれない。それらすべての本質に税の物
語がある。その後のことは税によって決まっていくだろう。
本書は、これから何か起こるか、また、何か起こるベき」かについて
大まかに説明する。そして、二十一世紀の徴税方法について、いくつ
かアイデアを提示する。それらが実用に耐えうるかどうか、また、そ
ういう社会が大びとに求められているかどうかについては、読者の判
断にお任せする。
第4章 税金の始まりの時代
神よりも、王よりも、恐ろしいのは税額査定役人である。
古代シユメールのことわざ
文明の「始まり」は約7000年から一万年前、ティグリス川とユー
フラテス川に挟まれた肥沃な三日月地帯に遊牧民族が定住したころの
ことである。彼らがそこに腰を落ち着ける気になったのは、この土地
の泥のためだった。この一帯では他のどこよりも農作物をたっぷりと
収穫できた。また、泥からいい道具をつくることもできた----鍋、鎌、
斧、ハンマー、釘など、後世に鉄からつくるようになる品々である。
泥にわらを混ぜて日干しにすればレンガができた。この日干しレンガ
でたくさんの家が築かれやがて人類初の都市が生まれた。
最初の都市はエリドゥだが、まもなくいくつもの部族によってそれぞ
れの都市----ウルク、キシュ、ウル、ウマ、ラガシュ----がたくさん
生産するようになった。エリドゥは、国内でとれた農産物を、国内で
不足しているもの、たとえば、金属、木材、石材、また国内でとれな
い農産物などと交換するようになった。その結果、泥にはもうひとつ
の用途ができた----代用貨幣である。泥でつくられた代用貨幣、すな
わちトークン----大麦の量の小単位をあらわす円錐形のもの-と、ヒ
ツジの頭数をあらわす円盤形のもの----は、出納簿をつけるの賄に使
われた。商人はこういうトークンを粘土の玉に入れて焼き固め、その
表面に署名替わりの印をおした。玉は人事に取っておき、負債を清算
したあと壊して中身を取りだした。当時のもっとも一般的な負債は税
だった。古代の十分の一税「エスレトゥ」は、人びとの労働もしくは
農産物の十分の一を取り立てる課税形式で、おそらく人類初の公式の
税制だろう。
やがて人びとは、粘土玉にトークンを入れるのではなく、粘土板に絵
文字を刻みつけるようになった。そこから、人類初の文字体系がつく
られていった。史上最古の書字は納税の記録だった。粘土板に刻まれ
た十分の一税および関税の記録である。文字で記録する方法----筆記
法----に熟達した人びとは徴税任になった。古代には、会計、貨幣、
貸借、租税、筆記が同時に発達していったのである。
古代メソポタミアの定住地が繁栄し、都市へと発展すると、しばしば
都市間で戦争が発生するようになった。その多くは資源をめぐる争い
だった。とりわけウマとラガシュは衝突しがちだったようである。戦
費の財源? もちろん、税金だ。
水源をめぐる戦いだったある戦争は、四世代にわたって続いた。最終
的にラガシュが勝利を収めると、ウマは取り合いになっていた貯水池
を利用するのに料金を支払わなければならなくなった。戦争が終わっ
ても、ラガシュ王は人びとから税金を取り立てつづけた。当時の書記
官の記述によれば、ラガシュにはその隅々にまで「徴税人がいた」。
妻を離縁すれば、元夫は銀五シェケルを納めなければならなかった。
ヒツジの毛を刈りとれば、羊飼いは銀五シェケルを納めなければなら
なかった。夫が死去すれば、未亡人は相続した遺産から銀を納めなけ
ればならなかった。「船長は船を、家畜飼育人はロバとヒツジを、漁
場管理人は魚を支払いに充てた」と、シュメールのある筆記者が記し
ている。記録にあるもっとも古い時代の反乱の-つでは、王が税制改
革者よって退位させられている。その人物はウラカギナといい「古い
ならわしを新たなものに替えた」。彼は、徴税人を解雇し、税を削減
し、未亡人の相続税を免除し、むやみな税の取り立てから市民を守る
法律を整備した。文明の発祥の地は税の発祥の地たった。以降、文明
にはかならず税がくっついている。
所得税の始まり
彼はあなたがたの穀物とブドウ畑の十分の一を取り、役人と使用
