Quantcast
Channel: 極東極楽 ごくとうごくらく
Viewing all 2431 articles
Browse latest View live

帝國のロングマーチ Ⅸ

$
0
0

    

    
              国民国家というのは歴史的産物であり、決して普遍的なものじゃないですよ。現に
              EU(欧州連合)はすでに通貨を統一するなどして、国民国家の枠を超えようとして
             いるじゃないですか。         

  

                                         

                                Takaaki Yoshimoto 25 Nov, 1924 - 16 Mar, 2012  

 

【帝國のロングマーチ Ⅸ】  

   

● 折々の読書  『China 2049』30    


                                  秘密裏に遂行される「世界覇権100年戦略」     

                                                    マイケル・ピルズベリー 著
                                                    野中香方子 訳   

ニクソン政権からオバマ政権にいたるまで、米国の対中政策の中心的な立場にいた著者マイケル・ピルズベリーが
自分も今まで中国の巧みな情報戦略に騙されつづけてきたと認めたうえで、中国の知られざる秘密戦略「100年マ
ラソン( The Hundred-Year Marathon )」の全貌を描いたもの。日本に関する言及も随所にあり、これからの数十
年先の世界情勢、日中関係そして、ビジネスや日常生活を見通すうえで、職種や年齢を問わず興味をそそる内容と
なっている。    

 【目次】

  序 章 希望的観測
 第1章 中国の夢
 第2章 争う国々
 第3章 アプローチしたのは中国
 第4章 ミスター・ホワイトとミズ・グリーン
 第5章 アメリカという巨大な悪魔
 第6章 中国のメッセージポリス
 第7章 殺手鍋(シャショウジィエン)
 第8章 資本主義者の欺瞞
 第9章 2049年の中国の世界秩序
 第10章 威嚇射撃
 第11章 戦国としてのアメリカ
 謝 辞
 解 説 ピルズベリー博士の警告を日本はどう受け止めるべきか
     森本敏(拓殖大学特任教授・元防衛大臣)  

    

    第6章 中国のメッセージポリス    
 

                                   樹上開花-樹上に花を開す

                                  『兵法三十六計』第二十九計    

  中国政府が国内のメディアに通達した公式な手引きが強調するのは、「レッド・チーム」のメンバー、つま
 り、中国政府の描写によれば、「中国と親しく]「中国のPRにおける良い助手」になれるアメリカ人を支援
 しなくてはならない、ということだ(注18)。中国政府はアメリカで「良い助手」をたくさん見つけていた(
 注19)。彼らは中国へ招待され、さまざまな指導者や学者との面会を許され、メディアで賞賛され、いくつか
 の事例では、仕牡の契約や投資の機会を与えられる。対談の相手は、アダム・スミスやトマス・ジェフアーソ
 ンについて情熱的に語り、外国政府や国内の反体制者から強い圧力や批判を受けたら中国はひとたまりもない、
 と嘆いてみせる。言いたいことははっきりしている,中国は脅威ではない,中国が平和的に成長し、大国にな
 るのをアメリカは支援すべきである、ということだ,

  北京の官僚は、アメリカのある腫の中国専門家を、中国政府の代弁者として重視している,そのことはわた
 しもよく知っている。というのも、わたし自身、かつてはレッド・チームのひとりだったからだ,もっとも、
 その言葉ができるずっと前のことだ。一時、わたしたちはチームの他のメンバーとほぼ面識があり、全員を集
 めても、標準的なホールがかろうじて埋まる程度の人数しかいなかった。現在も中国は比較的容易に、アメリ
 カ人の議論や著作物を監視し、誰が仲間で、誰がそうでないかを決めている。そして中国の指導者は、十分な
 数の学者に影響を及ぼすことができれば、その人々の見解は、中国政府に詳しい専門家を探している他の学者、
 アナリスト、政策立案者、記者に広まることをよく知っている。

  Professor Ross Terrill on China

  中国は多くの方法を用いて、アメリカの思想や意見の中心部に到達している。ハーバードの歴史家、ロス・
 テリルはそのプロセスを詳述する。

 「中国とのピジネスで成功しているアメリカ人と、中国を研究するアメリカの機関は共存関係にある。中国に
 すばらしいコネを持つビジネスマンは大金を持っており、中国での調査資金を必要とするシンクタンクにとっ
 て、寄付の申し出を辞退するのは難しい(注20)。
  中国の企業はアメリカのシンクタンクや大学に多額の寄付をし、中国政府の見解を支持する中国政策研究を
 資金面で支えるようになった。それは、共産党政治局が糸を引く巧みな情報操作の一環であり、マラソンの勝
 利に大きく影響するはずだ。

  協カ者をさらに増やすため、2004年、中国政府はさらに巧妙な作戦を開始する。それは財界中に孔子学
 院を設立しはじめたことだ。中国政府がその組織をいかに重脱しているかは、国務院副総理で、女性で初めて
 中央政治局のメンバーとなった延東をトップに据えたことを見ればわかる。孔子は、親切で充足している中
 国のイメージを伝えるには完璧な象徴だ。西洋人が「孔子学院」という名を開いて思い浮かべるのは、賢明な
 格言で知られる、思慮深く温和な哲学者、孔子である,

  Epoch Times Oct, 1, 2015

  公式には、その国の人々に中国語と文化を学ぶ場を提供しており、しばしば地元の大学と協力 している。
 しかし、彼らは中国の歴史の上塗りも行っており、中国は孔子を文化理解の案内人と見なす平和主義の幸福な
 国だ、というイメージを外国人に植え付けようとしている。学院では、孫武の『孫子』を、非暴力を説く物語
 として再解釈することが奨励される。学生は、誠実で尊敬すべき行動をとる幸福な孔子一門や文化的哭雄の物
 語を大いに楽しむ。平和主義と誠実さが、中国文化の軸として強調される。中国政府のウェブサイトの広告に
 よると、学院は「中国と世界の国々との友好と協力を強化する架け橋であり、世界中で熱烈に歓迎されている
 (注21)。

  過去10年間に、学院は世界中の350の大学で歓迎され、その中にはスタンフオード大学、コロンビア大
 学、ペンシルヴァニア大学も含まれる(注22)。中国がアメリカヘの接近を重視している証拠に、世界の孔子
 学院の五分の一はアメリカにある(注23)。他の国より4倍も多い(注24)。「財政難の大学の運営者にとっ
 て、学院は天の助けのようなものだろう」と、2012年、ニューヨーク・タイムズは報じた。
 「教科書と北京で訓練を受けた語学教師が無料で提供されるだけでなく、管理者の給料や公的イベントの資金
 も中国側がもってくれる(注25)のだから」

 Criticisms of Confucius Institutes 孔子学院批判 /Wikipedia

    大学は数十万ドルを受け取り、さまざまなブログラムに必要なら、さらに多くの資金が提供される。その資
  金はすべて「漢辧(訳注*国家対外漢語教学指導小組か公室)」から出資されるが、ある出版物によれば、漢
  辧は「教育大臣が統括する中国政府の一部門」で(注26)、劉延東を長とし、12の省庁と委員会に属する上
 級官僚が管理運営している。「率直に言って、漢聯は外国人を教育するための党が経営する組織だ」と、ネー
 ション誌の記事は解説している(注27)。

  2011年、中国政府の英字新聞チャイナ・デイリーは、ニューヨーク・タイムズに2ページの広告を載せ、
 学院の利点を大げさに宣伝し、学院は「総力をあげて、外国人学習者の要求を満たし、多文化主義の発展に貢
 献する」と主張したその広告によれば、学院は「文化とコミュニケーションに関するプログラム作成に集中し、
 イデオロギーに関する内容は避ける」としている(注28)。これは、真実ではない。
  マウント・ホリヨーク大学の中国文学教授、ジョナサン・ジッブマンは、こう警告する。
 「孔子学院は、わたしたちが欲する商品、つまり中国語学習の機会を売り歩くことによって、アメリカの学会
 に中国政府を強引に持ち込んでいる(注29)」
  同様に、マイアミ大学のある教授は、「中国の気前の良さは条件つき」だということに気づく。
 「ダライ・ラマについて語ったり、ダライ・ラマを大学に招待したりするのは厳禁だ。チベット、台湾、中国
 の軍備増強、中国の指導者内での派閥争いべて、触れてはならない話題だ(注30)」

  これらはブルームバーグーニュースが報じたように、「中国政府と密接な関係にある北京の組幟が、スタン
 フォード大学に、孔子学院の設立資金と教授の給与として400万ドルの支援を申し出たとき、一つの警告が
 付されていた。教授はチベットのようなデリケートな問題について語ってはならないというものだ(注31)」。
 シドニー大学は、オーストラリアで最も評価の高い大学の一つだが、中国との結びつきと、孔子学院のための
 資金供給が断たれることを恐れ、予定されていたダライ・ラマの訪問をキャンセルし、厳しい批判を受けた(
 注32)。

  ワシントンD.C.の孔子学院を訪れたわたしは、そのカリキュラムに、五つの「儒教の教典」の、「望ま
 しくない」五つ目の経書が含まれていたのを見て驚いた。それは『春秋左氏伝』で、戦国時代の五つの覇権国
 の隆盛と凋落が記されている。カナダの教授、テリー・ラッセルが務める大学は、中国の資金援助による孔子
 学院の設立を断った。ラッセルはこう述べている。
 「孔子学院はプロパガンダの道具であり、大学という枠組みを利用したPR活動にすぎない(注33)」
  孔子学院の大学に対する要求を正確に知るのは難しい。というのも、交渉の大半は秘密裏に行われているか
 らだ。ネーション誌の記者は、合意文書の一部を人手したと主張する。それは次のようなものだ。
 「合意に至る二者は、この同意を秘密とし、いずれからも書面による承認はなく、いずれも公表、暴露、周知
 をしない。また、もう一方から知り得た資料や情報を第三者が公表、暴露、周知することを認めない。ただし、
 その合意意のもとで義務を果たすために公表、周知が必要な場合を除く(注34)」

  批評家たちは、孔予学院は中国に関する学問を検閲する手段となるだけでなく、「産業、軍事スパイ活動や、
 海外の中国人に対する監視、台湾勢力への妨害」の隠れ蓑になる恐れがある、と警告する(注35)。スウェー
 デンでは、ストックホルム大学の数名の職員が、北欧孔子学院との関係を断つことを大学に要求したが、その
 理由は「ストックホルムの中国大使館は孔子学院を利用して、政治的監視や密かな宣伝を行い、また、法輪功
 などのデリケートな問題に関する研究を禁じようとしている」というものだった(注36)。カナダ、マニトバ
 大学の教授は、学院は雇用した中国人教授に、「そこで学習する中国人学生の活動を監視させる」つもりだと
 いう懸念を表明した(注37)。 

  中国政府は学院の広がりを誇りとし、中国がアメリカに肩を並べつつある証拠だとして大いに自画自賛して
 いる,人民日報は2011年にこんな自慢をした。「なぜ今、中国にこれほど多くの注目が集まっているのだ
 ろう? それは、その力が増大する一方であるからだ……われわれと世界や西洋との関係は以前とは異なる。
 もはやわれわれは、彼らが優しく慈愛をもって見守る対象ではない。われわれは徐々に力を増し、彼らと対等
 になろうとしているのだ(注38)」

  西洋から批判された時によくやるように、中国の指導者は、孔子学院を批判する人々を戦争挑発者、あるい
 は有害な時代錯誤者として退ける。「孔子学院の急激な成長を快く思わない者もいる」と、2012年に英国
 の中国大使は述べた。
 「彼らは、時代遅れの『冷戦』時代の考え方にしがみついている(注39)」
  孔子学院は、大学のキャンパスでの成功に勢いづき、現在、世界中の高等学校や初等学校に同様の手法で勢
 力を拡大している。オーストラリアでは、中国の「言語と文化」の学習を促すため、地元の学校に20万ドル以
 上の援助を申し出た。その融資は条件付きだった。天安門の虐殺問題や人権問題などについて議論することを
 学生たちに許可しないのが「最も望ましい」というのだ(注40)。学生はその代わりに、中国政府が認める見
 方だけに関心を持つのがよい,中国は全世界との調和を求める平和的な国家である、と,

 
Focus on China: BIG Science in a BIG Country


ここまで読み続けて、この長征は、ロシアマルクス主義の一国社会主義理念崩壊後の「漢民族帝國主義?」に変質
したロングマーチというのが相応しいのじゃないかとの思いを強める。そして、その先は?ブログで既に掲載して
きた通りになるのでは。と、今夜はそのことに触れず読み進めて行こう。


注18.China's Propaganda and Influence Operations, Its Intelligence Activities That Tharget the United States, and the 
          Resulting Impacts on U.S. National Security: Hearing Before the U.S-China Economic and Security Review Commission,
    111th Cong. 88(Apr. 30, 2009)、statment of  Dr. Jacqueline Newmyer, president and CEO, Long-Term Strategy Group,
    Cambrige、MA, 以下のサイトで入手可能。 
          http://origin.www.uscc.gov/sites/default/files/transcripts/4.30.09HearingTranscript,pdf. 2009年2月、Reference  News(
           Cankao Xiaoxi)の記事より引用、American Open Source Center 翻訳によるニューマイヤーの言葉。
注19.Friedberg,Content for Supremacy, 194-95.
注20.  Chaina's Propagandea and Influence Opreretion, Its Intelligence Activites That Target the United States, and the Resulting
           Impacts on US National Security: Hearing, Before the US-China Economic and Security Review Commission, 11 th
           Cong, 67 (Apr.30,2009),statement of Dr. Ross Terill,associate in research,John K. Fairbank Centcr for Chincse
           Studics, Harvard univcrsity,Cambridge. MA, 以下のサイトで入手可能。
           http://origin.www.uscc.gov/sites/default/files/transcripts/4.30.09HearingTrans.pdf.
注21.Confucius lnstitutc/Classroom wcbsitc, 以下のサイトで入手可能。http://cnglish.hanban.org/nodcj0971.htm.
注22   D.D.Guttcnplan, “Critics Worry About lnfluencc of Chinese lnstitutes on US Campuscs," New York Times, March 4,
           2012,以下のサイトで入手可能。
           http://www.nytimcs.conl/2012/03/05/us/critics-worry-about-infuence-of-chinese-institutes-on-us-campuses.html?pagewanted=all&_r=0.
注23.  “China’s Confucius lnstitutes: Rectification of Statues,”Economist, January 20, 2011, 以下のサイトで入手可能。
    http://wwwecononlist.com/blogs/asiaview/2011/01/china%E2%80%99s_confuciusinstitutcs.
注24.  DanicI Goldcn,“China Says NO Talking Tibct as Confucius Funds U.S.Universitics,”Bloombcrg Ncws Scrvice,
           Novcmbcr l,2011,以下のサイトで入手可能。
           http://www.bloombcrg.com/ncws/2011-11-01/china-says-no-talking-tibet-as-confucius-funds-u-s-universities.html.
注25.  Guttenplan,“Critics Worry About lnnucncc of Chincsc lnstitutes on U.S・ Campuses.”
注26.  Josh Dehaas,“Talks End Bctwccn Confucius lnstitutes and U Manitoba,”Mαclean's June 21, 2011,以下のサイト
           で入手可能。
    http://www.maclcans.ca/education/uniandcollege/talks-end-between-confucius-institutes-and-u-manitoba/.
注27.  MarshaII Sahlins/‘China U.,"jVαΓf0,7,0ctober 29, 2013,以下のサイトで人手可能。
           http://xnvw.thenation.com/article/176888/china-u.
注28.  Golden,“China Says No Talking Tibet as Confucius Funds U.S.Universities.”
注29.  Do ↑
注30.  Guttenplan, "Critics Worry About Influence of Chinese Institutes on U.S. Campuscs."
注31.  Golden,"China Says No Talking Tibet as Confucius Funds U.S.Universities. ”実際、チベット問題は孔子学院のウェ
           ブサイトでは一切言及されない。それについては次のウェプサイトで入手可能。
    http://ealc.stanford.edu/confucius_jnstitute/  2013年1月10日、スタンフォード大学国際部(Omcc of lntcmational Affairs)
    によるインタビューを受けて、王斑教授は次のように述べた。「過去2年間、漢榊や北京大学などの人々と意見が異
    なった時にはいつでも、チャオ教授とザラー学部長とわたしは北京へ赴き、じかに会って交渉した。その時には、学
    院の運営についてスタンフォード大学が決定権を持っていたことを彼らに思い出させた。結果的にその状況はわた
    したちにとって都合が良かった(略)」。スタンフォード大学の孔子学院については、以下のサイトで入手可能。
    https://oia.stanford.edu/node/14779. David WiseTiger Trap : America's Secret Spy War with China (Boston,MA:
           Houghton Mimin Harcourt, 2011),同書14章も参照。

