Quantcast
Channel: 極東極楽 ごくとうごくらく
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2435

コロナ禍と混沌⑤

$
0
0



彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救った
と伝えられる "招き猫”と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え(戦
国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編成のこ
と)の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクター。愛称「ひこに
ゃん」


                                      

14 憲 問 けんもん
----------------------------------------------------------------
「士にして居を懐(お)うは、もって士となすに足らず」(3)
「貧にして怨むことなきは難く、富みて馴ることなきは易し」(11)
「古の学者はおのれのためにし、今の学者は人のためにす」(25)
「君子は、その言のその行ないに過ぐるを恥ず」(29)
「人のおのれを知らざるを患えず。おのれの能無きを患う」(32)
----------------------------------------------------------------
18 子貢は論じた。
「わたしからみれば、管仲は仁者ではありません。かれは、桓公が兄の
糾を殺したとき、糾につかえる身でありながら節に殉じようとしません
でした。そればかりか、後には桓公につかえるという不義を犯したでは
ありませんか」

 孔子は応じた。

「だが、かれは桓公をもりたてて諸侯の盟主たらしめ、天下の秩序を回
復したのだ。その恩恵は今日にまで及んでいる。もし管仲がいなかった
ら、われわれは蛮族の風俗を強要されていたかもしれない。凡俗のやか
らが、小さな義理立てから自殺に迫いやられ、あげくの果てはドブに捨
てられて世聞から忘れられるのと、同日に論ずることはできない」

子貢曰、管仲非仁者與、桓公殺公子糾、不能死、叉相之、子曰、管仲相
桓公覇諸侯、一匡天下、民到于今受其賜、微管仲、吾其被髪左衽矣、豈
若匹夫匹婦之爲諒也、自経於溝涜而莫之知也。

Zi Gong asked, "Guan Zhong was not benevolent, was he? When
Marquis Huan killed young lord Jiu, he did not follow his master
to the grave. Moreover, he assisted Marquis Huan." Confucius
replied, "Guan Zhong made Marquis Huan become a supreme ruler and
reformed the world. People receive benefit from him even now. If
he had not existed, we would have been under the control of barb-
arians who have untidy hairs and queer clothes. Why can we compare
him and foolish lovers who committed a double suicide in the ditch
without being noticed?"

『本書論語解題』
 論語の内容
論語は、断片的な短句を集めたものだから、その思想は休系づけられて
いない。それだけにどこからどういうふうに読み進めてもかまわない。
たとえば、仁の章や礼の章だけを拾い出す。あるいは、弟子のうちの何
人かを拾い出して読み合わせてみる。すると、かれらの性格の相違が浮
き彫りにされてくるにちがいない。これらも興味ある読 み方である。
しかし、論語世界の中心に位置しているのは、いうまでもなく孔子その
人にほかならない。そこで、ここでは、孔子の人間像を通じて、論語に
入りこんでみよう。人間集団の記録である論語は、この方法を可能にし
てくれるはずだ。仁といい、知といい、勇といい、孔子は、改革者、行
動者として現実に立ち向かっている。だが、孔子は社会改革に対する情
熱と同時に、二見正反対な、隠遁者への共感をも抱いていた。これは突
飛な想像ではなく、論語には、しばしば孔子と隠遁者との対話が登場す
る(たとえば、微子篇5・6・7)。現実に立ち向かう孔子〃とぶ祝実
世界に背をむける隠者〃との取合せは興味深い。「こんな乱れた世を正
そうなどと、むきになることはない。いっそ世を捨てることだ」と隠者
は言う。「それでも私は手を引くことができない」と孔子はつぶやく。
孔子のつぶやきは、単純なものではない。孔子と隠者とはあらわれ方は
逆である。だが、ともに時代を混迷とみなす点では共通している。両者
は源流を共にしながら、一方は行動へ、他方は隠遁へと向かう。この両
者が時に共感に似た気持をもったとしても、当然であろう。げんに論語
は、行動者孔子の意外な一面をも記録している。「春には温泉に浴し、
風に吹かれて鼻歌まじりに散策したい」という弟子の願いに共鳴した孔
子(先進篇26)、自分の理想がいれられないことを嘆き「筏をつくって
海に出たい」と洩らした孔子(公冶長篇7)。かれはあるときは、「道
が行なわれないときは隠れるべきだ」(泰伯篇14)と言い、あるときは
「道が行なおこなわれない世だからこそ行動すべきだ」(微子篇6)と
言う。あきらかに、孔子は矛盾している。が、これは孔子の名誉を傷つ
けるものではない。かえって、孔子が人間であることを証明し、その主
張の涼味と思想の多面性をみることができる。
この視点にたつと、論語の内容は、より鮮明となろう。
では「仁」とは何か? 論語は仁について六十章、全体の一割以上をさ
いているが、その定義を限定はしていない。敬子福の前章で、孔子は、
敬子、箕子、比干の三人をいずれも「仁者であった」と評価している。
この三人は、ひとしく殷の亡国の王、紆の公言を制止しようとして、敬
子は亡命し、箕子は内にとどまって奴隷に身をおとし、比干は殺された。
かれらは、同じ事態に直面して、全く違う行動をとった。そのどれもが
仁だというのである。つまり、仁は固定したものではなく、人によって、
さまざまなあらわれ方をする。
また孔子は、弟子の奨遅に対しては「人を愛することが仁だ」と教え、
仲弓には「おのれの欲しないことは人に施さないことが仁だ」と語り、
顔回には「おのれに克って礼にかえることだ」と教える。こうみてくる
と、仁とは、ひとりひとりの特性を最大限にまで拡大すること、その人
間に見合った最も人間らしい生き方をすることと考えてよい。生きてい
るかぎり、追究を追られる課題なのだ。