人与えるであろう。また、あなたがたの男女のしもべ、もっとも
立派な若者、それにロバを取り、自分のために働かせるであろう。。
そして、あなたがたのヒツジの十分の一を取り、あなたがたを自
分の使用人とするであろう。あなたがたは呼ばわるであろう……。
サムエル記 八章一五節
稼いだもの、あるいは、取られるソポタミアだけでなく、中岡、エジ
プト、インド、ギリシャ、ローマ、カルタゴ、フエニキア、アラビア
など、占代のさまざまな文明にあった。十分の一税について、われわ
れは教会に納めるものだと考えがちだが、神、王、支配者、教会、政
府はかならずしも明確に区別されていたわけではなく、すべてが一体
捧である場合も少なくなかった。一部の学者の主張によれば、占代文
明が十分の一という数字に行き着いたのは、われわれが十本の指を持
っており、計算するときに指を使うことが多かったからだという。こ
れは自然な数字なのだ。実際、人間性は義務⊇穀医療、教育、福祉の
一部であるといえるだろう。
この十分の一税は、今日の税と同じく、戦争と国防、建築物とインフ
ラ、リーダーの贅沢な生活の費用になったが、施しにも使われた。施
しは、ほぼあらゆる宗教の基本的な要素である----実際、人間性は義
務の一部といえるであろう。歴史を通じ、教会は今日の福祉、医療、
教育にあたるサービスの提供をおもな役割の一つとしていた----現在
では概して政府が責任をもって行っていることである。イスラム教で
ザカート(施し)は五つの義務、五行の一つであり、ウシュルと呼ば
れる十分の一税がある。シク教にも十分の一税はあって、ダワンドと
いう。仏教では、施しは涅槃への旅路の第一歩であるが、一〇%とい
う割合が定められているわけではない。ヒンドゥー教では、施し----
ダーナ----は義務(ニヤーマ)である。それから、施しの別の形に神
への誓戒のしきたり「ヴラタ」があって、その一つのダシャマ・バガ・
ヴラタはサンスクリット語で「十分の一分の誓成」を意味する。ユダ
ヤHキリスト教の十分の一税については、旧約聖書のなかで、最初の
書である創世記からくりかえし言及されている。アブラハムは、戦い
に大勝利をもたらしてくれた神への感謝として「すべてのものの十分
の一」を捧げた(神の代理としてサレムのメルキゼデク王がその捧げ
ものを受けとったが、これはまったく無私の行ないであった)。ヤコ
ブは、「あなたがくださるすべてのものの十分の一を、私はかならず
あなたに棒げます」と神に誓った。土地を持っているイスラエルの諸
部族は、国や神への奉仕活動に従事するレビ人に対し、「すべて十分
の一を・・・・・・子々孫々にいたるまで」分け与えることになっていた。
キリスト教会はユダヤ教の十分の一税の原則を受け継ぎ、五八五年の
マコン会議でこのならわしを教公法に組みこんだ。
通貨および貨幣がまだ普及していないころ、十分の一税はたいてい物
納だった。農民は農産物の10%、職人は製品の10%、労働者は労
働の10%を納めた。多くの宗教において、毎年の最初の収穫物は教
会にも収められた。支払うものが労働であろうと労働の産物であろう
と、十分の一税は事実上の所得税だった。この税は、累積効果が生じ
ることもあって、徴収する個に莫大な富、さらには権力をもたらした。
十分の一税は、フランスではフランス革命の際に廃止された。一方、
イギリスではもっとゆるやかに終わりを迎えた。宗教改革後の十六世
紀から十七世紀にかけて、イングランドでは多くの土地が教会から俗
人の所有者の手に渡った。土地所有者には十分の一税を取る権利が与
えられたが、十九世紀に入るころには、座業化、国教会廃止運動、農
業恐慌、所得税導入、通貨および貨幣の広範囲の普及を背景に、十分
の一税の物納は時代遅れになり、あまり行なわれなくなっていた。産
業革命のさなか、農村から都市への人目流出を促したいくつもの要素
の一つに、農民が支払不能におちいったことがあった。一八三六年の
議会則定法により、十分の一税はそれまでの物納から、より簡便な金
納に改めることが決まった。これを「十分の一地税」といった。上地