※ 脚注で書けなかった項目(番)は後日適宜掲載。

                                                                   この項つづく 

 


超界面工学の此岸

$
0
0

 

    

   

       日本のいわゆる知識人たちは、奈良朝以降のことでもってしか、「日本国」や「日本人」
       のことを考えないんです。それは、当然、「おかしい」ということになるわけです。

 

                                          
                               Takaaki Yoshimoto 25 Nov, 1924 - 16 Mar, 2012                                           


【超界面工学の此岸:人工電磁】 

June 2, 2016

 Metalens works in the visible spectrum, sees smaller than a wavelength of light

例の「超薄膜レンズの衝撃-メタレンズ」(『超薄膜レンズの衝撃』2016.06.07)で、翻訳作業がぞっと増え、疲
労と混乱が尾を引く。まず、言葉の混乱。”Metasurface”日本語では「メタサーフェス」と表記され、Wikipwdiaで
は ”Electromagnetic_metasurface”  ――任意の補助波長厚みと電磁気特性をもつ人工薄板材料の種類に包含されるが
天然素材を利用する3次元空間の構成パラメータ(独立変数項)と言うより、「特定の境界条件を介し電磁波の挙
動を調整する人工物質(メタマテリアル:Metamaterial)」で2次元的特徴として仕切られる。従って、その定義
も、(1)補助波長周期性を有する1次元と2次元プラズモニックアレイ――光の波長より小さな磁気共振器を3
次元的に配列・集積化し、光には個々の共振器は見えない集団的な電子の振動(プラズモン)が、電場,磁場を作
り出す機構(プラズモニック・メタマテリアル)――を扱う、操作波長に比較し無視できる程度の厚さに、このメ
タサーフェス(単位セル構成要素の近接場光増幅)」は入射光の振幅と位相の両方に劇的な変化を強制する不連続
の界面であり、(2)その周波長サイズに比べ、微小な構造単位を繰り返し配列させて認識できものであり、(3)
この薄膜メタサーフェスは天然素材では発生せず、その初期事例として、回折限界を超える薄膜金属スーパーレン
ズ(Metalenses)を挙げ定義される。



しかし、当初、メタサーフェスがそのようなものとは最初は了解できず、「超界面」として受け取り、(1)自動
車ボディに使う「超撥水」などを取り扱う物理化学的側面、(2)あるいは、スーパーアーミンング酵母のような
タンパク修飾や遺伝子改変といった細胞・生物工学的毒面、(3)「ムーアの法則」で代表される半導体微細加工
サイズさらなるシュリンク(縮小)にみられるナノテクノロジーを包含するネオコンバーテック的側面と考えてい
たが、「メタマテリアル」(人工材料・素材・物質)なる用語がにぶち当たることになり、頭の中を整頓する必要
に迫られる。有り体に言えばこのような「人工物質」はいまや数え切れないほど多く存在するのだが、このような
"超物質"の中にあっても「自然界にない光学特性を示す人工物質であるメタマテリアルは,製作の困難さから光の
波長における製作例は少ない、一方リソグラフィ技術の進展により、平面的な金属構造を容易に製作でき、特に金
属ナノ構造で生じるプラズモン共鳴などの応答を自在制御し、極薄の光学素子形成の研究開発が進展してきている」
(岩見健太郎東京農工大学准教授)。

  Artificial media with unusual electromagnetic properties

● メタマテリアルとは

67年、ロシアの科学者ヴィクトル・ヴェセラゴは負の屈折率を持つ物質が存在するのではないかと考える。普通
の物質は正の屈折率をもつので光を下図の①のように屈折させる、負の屈折率を持つ物質は光を②のように「く」
の字型に屈折させる。もし、このような 物質があれば、光学の常識を超えて、光を自由に操ることができるよう
になるが、そのような物質は見つからずにいた。その後、米カリフォルニア大学のデビッド・R・スミスにより、
00年頃、人工誘電体と人工磁性体の単位素子を組み合わせた「左手系」メタマテリアルの構成に初めて成功し注
目を集め多くの研究者が研究開発に取り組んでいる。



近年、物質をnm(ナノメートル、10-9 m)スケールで扱う技術ナノテクノロジーが発展し、メタマテリアルとい
う負の屈折率を持つ人工物質が開発。メタマテリアルは食塩の塊や鉄の塊のような物質ではなく、微小な構造単位
を繰り返し配列させた人工的な構造物で、光に対し均質な物質として振る舞う。このようのに光の磁場の波と相互
作用する人工物質として電磁メタマテリアルが登場で、さまざまな屈折率を持つ物体が作れるようになった。「メ
タ」とは「超越した」という意味であり、「電磁メタマテリアル」は、「従来の光学の常識を超越した物質」とい
う意味である。その実現には、光の波長よりも小さなナノスケールのコイルを物質中に無数につくることなどが必
要となる。光を用いて金属をナノスケールで3次元に加工する技術や、ダストプラズマが自己組織化する性質を利
用したナノレベルの微粒子アセンブリー技術によって散逸構造生成される電磁メタマテリアルの登場が期待されて
いる。

02年、ジョン・ペンドリー教授たちが「もし屈折率が負の物質があれば、無限に小さなものを光で観察できる」
と主張する論文を発表が契機となり、光の波長よりも小さな構造の情報を持った光、近接場光を増幅すれば、従来
の光学顕微鏡の限界を超えた、光の波長以下のサイズの物体を見ることが可能である主張。光学や短波長の電磁波
において特徴的な性質を示し、分解能の限界や回折限界の突破が可能とされ、超高分解能レンズ、光ファイバー、
バンドパスフィルタ、新種のレンズ・アンテナ、透明化技術(光学迷彩)などへの応用、また、CGの画像を電磁
メタマテリアル上に表示する技術が、コンピュータ支援外科などの分野を中心に発展。マイクロ波制御技術や波長
限界を超えた分解能をもつ「スーパーレンズ」の開発と、それに伴う半導体製造技術の微細化、光ファイバー、光
通信、光ディスク、遮蔽装置、光学迷彩などに応用、また、07年には米国防高等研究計画局(DARPA)がメタ
マテリアルの発展形である「アシンメトリック・マテリアル」(asymmetric material)により、姿の隠蔽・実弾から
の保護と内部からの攻撃を両立させる技術の開発していることが報じられたている。

● メタマテリアルの応用と作成法

(1)スーパーレンズ(2)光クローキング(3)マイクロ波メタマテリアルの作成方法(4)可視メタマテリア
  ルの作成方法

● メタマテリアルからメタサーフェスへ

人工電磁的超界面(metasurfaces)の研究は、その初期の1902年、 ロバート・ウィリアム・ウッドが、サブ波
長の金属格子の反射スペクトルが暗い領域があることを発見。 この珍しい現象は「ウッドの異常」という名前と
表面プラズモンポラリトン(SPP)の発見につながる。特定電磁波が、金属表面で励起した後、別の重要な現象レ
ビ・チビタの関係、サブ波長(1/2λ、1/4λ)の厚さの薄膜は、電磁境界条件の劇的変化をもたらすと主張。
一般的に、このようなメタサーフェス(metasurfaces)は、このようないくつかの周波数選択性表面として、マイク
ロ波スペクトルの伝統的な概念(FSS)、インピーダンスシート、さらにはオーミックシートを包含する。 表皮深
さは、高導電性金属の非常小さい、マイクロ波領域で、厚さは、(例えば、波長の1/1000)動作波長よりもはるか
に小さい。 近年、超広帯域のように、完璧な吸収コヒーレント現象として実証。 結果は、0.3ナノメートルの厚
さのフィルムは高周波、マイクロ波全体の電磁波、さらにはテラヘルツ周波数を吸収する驚く特徴をもち、光学用
途では、反射防止コーティング:単純なメタサーフェスがあり、その他に(1)プラズモン(2)幾何学的位相、
(3)インピーダンスシートなどのメタサーフェスが考えられている。以下、上記関連分野の特徴・作製・応用の
項目を掲載と近日の講習会事例、さらには特許事例を掲載する。

● メタサーフェスのと特徴的な光応答

(1)ナノホール配列と異常透過
(2)ナノスリットアレイの光透過
(3)ナノ粒子・ナノロッドの光応答
(4)プラズモニックナノアンテナ
(5)プラズモン共鳴/アンテナ共鳴
(6)電磁誘起透明化

● メタサーフェスの設計・製作法

(1)電磁場シミュレーション(FDTD法RCWACOMSOL
(2)リソグラフィとリフトオフ
(3)トップダウン加工法
(4)ボトムアップ加工法

● メタサーフェスの応用

(1)メタサーフェス光学素子:レンズ、プラズモン収束レンズ、偏光子と逆偏光透過、光アイソレータ、位相子・
               波長板、ベクトルビーム生成、ホログラフィ
(2)可変メタサーフェ:透過強度変調、カラーフィルタ、可変レンズ、位相変調器 

 

● 特許事例:特開2016-051911 金属スリットアレー

【背景】

誘電率・透磁率がともに負の媒質に光が入射すると、負の屈折が起こることがベセラゴにより示され、透磁率およ
び誘電率が負になる人工的な構造が提案された。この透磁率および誘電率が負になる人工的な構造は、原子より十
分大きく光波長のスケールより小さい構造物の集合体からなり、メタマテリアルといわれている。負屈折媒質であ
るメタマテリアルを用いると、平面構造とされた完全レンズを作成することができる。完全レンズでは、回折限界
を超えた微細なものまで観察可能であり、近接場(エバネッセント波)まで忠実に再現できる。

メタマテリアルは、最近注目されているテラヘルツ電磁波用のレンズに適用することができる。テラヘルツ電磁波
は、周波数が0.1~10THz(波長が30μm~3000μm)の電磁波とされており、波長が遠赤外~ミリ
波領域とほぼ一致し、「光」と「ミリ波」に挟まれた周波数領域に存在している。このため、テラヘルツ電磁波は、
光と同様に高い空間分解能でものを見分ける能力と、ミリ波と同様の物質を透過する能力を併せ持っている。テラ
ヘルツ波帯はこれまで未開拓電磁波であったが、この周波数帯の電磁波の特徴を生かした時間領域分光、イメージ
ング及びトモグラフィーによる材料のキャラクタリゼーションへの応用などが検討されてきている。テラヘルツ電
磁波の発生は、物質透過性と直進性を兼ね備えるためX線に替わる安全かつ革新的なイメージングや、数100Gbps級
の超高速無線通信を可能である。

特に、テラヘルツイメージングは、X線に代わる安全、安心かつ高精度な可視化技術の1つとして大きな魅力をも
つ。回折限界を突破した近接場によるテラヘルツナノイメージングや、1.4THzで分解能400nm(1波長
/540)が得られることが報告されている。また、共鳴トンネルダイオードを用いた0.3THzでのイメージ
ングも報告されている。メタマテリアルは負の屈折率n=-1に設計することができ、エバネッセント成分となる
近接場光を離れた場所で復元し、回折限界を超えた平板完全レンズを実現できる。

このようなメタマテリアルの一例としては、カットを持つ大小二つのリングを組合せた負の透磁率を示す分割リン
グ共振器と、負の誘電率を示す金属ワイヤーとからなる単位セルをマトリクス状に並べたメタマテリアルが知られ
ている。この場合、大小二つのリングのカットの位置は、例えば逆の位置とされるがこれに限られるものではない。
この単位セルを、勾配屈折率を有するように1つの軸に沿って配置するようにして負の屈折を実現できる。


ところで、金属板を所定間隔離隔して平行に配置した金属平行平板においては、カットオフ周波数以下の周波数
において負の誘電率を示す。また、誘電体共振器は共振周波数の近傍において負の透磁率を示すことが知られて
いる。そこで、金属平行平板内に円板状の誘電体共振器を装荷して、金属平行平板により負の誘電率を、誘電体共
振器により負の透磁率を実現する。これにより、円板状の誘電体共振器を装荷した金属平行平板では、所定の周波
数において負の屈折が実現され、TEモードの電磁波が伝播するようになる。


誘電体共振器が共振周波数において負の透磁率を示すように、分割リング共振器も共振周波数の近傍において負の
透磁率を示す。そして、分割リング共振器と金属ワイヤーとからなる単位セルによりメタマテリアルを実現するこ
とは行われていた。また、金属平行平板と誘電体共振器とを組み合わせることは行われていた。従来は実現されて
いなかったマイクロコイルを平行平板内に装荷した金属スリットアレーによりメタマテリアルを実現を目的とする。

 特開2016-051911 金属スリットアレー 国立大学法人茨城大学

【概要】

上記目的を達成に、請求項1にかかる発明は、金属製の平板状とされた上壁と、該上壁に所定間隔を持って対面す
るよう配置された金属製の平板状とされた下壁とからなる平行平板と、該平行平板内に装荷されたマイクロコイル
とからなる単位アレーを備え、該単位アレーが、同じ平面内に所定間隔で複数配置されて金属スリットアレーが構
成されており、前記平行平板による誘電率が負の誘電率を呈するテラヘルツ波帯の周波数において、前記マイクロ
コイルによる透磁率が負となることを最も主要な特徴としている。また、請求項2にかかる発明は、請求
項1にかかる発明において、前記周波数の波長をλとしたときに、前記上壁と前記下壁の一辺の長さが約
0.06λ~約0.07λとされていることを主要な特徴としている。

請求項1,2にかかる発明によれば、金属製の平板状とされた上壁と、該上壁に所定間隔を持って対面するよう配
置された金属製の平板状とされた下壁とからなる平行平板と、該平行平板内に装荷されたマイクロコイルとから単
位アレーが構成され、該単位アレーが、同じ平面内に所定間隔で複数配置されて金属スリットアレーが構成される。
そして、平行平板による誘電率が負の誘電率を呈するテラヘルツ波帯の周波数において、マイクロコイルによる透
磁率が負となることから、金属スリットアレーがメタマテリアルとして機能するようになる。これにより、本発明
にかかる金属スリットアレーは、負の屈折率を実現することができる。

金属製の矩形状とされた上壁金属板11および下壁金属板12が対向配置されて平行平板を構成している。上壁金
属板11と下壁金属板12との間には1つの金属製のマイクロコイル10が配置されて単位アレー1が構成されて
いる。この単位アレー1を、平面内に所定間隔で配置することで金属スリットアレーを構成する。金属スリットア
レーでは、平行平板による誘電率が負の誘電率を呈するテラヘルツ波帯の周波数において、マイクロコイル10に
よる透磁率が負となることから、金属スリットアレーがメタマテリアルとして機能する(上図1ダブクリ参照)。

以上、大急ぎで、新しい事業分野開発のための素描を試みてみた。ここまでの作業で2つ確認しておこう。その1
つは、「メタマテリアル」「メタサーフェス」を『超界面工学』に包括し各論を仮想展開し事業開発を素描してい
くため事業対象が相当大きくなるということである。つぎに2つめは、具体的な事業開発対象は、あくまでも、「
メタレンズ」と「量子ドット・ナノスケール光電(熱電)変換素子」との結合した変換効率40%超のオメガ集光
型太陽電池の設計とその製造方法である。