仁としばしば併置されるものに「知」がある。知の重要な働きのひとつ
は、可知と不可知とを判別することである。孔子は奨遅の質問に対して、
知とは「民の義を務め、鬼神を敬してこれを遠ざく」(雍也箭22)と答
えている。人間として行なうべきことを行ない、超人間的な神の世界と
は距離を保つこと、そのためには超人間の世界と、人回の世界とを区別
しなければならない。この区別する働きが知である。「これを知るをこ
れを知るとなし、知らざるを知らずとなせ、これ知るなり」(為政箭17)、
つまり、知るとは、可知と不可知を判別することである。可知の世界は
現実の人間の世界であり、不可知の世界とは神の世界である。子路が死
の意味をたずねたとき、「いまだ生を知らず、いずくんぞ死を知らんや」
と孔子は言った。こうして孔子は、霊魂の世界をしりぞける。「その鬼
にあらずしてこれを祭るは詔うなり。義を見てせざるは勇なきなり」(
為政箭24)。先祖の霊を祭ることはよいが、それ以外の邪教や迷信に溺
れるものは、人間としての主体性を放棄し、なすべきことをなさない卑
怯者だ、とかれは言う。  

さらに孔子は、知、仁、勇など人間性にかかわる内面の徳を身につける
ために、学問の重要性を強 調する。孔子は弟子を教育するにあたって、
古代の詩集である『詩経』を使ったが、しかもなお「詩 経を全部暗誦し
たとしても、たとえば外交使節として派遣されたとき満足に口上も述べ
られないようでは、何の意味も持だない」とも言う。学問が実践の基礎
にたっていなければならないということは、実用の学を主張したという
意味ではない。知識や学問が生きるのも死ぬのも、それを所有している
人間次第である。人間は知識や学問に、使われるのではなく、主人公な
のだという主張のあらわれである。孔子はこれを「人よく道を弘か。道、
人を弘むるにあらず」(衛霊公箱29)と表現している。道とは、この場
合、学説ととっていいものであるが、理想、真理、さらに宇宙と考えて
もいいかもしれない。    

孔子の政治思想はまた、論語の主要テーマだが、これは一口に徳治主義
といわれる。孔子は、徳をもって政治を行なえばおのずから秩序は維持
できる(為政箱I)という。為政者が権力や法律にたよれば、人民は法
網をくぐればよいと考えるような恥知らずになるだけだが、徳と礼とに
よれば、人民は恥を知るようになる(為政箱3)。徳と礼とによって政
治を行なうとは、とりもなおさず為政者がまず自分を正すということに
ほかならない。正さなければ、いくら命令を発しても人民は服従しない
孚跳箱6)。徳治主義とは、為政者がまず自分を正せという主張にほか
ならない(そこで「君子」ということばが大きな意味をもってくる。「
君子」は今日、人格者の意味にとられているが、孔子以前の文献では、
世襲貴族、つまり支配者の身分をさすものとして使われていた。孔子に
至って、「君子」は為政者であると同時に、為政者にふさわしい徳を身
につけた者をさすようになった。孔子は、為政者である君子が、徳性を
もつ君子でなければならぬと説いた。当時の観念ではこの二面は一体不
可分であって、今日の概念とはちがう)。 論語の内容を通じて一貫し
ているのは、人が人として誠実に生きるということ、つまりは人間尊重、
人間優位の立場なのである。
                          この項つづく