所有者に納められる十分の一税は、やがて事実上の地代になった。自
分の収入からある程度の割合を教会に納める人はいまも多い。ドイツ
には教血税があるが、その負担はト分の一税のそれ、すなわち総収入
の10%よりもずっと低い。かつて教会が営んでいた公的サービスの
多くは国家が担うようになっており、十分の一税は廃れつつある。
宗教は政治上のイデオロギーにとってかわられたかもしれないが、施
しの精神はいまも生きつづけている。信仰者であろうとなかろうと、
人びとのあいだでこんな主張が優勢になっている。つまり、かつて十
分の一税によって賄われていた事業----医療、教育、福祉----の現代
版に多くの資金を投じてほしいというのである。実際、イギリスの国
民保健サービス(NHS)は熱烈に崇められており、なかには宗教の
教義のようだという人びともいる。「NHSはわれわれの宗教である」
と、『ガーディアン』紙のコラムニストのポリー・トインビーが記し
ている。その誕生については、「イギリス史上もっとも誇らしい社
会民主主義的瞬間」だったと述べている。元首相のナイジェル・ロー
ソンによれば、NHSは「イギリス国民にとって宗教にもっとも近い
もの」である。私にいわせれば、多くの人びとがこのサービスのよさ
を熱烈に称賛するのは、われわれの胸の奥深くに、慈善心、同情心、
それに、みなが配慮されていることを実感したい気持ちが深く染みこ
んでいるからだ。税はそのイデオロギーを推進する手段なのだ。
この項つづく
【間宮陽介「市場社会の思想史」中央公論 】
1776年、アダム・スミスは『国富論』を著し、「見えざる手」による
市場社会の成立を理論化した。歴史学派・社会主義者はこの自由主義
に異議を申し立てたが、経済学の科学化は「パレート最適」を生み、
自由主義経済理論は完成したかにみえた。しかし大戦と恐慌は各国産
業を弱体化し、自由放任を補完する形での政府介入を説くケインズ理
論が世界を席捲するものの、その反動が70年代現れる。「自由」への
対応を通して経済思想史を展望。
□ 松岡正剛の千夜千冊 ④
そして、今日の経済学ではヴェブレンとポランニーをほとんどまとも
に扱わないが、これは経済思想の決定的損失であろう、と反質しつつ、
「ここから先は時代が企業と企業社会の波及、社会主義国家の台頭、
ファシズムの時代、大衆とポピュリズムの氾濫、マネーゲームの流行
などに入って、経済思想も大きく様変わりしていく」と繋ぎ20世紀
を振り返る。間宮が、こうしためまぐるしい20世紀経済社会に灯火
をともした経済思想として、バーリ、ミーンズ、マーシャル、ケイン
ズ、カーン、ミュルダール、カレツキー、ミーゼス、ランゲ、バロー
ネ、ロビンズ、ハイエク、ジョンソン、ブルンナー、フリードマン、
フィリップス、ルーカスなどを次々と触れ、松岡がそれを補足しつつ
マネタリズムと自由主義の問題へ、さらにはその行き着く先のリスク
経済学、金融工学、リスク社会学などにカーソルを移していく。
第1には、株式会社の動向をめぐる経済思想がある。法学者アド
ルフ・バーリと経済学者ガーディナー・ミーンズが所有と支配の
分離を浮き彫りにした『近代株式会社と私有財産』、ジョセフ・
シュンペーターがイノベーションによる創造的破壊を説いた『経
済発展の理論』、ロナルド・コースがトランザクション・コスト
(取引費用)によって企業出現の起因を証かした『企業・市場・
法』、ピーター・ドラッカーがマネジメント・ルールの秘訣を提
供した『現代の経営』などに代表される思想。
第2は、景気や恐慌や失業をめぐるもので、ここでは世界恐慌か
ら何を学ぶかという痛烈な反省が生きている。むろんここにはケ
インズの『雇用・利子および貨幣の一般理論』が中央にどっしり
かまえている。有効需要や公共投資や失業対策の必要性を説いた
“いわゆるケインズ革命”だ。1930年代の大不況の背景にケ
インズの理論は各国の経済政策の指針となった。
第3は、ケインズが最初に説いたことであるが、サイコロやルー
レットではわからない「不確実性」(uncertainty)をめぐる経済
動向に関する思想の試みと、ケインズが嫌ったサイコロやルーレ
