10 郷 党 きょうとう
------------------------------------------------------------
他の篇と追ってことばの記録ではなく、公生活、私生活における孔
子の具体的行勣のひとつひとつを記録したものである。これらは、
とりもなおさず礼のエキスパートによる礼の実践の記録であって、
これによって当時の礼の規定の具体的内容をうかがい知ることがで
きる。事実、この篇のすべてが孔子についての記述であるわけでな
く、礼の一般的規定 を述べた部分が多いとする説もある。
------------------------------------------------------------
1 孔子は、居住地での私的生活では、あまりに従順で、ろくすっぽ
人と話もできないふうであった。が、宗廟や朝廷における公的生活
では、てきぱきと意見を述べ、それでいて慎み深かった。
孔子於郷黨恂恂如也、似不能言者、其在宗廟朝廷、便便言唯謹爾。
Confucius spoke a little in his hometown modestly, like he
could not speak. But at the ancestral temple of the country
and the Court, he spoke fluently. He behaved modestly in that
case, too.
2 朝廷における孔子は、下大夫に対しては、うちとけた態度で接
し、上大夫に対しては、つつましやかな態度を崩さなかった。そし
て君主が出御になると、うやうやしく迎えたが、こちこちになるこ
とはなかった。
朝與下大夫言侃侃如也、與上大夫言誾誾如也、君在踧踖如也、與與
如也。
In the Court, Confucius behaved friendly toward lower minist-
ers, behaved modestly toward higher ministers, and behaved
respectfully and calmly toward his lord.
紀友則
佐竹本三十六歌仙下句トレッキング㉓:
友まどはせる千鳥鳴くなり
#TheThirtySixImmortalPoets#KinoTomonori
夕されば佐保の川原の河霧に友まどはせる千鳥鳴くなり(拾遺238)
夕方になれば、佐保の川原の川霧で、友の鳥を互いに惑わせる、千
鳥が頻りに鳴いている。
紀友則(きのとものり)は、平安時代前期の官人・歌人。宮内権少
輔・紀有友(有朋)の子。官位は六位・大内記。三十六歌仙の一人。
40歳過ぎまで無官であったが、和歌には巧みで多くの歌合に出詠
している。寛平9年(897年)に土佐掾、翌昌泰元年(898年)に少
内記、延喜4年(904年)に大内記に任ぜられる。紀貫之(従兄弟に
あたる)・壬生忠岑と共に『古今和歌集』の撰者となったが、完成
を見ずに没した。『古今和歌集』巻16に友則の死を悼む貫之・忠岑
の歌が収められている。『古今和歌集』の45首を始めとして、『後
撰和歌集』『拾遺和歌集』などの勅撰和歌集に計64首入集。歌集に
『友則集』がある。
佐竹本三十六歌仙絵巻は、三十六歌仙を描いた絵巻物で、鎌倉時代
(13世紀)に制作された。久保田藩(秋田藩)主・佐竹家に伝来
した、三十六歌仙絵の草分け的存在にして、代表的な作品である。
書は後京極良経、画は藤原信実によると伝わる。元は上下2巻の巻
物で、各巻に18名ずつ、計36名の歌人の肖像と住吉大明神が描
かれていたが、1919年(大正8年)12月20日に各歌人ごと
に切り離され、掛軸装に改められた。原型とは異なっているが、一
部を除き重要文化財に指定されている。
【世界の工芸:#CraftsofTheWorld】
コパー,ハンス(イギリス)
COPER, Hans
壺 Jar・花生 Vase・燭台 Candle Stick