 

❐ ポストエネルギー革命序論 203:アフターコロナ時代⑰
♘ 現代社会のリスク、エネルギー以外も「分散の時代」




♞ #アップルウォッチ#シェア
Apple Watch、2020年1月〜3月で出荷台数シェア55.5%を獲得
8月10日のニューヨーク市場終値から算定された時価総額で、アップル
がエクソンモービルを抜いて世界一となる。ちなみに10日時点では、
Appleの時価総額は3、363億ドル。⑲日の米株式市場で、株式時価総額が
米国企業として初めて2兆ドル(約210兆円)を超えている。新型コロナ
ウイルスの影響で打撃を受ける企業が多い中、在宅勤務の増加でパソコ
ンなどの需要が伸び、主力スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」
も想定以上に好調。ただアップルを巡っては、アプリ配信「アップスト
ア」の課金システムを独占し、30%の手数料を徴収しているとして提訴
されるなど批判もある。 



2020年第1四半期(1月〜3月)におけるApple Watchの世界全体で出荷
台数は前年同期比22.6%増加し、55.5%のシェアを獲得。「コロナ後」
には、健康意識の高まりから、スマートウォッチ市場は長期的に有望と
期待されている。調査会社Strategy Analyticsが発表した2020第1四半
期(1月〜3月)の世界スマートウォッチ出荷台数は全体で1,370万台で、
前年同期の1,140万台から20.2%増加した。メーカー別出荷台数トップ
はAppleの760万台、前年同期の620万台から22.6%増、スマートウォッ
チ市場全体よりも大きな伸び幅で成長。2位はSamsungの190万台、3位は
Garminの110万台で、それぞれ前年同期比で11.8%、37.5%の成長を記
録している。スマートウオッチ市場が拡大したことについてStrategy
Analyticsは、自宅待機を強いられた状況で自分の健康状態を意識する
人が増えたためだろう、と分析。

2020年秋に発売が予測される次期モデル「Apple Watch Series 6」では、
①睡眠トラッキング機能、②血中酸素飽和度測定機能、③ストレスや過
呼吸の検出機能、④心筋梗塞の事前警告機能などが追加されるとの情報
がある。⑤現地時間6月22日からオンラインで開催される世界会開発者
会議(WWDC 2020)で発表が見込まれるwatchOS7は、新しい文字盤が追
加されるほか、子供向けの「キッズモード」が利用可能になると伝えら
れている。



210兆円という数字を耳目し、ひとが誕生する確率の250兆分の1
が思い浮かんだのが不思議であった。前者の金額はトヨタの6倍という
から、情報通信産業にそんな付加価値が生み出されるのか、米国の軍事
技術から誕生したインターネットの自国民への払い下げからはじまって
いる。片や、人類の誕生は250兆分の1で生まれ、平均年齢を80年、
生涯収入が1当たり1億円、付加価値を売り上げの1/5とし、この前
後がひとの付加価値と仮定すると、アップルは1年で200兆円÷80
÷1億円×1/5=5千人/年の付加価値を生み出しているから、凄い
ということになるが、それから人類の生涯価格を想定すると400億円
/人となる。世界の総資産額を約4千兆円、それを1人とすれば、10
万倍となり、「ひとの命は地球より重し」を基準にすれば、人命は軽く
人類ひとりひとりの可能性(=付加価値)の比較評価が低く見積もられ
るというのが、これはあくまでも、ひとの価値を「経済化」を前提とす
ればの話だが、実感できるのではないか考えてみた。そこで、①現在の
経済学が、単年度主義に偏重している。②中国武漢発の「新コロナ・パ
ンデミック」の早期解決に新規信用創造の投資に糸目をつかないことで
ある。というのが今夜の結論である。


【カオスを打ち破れ!:異常気象攻略①】
水上太陽光発電事業:太陽グリーンエナジー社
8月7日、太陽ホールディングス子会社の子会社の太陽グリーンエナジー
が埼玉県にて2つ水上太陽光発電所は「白井沼貯水池」と「浅間貯水池」
の水上太陽光発電所を開所。これで、埼玉県で水上太陽光発電所、発電
規模はともに約759.2kWで、これは664世帯分の年間使用電力量に相当す
る(一世帯当たり3000kWh/年換算)。同社は、今回の2箇所を含めて埼
玉県、兵庫県、奈良県、三重県、岐阜県、愛知県、香川県の7県で計13
基の水上太陽光発電施設を開設。今回の開所により、同社全体の年間想
定発電量は一般家庭74,00世帯分に相当する約22GWhに達した。このよう
に、遍く太陽光発電量を配置しリアルタイムにあるいは年間の生産量を
把握評価化しフィードバックできれば地球規模でエネルギー量と温暖化
ガスの物質量の完全制御可能に近づく。頑張ろう!