ットにもあらわれる不確実性を確率的に展開していく試みとが、
両方とも並ぶ。前者のほうにはケネス・アローの「不可能性定理」
(一般可能性定理)やガルブレイスの『不確実性の時代』などが
連なり、後者のほうは最終的には金融工学にまで流れこむ。
第4は、貨幣や通貨や国際市場や財政をめぐる経済思想だが、ル
ートヴィヒ・フォン・ミーゼスの『貨幣及び流通手段の理論』を
はじめ、市場をもたない社会主義経済の行方を議論するもの、オ
スカー・ランゲの価格論、インフレ率と失業率のトレードオフ関
係を示したフィリップス曲線で有名なA・W・フィリップスの財
政論など、いろいろ多種多彩である。
第5が、マネタリズムと自由主義をめぐるもので、ここにフリー
ドリッヒ・ハイエクからミルトン・フリードマンやジェームズ・
ブキャナンに及ぶシカゴ学派がいた。
いわく、「ハイエクのような思想家を扱うのはちょっとめんどうくさ
い。」と呟き、「ハイエクを保守思想のバイブルにしたがる連中には
彼のロジックは社会主義や全体主義や大政府主義に対してしか雄弁に
なりえないから、むしろハイエクが対立したケインズからやりなおし
なさいと言いたくなる」と吐露する。(1337夜 『市場・知識・自由』
フリードリヒ・ハイエク − 松岡正剛の千夜千冊)
この項つづく
第1章 言語の本質
第1節 発生の機構
言語とはなにかを問うとき、わたしたちは言語学をふまえたうえで、
はるかにとおくまで言語の本質をたどってゆきたいという願いをこめ
ている。言語の解剖理論が最終の目的ではなく、たんなるはじまりで
あり、言語の表現理論が最終の目的であるばあい、この欲求はやみが
たいものだ。そこで、わたしたちは言語学者が終ったところからはじ
まり、言語学者は、わたしたちが終ったところからはじまるという関
係が成立つだろう。わたしたちは言語の像を駆使した経験をもってい
るが、言語の像を駆使したことはない。そこで言語の実証的な探索と
解析は学者たちにまかせ、ただその精髄を手に入れようとすれば、ど
こかで体験を交換しなければならない。もしうまくいけば、わたした
ちは言語の像と理論とをふたつともつかむことができるはずだ。
フロイトの『精神分析入門』につぎのようなところがある。
ウップサラのスペルベルという一言語学者が──この人は精神分析
とは無関係に研究をしているのですが──次のような主張を立てま
した。すなわち、性的欲求は言語の発生と発達に最大の関与をして
来た。言語の最初の音声は伝達の用をなし、性欲の相手を呼び寄せ
た。原始語は原始人の労働作業に伴って発達した。これらの労働は
共同のそれであって、言葉をリズミカルに発しながらおこなわれた。
その際、性的関心は場違いである労働の上におかれた。原始人は労
働を性的活動と等価値のものでそれを代理するものとしてとり扱い、
以て労働を謂わば快適ならしめた。共同の労働をする際の言葉は普
通二つの意義をもっていた。すなわち性的動作を言い表わすと共に
それと同一視せられる労働活動を言い表わした。時と共に、その語
は性的意義を離れてかかる労働の上に定着せしめられた。幾世代の
のち、新語も同様の運命を閲し、初め性的意義をもっていたのが或
る新しい種類の労働に適用せられた。かようにして多数の原始語が
造られたというわけであるが、それらはすべて性的由来を有し、そ
の性的意義を発揮していたのであった。以上がスペルベルの主張で
あります。もしここに素描したことが正鵠を得ていますならば、た
しか夢の象徴的表現を理解する可能性は我々に開けてまいります。
すなわち、この原古の事情の幾分を保蔵する夢の中に、なぜ性的な
ものを表わす象徴がかく法外に多く存在するのか、また、なぜ一般
に武器と道具が男性的なものを代表し、原料と加工物とが女性的な
ものを代表するのか、という理由がわかることになってくるのであ
ります。象徴関係は語の同一であったことの遺風といってもよろし
いでしょう。嘗て生殖器を指す語と同じ語で呼ばれていた物が、い
いま夢の中で生殖器の象徴となって出現することになるのです。(
豊川昇訳)
この項つづく