【ポストエネルギー革命序論111】
最新車いす製造技術 より軽く・コンパクト・廉価に
病院や空港などでよく見かける車イスは、フレーム材がスチール(
鋼鉄)やアルミニウムである。大半は中国製で安価だが、15~20kg
と重い。クルマへの積み込みや取り回しも大変。一方、身体に障害
を抱える人でも健常者のように活発に生活することが可能となるよ
う、軽量かつ高強度な素材を多用して作るのがアクティブ系の車イ
ス。フレーム材としては、アルミやチタン、炭素繊維強化プラスチ
ック(CFRP)を主に使用する。CFRPなら最も軽量で高剛性のフレー
ムを作れるが、素材や加工のコストが最も高いという課題がある。
そこで実用金属で最も軽いマグネシウムに着目し、CFRPに匹敵する
剛性と軽さを維持しつつアルミと同価格帯の車イスを製品化するこ
とに成功した国産メーカが健闘している。
勿論、使用するフレーム素材は国産のマグネシウム合金でその技術
はナノ粒子レベルにまで進化しトップレベルにある。本体構造メー
カとして実用金属で最も軽いマグネシウムに着目し、CFRPに匹敵す
る剛性と軽さを維持しつつアルミと同価格帯の車イスを製品化する
静岡県浜松市に本社を置く橋本エンジニアリング。元浜松市は元々、
自動二輪車の生産が盛ん。以前からレース用車両にマグネシウムを
使っているのを目にしていたことが、フレーム材にマグネシウムを
用いる発想へとつながった。2017年4月に「MC-X」(図)の発売に
漕ぎ着けた。マグネシウム、チタン、カーボンの高強度軽量材料を
組み合わせたことにより、超軽量と高剛性を実現した。MC-Xの重量
6.2kgは、「金属フレームの車イスでは世界最軽量」(橋本社長)と
いう。同社はMC-Xで培った技術やノウハウを基に、折り畳み式の「
X70」(重量:7.9kg)を新たに開発、2018年9月より販売している。
また、近年のトレンドとなっているシングルフレーム構造をデザイ
ンの特徴とした「X60」(同6.9kg)も現在開発中である。
❐ 関連技術
①特開2006-16658 高強度・高延性マグネシウム合金及びその製造
方法 独立行政法人物質・材料研究機構
【概要】
従来より、自動車等の動力駆動する構造物の材料にマグネシウム合
金がその軽量性が広く利用され、マグネシウム合金の構造物へ利用
には、構造持続信頼性や安全性が保証される必要がある。そのため
高強度のマグネシウム合金が求められてきた。しかし、従来提案さ
れた高強度マグネシウム合金は、主として①過飽和な異種元素の組
み合わせによる粗大金属間化合物の晶出や析出を利用するか、②ま
たは、高濃度の析出物を均一分散させることで高強度化を実現させ
いたが、その大半が金属間化合物の分散強化に依存しているため,
分散物の界面などで容易に破壊が進展し、延性に乏しいというのが
欠点であった。特にマグネシウム合金を動力駆動する構造物に適用
するには、高強度のみならず高延性であることが、構造持続信頼性
や安全性の保証要求される。そこで、下図1のごとくこの出願の発
明による高強度・高延性マグネシウム合金は、周期律表2族、3族
又はランタノイド系に含まれ、マグネシウムより原子半径が大きな
1種の溶質原子0.03~0.54原子%と、残部がマグネシウム
からなり、平均結晶粒径が1.5μm以下で結晶粒界近傍の溶質原
子が結晶粒内の溶質原子の濃度の1.5~10倍の濃度で偏在して
いる微細結晶粒組織を有することを特徴とする。溶質原子としては、
Ca、Sr、Ba、Sc、Y、La、Ce、Pr、Nd、Pm、
Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb及びLu
からなる群より選ばれる1種の原子を用いることができ 高強度化
と高延性化を同時に実現した新規なマグネシウム合金及びその製造
方法を提供する。
②結晶粒サイズのナノ化による変形モード制御で高強度・高延性マ
