結局、人間の欲望を満たす、あるいは解放する方向にしか、文明は進んでいかない。
都市はその象徴的な場所なんですよ。
Takaaki Yoshimoto 25 Nov, 1924 - 16 Mar, 2012
※ だとしたら、崩壊しかないよね?!という、反質にどう答えるのだろう。
Kinki University farms catfish that taste like eel, The Japan Times, Oct 15, 2015
● 鯰七変化:養殖魚工場時代へ
11日、流通大手のイオンは、絶滅が危惧されるニホンウナギの代替品として近畿大学が開発したナマズ
の販売を始めると公表。30日の「土用の丑(うし)の日」の目玉商品として、下旬からナマズのかば
焼きを売り出す。ニホンウナギは近年資源量が減少し、国際的に絶滅が懸念されている。クロマグロの
養殖で知られる近大は、かば焼きやうな丼の需要を支えるため有路昌彦教授らの研究グループがウナギ
の代用品となるナマズの開発に着手。ナマズ特有の泥臭さを消すため、水やエサの工夫を重ね、昨年、
ウナギ味のナマズの開発に成功している(上写真ダブクリ)。
Global fish production approaching sustainable limit, UN warns, theguardian, July 7, 2016
折しも7日、英国のガーディアン社によれば、25年までに漁獲量が17%上昇、国際的な魚類資源の
約90パーセント――例えば、世界的な人気のマグロの漁獲量が70年以降3倍以上に膨れあがっり、
地中海、黒海海域でが60%の乱獲率にある――が乱獲との危機にあするとの国連食糧農業機関(FAO)の
調査報告を伝えている。また、同報告によると、21年には供給源として養殖魚が天然魚を追い越す。さらに、養
殖魚は、外来種による紊乱、病気や寄生虫の蔓延などのリスクだけでなく、化学物質汚染や遺伝子改変による
リスクが高まることが懸念する。
The State of World Fisheries and Aquaculture 2016 FAO
さて、近大がこれまでに行ったテスト販売では、消費者から「ウナギと似ている」「また食べたい」など支持する声
が多かったというが、ただ、供給量が少ないため、イオンの販売も一部店舗に限定される見込み。近大は今後の
拡販に向け、量産態勢を整える方針とのこと。ところで、14年6月に イオンリテール(株)と世界自然保護基
金(WWF)ジャパンは、ASC認証つきパンガシウスが日本中のイオン各店で白身魚として発売されるこ
とを記念する共同イベントが開催されている。いずれにしろ、養殖魚工場の貴重な食品として鯰が、蒲
焼き、刺身、ちり鍋(水煮)、天ぷら、照り焼き、煮付け、肝汁として"七変化”していくことを25年
前に夢見たわた(たち)には朗報である。
朝日新聞デジタル July 12, 2016
● 我が家の2016参院選総括
選ぶべき政党がないなか(「投票する政党がない!」2016.6.26.)、日曜の親父の月命日に参る前に彼
女と二人で投票に行く。車の中で、地方区は、民進党、比例区は、おおさか維新に決めた、きみには強
要しないがねと。地方区での出口調査結果(上グラフ)によると、初当選した自民新顔の小鑓隆史氏に
は、自民支持層の9割近く、公明支持層の8割が投票。「支持政党なし」「わからない」を合わせた無
党派層も3割が小鑓氏に投票したとした。3選を目指した民進現職の林久美子氏には、民進支持層の9
割以上が投票。野党共闘して推薦を得た共産の支持層、社民の支持層の9割からも票を得た。3年前の
参院選では民主現職への投票が30%にとどまっていた無党派層は、今回63%が林氏へ投票。無党派
層の過半数が民主候補に投票した2010年(56%)、07年(68%)の参院選に近い水準。
また、比例区での投票先をみると、小鑓氏に投票した人の比例での投票先は自民へ65%、公明へ10
%、おおさか維新へ11%。林氏に投票した人の投票先は民進へ43%、共産へ19%、おおさか維新
へ12%、社民へ3%などだったという。さらに、投票の際、何を最も重視したか、との問いには「景
気・雇用」が32%、「社会保障」が22%、「子育て支援」が13%、「憲法」が12%など。「景
気・雇用」を重視した人の66%が小鑓氏に投票し、「子育て支援」を重視した人の54%、「憲法」
を重視した人の79%が林氏に投票した。「社会保障」については両氏への投票が拮抗。さらに 今の
憲法を変える必要があるか、との問いには「変える必要がある」が52%、「変える必要はない」が
42%、無回答が6%だった報じている。
同日、同社はまた、「党名に「おおさか」いらない 吉村大阪市長、変更を提案」と報じている。それ
によるおおさか維新の会で常任役員を務める吉村洋文・大阪市長は11日、12日に開く党常任役員会
で新党名を提案する意向を示した。市役所で記者団に「国政政党として実績を全国に広げていくという