❏ 高費用効果のⅢ-Ⅴ族化合物セル製造技術開発
シャ-ブリック大学の研究グループは、ガリウムヒ素太陽電池の生産の
技術を開発。このセルはシリコン基板上に直接成長方式は高コストを逓
減できる有望な戦略に基づくもので、シリコンを多孔質にすることで、
高性能能なⅢ-Ⅴ太陽電池を大幅に低コスト生産を実現に向け一歩踏み
だした。(➲ ブログ「ラスト・ワン・マイルⅡ」)

【概要】 シリコン(Si)材料が豊富でコストが低いため、Si基板上に
高効率Ⅲ-V太陽電池を組み込むことは、将来の太陽エネルギー取得デバ
イスにとって非常に重要。多孔質シリコン層(PSL)上の結晶性GaAs の
エピタキシャル成長の詳細な特性と成長最適化、およびPSL性能での単一
接合GaAs太陽電池のデモンストレーションをおこなった。GaAsの堆積は
さまざまな成長温度の人工多孔質Si表面で行われる。1ステップおよび
2ステップの成長(TSG)も調査されました。 X線回折は、PSL上のGaAs
のTSGプロセスでは、1ステップ成長と比較して、ほぼ1桁低い貫通転位
密度(TDD)2×108 cm-2を示す。原子間力顕微鏡と走査型電子顕微鏡は、
成長温度の低下が表面形態の改善につながることを示唆。 TSGによって
成長し、多孔質層の上に作製された単一接合GaAs太陽電池のヘテロ構造
は、結晶質Si(c-Si)で成長させた同一の構造と比較して、高い開放電
圧(Voc)と曲線因子(FF)を示した。

【要点】
①多孔質シリコン層での最初のGaAs太陽電池のデモ。
②設計された多孔質シリコン表面でのナノヘテロエピタキシアル(NHE)
③良好な結晶品質のGaAs層のための2段階成長。
③主に貫通転位(TD)と逆位相ドメイン/境界に起因する層の欠陥密度。
④多孔質シリコン層は、GaAs層のひずみを減らすのに役立つ。



❐ オペランドランド固体NMRで分析したリチウムイオン/ナトリウ
  ムイオン電池の炭素電極の過充電メカニズム
  火遊びこれでおわり。より安全な蓄電池の提案

7月30日、岡山大学大学の後藤和馬准教授のグループらは、リチウムイ
オン電池やナトリウムイオン電池が過充電された際に負極に生じる金属
析出現象をリアルタイムで観測することに成功し、電池の発火事故の原
因となる過充電のメカニズムを解明したことを公表。5月19日付で英国
科学雑誌「Journal of Materials Chemistry A」のオンライン版に掲載
されている。リチウムイオン電池はスマートフォンやノートパソコン、
電動工具などの電源として幅広く利用されているが、電池を過充電する
と電極内に金属(リチウム)が析出し、これが内部ショート、発火の原
因となっている。これまで直接観察が難しかった電池電極内部での金属
の析出の瞬間について、核磁気共鳴分析(NMR) によりリアルタイムで
観測することに成功し、電極構造の違いによる金属析出のしやすさを明
らかにした。この成果は二次電池の過充電に対する安全性限界を見極め
る技術として、既存電池や新規電池の特性評価や電気自動車(EV)用リ
ユース電池の安全性評価等に有効であり、電池利用技術の発展に大きく
貢献することが期待されている。