グネシウム合金を実現:2019.08.23 京都大学):Title; タイト
ル: Change of Deformation Mechanisms Leading to High Strength
and Large Ductility in Mg-Zn-Zr-Ca Alloy with Fully Recryst-
allized Ultrafine Grained Microstructures;完全再結晶超 微細
粒組織を有する Mg-Zn-Zr-Ca 合金における変形機構の変化がもたら
す高強度・高延性。
Scientific Reports DOI:10.1038/s41598-019-48271-5
マグネシウム(Mg)は極めて軽量な元素であり、高い比強度(強度
を密度で割った値)を持つため、自動 車をはじめとする輸送機器な
どの軽量化をもたらす軽量高強度材料として非常に期待されており
一方、Mg は異方的な六方晶結晶構造を有するため、一般に延性・加
工性に乏しく、それが大きな障害となっていた。この研究では、Mg
合金をを構成する結晶粒の大きさを1μm以下のナノスケールに超微
細化することにより、高い強度と大きな引張延性を両立できること
を見出し、そのメカニズムを明らかにした。Mg合金の可能性を大き
く拡大できる。
③特開2019-58290A 車椅子 吉塚精機株式会社
【要点】
車椅子には大きく分けて折畳み式と固定式の二種類があり、通勤、
通学、社会活動等を行う場合には堅牢性に優れる固定式の車椅子が
使用されている。一方、病院等の屋内での移動や屋内から車等への
短距離の移動などでは手軽な折畳み式の車椅子が使用されている。
また、車や電車等を利用して遠方に出掛ける場合、移動先で車椅子
が必要になるが、固定式の車椅子を運搬することが困難であるため、
折畳み式の車椅子が使用される。車椅子の構造体として左右の側枠
と、これらを連結する座シート支持枠とを有し、座シート支持枠が
折畳み可能とされた折畳み式の車椅子が開示されている。
下図3のごとく、車いす1は、左右の側部フレーム2Bと、側部フ
レームどうしを連結する連結ユニット2Cとを備える。側部フレー
ム2Bは、板状部材で一体に形成され、かつ所定部に部品取付部が
穿設されている。側部フレーム2Bは、主輪6Bが支持される主輪
支持部25Aと、主輪支持部25Aの下部から前方へ延びかつ前輪
7Bが支持される前輪支持部25Bと、主輪支持部25Aの上部か
ら前方へ延びかつシートを支持するシート支持部25Cと、前輪支
持部25Bとシート支持部25Cとを連結する連結リム25Dとを
有することで、製造時の作業性が向上でき、かつ部品取付位置の自
由度が高められ、軽量で高耐荷重にできる車椅子を提供する。
【符号の説明】 1…車椅子、2…フレーム、21,22…交差アー
ム、23,24…支持部材、25A…主輪支持部、25B…前輪支
持部、25C…シート支持部、25D…連結リム、26A~26H
…部品取付部、2A,2B…側部フレーム、2C…連結ユニット、
3…シート、31,32…支持部材、3A,3B…シート取付部、
4A,4B…後部フレーム、5A,5B…フットレスト、6A,
6B…主輪、7A,7B…前輪、8A,8B…ブレーキ。
有機物混合電極で、リチウムイオン電池の高性能化
関西学院大学らの研究グループは、種類の有機物を混ぜ合わせるこ
とで高い特性を示すリチウムイオン電池向け電極材料を開発したこ
とを公表。リチウムイオン電池の高性能化に寄与。
リチウムイオン電池の正極材料には、希少元素であるコバルトを用
いた物質が使われているため、電池の低コスト化に向けて、より安
価かつ高性能な正極材料が求められる。中でも有機材料は軽くて安
価なため、正極材料の候補として注目されている。しかし、有機物
の結晶内部にリチウムイオンが入り込む隙間を作り出すことが難し
い点や、結晶が電解液に溶け出してしまい安定性が低いといった課