 

 

 

  ● 今夜の一枚

イチロー、ピーと・ローズの大リーガー記録4257安打を破る。サンディエゴ、ペトコパークでおこなわれたパ
ドレス戦に「1番・ライト」で先発出場。第5打席にパドレスの守護神、ロドニーからツーベースヒット。一気に
4257本目を打ち記録を更新。ここから打撃鬼才伝説イチローが誕生する。おめでとう。

 

オーダーメードネット通販時代

$
0
0

 

    

   

     ふつうの国民の社会生活の危機を無視しては、どんな金融政策も成り立たない。これが世界の
     先進的な地域が突入している現実の姿だ。日本国の内部では、ほとんど聞こえないほど、か細
     い声で残念だが、国際的には心ある経済学者、エコノミストたちが、もう口が酸っぱくなるほ
     ど警告を発してきている。それは普通の国民一般の沈黙の代価なのだと思う。

                  「吉本隆明TVを読む:普通の生活 無視するな」2008.08.27

 

                                          
                               Takaaki Yoshimoto 25 Nov, 1924 - 16 Mar, 2012  

 

● 米陸軍、基地内メガソーラーで、エネルギー安全保障強化
 
今年6月上旬、米国ジョージア州西部にある米軍最大の歩兵部隊駐屯地フォートベニング(Fort Benning)基地に連
系出力30メガワット(パネル容量42メガワットのメガソーラー(大規模太陽光発電所)が運転開始(日経テク
ノロジー 2016.06.15)。それによると、米陸軍機関は25年までに1ギガワットの再生可能エネルギーを導入する
目標を掲げており、今回のメガソーラーはその実現に向けた取り組みの一つ。エネルギー確保と、その安全保障の
強化は、陸軍本来のミッションを達成する能力と効率を高めるために欠かせない要素。そのため再エネは、陸軍の
エネルギー安全保障戦略において重要な位置付けにある。陸軍エネルギーイニシアチブオフィス(OEI)が現在、
開発中の大規模な再エネプロジェクトは、すでに「1ギガワットゴール」の30%以上を占める。

つまり。米国防総省は、エネルギーコストの削減に加え、海外からの輸入燃料への依存度を減らすことで、エネル
ギーの安全保障と持続可能性を高めるという任務を担い、陸軍、海軍、空軍、海兵隊の4つの軍を配下に抱える国
防総省は、25年までに太陽光発電を含め出力3ギガワットもの再生可能エネルギーの導入計画を掲げる。因みに、
14年度時点で、1130以上の再生可能エネルギーに関するプロジェクトを進め。地熱発電が発電量では全体の
約50%を占める。さらに、14年に陸軍が60メガワットのバイオマスをフォートドラム(Fort Drum)基地に導
入したことにより、バイオマスの割合が21%までに高まった。次に太陽光発電が11%を占める。太陽光は、米
国内の基地に645のシステムを設置し発電している。

 民間企業と連携/再エネ主体マイクログリッド構築

● 再生可能エネルギーに力を入れている理由は?

米国防総省が再生可能エネルギーに力を入れているのは、安全保障を高めるという戦略的な理由から、基地内に分
散型発電所を設置することにより、老朽化する送・配電線インフラ、そして遠隔の発電所に頼ることなく、災害時
でも電力を確保できる。さらに、電力を長期契約で調達することで、エネルギー市場の変動リスクも削減できる。
これは、インサーネット、インターネットの開発理由と同じである。安全保障強化だけでもメリットがある上に、
経費が削減できるメリットもある。例えば、Sempra社はカリフォルニア州内の計14カ所の海軍と海兵隊基地に、
同社が現在、アリゾナ州に建設中の「Mesquite Solar 3」(パネル出力210メガワット/連系出力150メガワット
)から電力を供給。年間発電電力量は一般家庭約10万軒分の使用電力量に相当し、14カ所で消費する電力量の
3分の1を賄う。このメガソーラーは同社が開発・運営する。65万枚の太陽光パネルを使用し、16年末までに
建設が完了する予定。電力購入契約の不詳だが、海軍では25年間にわたり9000万~4億ドルの電気料金を削
減する効果があると予想する。

このようの、どのプロジェクトにおいても、陸軍は発電設備を所有しないものの、分散型のメガソーラーを基地内に導入してマ
イクログリッドを構築することで、電力会社の系統に異常が起きたり、災害や緊急事態が発生したりした場合でも、電源喪失
のリスクを軽減できるシステムが構築されるということである。 


  

 ● 今夜の一品

● 幸福な出会い:ふわっと足を包む革靴 

ハードなデスクワークをしていると、内風呂から上がりタオルで身体を拭lているときが一番幸福に感じるひとと
きだ。そういうに考えると次に思い出されるのは靴だ。革靴だけでなくスニーカー、登山靴など履き物はすべてに
共通する。いま履いている室内ウオーキングシューズの左の中足骨(左側)が局所的に圧迫し痛句感じる。買って
しばらく気付かなかったが、途中で気付くが耐えられる範囲なので放置しているが気分よくない。後進国で量産し
た安いものは品質が悪い。かといってオーダーメイドとなると高価だで手が出ない。そんな時、比較的廉価なオー
ダメイドの「八幡靴」(近江八幡市地域で作られる革靴――型に中底を取り付け製甲をつり込んでから表底を貼り
付け、一度靴型を抜いて、表底と中底、製甲を一緒に縫いつけ(中縫い)し。もう一度靴型を入れ、かかとを取り
付けコバ仕上げ(磨き)を行うことで、履くと足をつつみ込む感じがし、そりかえりが良いフィット感が味わえる)
の評判を知る(京都新聞「3Dプリンターで伝統の靴づくり 近江八幡」2016.01.31)。価格を考えるプチ贅沢と
も本物志向とも言えるが、品質を考えるとオーダーメイドでフィットすれば長く使うことになり価格はそれほど気
にならない。



ところで、八幡靴は手縫いの革靴で、同市を拠点に活動した米国出身の建築家、ヴォーリズも愛用した。品質の高
さで知られ、50年ごろには約60の業者が製造していたが、合成ゴムや人工皮革、大量生産品の普及により次第
に減少。伝統的な技術で八幡靴をつくるのは1軒のみで、の製造・販売を手がける「リバーフィールド」(直訳す
れば川原とでもなるが)、ベテラン職人3人と若手3人が伝統の技術を守り、インターネットや宅配便で足型や試
作品をやりとりしながら、遠隔地の注文にも対応しているという。この会社は京都市のベンチャー企業と協力し、
レーザースキャナーで採寸した注文者の足の3次元データから3Dプリンターで型を作る仕組みを開発。足型は金
具をつける強度が必要なため、内部の構造などに工夫を重ねる。

靴のデザインやサイズ別にある既製の型と、3Dプリンターで作る注文者の足型の二つを使い、注文者の足に合わ
せた靴をつくる。3Dプリンターを使うと、専門業者に外注し早くて1週間ほどかかる足型の製作期間が数日にな
る。また費用も大幅に削減でき、一般的に安くても10万~15万円する販売価格が7万円~程度まで引き下げる
ことがかのうとなったろいう。そういえば、3Dスキャナーで足形をとり、このブログで靴のオーダーメイド通販
システムを提案掲載したことがあったが、早くもそれを実現したというベンチャーな話になるが、靴だけでなく、
衣服、鞄や装飾品、雑貨品などのこれからの通販の事業プラットフォーム(BtoC型)として拡大していきそうだ。

 
● 3Dプリント自動運転ミニバス「Olli」試運転

3DPといえば、自動運転車の米新興メーカーが16日、米コンピューター大手IBMのスーパーコンピューター
「ワトソン(Watson)」を活用する電気自動車を公開している。「Olli」は配車アプリのウーバー(Uber)のように
利用客が携帯アプリで交通手段を確保するオンデマンド方式を念頭に開発されている。車両は「マイクロファクト
リー」で、数時間内に「印刷」することができるというのだから生産性はきわめて高い。これなら、東日本震災で
復興中の「三陸海岸沿いアクアポリ」専用の職住シャトルバスとして即納できそうだ。ただし、プライマリーバラ
ンス原理主義の石頭官僚を排除し、「復興国債」で支援していく政治手腕を必要としているが、こうなると、給電
方法などの周辺施設などスマート化(ものIT)も推進していく必要がある。そうなると、車も、車種別のオーダー
メイド通販も可能となる。これは面白い事例だ。すぐには購入する予定はないが「八幡靴」お覚えておこう。 

 ● 今夜の一曲

 

Help! - The Beatles (Vintage Jazz Cover)

レノン=マッカートニーの作品。。リード・ヴォーカルはジョン・レノンで、実質的にはジョンの作品である。軽
快なサウンドと解りやすい失恋ソング風の歌詞とはうらはらに、ジョン自身の悲痛なメッセージ・ソングという一
面も持っている。この曲が発表された当時ビートルズのメンバーは加熱する人気に自己を見失いかけていて、ジョ
ンは後に「僕らは豚のように暴飲暴食し肥え太っていく己自身に失望していたという。助けを求めて叫んでいたん
だ」と語った。映画ではオープニングとエンディング前で使用されている。邪宗・カイリ教の教祖クラングが「ヘ
ルプ!」を歌い演奏するビートルズのフィルム映像を眺めながらダーツを投げつけるシーンである(Wikipedia)。

ビートルズが来日し今年で50年だという。半世紀になるのか?!実に懐かしい。 ところで、今夜も、HELP!と
悲鳴を上げたいほど疲れきっている。ウィスキーボトルも空になった。明日は気分転換に散髪するっか。

大賀蓮のポジティブエナジー

$
0
0

 

    

   

    近ごろ、アメリカにくっついていれば安全だと考える人が増えているようだけれど、問題外だね。
    それこそ戦無派の弱点で、小泉もまさに戦無派なわけだけど、なぜ戦無派がそうなってしまった
    かといえば、戦争は怖くて嫌だなと思っていたリベラリストたちが戦争中の歴史を偽造したから
    です。つまり、共産党が流布した戦争史観の過ちです。
       
                    「吉本隆明が吠えた!:戦中派にして戦後思想界の巨人が
                     狂牛病問題を“一刀両断”」月刊サーカス  2005.6.10

                                          
                               Takaaki Yoshimoto 25 Nov, 1924 - 16 Mar, 2012 

 



● お風呂の防カビ剤を切り替える

銀イオンの煙が、天井から換気扇の裏まですみずみに行き渡り、浴室全体に潜む黒カビ原因菌をまるごと除菌し、
黒カビをモトから抑えカビ発生を防ぐということでライオン株式会社の「ルック おふろの防カビくん煙剤」を使
っていたが完全に取り切ることができす(抑制には役立っているのかもしれないが)、今回は、アース製薬株式会
社の「アースレッド お風呂の防カビ剤」を購入し昨日、防カビ燻煙を行う。前者は銀イオンにより生理代謝を封
じ込める方法。今回は、イソプロピルメチルフェノールの殺菌力を使う(効果は下図特許事例を参照)。


特開2016-069368  屋内の除菌方法

ところで、イソプロピルメチルフェノールは美容成分ではなく、殺菌作用のある成分です。一部の化粧品に含まれ
ているものの、多くの場合は防カビ剤、殺菌剤、防腐剤といった役割を持つ添加物として配合されるのが普通。た
だ、殺菌作用によって顔ニキビの原因となるアクネ菌を抑えられる上、抗真菌作用(防カビ作用)があることで背
中ニキビの主原因となるマラセチア菌までも殺傷することができるために、ニキビケア化粧品に主成分の1つとし
て配合されたり、歯磨き剤にも配合されひとの健康リスクは低いとされており、日本では大阪化成株式会社のみが
製造している(その他の成分は特許で明示されているので参照されたし)。

使用回数は、前者は1~2ヶ月/回。後者も同周期となっている。これもちょとした面白い実証実験となりそうだ。



※ 関連特許「特開2010-280577  燻煙剤組成物及び燻煙装置」 ライオン株式会社

● 大賀蓮のポジティブエナジー

 

Bronze bell-shaped vessel Museum (Yasu City Museum of Japanese History)

日曜もいつものように作業をはじめ、つぎの作業に移るとき、数種類のファイルホルダーがハードディスクから消
えているのに気がつき、原因を調べていくが分からず再構築しなければならないと考えるとどっと疲れる。そんな
ふうに気落ちし作業をつづけるのも無駄!ということで、野洲の「弥生の森歴史公園」の大賀ハス鑑賞に雨が心配
だという彼女を連れ出し湖岸道路→県道324号→国道8号→「銅鐸博物館」に到着する。

2千年以上前の種子から発芽した古代のハス「大賀ハス」は、大賀ハスは51年、植物学者の故大賀一郎博士が千
葉市の検見川遺跡で種子を発見し、発芽したことから命名される。早咲きが特徴で、6月中旬から1カ月間が見頃。
今年は例年並の12日朝に初開花し桃色で大きさは約20センチ。この古代ハスの発芽に成功した大賀一郎は、南
満州鉄道中央研究所植物班主任として古ハスの実の研究に従事、27年「南滿州普蘭店附近の泥炭地に埋没し今尚
生存せる古蓮實に関する研究」で東大理学博士。満州事変にいたる一連の軍部行動への抗議として退社。51年、
東京大学検見川総合運動場内の落合遺跡で、今から二千年以上前の古代のハスの実を発見。同年5月に古代ハスの
実が発芽、翌年開花に成功、このとき大賀ハスと名付ける。 



デジカメ撮影(Sony Super SteadyShot DST T-300)

上の写真のハスの花冠の右/下の花弁端部の付着物は、一見すると花弁の瑕疵?あるいは汚れ付着にみえるが、そ
の正体は蜘蛛なのだ。






Yayoi Forest Historical Park Map

9時にでて帰宅したのが11時の約2時間。満開ではなく5分咲きであったが、大変美しい花を堪能できた。が、
いらいら感も収まり、原因はこれの解析になるが、これも大賀蓮と琵琶湖のパワーなのか?  前向きに切り替え考
えていくに成功する(それでも疲れのひどさは改善されていないが)。ここは「自律的なキルケゴール」として最
前線に復帰することを誓約する。



【ジャジーな風に吹かれて:ポール・ブレイ】 



If I Loved You - Paul Bley



"Open、to love"  BCM

ポール・ブレイ(Paul Bley、32年11月10日 - 16年1月3日)は、カナダのピアニスト。60年代のフリー・
ジャズ・ムーブメントに貢献したことで知られる。トリオでの演奏の革新性と影響力の大きさが特徴。カナダ、モ
ントリオールに生まれる。ブレイの両親は、ルーマニアからのユダヤ人移民であった母ベティ・マーコヴィッチと
、刺繍工場を所有していた父ジョー・ブレイである。ブレイは長期にわたりアメリカ合衆国に居住していた。彼の
音楽はメロディが流れていくように聞こえる「和声付け」と「余白」の両方を強く感じさせる特徴とされる。

ところで、カナダのモントリオールは2人の偉大なジャズ・ピアニストを輩出した。メインストリーム至流派)の
オスカー・ピーターソンとインプロヴァイザー(即興演奏家)のブレイである。ブレイは、8歳のとき父親の不義
の子であることを知り、バイオリンを投げ捨てピアノの走る。18歳でニューヨークに出て以来、音楽を続けるが、
伴侶により表現形態が変化して行く。最初の伴侶カーラ・プレイ時代にはニュー・ジャズの渦中にいたが、2番目
の伴侶アネ。ト・ピーコ″クとはいち早くシンセサイザー・ショーを手掛け、やがてヴィジュアル・アーチストの
キャロル・ゴスと映像との共同作業を試みる。