【概要】
リチウムおよびナトリウムイオンバッテリーの安全性を管理するには、
過充電によって発生する負極の金属(LiおよびNa)メッキのメカニズム
を正確に理解することが大切。この研究では、最初のサイクルでのグラ
ファイトおよびハードカーボン電極の過リチオ化/過増、それに続く脱
リチオ/脱変の詳細な調査が、operando7Li / 23Na固体NMRを使用して行
う。カーボン電極と金属対極のハーフセルの7LiNMRスペクトルでは、グ
ラファイト、ハードカーボン、および対極の表面に形成されたLiデンド
ライトに対応する3種類の信号が、試験セルの適切な方向を適用で対電
極。グラファイトのオーバーリチオ化では、リチウムデンドライト堆積
は、リチオ化曲線の最小電位の直後または直後に始まった。対照的に、
ハードカーボン内のLiデンドライトの堆積は、3.0C未満の速度でのオ
ーバーリチオ化の準金属リチウム形成の終了後に開始。ハードカーボン
の過炭酸化についても同様の挙動が観察された。ハードカーボンの細孔
内での準金属LiまたはNaの形成は、バッテリーの過充電で発生する金属
メッキのバッファーとして機能。さらに、堆積したLi / Na樹状突起の
いくつかは、可逆容量に寄与する。ハードカーボンの脱リチウム中の準
金属Liの不均一な消失のメカニズムも提案する。


原理 磁気共鳴装置

📌 原子核の共鳴で謎を解く磁気共鳴装置(NMR)とは
核磁気共鳴装置は、薬品や農薬のような有機化合物、およびビニール、
ポリエチレンといった高分子材料、そして核酸、タンパク質のような生
体物質を中心とした炭素、酸素、水素、窒素、リンといった原子からな
る有機物の分析に最も威力を発揮します。特に、その原子のつながりで
ある平面構造や立体的構造まで知ることができるため、これら有機化合
物の分析では中心的な位置を占める。原子の中には、その原子核が例え
ば水素核のように小さい磁石の性質をもっているものがある。このよう
な磁石はちょうど「こま」のように自転しているが、これを磁場の中に
入れるとこまの首振り運動と同じような振舞する。この首振り運動(歳
差運動という)の回転する周期は決まっていて、ちょうどその周期と同
じラジオ波を外部から加えると、共鳴する。その時エネルギーの吸収が
起き、この吸収量を電気的にはかることで共鳴が起きたかどうかが分か
る。その電気信号をNMR信号と言う。磁場強度が11.74T(テスラ)では水
素核は500MHzで共鳴する。この共鳴周波数は原子核の種類によって異な
り、図2のようにいろいろな周波数で共鳴する。

⛨ イオタカラギーナンとキシリトールはベロ細胞培養でを阻害
新コロナ関連の論文は出来るだけ目を通そうと思っても現実は難しい。
表記の報告所は、その一例で、査読され棄却されたが、著作権は残ると
いうもの。

【概要】 COVID-19(2019コロナウイルス病)は、世界中の何百万人も
の人々に影響を与えているSARS-CoV-2(重症急性呼吸器症候群-コロナ
ウイルス2)感染によって引き起こされるパンデミックだが、感染を防
ぎ、この疾患の早期治療を提供するためには、製造が容易で手頃な価格
の医薬品の提供が、満たされていない緊急の必要性がある。鼻腔と鼻咽
頭は、SARS-CoV-2の最初の複製の部位。したがって、鼻スプレーがこの
目的に適した剤形である可能性がある。この研究の主な目的は、SARS-
CoV-2に対する3つの候補鼻スプレー製剤の抗ウイルス作用をテストであ
あった。6mcg / mLという低い濃度のイオタカラギーナンは、ベロ細胞
培養におけるSARS-CoV-2感染を阻害することを発見。SARS-CoV-2に対し
てin vitroで有効であることが判明している濃度は、すでにいくつかの
国で販売されている点鼻薬を適用することで簡単に達成できる。5%m
/Vの濃度のキシリトールは、それ自体が殺ウイルス性であることが証明
されており、イオタカラギーナンとの関連も有益である可能性がある。
📌 bioRxiv preprint doi: https://doi.org/10.1101/2020.08.19.225854