題があり、優れた電気特性を発揮させることが難しかった。
中心に正の電荷を持つ円盤状の有機分子と、負の電荷を持つ円盤状
の有機分子を混ぜ合わせた電荷移動錯体と呼ばれる材料を開発。単
一の有機分子を用いた場合、分子同士の電荷が反発して密に詰まっ
た構造を取る。一方、今回研究チームが開発した電荷移動錯体は、
異なる符号の電荷を持った分子を1対1の比率で混ぜることで、2
種類の円盤状分子が交互に積み上がった筒状の構造を形成する。こ
れにより、筒と筒の隙間にさまざまな分子を取り込めるようになり、
高速でリチウムイオンが出入りする高容量の電極材料を開発できた
という。さらに、正負の電荷間の強い相互作用によって電解液への
溶解も抑制できた。
た設計戦略の概略図。(b)HAT-CN(アクセプター)およびHHTP(
ドナー)の化学構造。
図2 PCT-1・DMFの結晶構造:(a)上面図および(b)側面図。 黄色
の分子はDMFを表す。 灰色、赤、紫の原子はそれぞれC、O、Nを表す。
わかりやすくするために、H原子は省略されている。
図3(a)PCT-1・DMFのシミュレートされたXRPDパターン(黒)およ
びPCT-1・DMF(赤)、PCT-1(緑)、およびPCT-1・H2O(青)の実
験的XRPDパターン。 緑色のアスタリスクは、周囲の空気からサンプ
ルを保護するカプトンフィルムからの背景信号を示す。(b)PCT-1・
DMFの結晶構造におけるHHTP(左)およびHAT-CN(右)の静電ポテン
シャル(ESP)。(c)PCT-1・DMFおよび(d)PCT-1のSEM画像。(e)
298 K(円)でのH2Oおよび77 K(三角形)でのN2の吸着(白抜き記
号)および脱着(黒抜き記号)等温線。(f)水吸着後のPCT-1のSEM
画像。
図4(a)500 mA g-1でのPCT-1の定電流充放電プロファイル(b)バ
ッテリーの容量とクーロン効率。(c)最初のサイクルのPCT-1のCV
プロファイル。(d)2番目のサイクルでの500 mA g-1でのPCT-1、
HAT-CN、およびHHTPの定電流充放電プロファイル。(e)500〜2000
mA g-1でのPCT-1(黒)、HAT-CN(赤)、およびHHTP(青)のレー
ト性能。(f)PCT-1、HAT-CN、およびHHTPのEISプロファイル。
❐“A new design strategy for redox-active molecular assemblies
with crystalline porous structures for lithium-ion batteries”
(リチウムイオン電池のための結晶性多孔質構造を持つ酸化還元活
性な分子集合体の新しい設計戦略)DOI:10.1039/C9SC04175C
☈ 基礎研究の積み重ねが大切ということですね。
まだスイミー 持田香織 作詞・作曲 持田香織 早川大地
19年10月8日、「まだスイミー」と題して持田香織がセルフカ
バーし、配信リリースされた。「スイミー」が主題歌に採用された
テレビドラマ『結婚できない男』の13年ぶりの続編となる『まだ結
婚できない男』の制作にあたり、「『結婚できない男』といえば
“スイミー”」と主演の阿部寛からの主題歌続投の熱望を受けて制
作スタッフが持田へソロとしてのセルフカバーをオファー。主人公
の時間経過やドラマの放送時期が秋口であることなどを反映しつつ
歌詞の一部を書き換え、クラムボンのミトによる明るくキラキラし
たサウンドアレンジによって仕上げられている。
不思議なことがあるよ
きれいなことかあるよ
夏の匂い
青む風がぼくを通り抜ける
夢うたう日々かあるよ
とまどう日々もあるよ
君の匂い
潜む空にこころ流れつけば
奥にかさばった
遠い日の想い
今なら晒せるだろう
かなわずも
失くすことのない
あの日おぼえた小さなざわめきも
ゆらめいて輝き増すように
日々を泳いだ
もうすぐ君に逢いにゆくから・・・・・・