Quantcast
Channel: 極東極楽 ごくとうごくらく
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2435

スイートポテト垂直農法事業

$
0
0

彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救っ
たと伝えられる招き猫と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え(戦
国時代の軍団編成の一種、あらゆる武具を朱りにした部隊編成のこと
)と兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクタ-。ひこにゃんの
お誕生日は、2006年4月13日。



【季語と短歌:7月10日】

          半夏生雨   明日も線上降雨帯  

【今日の短歌研究⑥】 

今回は「短歌研究7月号」より「激動する短歌----歴史から未来へ「
(現代歌人協会主催)の講演会再録」は『コモンズと短歌』を連続掲
載してみたい。そして、次回の「夏の歌会」の参考にしていあただけ
れば幸甚。講師は、六十五歳、大学教授兼歌人。大学ではコンピュー
タ、ITなどを研究し、現在は未来ビジジョン研究センターで、日本
の未来・世界の未来を研究(「SDGs(持続可能な開発目標)」。
「COP(気候変動枠組条約締約国会議)」)、SDGs、温暖化防
止などの「共生」を研究。

❏ シアトル酋長の言葉

          「空気のみずみずしさや水のきらめきがわれわ
          れのものでないのに、あなた方はそれをどうや
          って買おうというのか」
                  シアトル酋長の言葉 1854年

資料の最初に、シアトル酋長という人の言葉を引いています。メジャ
ー・リーグにシアトル・マリナーズというイチロー選手が長く所属し
ていた球団かおりますが、その本拠地がシアトルです。もともと「シ
アトル」というのは、個人の名前だったわけです。
シアトル酋長は、アメリカに元々住んでいた先住民、ネイティブ・ア
メリカンの酋長です。この方は非常に賢明な方でした。とんとんヨー
ロッパの人たちによってアメリカが侵略されて、インディアン居留地
というところにネイティブ・アメリカンの人たちが追い立てられてい
ったわけですが、シアトル酋長は一八五四年にこの言葉を残していま
す。日本では、ペリーの黒船来航だとかで大騒ぎしている頃ですね。
シアトル酋長は、スクワミシュ族という部族の長でした。彼らの文化
には、土地の所有制度というのは無かった。ネイティブ・アメリカン
の方々にとっては、すべての土地は共有地すなわちコモンズであり、
誰も所有していないという認識で世界ができていたんですね。神話と
かもそういうものであったようです。
ところがヨーロッパの人たちがやって来て、ネイティブ・アメリカン
は戦争に負け、その認識が崩されていきます。近代兵器の有無の差も
大きかったんですが、それ以上に、ヨーロッパの人たちが持ち込んだ
天然痘なとの感染症による人口の減少の影響が大きな敗因であったと
言われています。
一八五四年にはスクワミシュ族もかなり人口が減っていて、明け渡す
のも仕方がない状態のなか、酋長が残しだのが紹介した言葉です。
ヨーロッパ人たちは酋長に向かって「お金をあげるからあなた達はそ
の土地をどきなさい」と言ったわけですが、ネイティブ・アメリカン
の彼らにとってはおかしな要求だったわけです。共有地であるはずの
ものを、お金で売買するという理屈がわからなかったんです。
この言葉は、二十一世紀のいま、新たに蘇ってくるような言葉ではな
いかと思います。短歌に関しても、こういう言葉でもって何かしら刺
激を受けるんじゃないかなと思い、冒頭に置きました。
現在、コモンズという概念に関しては、小さなところを所有し合うと
いうことではなくて、もう少しおおまかに世界を構築するべきではな
いかと、そういう話として国連をはじめとする世の中で議論されてお
ります。
そして、ここが大事なところなんですが、短歌の伝統はもしかしたら
今議論されているようなことに対して、答えを出すとまでは言わない
けれども、答えを導く何かひとつのきっかけを与えてくれるのではな
いかという気がする、そんな話です。ちょっと大げさかもしれません
が。

❏ 飛鳥・奈良‥豪族社会~天皇制確立 呪的な自然
資料の次に載せている『万葉集』の柿本人麻呂や山部赤人の歌から始
めていきます。ご存じのように、短歌の伝統というのはこの辺りから
始まっています。

   東の野にかぎろひの立つ見えてかへり見すれば月傾きぬ 
                  『万葉集』柿本人麻呂

これは雄大な自然詠として詠われてもいるわけですが、長歌の反歌と
して位置付けられています。持続六年、西暦で言うと六九二年という、
果てしない昔ですね。『古事記』もまだ無くて、日本という国の形が
まだ定まっていない頃です。
持続天皇の長男である草壁皇子が皇太子で皇位を継ぐはずだったので
すが、その前に亡くなってしまった。それで草壁皇子の息子である軽
皇子が皇位を継いで文武天皇となる。その軽皇子の皇位継承を高らか
に詠いあげたのがこの歌だと言われています。
朝が来て炎が立ち、西の空には月が沈んでいく。そんな雄大な自然の
光景を、軽皇子が新たな日嗣の御子となり草壁皇子が月のようにお隠
れになるということに重ねたんですね。
七世紀の終わりですから、今のようなサイエンスの時代とは違いまし
て、天皇家とは神様の子孫で、日の御子というのは天照大神の直接の
ご子孫ということになるわけです。自然現象というものを今我々が詠
うと、何を詠っても比喩あるいは暗喩みたいなものになりますけど、
このときは日が昇って月が沈むという自然現象と、日の御子が皇位を
継ぐということは、本当に市一体となっていたんです。世界全体がそ
ういう霊的な意識に包まれていた。
そんな時代ですので、この頃の歌のコモンズというものがもしあった
とすれば、神霊的なものが満ち満ちていた世界というのがそれに当た
るのかなと思います。実際には政争に明け暮れる世界で、壬申の乱な
んかもありましたし、持続天皇と天武天皇を中心としたある種の陰謀
の渦巻く世の中ではあったものの、同時に霊的なものによって正当化
されるという世界でもあったわけです。現代の自然詠とはまた全然違
う感覚で詠われていたんですね。