意味で、党名を変更すべきだ。『おおさか』は外し、『維新』は残すべきだ」と述べた。党代表の松井
一郎・大阪府知事も10日夜、党名変更を検討する考えを示しており、変更の流れは固まりつつある。
一方、おおさか維新幹部は11日、河村たかし・名古屋市長率いる地域政党「減税日本」に改めて合流
を打診したことを明らかにした。「おおさか」が付く党名が合流の壁の一つになっていたため、「党名
変更時に合流を」と呼びかけたとのことである。
自公民が勝つことは早々とわっていたことで、野党の対応がそれに抗せないと判断があり、地方区は、
民進党に投じたのは、一方的に勝つことに抵抗し投票したというのがわたしの動機である。ところで、
どこに投票したのかと彼女に問うと、あなたと同じよと応じたので、しおうらしいことを言うねと答え
る。
ところで「アベノミクス」の経済政策の評価はこのブログでも掲載しているが、「高橋洋一の俗論を撃
つ」の『日本が英EU離脱で緊急対応すべき4つの経済政策』(ダイヤモンド・オンライン 2016.06.30)
で下記の様に箇条書きする。
債。支出対象はインフラ整備、減税+給付金 事実上無制限の為替介入。そのために、今の介入枠を参院選後の補正予算で引き上げ
ここで、3.の埋蔵金とは、国の各省庁が管理する特別会計の積立金や剰余金をいう、民間で言うとこ
ろの「ぶづみ」「引当金」などの勘定科目に当たり、会計上リスク対策(=安心代)で、B/C分析次
第では廃止してよい。問題は支出対象のインフラ「整備」の中身(質量)で、「事業瑕疵(リスク)」
の事前評価と中間評価と事後評価、「なし崩し」「黙認」というバイアス(=悪弊)の払拭。
ところで、高橋洋一によれば、イギリスの遠い将来はいいかもしれないが、当面は経済混乱が続くだろ
う。それに対し日本は、リーマンショックの時に「蜂に刺されたようなもの」と言って、無為無策の状
態であった。今回はその愚を繰り返してはならず、備えなければいけないと指摘しているが傾聴に値す
る。
【百名山踏破記:甲武信岳】
● 準備:8月中旬/1泊2日/雨天順延
ここ数日は体調が優れない(眼精疲労と不規則な睡眠・暴飲暴食?)が、いよいよ甲武信ヶ岳(こぶし
がたけ)に挑戦するは準備を始める。この山は、山梨県・埼玉県・長野県の3県境の標高2475メー
トルの山で、奥秩父山塊の主脈の中央に位置する。甲武信岳(こぶしだけ)とも呼ぶ。
甲州(山梨県)、武州(埼玉県)、信州(長野県)の境にあるのでこの名になっているとされる説と、
山容が拳のように見えるからという説がある。千曲川(新潟県に入ると信濃川)、荒川、笛吹川(釜無
川と合流し富士川となる)の水源の地。頂上に三角点はない。また、すぐ隣の三宝山のほうが標高が僅
かに高い。日本百名山の一つ。
コースは。山梨県側ルートのピストン。西沢渓谷入口から徳ちゃん新道(戸渡尾根)を通って登るルー
トが一般的である。長野県側から登るよりも、東京からのアクセスは良いものの、登りに5時間40分
(標準時間)もかかり、日帰りは厳しい。西沢渓谷入口までは中央本線塩山駅からバスが出ている。登
山道中はほとんど樹林帯で展望の良い場所は少ないが、シャクナゲが多く自生している。シャクナゲの
見頃は5月末から6月。
電気を使う道具にはバッテリー切れ、落下や水漏れによる故障か起こりうる。本当は確実性のない電気
機器は山中で一切使わないで済むといいが、実際はそういってもいられない。夜の行動を可能にするヘ
ッドライト、情報収集に役立つ多機能時計やラジオ、GPSなど、どれも安全性の向上に直結するもの。
ヘッドライトの主役は、電池が長持ちし、ライトの玉切れもないLED。遠くまで光が届く高照度タイ
ブなら暗い道も安全に歩ける。低照度タイプはバッテリー交換をせずに100時間以上も使えるものが
あり、キャンプ生活には適度な明るさ。しかし使い始め以外はそれほど明るくなく、暗い場所を歩くに
は注意か必要。それら2種のLEDを使い分けられるハイブリッドタイプも便利である。
SONY ICF-R354M SmartWatch2 SW2
現在地の確・認に役立つのは、GPSと多機能時計。GPSは多少の読図かできれば必要ではないが、
周囲が見えないほどの悪天候でも衛星との通信によって現在地がわかり、道迷いの心配が少なくなる。
腕時計は一般的なものでも防水タイプなら使えるが、標高や方位がわかるものが山では安仝度を高める。
街でも使えるかわいらしいルックスなので、損はないだろう。天気情報の入手にはラジオか確実。現在
地に適合して自勤的に周波数を合わせる山専用ラジオは使い勝手かよい。
スマートフォンの耐衝撃は保証されないようで、取り出しやすい専用の耐衝撃用のカバーとホルダーに
入れておくのがベター。あるいは、スマートウォッチ・スマートガジェット(SmartWatch2 SW2 )と
ザックに入れておいた携帯電話と通信するがよりベターだと解説されている。