  If We May

94年にリリースされた『If We May(邦題:言い訳しないで)』のライツ・ノーツ(富澤えいち)で、彼の音楽性
コハダにたとえている。曰く「寿司ネタとしては有名だが、そのほかの料理の素材としてはほとんど用いられない。
その理由は、“煮ても焼いても食えない”からだ。さらに、この小魚は、小骨を取って一塩し、酢で洗う(締める)
など手間がかかるため、口にするまでには“職人の技”なるものが必要とされる。それだけに、繊細な“仕事”が
なされたコハダは、江戸前にぎりのなかでも別格扱いをされるほどのネタとなる。ところが、元来が“ひかりもの”
の類いであることから、偏見をもって嫌われることがままある(中略)“くさや”や“鮒鮨”のような“熾烈さ”
は似合わないし、ゲテモノ的な粗暴さとも趣を異にする。手際よく下ろされ、脂具合を見極めた塩、そして酢。そ
こまで神経が行き渡り仕上げられた、一握りのシャリのうえの芸術品こそ、彼のピアノにふさわしい」と。哀悼の
意を表している。、2016年1月3日、享年83。
                                                合唱

    

 

 

 

 

イントロダクション X

$
0
0


   

   

        会社を定年になって、男女の性が介在しないままにもうひと山もふた山も時間が続いていく。
            老齢化社会と言うか超老齢化社会です。ひと昔前だったら、盆栽いじって孫の守をしていり
       ゃいいじゃねえかということだったんだろうが、そんな条件ないよね。大変だな、見当つか
       ねえな、という問題が消費社会のなかでせりあがっている。

                                     「海を流れる河」  岩波書店 2009.04


                                         
                              Takaaki Yoshimoto 25 Nov, 1924 - 16 Mar, 2012 

 

 

 【おしまいの断片・考 Ⅲ】 

   イントロダクション


                                          テス・ギャラガー
                                           村上春樹 訳 

   本書の最後のセクションは、自分の病状がどんどん悪化し、死へと向かっているということを彼がだんだ
 ん自覚していく過程を扱っている。前にも述べた『GRAVY』の中で、自分が以前にほとんど死にかけて
 いたとレう記憶を語ることによって(1976年から77年にかけて彼はアルコール中毒のためにもう少し
 で命を落とすところだったのだ)、レイは今ここにある死の持つ破滅的な意味を、べつのものに置き換えて
 いる。要するに、彼はきたるべき自分の死を、かつての死からの脱出のあかしとして捉えたのである。そし
 て、自分は十年に渡る実り多き歳月を余分の恩恵として与えてもらったのだと考えてみれば、死というもの
 もまた違った様相を帯びてくるものではないかという境地に彼は達したわけだ。それでもやはり、このセク
 ションの導入の役割を果たしているチェーホフの二つのパッセージ(『虫のしらせ』と『雀の夜』)は彼の
  内心のパニックを示している。『医者は言った』における事実そのままの描写や、『目覚めよ』における死
 の「予行演習」と並んで、そこには『プロポーズ』の挑むような姿勢もあり、また最後のお別れのリハーサ
 ルとしての二扁の詩『いらない』『大枝の向こうに』もある。レイが死んでから三週間後のことだが、彼の
 最後の校正(私たちがアラスカに最後の旅行をする前に彼はそれを済ませておいた)を原稿に書き込んでレ
 るときに、私ははっと気づいたのだ。レイの亡くなる前夜、私が無意識のうちに、『いらない』に記されて
 いるのとまったく同じ行動をとったのだということに。いつもなら「おやすみ」の指示を意味した三つのキ
 スは、レイがそのまま目を覚まさないという可能性を含んでいた。「大丈夫よ」と私は言った、「ゆっくり
 お休みなさい」そしてしばらくして「愛してるわ」と。「僕も愛しているよ」と彼はそれに対して言った。
 「君ももうゆっくりお休み」それっきり彼はもう二度と目を覚まさなかった。そして翌朝の六時二十分、彼
 は息を引き取った。

  セルフ・ポートレイトとも言うべき『残光』の中で、「気取って」斜にくわえられた煙草は、これが最後
 の一瞥にしてしまった状況を茶化しているかのように見える。この作品ではカーヴァーは、もっと能力のな
 い作家だったら、ここから哀しくも剌のある小さな帝国を切り出していったのかもしれないところを、彼に
 してはぎりぎりまでアイロニーの地点に接近している。最後の詩である『おしまいの断片』の中ではその声
 はより高められたコーダを獲得している。生きる努力、書く努力の核心は、慈しみ愛されたいという求めの
 中にあったのだし、そしてその求めを自分に叶えてやっていいんだという気持ちは――「自らを愛されるも
 のと呼ぶこと」そしてまたもっと進んで「自らをこの世界にあって愛されるものと感じること」――これで
 なんとか達成されたのだという認知が、そこにはある。アルコール中毒から立ちなおった人間にとって、こ
 の自己認識や、そして自らの心の中に育ませたより普遍的な愛の心は、決して小さな達成ではない。彼は自
 分が恩寵を受け、祝福されたのだということを承知していた。そしてまた自分は書くことによって、自分自
 身や作品の中で描いてきた人々が置かれていた往々にして苛酷な世界を遥かに超えたところに到達すること
 ができたし、そしてまた自分の書いたものを通してワーキング・クラスの生活が文学の一部に組み込まれる
 ことになったのだ、ということも承知していた。彼のタイプライターのそばには、こう書かれた紙片が置い
 てあった。「こんな思いつきに一人酔っているのを許してほしい、でも僕はいま実にこう恩ったのだ。僕が
 書く詩はどれもみんな『幸せ』という題で呼ばれるべきだと」そして彼は、その早すぎる自らの死を決して
 承服しなかったにもかかわらず、長い夏の夕暮れに、我々が二人の作家として、愛する者同士として、また
 助け合う人間同士としてともに過ごした人生について語り合うあいだ、その感謝の念に満ちた静けさをいつ
 も変わることなく維持しつづけた。

  六月の半ばまでには彼の最後の本も出来上がり、私はそのためのタイトルも見つけていた。タイトルは初
 期の詩である『仕事を探そう』の中からとった。タイトルについてあれこれ討議はしなかった。何も言わな
 くても、私たちには、それが正しいものであることがわかっていた。結婚式のあとで我々は信じられないよ
 うな素晴らしい贈り物を受け取っていて、それが我々のタイトルの選択に影響を及ぼしていたのだと思う。
 二人の友人であった画家のアルフレード・アレギンは大作にかかりきりになっていたのだが、その絵につい
 てのミステリアスで興味しんしんの情報は、彼の奥さんであり、やはり画家のスーザン・ライトルの口から
 時折、我々のもとにもたらされていた。我々の結婚披露宴の前日に、アルフレードとスーザンが車の屋根に
 絵をくくりつけてやってきた。私たちの居間の壁にかけてみると、それは勢いの良い、様式化された滝に向
 かって宙を飛んでいる何匹もの鮭を描いた絵であることがわかった。空にはレイが「幽霊鮭」と呼ぶところ
 のものが、雲のかたちに組み込まれて、本物の鮭とは逆の方向に向かって進んでいた。背景の岩にもまた、
 前歴史的な眼が埋めこまれ、生命が宿っていた。

  毎朝、私たちはその絵の前でコーヒーを飲んだ。レイはよくそこに日がな一日座り込んで、一人で瞑想に
 耽っていたものだった。今それをみると、彼独特の鮮やかな生命力は、私たちの家のすぐ下を流れる川で年
 ごとに繰り広げられていた、あの歳月のひと巡りのページェントの中に埋めこまれているように私には思え
 る。その絵の中では魚は上流へと向かっている。必死の形相で水面から宙に飛び上がり、光に向けて果てる
 ことなく身を曲げている。そして彼らの頭上には幽霊鮭たちが、逆流に妨げられることもなく、苦闘からも
 解放されて、のんびりと浮かんでいる。

  二人にとっての最後のフィッシング旅行となったアラスカ行きでは、本の完成を祝って、そして私たち自
 身を祝って、レイと私はペリエのグラスをあげて乾杯をした。完成できるかどうかおおいに危ぶまれたこの
 本を、私たちはなんとか二人で仕上げることができたのだ。本の最後の仕上げにかかっているとても大事な
 時期に、ちょうど何人かの長逗留の来客があり、またレイの息子がドイツから訪ねてきていた。それでも我
 々は、一日を細切れにして仕事をつづけ、ようやく完成へと持ち込むことができた。「本ができたことを彼
 らには黙っていよう」とレイは私に言った。彼らというのは来客たちのことである。「君にここにいてもら
 いたい」そしてその本が、病魔の襲来までの-結局それが最後の襲来になったわけだが――何日かの貴重な
 午前中を私たち二人だけで水入らずで過ごすための口実となった。来客が帰ったあとで、私たちは片っ端か
 ら電話をかけてまわり、なんとかしてロシア旅行の段取りをつけようとした。チェーホフの墓参りをしよう、
 ドストエフスキーとトルストイの家を訪ねようと。私はアフマトーヴァに関連したいくつかの場所を見つけ
 たかった。

 現実となることはなかったにせよ、その最後の日々に立てたそんな旅行計画は、私たちの気持ちを盛り上げ
 てくれる夢の旅に他ならなかった。レイが病院に収容されたあとで、私たちは二人でそのことを話した。も
 し実現していたら、これは素晴らしい旅になっていたのにね、と。「私は行くわよ。あなたのぶんまで行く
 わ」と私は言った。「君より先に僕が行くさ」と彼は言ってにやっと笑った、「僕の方が身軽だからね」八
 月の二日にレイがポート・エソジェルスの家で息を引き取ったあと、何週聞にもわたってレイの死を悼む手
 紙や葉書が世界じゅうから文字どおり山のように寄せられた。そこに書かれたことがらに私の胸はしばしば
 激しく揺さぶられた。彼らとレイとの出会い(それがほんの短い出会いであっても)、彼がロにしたこと、
 彼の行ったちょっとした親切、私が彼に出会う以前の彼の物語。新聞の追悼記事も全国から私のもとに送ら
 れてきた。そしてある日、ロンドンからの小包を開けると、「サンデー・タイムズ」の追悼記事が出てきた。
 そこには 上着のポケットに両手をつっこんだレイの写真が掲載され、その上の見出しにはただひとことこ
 う書いてあった、「アメリカン・チェーホフ」と。「ザ・ガムアィアン」の方には所有形が使ってあった、
 「アメリカズ・チェーホフ」。私はレイと二人で一緒にそれを見ているような気がした。そして彼にもこれ
 はちゃんと通じているんだと身のうちに感じた。まさに叙勲ともいうべきそのどちらの見出しを実際に前に
 したとしても、レイは謙遜に身をちもこませつつも、それでもやはり無上の幸福に浸ったことだろう。

  最後に、レイが自分の詩作を、小説の執筆に飽きたときにときどき休憩がわりに戻ってくる単なる趣味と
 か気晴らしという風に見なしてはいなかったということに是非触れておきたい。詩は魂の必要な行き場であ
 ったのだ。彼が詩作を通してたどり着いた真実は、彼が初期に敬愛していたウィリアムズさえもが想像しえ
 なかったほどの、技巧の放棄を物語っていた。彼はミゥオシュの『詩学?』の中の数行を読んで、それに感
 じ入ったものである。


  私はいつももっと広々としたフォームを求めてきた。
  詩とか散文とかいったせせこましい区別から自由になって、
  作者や読者を崇高なる苦悩の前に栖すことなく、
  私たちが互いに理解しあえるようなフォーム。
  詩のいちばん根本の部分には野卑な何かがある。
  自分の中にそんなものが存在していたなんて知らなかったものが出てくる。
  私たちは目をみはる。まるで虎がそこから飛び出してきて、
  光の中に立って、尾をさっとうち振っているみたいに。


  レイは虎を隠れ場所から追い立てるために、自分の詩作を利用した。それに加えて、彼は自分の執筆生活
 を、読者に製品を提供するためのものだという風には見なしていなかった。
  そして時折彼は、短篇小説を書くようにという外部からのプレッシャーがあるとわざとそれを無視した。
 彼はなんといっても短篇小説の書き手として名をなしていたし、出版のことを考えても読者のことを考えて
 もそこがいちばん「おいしい」分野であったにもかかわらずだ。
 彼はそんなことは気にもしなかった。彼はミルドレッド・アンド・ハロルド・シュトラウス文学賞――これ
 は散文の作家のみを対象とする賞である――を与えられたとき、彼はすぐに机の前に座って二冊の詩集を完
 成させた。彼は「キャリアを築いていく」ことなど考えもし 心なかった。彼は天職を生きていたのであっ
 て、それゆえに、詩であれ散文であれ、彼の書くものはみんな内なる声に結びついていた。そしてその声は
 時を追うごとに、何の仲介もなしに主題を語ることをますます強く求めるようになっていった。そして詩こ
 そが、もっとも良くそれを可能ならしめるフォームだったのである。

  晩年のレイがあまりにも多くの時間を詩作に当てたことで、レイの小説は好きだが詩の方はどうもという
 人々は、あるいは彼がどうかしてしまったのではないかと思いたくなるかもしれない。しかしそれでは、レ
 イの詩がこの情念を失った時代に向けて差し出している見事に新鮮なるものを、見逃すことになるだろう。
 この国においては、詩人の貢献に対しての評価は、小説作家にふんだんに向けられるそれに比べて大きく立
 ち遅れているから、レイの詩人としてのインパクトが正当に評価されるまでには、まだ少しの歳月が必要と
 されそうである。今までのところ、彼の詩作についてのいちばん鋭い評論は「ミシガン・クォータリー・レ
 ヴュー」1988年春号)に掲載されたグレグ・クズマのものだろう。レイは短篇小説を再生させる上で大
 きな貢献をなしたわけだが、それに負けず劣らず、彼自身のやり方で、詩というものがどのような形を取り
 うるかということを問いなおす上でも大きく貢献したのだと言うことができるだろう。何はともあれ、彼は
 その最後の十年間を通じて、これを書きたいと自分が思うものを書き、自分がこう生きたいと思う人生を生
 きた、それだけは確かだ。

  彼の人生における同伴者として私は、彼がその旅路を通して詩を育みつづけることに対して自分かいさ
 さかなりとも手助けできたことを、とても嬉しく思っている。彼のあまりにも早すぎる旅立ちにおいて、彼
 がそこからそれこそ貪るように引き出していた慰めと生気のことを思えばなおさらのこと。

今回で「イントロダクション」は終了することになる。「レイは虎を隠れ場所から追い立てるために、自分の詩
作を利用した」とテス・ギャラガーが作風を解説する件で、何て、浅はかな理解しかできていなかったのかと、
極度な眼精疲労中で読み進めるなかで混乱し自責し、これまでワレットにしまってきた紙幣のように一篇、一篇
を放蕩、散財するのは惜しいと、かすみ目状態で読み返している自分がいる。
  
                                          この項つづく




【イントロダクション X:再エネ電動飛行機時代】 



NASA claims progress on hybrid plane engine

● 電動飛行機、NASAが開発へ 

米航空宇宙局(NASA)は17日、化石燃料を使わない次世代の電動飛行機「X―57」(通称・マクスウェ
ル)の開発に乗り出すと発表した。従来の飛行機より大幅にエネルギー効率がよく、騒音や二酸化炭素の排出も
劇的に減らせるとしている。来年中にも試験機の打ち上げを目指す。NASAは、今後10年をめどに燃費や安
全性を大幅に高めた次世代飛行機を開発する計画を進め、X―57はその中核の一つ。細長く伸びた左右の主翼
に取り付けた計14個の電動モーターでプロペラを回して飛行する。19年には、9人乗りの小型機の実現を目
指す。乗用車のエンジンの約5倍の出力が必要で、高性能モーターなどの開発が焦点になる。NASAによると、
電動飛行機はエンジンを使う従来機と比べ、高速で飛ぶときにも効率よくエネルギーを使えることから、高速飛
行と省エネを両立できるという。運航コストは従来機の6割ほどに抑えられるとみている。通称のマクスウェル
は、電磁気学を確立した英物理学者にちなんだ。ボールデン長官はワシントンであった講演で、「新しい航空時
代を切り開く第一歩となる」などと述べる。