   若の浦に潮満ち来れば潟をなみ葦辺をさして鶴鳴き渡る
                   『万葉集』山都赤人                 

私はこの歌がすごく好きなんです。詠まれたのは七二四年の聖武天皇
の時代で、この奈良の地に都が移った後のものです。聖武天皇が紀伊
国に行幸されて、それに従った赤人の詠んだ歌です。
この歌の良いところは、〈来れば潟をなみ〉と予定調和的に詠われて
いるにもかかわらず、全体のイメージが豊かで広がりがあるところで
す。潮が満ちて干潟が無くなり葦の生えたところへ鶴が鳴きながら飛
んで行ったという、それだけの歌のようですけれども、生命の静かな
豊かさを感じさせる、
ある種のアニミズム的な広がりを持った稀有な歌のひとつであると思
います。神霊とかアニミズムといったものが、自然に心の中に入って
いる。そういう世界がコモンズとしてあったのが飛鳥・奈良時代だっ
たのではないかと思います。
                         この項つづく
 
阪井修一:1958年愛媛県松山市生まれ。「かりん」編集人。現代歌
人協会副理事長。東京大学則学長・附属図書館長・未来ビジEン研究
センター特任教授。歌集に『望楼の春』(迢空賞)、『亀のピカソ』
(小野市詩歌文学賞)など多数。最新歌集は『塗中騒騒』。

【海水循環利用ビジネス⑪】
❏ 圧倒的スピードで海水真水技術の現在と課題





【シリ-ズ:連載リサーチ】
スイート・ポテトの改良と食糧化①
「いも焼酎独特のにおい」を除けば焼酎は嫌いではないし、うまいも
の(高級品)もあるが、体臭の臭いは消えにくい、いも焼酎の香味研
究が進められたのは、平成に入ってから。その頃から、原料に使用さ
れるさつまいもの品種による香味の違いに注目が集まりました。つま
り、いも焼酎の香味は、さつまいもの品種によって大きく特徴づけら
れる。いも焼酎の香りを特徴づける要素として、柑橘系の香り成分で
ある5種のモノテルペンアルコール(ゲラニオール、ネロール、シト
ロネロール、リナロール、a-テルピネオール)を挙げられているす
。このモノテルペンアルコールは、マスカットの果実に配糖体として
存在し、マスカットワインにもその香りが認められてい。この香りの
成分がいも焼酎に含まれる。簡単に説明すると、さつまいもに含まれ
るモノテルペン配糖体(ゲラニオール、ネロール)が麹菌の生産する
成分の影響を受けて遊離し、蒸留の過程を経てシトロネロール、リナ
ロール、a-テルピネオールに変換される。


フラミンゴオレンジ
写真のボトルは、2019年発売のもの
Ⅰ.香り・クセ・糖分・色彩・デンプン含有率等品種改良育種開発
Ⅱ.垂直農法と生育条件・時間・生育環境条件設定と栽培・収穫設
 備・省力化・持続可能社会性・コスト等の設計及び施工
Ⅲ.スイートポテト加工設計(生出荷品・加工品(①形状態加工パ
 ウダ・ブレンド出荷品、②飲料・医療品向け出荷品(焼酎・酒・
 除菌)、③工業向けバイオマスエタノール原料、④食品向け)
1.スイ-トポテトのスライス工程

2.スイートポテトの乾燥工程

3.スイートポテトの粉砕工程

Ⅳ.これらの事業プランは、環境リスク本位制における気候変動によ
るリスク対策の食料安全保障の分かりやすい事例として提案するもの
で、①サツマイモ栽培収穫が安定的に生産でき、②米・小麦・トウモ
ロコシの穀物類と比較し、カロリー量、収穫量も安定的量産でき。加
工用途も多様で、主食の代替も可能と考えている。これらの実証実験
を政府主導でおこない➲民間レベルへ移行しつつ、設備土建費用等
補充制度などで垂直立ち上げる。ここでは炭水化物だが、大豆タンパ
クの培養生産も行えば、正確な生産力が計算でき安全保障と国民健康
増進に貢献できる。

※ ここでは大きな課題があり、「根菜類の育成と土壌の科学」とし
 て。「安定で品質のよい作物の生産」でありその解明であり。例え
 ば、「水耕栽培のH2O」も土壌として組み込み可能で
 だという仮設」であり、それらの説明因子を網羅確定することでも
 ある。

【継続調査シリーズ】
1.ウイルス解体新書2.スイート・ポテトの改良と食糧化
3.ザルティア解体新書
4.眼精疲労解体新書
5.生命の材料を発見 リュウグウ試料
6.古漬けと淺漬け
7.脳と眼精披露

【DIY日誌:壁掛け空調機の修理①】




懐かしの映画音楽【ブルーハワイ】




Viewing all articles
Browse latest Browse all 2435

Trending Articles