⛨ 熱中症、重症化の恐れ  気温37℃超は「災害」
35℃を超える日が続く記録的な猛暑により、各地から重症熱中症による
救急搬送の増加が報告されている。特に、気温が健康な人の体温を超え
る37℃を上回ると、熱中症発症の可能性が高まるだけでなく、その症状
が生命に関わる危険性も出てくる。熱中症に詳しい医師は「このような
気候はもう『災害』と言ってもよい。予防に努めるだけでなく、体調に
不調を感じたら早めに医療機関を受診するくらいの対応が必要だ」と訴
えている。各地で37℃以上の最高気温を記録した8月11、12の両日、救
急患者を受け入れている済生会横浜市東部病院には多くの高齢者が重症
の熱中症で搬送されてきた。熱中症の患者を多く診てきた同病院患者支
援センタ長の谷口英喜医師は「搬送された重症患者は屋内にいた75歳以
上が大半。ほとんどは意識がはっきりしなくなったり、動けなくなった
りしてから救急車を呼んだようだ」と話している。救急搬送された患者
に対応する同病院の救命救急センター長の船曵知弘医師は「最も体温が
高かった患者は43℃だった。この状態で一定時間放置されていると脳機
能にも障害が生じるため、救命措置は厳しかった」と言う。人工呼吸や
透析、凝固異常による出血に対する輸血なども必要となった熱中症患者
もいた。このように重症化すると、たとえ救命に成功しても一定期間の
入院治療が必要になってしまう。『たかが熱中症』ではなく、非常に重
い、命に関わる状態になると認識してほしいと離す。また、今年は、新
コロナウイルスへの対策も求められている。発熱や倦怠感など熱中症
と似た症状があるため、救急搬送された患者に対しても、新型コロナの
感染を疑って、高機能マスクや感染防御着を装用する必要がある。さら
に患者は感染を防ぐために特別なスペースに収容する。医師や看護師も
他の患者の診療ができなくなるので、救命現場での負担は大きくなって
いると言う。これが難しいんだなぁ~。



⛱ 大気中二酸化炭素のパルス的急増
  氷河期と間氷期初期にも起きた 
大気中二酸化炭素(CO2)のパルス的急増は、かつては最終氷期の寒冷
な気候下に限るとされていたが、比較的温暖な間氷期初期にも起きてい
たことが新しい研究によって判明。Christoph Nehrbass-AhlesらはEPICA
(ヨーロッパ南極氷床コア計画)のドームC南極氷床コアから得た大気
中CO2濃度の新しい記録を用いて、これらの急激なCO2放出は地球の気候
炭素結合システムでは一般的な現象で、大西洋南北熱塩循環(AMOC)強
さの変動におそらく関係していることを示した。この結果は地球温暖化
によって大西洋の循環に同じような影響が及べば、今後も同じように大
気中CO2が急増する可能性があることを示唆している。寒冷な最終氷期に
百年スケールでCO2が大気中に勢いよく放出されたことは分かっている。
こういったCO2急増はこれまでの間氷期の温暖な気候条件では起こらなか
ったと考えられているが、それを調査するのに必要な大気中のCO2変動に
ついての千年未満スケールの記録はこの約60,000年分しか存在せず、最
終氷期以前には及ばない。Nehrbass-Ahlesらは古代の南極氷床に閉じ込
められていた330,000~450,000年前の高解像度CO2記録を提示し、それに
より、寒冷な気候の時期も温暖な気候の時期も顕著なCO2放出があったこ
とを明らかにした。この発見に基づいて、Nehrbass-Ahlesらは、これら
の放出イベントは自然な炭素循環の一般的特徴だが、時間分解能と精密
度が不十分なCO2記録では検知されなかった可能性があると述べている。
さらに、このパルス的放出イベントは氷床融解によるAMOCの崩壊 関係
しているという。人為的な気候変動による同様の氷床融解がAMOC崩壊を
引き起こせば、今後も大気中CO2 は急増する可能性があると彼らは述べ
ている。 





⚡ カナダの最後の北極の氷棚が崩壊
過去30年間、北極圏は地球全体の速度の2倍の速さで温暖化している。
北極の温暖化は今年新しいレベルに達し、極氷は40年で最低レベルに達
した。熱で溶ける氷冠がより頻繁になったが、今年の記録的な気温は、
前例のないほど大きな氷棚の融解と崩壊を引き起こしている。

📌 関連:南極大陸は記録的な高温に達する

「通常の気温、海上風、そして棚氷の前の開放水域はすべて、棚氷の解
体のレシピの一部です」と、Canadian Ice ServiceはTwitterで述べて
いる。棚氷の破壊の影響を受ける面積は非常に大きい。研究者によると、
棚の面積は80平方キロメートル減少。これは、ニューヨークのマンハッ
タン島より約20平方キロメートル大きい面積に相当する。

オタワ大学の氷河学者でミルン氷棚の研究者であるルークコプランドは、
氷棚が崩壊したとき、研究チームはキャンプ場といくつかの器具を失っ
た。おなじく研究者の1人、オタワのカールトン大学のデレクミュラー
によれば、チームは棚氷での作業中に崩壊の兆候に気づいた。ミューラ
ーは、チームが崩壊したとき、氷棚の上にいられなかったことは幸運だ
ったと言いう。崩壊によってキャンプ場全体が一掃されたとすると、チ
ームは同様の運命に直面することになる。研究者は現在、地球の気温が
上昇し続ける場合、北極圏がより多くの氷の融解を期待できると警告し
ている。今年、北極圏は気温を30年間の平均より5℃上昇させた。地球
温暖化が続くと、時間の経過とともに北極の氷が完全に海に溶ける可能
性がある。と指摘。