NASA Announces New Electric Airplane

欧州航空防衛大手エアバス・グループとドイツの総合電機大手シーメンスは4月、航空機にも利用可能な電気も
しくはハイブリッド型エンジンの開発に共同で計200人のエンジニアを充てる計画を発表した。ハイブリッド
型はトヨタ自動車のプリウスに搭載されているのと似たものが想定されている。尚、化石燃料に頼らない飛行機
の話題では、太陽電池を動力源にした「ソーラー・インパルス」が今年4月、太平洋上空を2日半かけて飛び、
米カリフォルニア州内に無事着陸していた。同機の飛行速度は時速30~40マイル(時速約48~約64キロ)。
一方、X―57の場合は時速175マイル(時速約282キロ)に達すると予想されている。ここでも、再エネ
百パーセントのイントロダクションは、欧米が選考している。

 





【イントロダクション X:再エネ素材CNF時代】


※ 京都大学 矢野浩之教授

先日、いつものバーバーショップ『多美理容室』で床屋談義していると、が鉄より5倍強くて、5倍軽い夢の素
材といわれるセルロースナノファイバー(CNF)が話題に上る。というより、マスターが偉く感心して話して
くれるのでどの段階に裁可買ってきているのかネットサーフしてみる。もっとも、このブログでも掲載している
が(『武闘依存症の行方』2013.01.21など)、この分野の研究で世界をリードしているの日本だが昨年9月29
日には、森林分野のノーベル賞といわれる「マルクス・バーレンベリ賞」を磯貝明東大教授ら日本人研究者3人
が受賞。特定の酸化反応を使い、木材繊維を20分の1以下のエネルギーでナノレベルまでほぐす方法――N-
オキシル化合物によるセルロースの表面酸化反応を利用し、最大繊維径1000ナノメートル以下で数平均繊維
径が2~150ナノで、セルロースの水酸基の一部がカルボキシル基およびアルデヒド基からなる群から選ばれ
る少なくとも1つの官能基に酸化され、またセルロースI型結晶構造を有する微細セルロース繊維(「特開2008-
001728  微細セルロース繊維 」)など――を発見したことが評価されている。

実用化動向では、製紙関連企業では、日本製紙クレシアからCNFのシートを挟み込んだ大人用紙おむつを1日
に発売しているし、王子ホールディングスは13年にCNFの透明シートを三菱化学と共同開発するなど事例が
徐々に増えてきている。もっとも、CNFは夢の素材といわれる分、技術的課題も多く、樹脂とCNFをなじま
せることは、水と油を混ぜるようなもので、また、現在の製造コストは1キロあたり数千~1万円と、炭素繊維
の3000円程度より高いが、価格は量産効果で一気に下がる可能性がある。実際、20年ごろには1000円
程度まで下がるとの予測があるほか、潜在的には500円以下に抑えられると言われるが、『スマートキャンテ
ィ構想』(ドライマウスからスマートキャンティ」2015.02.06)あるいは『ゼロ廃棄物工学の此岸:木質バイオ
マス粘土革命』([木質バイオマス粘土革命」2016.05.20)としてブログ掲載しているように三次元プリンターな
どを使い、自動車、飛行機、船舶、メガフロート、ハウジング、橋梁、タンクなどコンクリート・鉄鋼 との代替
できそうだ。エレベーターなどのワイヤー・宇宙エレベータへの用途も含め限りなく展開できそうである。こん
なおいしい話はめったにない。

  


 ● 今夜の一品

また、1つ世界を席巻す雲丹醤油という「調味料」が誕生している。液体・パウダー・固形とバイオーションは
様々。寿司、パスタ、刺身、スープ、ラーメン、うどんと醤油・味噌料理のレシピに広がりをあたえる。
 

東方賢者の選択

$
0
0

 

 

        

        結局のところ、最後まで残るのは、最初からあったものなのだ。

                     チャールズ・ライト(『南部河川旅行記』より)

 
                                                                               
                                            Charles Wright (born August 25, 1935)


        歴史ってのは、誰の考えや動きで決まっていくのかといえば、それはやはり、
        大多数の民衆がどう考え、どう動いたかで決まっていくんです。

        植民地化は悪であり、植民地からの解放は善である、という単純すぎる善悪
        感は、ロシア・マルクス主義者が発明したものです。

                                              
                             Takaaki Yoshimoto 25 Nov, 1924 - 16 Mar, 2012 

 

 

 

【百パーセント再エネ時代: やっちゃえトヨタ】

 

矢沢永吉が出演する「やっちゃえ!ニッサン」のCMではないが、トヨタがオールソーラーシステムの
自社工場で「やっちゃうぞ!トヨタ」を展開するという。6月28日、岡県とトヨタ自動車九州、九電
テクノシステムズ、豊田通商がトヨタ自動車九州の宮田工場で、太陽光発電で水素を製造・活用する事
業を実施すると発表している(上図ダブクリ参照)。それによると、17年3月をめどにフォークリフ
トの運用を開始する。太陽光由来の水素で工場の燃料電池フォークリフトで活用するのは全国で初めて。
さらに17年度には、定置用燃料電池システムを設置し、車両や発電機器などの用途や利用時間帯の異
なる機器をマネジメントするシステムを構築する。この時、バックアップの系統電力とのバランスを図
り、併せて太陽光の余剰電力は、工場内で電力として使用。今回の事業実施で、系統からの受電量を削
減し、従来の電動フォークリフト利用の場合と比較して約6割の二酸化炭素の削減が可能になる。

トヨタ自動車九州は、水素利活用システムを導入し、運用・保守・メンテナンスと、他工場への展開検
討する。また、九電テクノシステムズは、再エネ発電量の予測値と燃料電池フォークリフト、定置用燃
料電池システムの水素利用計画に基づき、再エネ電力を最大に活用するように水素EMS(エネルギー
管理システム)を運転制御。さらに、運用・保守・メンテナンスも担当する。豊田通商は、事業全体を
管理し、再エネ利用の最適化システムの運用ノウハウを蓄積し、事業展開を前提に将来のビジネスモデ
ルの構築を目指す。なるほど、「セレクション・オブ・ザ・メイジャイ」(Selection of the Magi:東方
賢者の選択)である。これは面白い。


   

【帝國のロングマーチ 13】    

     

● 折々の読書  『China 2049』33    

                                          秘密裏に遂行される「世界覇権100年戦略」     

                                          マイケル・ピルズベリー 著
                                               野中香方子 訳     

ニクソン政権からオバマ政権にいたるまで、米国の対中政策の中心的な立場にいた著者マイケル・ピル
ズベリーが自分も今まで中国の巧みな情報戦略に騙されつづけてきたと認めたうえで、中国の知られざ
る秘密戦略「100年マラソン( The Hundred-Year Marathon )」の全貌を描いたもの。日本に関する言及
も随所にあり、これからの数十年先の世界情勢、日中関係そして、ビジネスや日常生活を見通すうえで、
職種や年齢を問わず興味をそそる内容となっている。      

 【目次】

   序  章 希望的観測
 第1章 中国の夢
 第2章 争う国々
 第3章 アプローチしたのは中国
 第4章 ミスター・ホワイトとミズ・グリーン
 第5章 アメリカという巨大な悪魔
 第6章 中国のメッセージポリス
 第7章 殺手鍋(シャショウジィエン)
 第8章 資本主義者の欺瞞
 第9章 2049年の中国の世界秩序
 第10章 威嚇射撃
 第11章 戦国としてのアメリカ
 謝 辞
 解 説 ピルズベリー博士の警告を日本はどう受け止めるべきか
     森本敏(拓殖大学特任教授・元防衛大臣)    

      

   第7章 殺手鐗(シャショウジィエン)

                   難知如陰、動如雷震
                   ――知り難きこと陰の如く、動くこと雷の震う如し

                                    『孫子』軍争篇

 「長官」と海軍兵が言った。
 「あなたの番です]
  その海軍兵は白いAクラスの制服を着て、アジア太平洋地域の巨大な地図の上に立っていた。六
 角形のマス目で区切られたその巨大な地図は、白黒のタイルの床全体を 覆うほどだ,全員の目は、
 地図上のある場所に注がれている。中国が侵略した、長い海岸線を持つ国。米軍の入念な計画がこ
 とごとく失敗に終わった国、ベトナムである。
 「国防長官は4隻の航空母艦に対し、南シナ海へ全速力で向かうことを命じた」と海軍将校は言っ
 た。
 「それで少なくともハワイを守ることができる」

  想定する年は2030年、国防長官に話しかけていた将校は、ロードアイランド州ニューポート
 のネイバル・ウォー大学で兵唄演習を行っているチームの一員だった。
  この部屋では70年以上にわたって、このような演習が行われてきた。平時の外交能力を競うも
 のもあれば、侵攻、海上封鎖、財界規模の戦争を模したものもあった。飾り石のタイルで装飾され、
 第二次世界大戦の記念品が並ぶこの部屋で、日本軍による真珠湾攻撃が予測され、無撹されたのだ
 った。ここへ来るのは、拙‥託を聞きにデルポイの神殿を訪れるようなものだ。かつてデルポイで
 は、神が巫女を通じて、偉大なアテネの立法者ソロンに世界初の憲法制定を勧め、アレクサンダー
 大王に「お前は負けない」と告げた。

  この日、わたしはたまたま兵棋演習に居合わせたのではなく、その演習のメンバーだった。わた
 しが所属する「レッド・チーム]は中国を表していた。わたしの任務は、中国の軍部の指導者のよ
 うに考え、創造的になり、調査中の中国の非対称戦術(正規の軍事力ではかなわない国が仕掛ける、
 思いがけない戦術)を用いることだった。その秘策を駆使して、海戦史上、最も強力な艦隊に立ち
 向かった。

  兵棋演習が終わるまでに3時間かかった,最後の手が打たれた時、地図はチェスのチェックメイ
 トのようになり、アメリカのキングは、にっちもさっちもいかない状況に追い込まれていた。国防
 総省が承認する兵棋演習で初めて、アメリカが負けた。勝つためにわたしは、自分がよく知る中国
 の戦略に基づく秘策を用いた。武器と戦略は古代中国の戦争をルーツとし、現在、人民解放軍はそ
 れらの秘策の現代版を日々、開発している。それらは「殺手鋼(注1)」(中国の昔話に登場する
 武器で、それを持つものは自分より強い敵に勝つことができる)と呼ばれる。



China Looks to Undermine U.S. Power, With 'Assassin's Mace'

  その後の数年にわたって、同様の兵棋演習が国防総省によって20回ほど行われた。
  中国チームが従来通りの戦術や戦略を用いた時は、常にアメリカが圧勝した。しかし、中国が殺
 手綱を用いると、必ず中国が勝った(注2)。これらの模擬演習から得た教訓をもとに、オバマ政
 権は、「アジア基軸戦略」を立てた(注3)。
 (わたしも含め)多くの米当局者は、中国の戦略が中国人の恐怖心に基づいて設計されていること
 に気づくのが遅く、その恐怖について理解するのも遅かった。さらに悪いことに、わたしたちはそ
 の恐怖の背景を誤解しがちだった。重要な証拠の槙み重ね、とりわけミズ・リーがもたらした情報
 はいくぶん助けとなったが、自分たちがどれほど間違っていたかを悟るにはいたらなかった。

  中国の指導者は、アメリカや西洋諸国が中国を「包囲」することを、偏執的に恐れているが、だ
 からと言って、アメリカに対して戦争を起こそうとしているとの証拠は今のところほとんどない,
 実際、直近での軍事衝突は、中国のマラソン戦略にとって最大の脅威となりかねない。そんなこと
 をすれば、これまで辛抱強く重ねてきた、経済的にも地政学的にも覇権国になるための努力が、水
 泡に帰すだろう。中国の指導者は、仮に近い将来、中国がアメリカと並ぶ軍事力、つまり軍艦、航
 空機、戦車、兵士(もっとも、人民解放軍はすでにアメリカ陸軍をはるかに上回る、230万人の
 兵士を有している)を備えれば、西側諸国は警戒し、おそらく軍拡レースが始まる、と読んでいる。

  そのため彼らは長期戦を決め込み、粛々と抑止カを高め、じわじわと兵力を増強しているのだ,
  中国の昔話に、自分より強い敵を倒した英雄の物語がある。敵は巨人より強く、その時代の最新
 の武器を携えており、誰からも恐れられていた。しかし英雄は死も恐れず、この敵と戦った。なぜ
 なら秘密の武器を持っていたからだ。上着の幅広の袖に隠していたのは、剣を(あるいは頭蓋骨さ
 えも)真っニつにできる、短くて軽い、柄頭の付いた梶棒だった。「殺手鐗」と呼ばれるその梶棒
 は、一見、それほど威力があるようには思えなかったが、英雄が使えば、一撃で敵を打ちのめすこ
 とができた。英雄は、何年もかけてその扱いを訓練し、また敵の弱点を学んだ。そしてついに、そ
 の武器を手に奇襲をしかけ、自分よりはるかに強い敵を打ち破った。



  この物語は、聖書のダビデとゴリアテの物語に似ているが、少年ダビデが神の加護によって巨人
 ゴリアテを破ったのに対して、中国の英雄は、殺手鐗と呼ばれる秘密の武器によって救われた。殺・
 手・鐗は、「殺す」「手]「鎚矛」を意味する。「暗殺者の鎚矛]という意味だ。
  殺手綱は、自分より強い敵に勝つための切り札である。その言葉は少なくとも戦国時代までさか
 のぼることができ、古代の政治術の文献、武術小説、日刊の軍事新聞でも使われている。中国人は
 さまざまな状況で、殺手銅を目にしている。デートをする時、男性が殺手鍋を持っていれば、高嶺
 の花の女性もその魅力には抗しがたい。ビジネスを進める上では、殺手淵を持つ経営者は、より規
 模の大きい競争者を凌駕できる。サッカーの試合では、殺手鍋とは次々にシユートを決める選手で、
 そのような選手がいるチームは無敵だ。

  中国は殺手網を作るために、自国の資源に釣り合わないほど多額の投資を非対称能力(非対称戦
 をするための能力)の開発に注ぎ込んでいる,1990年代後期と2000年代初期の亡命者は、
 人民解放軍が開発中の新技術について言及したが、それは「台湾を超えて」使用可能なものだった。
 つまり、起こりうるシナリオは、アメリカの戦略家が計画し、勝手にゲーム終了を決め込んだもの
 とは限らない、ということだ。ある亡命者は、このような意表をつく兵器を「殺手洞」と呼んだ。
 中国で最も検討されたシナリオは、台湾を中心とするもので、台湾への侵攻をアメリカが妨害しよ
 うとした時に、その接近を阻む戦略が含まれていた(注4)。

  中国の軍事サークルでは殺手鐗は、「弱者が強者を打ち負かすための教え」に分類される。そし
 て殺手綱と呼ばれる行動は、敵を優越感に浸させること、あるいは敵をだまして支援させることだ。
 敵に関する情報の収集も欠かせない。そうした緻密な情報をもとに、敵の行動を予測し、裏をかき
 同盟を妨害し、密かに反同盟を築き、勢を崩す好機が到来すればすぐ攻撃し、流れを中国に引き込
 む。それは、時機を読んで敵の急所を攻撃し、一撃で麻痺させるのに似ている。

  わたしが初めて殺手鐗という言葉を目にしたのは、1995年に「海上戦の軍事改革」というタ
 イトルの論文を読んだときのことだった。著者は3人の卓越した軍事戦略家である。彼らはアメリ
 カに勝つための新技術を列挙し、海戦で成功するには宇宙空間での軍事的優位性が欠かせないと述
 べていた。
 「かつてないレベルからの指令を可能にする宇宙空間の支配は、海戦での特利にとって必須である
 ……電磁戦で優位になつ者は、その殺手胴を最大限に利用して、海戦で勝利するだろう」



Naval Warfare in the 21st Century - Modern War Magazine

  彼らは中国に、レーザー兵器のような殺手鐗のパイオニアになることを求めていた。それは「ま
 ず、対艦ミサイル防御システムに使用され」、軍艦と巡航ミサイルに対するステルス技術でも使わ
 れる。「電撃と、最初の強力な一撃は、より広く使用されるだろう一と記されている(注5)。さ
 らに、アメリカのような超大国に対抗する上で必要な戦術が数多く挙げられている。たとえば、強
 襲レーダー、ハイテク兵器を備えた無線局、電子兵器による敵の通信設備の妨害、通信センター・
 設備・指揮艦への攻撃、電磁パルス兵器による電子システムの破壊、コンピューターウイルスを使
 ったソフトウェアヘの攻撃、指向性エネルギー兵器(訳注*電子ビームやレーザー光など指向性の
 エネルギーで目標を直接攻撃する兵器)の開発などである。


 ※ 『孫子』軍争篇

  孫子曰、凡用兵之法、将受命於君、合軍聚衆、交和而舎、莫難於軍争、軍争之難者、以迂為直、
 以患為利、故迂其途、而誘之以利、後人發、先至人、此知迂直之計也、故軍争為利、軍争為危、挙
 軍而争利、則不及、委軍而争利、則輜重捐、是故軍無輜重則亡、無糧食則亡、無委積則亡、是故巻
 甲而趨、日夜不處、倍道兼行、百里而争利、則擒三将軍、勁者先、疲者後、其法十一而至、五十里
 而争利、則蹶上将軍、其法半至、三十里而争利、則三分之二至。
  故不知諸侯是謀者、不能預交、不知山林険阻沮澤之形者、不能行軍、不用郷導者、不能得地利。
  故兵以詐立、以利動、以分合為変者也、故其疾如風、其徐如林、侵掠如火、不動如山、難知如陰、
 動如雷震、掠郷分衆、廓地分利、懸権而動、先知迂直之計者勝、此軍争之法也。
  軍政曰、言不相聞、故為金鼓、視不相見、故為旌旗者、夫金鼓旌旗者、所以一人之耳目也、人既
 専一、則勇者不得獨進、怯者不得獨退、此用衆之法也、故夜戦多火鼓、晝戦多旌旗、所以変人之耳
 目也、故三軍可奪気、将軍可奪心、是故朝気鋭、晝気惰、暮気帰、故善用兵者、避其鋭気、撃其惰
 帰、此治気者也、以治待乱、以静待譁、此治心者也、以近待遠、以佚待労、以飽待飢、此治力者也、
 無邀正正之旗、勿撃堂堂之陳、此治変者也。

今回から、「第7章 殺手鐗(シャショウジィエン)」に入る。「漢民族帝國主義国家の覇権幻想は
どう様にして生まれたのか」の課題設定の核心に迫れるのか?今後も緊迫した時間がつづく。そのヒン
トの1つが、巻頭で引用した吉本隆明の「民地化は悪であり、植民地からの解放は善である、という単
純すぎる善悪感は、ロシア・マルクス主義者が発明したものです」という言葉だと考えている。

                                       この項つづく


 

 ● 今夜の一曲

Lambert, Hendricks & Ross Gimme That Wine The Hottest New Group In Jazz 1962



Count Basie - Jumpin' at the Woodside

ランバート、ヘンドリックス&ロス(Lambert, Hendricks & Ross)は、米国のヴォーカリーズ・トリオ。
57年に結成し、初期のメンバーは、デイヴ・ランバート、ジョン・ヘンドリックスおよびアニー・ロ
スで、62年にロスは脱退し、バヴァンが加入し、ランバート、ヘンドリックス&バヴァンとなる。
80年代に入ってラップが脚光を浴びはしめたとき、"現代ポピュラー音楽の革命"と称えたのはクイン
シー・ジョーンズならば、パップ勃興時にバブス・ゴンザレスらによって始った〈ヴォーカリーズ〉に
も同等の名誉を与えてしかるべきだとの声が上がるのも納得。黒人音楽家はこのようにして物語を声に
し音楽として表現する。「スキャット」とはその初期の形式だが、楽器のスキャット(アドリブ)の歴
史的な名ソロに歌詞をつけて歌うのがヴォーカリーズで、彼らはは57年にグループで初めて試みを成
功させる。これはその最高傑作("Sing Along With Basie")。彼らの独創性を認めたベイシーの勧めで、
翌年ベイシー楽団との共演で実現する。 『ザ・スインガーズ』は、ジャズ楽曲をソロまで含めてコーラ
スに置き換え再現した驚異的での最良の一枚。白人男性、黒人男性、白人女性各1名の編成。作詞はは
ヘンドリックス。 また、『シング・エリントン』は、57年に結成されたこのグループの洒落たセンス
はインテリジェンスと高度な音楽的技術、ジャズへの愛情ゆえ。ベイシー、エリントン、マイルス、R・
ウェストン、W・プレイ、C・パーカー、S・ロリンズとジャズの重鎮をヴォーカラチズした功績は、
M・トランスファー、B・マクファーリンの力量である。

 

東方賢者の選択 Ⅱ

$
0
0

 

 

                       知ることは、超えることの前提である。

                      

                                            
                             Takaaki Yoshimoto 25 Nov, 1924 - 16 Mar, 2012 

 

● 愛犬に抗鬱剤を投与するって?!

愛犬のシェルが亡くなり5年が過ぎる。今でも抱き上げた感触は消えていない。不思議な存在だったん
だとksくにんする。ところが、ペットなどの小動物医薬品市場が、先進国の主要都市を中心として成長
――世界の動物用医薬品市場は、約 約2兆円($1=¥89:2010年)と推 計され、その中で日本市場は
約894億円(世界の4.8%)を占める。因みに、世界の医薬品市場は、およそ 約77兆円、その中
で日本市場は約7兆円で、世界の8.8%――してきているが、精神が不安定な愛犬などに抗鬱薬を投与
することはいまや常識らしい。そんなことして問題ないのか?と、「彼女と彼女」の写真立てを眺め、
ふと素人の老婆心(下図ダブクリ参照)。 

● 世界初、3次元物体表面に多層カーボンナノチューブを成長

5日、産業技術総合研究所の研究グループは、世界で初めて、大気中での簡単な表面処理により、カー
ボンナノチューブ成長に必要な触媒の担持層を成膜させ、複雑な形状で大型の3次元物体の表面に、多
層カーボンナノチューブを成長させることに成功する。次世代光学機器用の遮光材の開発や放射温度計
校正用の標準光源の高度化へ応用できると期待されている(下図参照)。図1を見ると、粒子ブラスト
処理後のタングステン基板に、多層カーボンナノチューブ成長させ、粒子ブラスト処理後、基板を加熱
炉に設置し、基板付近に置いた有機鉄化合物(フェロセン)の粉末が昇華して発生した鉄蒸気に曝して
触媒を担持。その後、アセチレンと窒素の雰囲気下に基板を置き加熱し、基板表面に多層カーボンナノ
チューブを成長させている。



 

上図の特許のように、高い放射率を有する光学部材は、例えば、望遠鏡、カメラ、測定機器、放熱部品、
黒体炉標準反射板、ヒーター等の幅広い用途に必要とされ、カーボンナノチューブ(CNT)やカーボン
ナノファイバー(CNF)のような繊維状かつ微細な構造を有する炭素物質膜を金属や炭素材料の表面に
成長させることで表面の放射率(吸収率)を1に近づける表面処理技術として、光学機器内部の乱反射
防止コーティング、放熱部材、黒体炉等の性能向上に大きく貢献できる技術である。これは面白い。

 

   

【帝國のロングマーチ 14】    

     

● 折々の読書  『China 2049』34    

                                          秘密裏に遂行される「世界覇権100年戦略」     

                                          マイケル・ピルズベリー 著
                                               野中香方子 訳     

ニクソン政権からオバマ政権にいたるまで、米国の対中政策の中心的な立場にいた著者マイケル・ピル
ズベリーが自分も今まで中国の巧みな情報戦略に騙されつづけてきたと認めたうえで、中国の知られざ
る秘密戦略「100年マラソン( The Hundred-Year Marathon )」の全貌を描いたもの。日本に関する言及
も随所にあり、これからの数十年先の世界情勢、日中関係そして、ビジネスや日常生活を見通すうえで、
職種や年齢を問わず興味をそそる内容となっている。      

 【目次】

   序  章  希望的観測
 第1章 中国の夢
 第2章 争う国々
 第3章 アプローチしたのは中国
 第4章 ミスター・ホワイトとミズ・グリーン
 第5章 アメリカという巨大な悪魔
 第6章 中国のメッセージポリス
 第7章 殺手鍋(シャショウジィエン)
 第8章 資本主義者の欺瞞
 第9章 2049年の中国の世界秩序
 第10章 威嚇射撃
 第11章 戦国としてのアメリカ
 謝 辞
 解 説 ピルズベリー博士の警告を日本はどう受け止めるべきか
     森本敏(拓殖大学特任教授・元防衛大臣)    

      

   第7章 殺手鐗(シャショウジィエン)

                   難知如陰、動如雷震
                   ――知り難きこと陰の如く、動くこと雷の震うが如し

                                    『孫子』軍争篇

  さらに調査を進めるうちに見えてきたのは、軍事に関わる文脈において殺手は、自国より強
 い国の急所をついて勝つための非対称兵器を指しているということだ。その訪葉は何度も現れた
 が、最初のうちわたしはそれを、中国が夢想する技術や目標なのだろうと考えていた。殺手鐗と
 いう言葉は曖昧なので、単に「進歩した」あるいは「未来型の」兵器、という意味だろうと思っ
 ていた。わたしはさらに調査を進め、アメリカの情報アナリストにも殺手鐗の意味を尋ねた。殺
 手鐗は確かにさまざまな文献に何度も登場していた。

  アメリカは戦争を軍事的手段という方向からしか見ていないが、孫子のような古代中国の思想
 家が説く、より幅広い戦略では情報、経済、法律が強調される。「明らかに、戦争の概念を拡張
 しているのは、その手段の多様性だ」と、喬良と王湘穂は、議論を招いた1999年の著書『超
 限戦』で述べている。
 「戦場はあなたのすぐ隣にあり、敵はあなたが使うネットワーク上にいる。火薬のにおいも血の
 においもしないが(中略)明らかに戦争は、兵士、軍隊、軍事的衝突を超越しつつあり、次第に
 政治、科学、そして金融の問題になりつつある」
  9・11テロ事件の2日後、このふたりの大佐は中国共産党の機関紙によるインタビューを受
 け、その攻撃は「中国にとって好都合一であり、アメリカが非従来型の攻撃に対して脆弱である
 ことが露呈した、と述べた(注6)。



  2000年、わたしはCIAのために殺手鐗に関する報告を書いた。1年後、CIA本部から
 電話がかかってきた。ディック・チェイニー副大統領と側近は、CIAの分析官から大統領と国
 家安全保障会議(NSC)に送られた最新の報告書に、殺手鐗という言葉が何度も出てくるのを
 見て、その背景と意味を知るために、わたしに連絡してきたのだ。側近は、わたしの報告を聞い
 て驚いた。しかしわたしは、中国による危険な武器輸出は今後減るだろうと予測し、殺手洞は願
 望にすぎず、現在、中国はそれを稼働できるわけではないし、積極的に開発しているわけでもな
 い、と言い添えた,チェイニーは、中国が衛星攻撃プログラム、対ステルスプログラム、あるい
 は空母キラーミサイルを持っているのかどうかを極秘衷に調べさせた。答えはすぐ見つかった。

  現在わたしは、殺手鐗が100年マラソンにおける軍事戦略の重要な要素だということを知っ
 ている。殺手鐗は、中国の軍事指導者がいつか作りたい、あるいは、作るだけの力を備えたいと
 夢想する、奇矯な兵器などではない。彼らはすでに数十億ドルを投じてそれを進めており、一世
 代のうちに西洋列強の従来型の軍備を圧倒する軍事力を備えようとしている。それも西洋に気づ
 かれないようじわじわとである。



  しかし、国力を高めようとする中国の指導者が追求するのは、ハイテクの兵器システムだけで
 はない。1986年3月に始まった中国の「高技術研究発展計画」(「863計画」とも呼ばれ
 る)は、科学と技術によって国防の遅れを埋め合わせようとする大きな試みだった。進行中の8
 63計画には、民間・軍事両用の技術(バイオ術、レーザー技術、新素材など)が含まれる。8
 63計画は、「自主創新」戦略の基盤ともなり、2006年に、「国家中長期科学技術発展計画
 (MLP、2005~2020年)」に組み込まれた,自主創新戦略は、外国のR&D資本、技
 術譲渡、外国の企業や研究機関での中国人エンジニアと科学者の育成を通して、軍事・民事の両
 方で活用できる技術力を高めようとするものだ

  近年、中国の指導者は863計画に投入する資金を大幅に増やし、その領域を広げている,M
 LPは、それまで中国が進めてきたなかで最も野心的な科学技術計画になった。電気通信、航空
 宇宙科学などの16の「国家的メガプロジェクト」が「最優先中の最優先事項]として発表された
 が、そのうちの三つは機密扱いになっている,MLPと863計画が民間・軍事両用を掲げてい
 ることは、中国の長期的軍事計画と民間の科学技術開発が、土台部分で結びつきつつあることを
 反映している(注7)。

 Michael Raska for The Diplomat Sep 03, 2013

  アメリカの中国強硬論者の多くは、外洋海軍の拡大、新型のステルス戦闘機、弾道ミサイルの
 増強などからなる中国軍の増強を大声で喧伝してきた。米中の戦争がすぐ間近に迫っているよう
 な口ぶりで、それは空と開かれた海で戦われる、と彼らは言う(注8)。しかし中国の行動は往
 々にして、このような主張と矛盾する。中国が(ヒトラーやスターリンに倣って)近隣諸国やよ
 り遠い国を、積極的に攻撃し、支配するために、大きな軍隊を作ろうとしているという予想を裏
 づける証拠は今のところ見つかっていない。



  アメリカの戦力投射システムの要素には、前線に配備された大陸間弾道ミサイル(ICBM)
 と基地、戦闘機への燃料補給能力、核爆弾、長距離の軍隊輸送能力が含まれる。ソビエトはこの
 アメリカ流の戦力投射を真似ようとしたが、中国はそうしないことを決めた。なぜなら、早まっ
 てそのようなことをすれば、覇権国の怒りを買い、戦国時代の教えに背くことになるからだ。中
 国の指導者は知っていた。かつてソ連の軍拡がアメジカを警戒させ、第二次大戦中にスターリン
 が結んだ米ソの協力体制は打ち切られ、ソ連への投資や貿易は禁止され、ついには冷戦が始まっ
 たことを。中国政府はモスクワの轍を踏むまいと誓った。そんなことをすれば、マラソンはゴー
 ルに行き着かずに終わる。

  中国は、アメリカと競うために軍備を増強するどころか、長距離爆弾、陸上部隊、核を搭載し
 たICBMといった従来型の戦力投射手段への投資を、ほとんどかまったく増やしてしていない。
 むしろ大幅に削減している。一方で先進兵器への支出は、過去10年間で劇的に増えた。200
 2年にアメリカ国防総省が議会に提出した、「中国の軍事力に関する年次報告書」には大胆な主
 張が記されている。中国の防衛予算は、中国政府が公表している金額の2倍だったのだ。
 