✅ ウニを真空パックなんてできるの?
「いれものウォーズ」という番組をみているウニを真空パックするシー
ンが出ていた。三井・ダウポリケミカルが製造するハイミランという樹
脂を使うことでぴったりとパックし、しかも空気はほとんど入らず包装
できる伸縮自在の包装できるスキムパックである。大変驚き、どのよう
な金属イオン(例えばチタン)がフィルムに含まれているのかなど調を
べた。

❐ 特開2019-072939 スキンパック用多層フィルム及びスキンパック
【概要】スキンパック用多層フィルムは、アイオノマー樹脂を含有する
層と、エチレン・不飽和エステル共重合体樹脂を樹脂成分の全質量に対
して10質量%~95質量%含む最表層と、を有することで、突き刺し
強度に優れ、かつ、様々な材質の底材に対するヒートシール性及び被包
装物に対する密着性に優れるスキンパック用多層フィルム並びにスキン
パック包装体を提供する。



❐ WO2017/119469 接着性樹脂組成物、積層体および積層体
【概要】 本発明の接着性樹脂組成物(P)は、熱可塑性ポリウレタン
樹脂層に接する樹脂層の形成に用いられるものであり、エチレン・ビニ
ルエステル共重合体およびエチレン・不飽和カルボン酸エステル共重合
体から選択される少なくとも一種のエチレン・極性モノマー共重合体(
A)と、グリシジル基含有エチレン系共重合体(B)(ただし、エチレ
ン・極性モノマー共重合体(A)を除く)と、を含む。そして、本発明
の接着性樹脂組成物(P)において、エチレン・極性モノマー共重合体
(A)中の極性モノマーの含有量が、接着性樹脂組成物(P)中の樹脂
成分全体に対して21質量%以上である。



❐ 特開2017-149799 樹脂組成物、フィルム、包装袋およびフィルム
 の製造方法
【要点】本発明の樹脂組成物は、ポリブチレンテレフタレート系樹脂と、
エチレン・不飽和カルボン酸系共重合体のアイオノマーと、を含む。上
記エチレン・不飽和カルボン酸系共重合体のアイオノマーの含有量が、
上記ポリブチレンテレフタレート系樹脂の含有量と上記エチレン・不飽
和カルボン酸系共重合体のアイオノマーの含有量との合計を100質量
%としたとき、0質量%を超えて16質量%以下である。成形加工によ
り、フィルムを生産性よく得ることが可能なポリブチレンテレフタレー
ト系樹脂組成物を提供することにある。