  なぜ中国は軍事支出をそれほど大幅に偽ったのだろう。間違いなく、中国の指導者には戦略的
 意図があり、その着想は、古代の歴史に得たものだ。「中国は平和衷に隆盛しつつある」という
 イメージを維持するには、軍事支出や先進的な戦力への投資を秘密にしなければならない。近隣
 の国々や西洋諸国(とりわけ、覇権国アメリカ)に警戒心を抱かせ、軍拡競争が始まったりする
 ことは絶対に避ける必要がある。



Modernizing China's Military: Opportunities and Constraints Jun 1, 2005

  国防総省からの委託でランド研究所が行った研究によれば、2030年までの間に、中国は海
 軍、空軍の新兵器に1兆ドル以上を投入できるようになる(注9)。アメリカの状況はこれとは
 逆の方向に進んでいる。たとえば、米海軍の艦船は2050年までに250隻以下となり、その
 大半は沿岸地域での戦闘用の小型船だ。また米空軍はいまだに1970年代に開発された技術に
 頼っている。それを考慮すると、今世紀半ばまでに、中国の軍事力はアメリカに勝るか、少なく
 とも同等になると予測できる。未来の軍事カバランスは少しずつシフトしており、10対1のア
 メリカ優位から5対5になり、そして最終的には、中国が優位に立つ。2013年12月の米議
 会の証言で、今後30年間、斬たな軍艦の価格は上昇するが、米海軍の造船予算は毎年150億ド
 ル削減されるという見通しが報告された(注10)。アメリカが優位を保つ唯一のチャンスは、よ
 り優れた技術と、国防総省のエア・シー・バトル構想のような、殺手鐗計画に対抗する手段を開
 発することだろう。エア・シー・バトルは、空軍と海軍の長所を生かして、航行の自由に異を唱
 える敵対国に対抗するものだ(注11)。 

 
The China Fallacy: How the U.S. Can Benefit from China's Rise and Avoid Another Cold War:
Donald Gross: Bloomsbury Academic

今回は中国の覇権過程の再確認作業。

                                                           この項つづく

● 東方賢者の選択 Ⅱ

3年半で62カ国・地域──安倍晋三首相が外遊した数は、それを大きく引き離す。外交の活発さは第
2次以降の安倍政権の特徴だ。なぜ安倍政権は外交に力を入れてきたのか。アメリカが「世界の警察官」
をやめる一方、ロシア、中国は「力による現状変更」を打ち出していく。揺れる世界の中で、安倍外交
の1300日の成果が問われているが、いま、さまざまな、評価、予測、提言がなされているが「グラ
ンド・ストラテジー構築」には、精緻な解析の上、これまでの「常識を覆す大胆な発想」をもった練り
上げが必要とされる。非暴力(=いかなる集団による自由な意思の圧殺を認めない)による積極的平和
主義とこれ以上の経済格差拡大を認めず是正する積極的福祉主義社会の実現のためには、「共生と贈与」
の政策推進は不可欠であることをまず確認しておこう。「一人は世界のために/世界は一人のために」
(歌謡曲歌詞に似たような言葉があったけな?!)。

  ● 今夜の一曲

J・J・ジョンソン(James Louis Johnson, (Jan 22, 1924 – Feb 4, 2001)は、スウィングジャズ期末期からモ
ダン・ジャズ時代にかけて活躍したトロンボーンプレイヤー。モダンジャズのトロンボーン演奏といえ
ば彼を指すほどに著名な存在。スウィング・ジャズ時代の花形楽器トロンボーン、モダン・ジャズ時代
になるとあまり省みられなくなるその理由のひとつにトロンボーンの持つ構造的特徴にある。トロンボ
ーンはトランペットやサックスのようにバルブやキーを操作することで音階を変化させるのではなく、
スライドを伸縮させることによってそれを行うが、中間音(ハーフトーンやクォータートーン)を容易
に出せ、スライドトーンといった表現できる。アンサンブルを重視するビッグバンド・ジャズにおいて
バンドや曲自体の性格を決定する「核」の役割を担う。

しかしその後に訪れたビバップ時代は、スピード感あふれる素早い音の切り替えや高音域をカバーする
幅広い音階を多用したアドリブプレイ重視となり、逆に欠点となって、ジャズ楽器の主流のから落ちて
いく。J・J・ジョンソンは「トロンボーンのディジー・ガレスピー」の超絶的技巧で、この欠点を克服
し、モダン・ジャズのトップ・プレイヤーの地位を確立。同時に、以降の時代におけるトロンボーンの
ジャズ楽器としての可能性を示し、多くの後進たちに多大な影響を与えた。その高速フレージングは、
わざわざアルバムジャケットに「バルブトロンボーンに非ず」との注記まで付け加えられるほどであった。

 

 ● 今宵のカクテル

 Dirty Martini
                                               

 

七夕に不貞寝の猛虎

$
0
0

 

                       

              わたしは、どのように小さい闘争であれ、また、大きな闘争であれ、発端の
       盛り上がりから、敗北後の孤立裏における後処理(現在では闘争は徹底的に
       やれば敗北にきまっている)にいたる全過程を、体験したものを信じている。
        

                                            
                             Takaaki Yoshimoto 25 Nov, 1924 - 16 Mar, 2012 

 

二期咲きのグラハム・トーマスの横には色鮮やかに凌霄花 (のうぜんかずら:Trumpet creeper)が咲綻
ぶ季節だが、花の命は短くて、掃除が大変だと言いつつ、箒とちり取りを残したまま買い物に出かける
日常の一齣を切り取る。

【波形超界面工学の此岸:波形選択無線多元アクセス方式】


上図の従来の無線アクセス方式の(a)周波数分割多元アクセス方式、(b)時分割多元アクセス方式、
(c)符号分割多元アクセス方式で、FDMA方式は周波数軸(f)上において各ユーザの通信信号を
分割し多重化を実現、TDMA方式は時間軸(t)上において各ユーザの通信信号を分割し多重化を実
現、CDMA方式は符号軸(拡散符号など)上において各ユーザの通信信号を分割し多重化を実現する。
尚、周波数軸(f)、時間軸(t)および符号軸(拡散符号など)の3軸は、直交(独立)するため任
意の組み合わせが可能となる。これを実現した例として、上図10に示すOFDMA方式があり、OF
DMA方式は、直交サブキャリアによるFDMA方式+TDMA方式で、各ユーザの通信信号を分割し
多重化を実現する。特に同一周波数帯を複数のユーザ無線通信の無線多元アクセスする場合、多岐に渡
る研究が取り組みまれ、FDMA方式、TDMA方式、CDMA方式、OFDMA方式等で無線周波数
資源を分割し多重化――携帯電話のセルラネットワークを始めとして多元アクセス――が行われていが、
周波数軸(f)、時間軸(t)、および符号軸(拡散符号など)の3軸を利用する方式は、周波数利用
効率が理論的限界に来ている。また、近年携帯電話やスマートフォンなど等の通信端末や無線LAN等
が爆発的に増加するなか、このような無線通信の利用拡大を背景に周波数資源の枯渇が心配され、周波
数資源枯渇のためによりさらなるユーザ多重化方式が求められている。

そこで、下図のような先行技術が参考となる。この事例は、通信を行う電子機器を高電力信号から守る
ため、非線形に表面電流、または表面波を吸収するメタサーフェスが提示されているが、現実的に高電
力信号は、インパルス的な短いパルス幅の電波となり、このメタサーフェスは、短いパルス幅の電波を
吸収し、長い電波を透過させるもので、通信機器外郭に取り付けられ、通信機器を保護するもので、通
信自体に用いられていない。


Waveform-Dependent Absorbing Metasurfaces DOI:http://dx.doi.org/10.1103/PhysRevLett.111.245501

名古屋工業大学の研究グループは、新規な電磁界特性「波形(パルス幅)選択性」を用いた、全く新しい
無線多元アクセス方式で、電磁界特性(透過・吸収など)の周波数だけでなくパルス長(信号励振時間)
により変化させることのできる新たな電磁界現象を使い、新規無線多元アクセス方式を開発し、従来の
多元アクセスの分割軸である周波数、時間、符号に「波形軸」を追加させ、これまでの通信理論の限界
を突破する(1)周波数利用効率の実現や、(2)枯渇しつつある無線周波数資源の飛躍的拡張を実現
する。つまり、従来の通信システムにおける周波数、時間、符号の3軸に、パルス幅選択性の概念(波
形軸)を導入し、同一周波数帯または複数の周波数が存在する帯域においてパルス幅による波形選択を
行う波形選択フィルタを用いた多重化した通信システムおよび通信端末を新規呈示する。これはまた新
しいステージに誘う工学だ。

 
「特開2016-119646  波形選択フィルタを用いた通話システム、通信端末」

【要約】

従来の通信システムにおいて、送信側にパルス時間波形制御器10、および受信側に波形選択フィルタ
20を有することを特徴とする通信システム1により、同一周波数帯または複数の周波数が存在する帯
域においてパルス幅による波形選択フィルタによる多重化した通信システム1を提供する。また、パル
ス時間波形制御器10および波形選択フィルタ20を電気的に接続して通信機能として一体に設置する
ことにより、同一周波数帯または複数の周波数が存在する帯域においてパルス幅による波形選択フィル
タによる多重化した通信端末2を提供することで、送信側に変調器12、受信側に復調器16を有し、
多重アクセス通信路30を介して通信を行う通信システム。または、送信側に変調器12および周波数
変換器14、受信側に復調器16および周波数変換器14を有し、多重アクセス通信路30を介して通
信を行う通信システムの提案(下図6)。

 【特許請求範囲】

電波の励振時間であるパルス幅を特定のパルス幅に制御して前記電波を送信する送信側通信端末
と、前記送信側通信端末が送信した前記電波を受信する受信側通信端末と、を備え、前記受信側
通信端末は、波形選択フィルタおよび受信部を有し、前記波形選択フィルタは、前記特定のパル
ス幅の前記電波を選択的に透過または反射し、前記受信部は、前記波形選択フィルタが透過した
前記特定のパルス幅の前記電波を受信する、通信システム。 前記波形選択フィルタは、導電性部材と、前記導電性部材の2箇所を繋ぐ整流回路と、RL回路
およびRC回路のうち一方または両方を備え、前記RL回路は、インダクティブな成分を持つ回
路素子および抵抗成分を持つ回路素子を有し、前記RC回路は、キャパシティブな成分を持つ回
路素子および抵抗成分を持つ回路素子を有し、前記波形選択フィルタは、電波の励振時間である
パルス幅によって電波の吸収率が異なることを特徴とする請求項1に記載の通信システム。 前記送信側通信端末は、前記電波のパルス幅を前記特定のパルス幅に制御するパルス時間波形制
御器と、周波数領域での多重化を行う送信側周波数変換器と、を有し、前記送信側通信端末によ
って送信される前記電波は、前記パルス時間波形制御器によって前記特定のパルス幅に制御され、
かつ、前記送信側周波数変換器によって周波数領域での多重化が行われており、前記受信側通信
端末は、前記波形選択フィルタが透過した前記特定のパルス幅の前記電波のうち、特定の周波数
領域の信号を選択的に受信する受信側周波数変換器を有することを特徴とする請求項1または2
に記載の通信システム。 前記送信側通信端末は、前記電波のパルス幅を前記特定のパルス幅に制御するパルス時間波形制
御器と、アクセス時間での多重化を行う送信側アクセス時間制御器と、を有し、前記送信側通信
端末によって送信される前記電波は、前記パルス時間波形制御器によって前記特定のパルス幅に
制御され、かつ、前記送信側アクセス時間制御器によってアクセス時間での多重化が行われてお
り、前記受信側通信端末は、前記波形選択フィルタが透過した前記特定のパルス幅の前記電波の
うち、特定のアクセス時間の信号を選択的に受信する受信側アクセス時間制御器を有することを
特徴とする請求項1または2に記載の通信システム。 前記送信側通信端末は、前記電波のパルス幅を前記特定のパルス幅に制御するパルス時間波形
制御器と、拡散符号領域での多重化を行う符号拡散器と、を有し、前記送信側通信端末によって
送信される前記電波は、前記パルス時間波形制御器によって前記特定のパルス幅に制御され、か
つ、前記符号拡散器によって拡散符号領域での多重化が行われており、前記受信側通信端末は、
前記波形選択フィルタが透過した前記特定のパルス幅の前記電波のうち、特定の拡散符号で信号
拡散された信号を選択的に受信する符号逆拡散器を有することを特徴とする請求項1または2に
記載の通信システム。 電波の励振時間であるパルス幅を特定のパルス幅に制御して前記電波を送信する送信側通信端末
から、前記電波を受信する受信側通信端末であって、波形選択フィルタおよび受信部を有し、前
記波形選択フィルタは、前記特定のパルス幅の前記電波を選択的に透過し、前記受信部は、前記
波形選択フィルタが透過した前記特定のパルス幅の前記電波を受信する、受信側通信端末。 送信する電波の励振時間であるパルス幅を制御するパルス時間波形制御器を備えたことを特徴と
する請求項6に記載の受信側通信端末。 電波の励振時間であるパルス幅が特定のパルス幅となっている前記電波を選択的に受信する受信
側通信端末に前記電波を送信する送信側通信端末であって、前記電波のパルス幅を前記特定のパ
ルス幅に制御して前記電波を送信する送信側通信端末。

 

 

● 七夕に不貞寝の猛虎

6日、ジャースの前田健太投手が、本拠地でのオリオールズ戦で代走デビュー。前日5日には4回4失
点で今季6敗目を喫したが、この日は“足”でチームに貢献した。試合は延長14回までもつれたが、
ドジャースが4-6で敗れた。4-4の同点で迎えた8回、1死から8番エリスが四球を選ぶと、ロバ
ーツ監督は審判に代走を告げる。姿を現したのは、なんと前田! 一塁線に沿って軽やかなダッシュを
繰り返して準備を進めた前田は、アットリーが放った右翼への二塁打で快足を飛ばして三塁まで進んだ
が、後続が倒れて生還することのない「初夏の夢と帰した」というが、さすが、ショーマン・シップの
国、ア・メ・リ・カだと感嘆する。さて、さて、である。



“超改革”をテーマに掲げ、ドラフト1位ルーキーの高山俊を開幕1番に抜擢。横田慎太郎や北條史也
ら若手選手を次々に抜擢、開幕当初はフレッシュなパワーで勢い良く飛び出した" 我がタイガース"――
"我が"など厚かましい"エセ・タイガース・ファン"であるが、テレビ観戦途中で民放は非情にも打ち切
るためそうならざるをえない。いや、だからこそ理性的になり細々と細々なファンとして今日に至るの
だが。徐々に順位を下げ7月に入りヤクルトに逆転を許し、単独最下位に転落。ここまで79試合を消
化し、34勝43敗8、勝率は0.447。原因はとにかく貧打。チーム打率0.241は、12球団で
ワースト。加えて本塁打42もリーグワースト、防御率は3.64から3.61で先月は3.44と月を追
うごとに改善されていっている中で打率0.231と歯止めが止まらない。中でも不安なのが、これまで
チームを牽引してきた鳥谷敬の不振。プロ入りから12年に渡って2割後半から3割のアベレージを安定
して残してきた男が、今季はまさかの打率0.233と大不振。

今宵は七夕。「七夕の宵に不貞寝猛虎 」と一句もまた一興かと、いつか優勝と願かけ希つなぐ"似非ファ
ン"。

 ● 今夜の一曲

Glass Onion / The Beatles  

I told you about strawberry fields
You know the place where nothing is real
Well here's another place you can go
Where everthing flows
Looking through the bent backed tulips
To see how the other half lives
Looking through a glass onion 

I told you about the walrus and me-man
You know that we're as close as can be-man
Well here's another clue for you all
 The walrus was Paul
Standing on the cast iron shore-yeah
Lady Madonna trying to make ends meet-yeah
 Looking through a glass onion
Oh yeah, oh yeah, oh yeah
 Looking through a glass onion 

I told you about the fool on the hill
I tell you man he living there still
 Well here's another place you can be
 Listen to me

Fixing a hole in the ocean
Trying to make a dove-tail joint-yeah
 Looking through a glass onion 

グラス・オニオンは、68年に発表されたビートルズのイギリス盤公式オリジナル・アルバム『ザ・ビ
ートルズ』、通称ホワイト・アルバムに収録されたレノン=マッカートニー作の曲。このアルバムで初
めてリンゴ・スターが登場。彼の威勢のいいドラムで曲は始まり、続いてポール・マッカートニーの
4001Sによる硬く締まったベースが続く。全編におけるストリングスのアレンジはジョージ・マー
ティンによる発案。

 


植物工場ロボット工学

$
0
0

 

 

    

    (今の若い作家たちが太宰治や坂口安吾になるには)酒を飲んだらいいんじゃないですか?