【概要】
本発明は、樹脂組成物、フィルム、包装袋およびフィルムの製造方法に
関するポリブチレンテレフタレート系樹脂は代表的なエンジニアリング
プラスチックとして幅広い分野・用途で利用されてきた。ポリブチレン
テレフタレート系樹脂に関する技術としては、例えば、特許文献1に記
載のものが挙げられる。特許文献1には、チタンを含有し、かつ、その
量がチタン原子として33ppm以下であるポリブチレンテレフタレー
トからなるフィルムが記載されている。 特開2005−8736号公報
本発明者らの検討によれば、主成分としてポリブチレンテレフタレート
系樹脂を含むポリブチレンテレフタレート系樹脂組成物を成形加工する
際に加工速度を向上させると、得られるフィルムの外観が悪化してしま
うことが明らかになった。すなわち、本発明者らは、従来のポリブチレ
ンテレフタレート系樹脂組成物は成形加工の生産性の点で改善の余地が
あることを見出した。本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、
成形加工によってフィルムを生産性よく得ることが可能なポリブチレン
テレフタレート系樹脂組成物を提供するものである。本発明者らは、上
記課題を達成するために鋭意検討を重ねた。その結果、ポリブチレンテ
レフタレート系樹脂に対し、エチレン・不飽和カルボン酸系共重合体の
アイオノマーを特定量配合することで、ポリブチレンテレフタレート系
樹脂組成物の成形加工の加工速度を向上できることを見出し、本発明に
至った。すなわち、本発明によれば、以下に示す樹脂組成物、フィルム、
包装袋およびフィルムの製造方法が提供される。[1]ポリブチレンテ
レフタレート系樹脂と、エチレン・不飽和カルボン酸系共重合体のアイ
オノマーと、を含む樹脂組成物であって、上記エチレン・不飽和カルボ
ン酸系共重合体のアイオノマーの含有量が、上記ポリブチレンテレフタ
レート系樹脂の含有量と上記エチレン・不飽和カルボン酸系共重合体の
アイオノマーの含有量との合計を100質量%としたとき、0質量%を
超えて16質量%以下である樹脂組成物。[2]上記[1]に記載の樹
脂組成物において、190℃、2160g荷重の条件で測定される、上
記エチレン・不飽和カルボン酸系共重合体のアイオノマーのメルトフロ
ーレート(MFR)が5.0g/10分未満である樹脂組成物。[3]
上記[1]または[2]に記載の樹脂組成物において、上記エチレン・
不飽和カルボン酸系共重合体のアイオノマーを構成する不飽和カルボン
酸が、アクリル酸およびメタクリル酸から選ばれる少なくとも一種を含
む樹脂組成物。[4]上記[1]乃至[3]いずれか一つに記載の樹脂
組成物において、上記エチレン・不飽和カルボン酸系共重合体のアイオ
ノマーを構成する金属イオンが、ナトリウムイオンおよび亜鉛イオンか
ら選ばれる少なくとも一種を含む樹脂組成物。[5]上記[1]乃至[
4]いずれか一つに記載の樹脂組成物において、上記ポリブチレンテレ
フタレート系樹脂の含有量が、上記ポリブチレンテレフタレート系樹脂
の含有量と上記エチレン・不飽和カルボン酸系共重合体のアイオノマー
の含有量との合計を100質量%としたとき、84質量%以上100質
量%未満である樹脂組成物。[6]上記[1]乃至[5]いずれか一つ
に記載の樹脂組成物において、下記の方法により求められる加工可能速
度の限界値が45m/分以上である樹脂組成物。

(方法)
押出温度260℃、引取速度45m/分、成形後の厚みが20μmとな
るような押出条件で、上記樹脂組成物をフィルム状に押出成形する。次
いで、上記引取速度を徐々に上げながら、得られるフィルムの表面状態
を観察する。得られる上記フィルムにフィルム両端の揺れまたは切れが
観察される引取速度を加工可能速度の限界値とする。[7]上記[1]
乃至[6]いずれか一つに記載の樹脂組成物において、下記の条件で溶
融圧着しない樹脂組成物。
(条件)
上記樹脂組成物をフィルム状に押出成形し、厚みが20μmのフィルム
を作製する。得られた上記フィルムを2枚重ねて、ヒートシーラーを使
用して、シールバー10mm幅、温度240℃、圧力0.3MPa(ゲー
ジ圧力)、シール時間1.0秒の条件で、2枚の上記フィルム同士をヒー
トシールする。次いで、上記フィルム同士が溶融圧着しているかを観察
する。[8]上記[1]乃至[7]いずれか一つに記載の樹脂組成物に
おいて、包装用フィルムに用いられる樹脂組成物。[9]上記[1]乃
至[8]いずれか一つに記載の樹脂組成物により構成される層を少なく
とも1層有するフィルム。[10]包装用フィルムである、上記[9]
に記載のフィルム。[11]上記[10]に記載のフィルムを用いた包
装袋。[12]上記[1]乃至[8]いずれか一つに記載の樹脂組成物
をフィルム状に押出成形する工程を含むフィルムの製造方法。[13]
上記押出成形する工程では、上記樹脂組成物を基材層上に押出ラミネー
トする、上記[12]に記載のフィルムの製造方法。本発明によれば、
成形加工によってフィルムを生産性よく得ることが可能なポリブチレン
テレフタレート系樹脂組成物を提供することができる。以下、本発明の
実施の形態について説明する。(攻略)



●今夜の寸評:何のためのか訊いてみよう。
仕事が山積している。デスクの上はここ1ヶ月は「ゴミ屋敷」状態。
午前中は中学生の通学路に「不法ゴ投棄警告」看板を役員2人取り付け
るが、準備不足で雑な仕上がりとなった。河川の堤は温暖化で雑草の繁
殖が早くて、ゴミの不法投棄が目立ち「これじゃ賽の河原じゃないかと」
思いつつ適当(ルーズ」(あるいは、「臨機応変)に対応するしかない
ないが手を抜くと『割れ窓シンドローム』状態に陥るし、『潔癖シンド
ローム』では、やがて排外的な『目的なき疎外運動』に陥るねと、自重
する。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 2435

Trending Articles