 

                                             
                             Takaaki Yoshimoto 25 Nov, 1924 - 16 Mar, 2012 


【イントロダクションX:進化する植物工場ロボット】

水耕栽培を利用して植物を工場で育てる「植物工場」は、都会でも新鮮な野菜を安全かつコンスタント
に収穫できるため盛んに研究開発されている。そんな中、ミスト(霧)を根に吹き付けることで、水耕栽
培のように大量の水を使うことなく植物を育てることのできる実証実験が日本をはじめ行われているが
北米カナダの植物工場「AeroFarms」の取り組みをGigazine(「LED とミストを自動制御して水使用量
95%カットを実現する都会の植物工場"AeroFarms”」2016.07.08)が紹介されている。 

 Video

この「節水」というテーマは、例えば、米国では水質汚染の原因の70%が農場排水と指摘されている
が、その飲み水の70%がまた、農業用水であり、農業は「水の危機」の引き金であること、また、過
去40年のうちに農耕土壌の3分の1が消失したという情報があり、世界規模で農業用地の確保が困難
になっている現状を炙り出す。「垂直農園:Vertical Farming」についてはこのブログでも取り上げてき
ているが、その発案者の一人、コロンビア大学のディクソン・デスポミエ教授は、垂直農園によって農
地不足や水不足、食糧不足の問題を解決するだけでなく、都会で農作物を収穫できる垂直農園では、農
地不足を補うだけでなく、新鮮な野菜を消費地で作れるというメリットとその物流つまりモーダルシフ
ト(modal shift)を簡素化させ再生可能な社会の実現に貢献できると提唱している。



The Vertical Farm: A Keystone Concept for the the Ecocity : Dickson Despommier

AeroFarms - An environmental champion, AeroFarms is leading the way to address our global
food crisis by growing flavorful, healthy leafy greens in a sustainable and socially responsible way.

また、超高齢化社会の日本で農業の労働力不足を補うアプローチとして、人間の代わりにロボット(=
全自動作業の機械)で野菜を育てる工場が今年2月に紹介されている(「日本から世界初のロボットが
農業を行う"自動野菜工場"の誕生」2016.02.20)。「ロボット野菜工場」を開始するのは京都府で植物
工場を運営する株式会社スプレッドで、パック詰めの高品質なレタスを提供する野菜工場亀岡プラント。


Japanese firm to open world’s first robot-run farm   theguardian Tue 2 Feb 2016  

株式会社スプレッドが京都府のけいはんな学研都市(関西文化学術研究都市)にロボットを使った自動野
菜工場「けいはんなプラント」を17年中頃にスタートする予定で、ロボットの導入により、稚苗を植え替える
育苗・移植・生育・収穫といった作業を完全自動化できるようになる。自動野菜工場の運用が始まれば、
1日に約3万個のレタス生産ができ、5年以内に1日50万個まで生産拡大が行える。 



同社の話では、種子の植え込みは人間の手でする必要があるものの、それ以外のほぼ全てのプロセスが
全自動で行われることで、既存の亀岡プラントに比べて労働コストは半分、LEDライトによってエネル
ギーコストが3分の1に抑えることができるほか、農作物を育てるために使われる水の98%は再利用
される。自動野菜工場の開始は「自動野菜工場が、農業の新しいモデルを示すことになり、人間と機械
が共に働ける新しいシステムの実現で若い人たちの農業に対する関心を高めたいとも語っている。

さしたるコメントはないが、『デジタル革命渦論』つまり情報科学の飛躍的進歩による「再生可能な社
会の実現」を担保する重要なシステム工学(「オールソーラーシステム」と「オールバイオマスシステ
ム」を結合する工学)の1つの進捗状況である。

Chilcot report: Tony Blair's Iraq War case not justified 6 July 2016


【ブレアがブレたわけ:遅すぎる調査報告と謝罪】

6日、03年のイラク侵攻に英国が参加した経緯について、英国の独立調査委員会(チルコット委員会)
が報告書を発表したことを受けて、当時首相だったトニー・ブレア元首相は記者会見で、「我々が解放
したかった、サダム(・フセイン)の悪行から守りたかった人たちは、代わりに宗派対立のテロリズム
の被害者になった」と述べ、戦後の計画が不十分だったことなどを認め謝罪した。実際に戦争とその後
の混乱を生きたイラク市民はどう受け止めたのだろうかとBBC News は、疑問を投げかける 。

  BBC News Japan

感想は?と聞かれれば、「酷すぎる、非道すぎる 余りにも、破廉恥だ。当事者はどう責任をとるのか」
と答えるしかないだろう。

 ● 今夜の一品


アイリスオーヤマ株式会社が「こんなのあってもいいかな」という鉄板ふたつを同時に調理できるホッ
トプレートを販売。これに野外用に蓄電池も販売してくれたらもっと楽しいかもと、焼きそば、お餅、
パエリア、たこ焼き、焼き肉、ステーキと夢がふくらみ思わずにっこり。

 

   

帝國のロングマーチ 15

$
0
0

 

                       

          日本を含む先進資本主義国の今の課題は、いかにして、自国の民
                 衆や他国の民衆に対して国家を開いていくか、ということにある。                

   

                                            
                             Takaaki Yoshimoto 25 Nov, 1924 - 16 Mar, 2012 

 

 

 

    

【帝國のロングマーチ 15】     

      

● 折々の読書  『China 2049』35     

                                          秘密裏に遂行される「世界覇権100年戦略」      

ニクソン政権からオバマ政権にいたるまで、米国の対中政策の中心的な立場にいた著者マイケル・ピル
ズベリーが自分も今まで中国の巧みな情報戦略に騙されつづけてきたと認めたうえで、中国の知られざ
る秘密戦略「100年マラソン( The Hundred-Year Marathon )」の全貌を描いたもの。日本に関する言及
も随所にあり、これからの数十年先の世界情勢、日中関係そして、ビジネスや日常生活を見通すうえで、
職種や年齢を問わず興味をそそる内容となっている。     

 【目次】

   序  章  希望的観測
 第1章 中国の夢
 第2章 争う国々
 第3章 アプローチしたのは中国
 第4章 ミスター・ホワイトとミズ・グリーン
 第5章 アメリカという巨大な悪魔
 第6章 中国のメッセージポリス
 第7章 殺手鍋(シャショウジィエン)
 第8章 資本主義者の欺瞞
 第9章 2049年の中国の世界秩序
 第10章 威嚇射撃
 第11章 戦国としてのアメリカ
 謝 辞
 解 説 ピルズベリー博士の警告を日本はどう受け止めるべきか
     森本敏(拓殖大学特任教授・元防衛大臣)     

  

   第7章 殺手鐗(シャショウジィエン) 

                   難知如陰、動如雷震
                   ――知り難きこと陰の如く、動くこと雷の震うが如し 

                                    『孫子』軍争篇

  中国の殺手鐗計画は、アメリカでの諜報活動に支えられて進展してきた。2005年、FBIが
 嫌疑をかけていたタイ・ワンマクという男とその妻が、キャセイパシフィック航空のロサンゼルス
 から香港へ向かう便に搭乗しようとした,しかしその9日前に、FBI捜査官はタイが中国にいる
 諜報部員にかけた電話を録音していた。その電話で彼は、「北米のレッド・フラワーが一緒だ」と
 言った。中国の諜報機関のコード・ネームだ,FBI捜査官は、タイの弟が出したゴミの中から、
 びりびりに破いた書類を発見した。タイの弟、チ・マクがレッド・フラワーだったのだ。チは、潜
 水艦の無音推進システム、船内通信システム、最新の駆逐艦の能力など、米海軍の最新技術に関す
 る情報収集を命じられていた(注12),もしチがそれに成功していたら、大いに殺手鐗計画の助け
 となったことだろう。

  Chi Mak Wikipedia

  アメリカはまた、中国の軍事力増強のパートナーを喜んで引き受けてもいた。わたしが1980
 年代にアメリカ政府に承認を急がせた中国への武器輸出と技術譲渡は、冷戦下では間違いなく意味
 があったが、その多くは今も続いている。覇権国アメリカの自己満足を誘い、刺激するのを避ける
 ことのほかに、中国の戦略が意図するのは、指導者層が恐れる、アメリカが仕掛ける脅威に応じる
 ことだ。多くのアメリカ当局者は(わたしも含め)中国の指導者がどれほど深刻に、アメリカを「
 脅威」と見なしているかを理解するのが遅かった。その影響を示す証拠が集まるにつれ、全員では
 ないものの多くの人が、中国に対してこれまでとは別の見方をするようになった。中国は従来型の
 戦力投射を増強するより、アメリカの脅威に対抗することにはるかに大きな関心を寄せていた。殺
 手鐗はこのアプローチの重要な構成要素である。

  わたしは国防総省から、中国が脅威をどのように認識しているかを調査するよう命じられた。わ
 たしが発見したことの多くは、すぐには信じてもらえなかった。しかし、わたしが中国の文書の中
 に発見し、「七つの恐怖]と名づけたものは、軍部と政府の指導者の姿勢を反映したものと言える。
 というのも、「七つの恐怖{が記されていたのは、もっぱら中国軍部の内部資料であり、それらの
 恐怖について文書に綴った者は、民意を動かすつもりでそうしたわけではないからだ,それは、幅
 広く民意を動かすために書かれたプロパガンダではなかった。

  確かに、中国の指導者が考えるように、アメリカは少なくともアブラハム・リンカーンの時代に
 は中国を支配しようとした。しかし、現在、中国の指導者は何を根拠にアメリカが自国を狙ってい
 ると考えているのだろう。わたしは中国の有力な知人たちに、このようなアメリカの大いなる陰謀
 の証拠と見なされているものを集めてほしいと依頼した。彼らは軍部と民間の研究者数名から、一
 連の書籍と論文を入手した。これらの資料と、2001年から2012年までの6回の訪中で自分
 が行ったインタビューから、中国の指導者はアメリカが戦国時代の覇権国のような行動をとると考
 えている、とわたしは結論づけた。それを知った当初はわたしも非論理的で奇妙だと思ったのだが、
  中国の指導者は、「ジョン・タイラーからビル・クリントンまでのアメリカ大統領は戦国時代の格
  言を学び、それらの深遠な教えに従って中国の成長を邪魔しようとしている」と主張していた。こ
  れは事実とは正反対だ。アメリカは長く中国の統治を支援し、その経済の発展と、国際社会におけ
  る地位の確立を後押ししてきた(13), 

  驚いたことに、わたしがまとめた報告書は信じがたい事実を裏づけていた。それは、かつてわた
 しや他の人が、たとえ中国で最高位にいた亡命者から聞かされても信じようとしなかった事実だっ
 た。中国外務省出身の亡命者、陳優脆は中国政府の意思決定に見られるいくつかの病的傾向を特定
 した。敵の行動に最悪の意図を読み取る頑ななイデオロギーに縛られている、現実を見ようとしな
 い、である(注14)。そして奇妙なことに、中国政府は、アメリカの戦略計画は中国を中心に据え
 ている、と考えていた。

、 

  中国の七つの恐怖は、以下の通りだ

 【恐怖●】アメリカの戦争計画は中国を封鎖することだ

  戦略的な「行為者」の行動は、感情、文化、恐れといったその人の精神的な特性に左右される。
 中国はその長い海岸線が封鎖されることを恐れている。海岸に沿って一連の島々が並んでいるせい
 で、より攻撃を受けやすいと感じるようだ(注15)。中国の軍人の多くが恐れているのは、海岸線
 に沿って並ぶ日本からフィリピンまでの島々に、外国軍が要塞を築き、やすやすと中国を封鎖する
 ことである(注16)。また、その島々は、中国の船や潜水艦が外洋へ出るのを妨害する、天然の障
 害物のようにも見える(注17)。実際、かつて日本の海上幕僚長は、中国の潜水艦は日米の対潜水
  艦システムに検知されることなく琉球諸島、台湾の北あるは南、あるいはバシー(ルソン)海峡を
 通って太平洋の深海へ潜入することはできないだろう、と豪語した(注18)。中国の軍事書の作者
 はしばしば、この島々による封鎖を突破するための軍事演習や作戦策定が必要だと説く(注19)。
 あるオペレーションズ・リサーチ分析は、封鎖を破るために中国の潜水艦が乗り越えなければなら
 ないむつの防御システムについて説明している(注20)。その七つとは、アメリカが構築した対潜
 水艦ネット、水中音波システム、機雷、水上戦闘艦、対潜機、潜水艦、偵察衛星からなる封鎖シス
 テムである(注21)。

The Sixteen Fears:China's Strategic Psychology Michael Pillsbury Oct 4, 2012



 【恐怖●】アメリカは他国による中国の海洋資源の強奪を支援している

  中国の軍事書の作者は、中国海軍が弱いせいで、領海内の貴重な資源が外国軍によって強奪され
 ており、中国の海洋開発の可能性を脅かしている、と主張する。その状況を改善するためにさまざ
 まな提案がなされている。国家安全部のシンクタンクの元研究員、張文木は、次のように述べる。
 「海軍は中国のシーパワーに、そしてシーパワーは中国の将来の発展に関わりがある。わたしの見
 るところ、シーパワーが欠けていたら、国の発展は期待できない(注22)」。中国軍の雑誌『軍事
 経済研究』の2005年の論文は、「中国の対外経済、外国との貿笥、海外市場はすべて、強力な
 軍隊という後ろ盾を必要とする」と述べている(注23)。



 【恐怖●】アメリカは中国のシーレーンを妨害しようとしている

  多くの中国の著作物は中国のシーレーンの脆弱さに触れており、特に、石油輸送の生命線である
 マラッカ海峡に言及している,外洋海軍の増強を訴える人々は、中国のエネルギー輸入が無防備で
 あることをその理由として挙げる(注24)。ある中国の研究者は、アメリカ、日本、インドの艦隊
 は「中国の石油供給に、圧倒的なプレッシャーをかけている」と述べるが(注25)、別の研究は「
  中国の石油輸送ルートを封鎖する力と度胸があるのはアメリカだけだ」と結論づけている(注26)。
 同様に、中国人民解放軍国防大学の教授が2002年に著した教科書、『戦役理論学習指南(戦闘
 理論研究の手引き)』は、シーレーンヘの攻撃と防衛についていくつかのシナリオを挙げている(
 注27)。同大学から出版されたこちらも重要な教科書、「戦役学(戦闘の科学)』の2006年版
 も、シーレーンの防衛について論じている(注28)。緊急性を説く研究者もいて、次のように述べ
 る。「海ヒ通商や石油輸送のルートが切断されるという問題について……中国は『雨が降る前に屋
 根を修理しなくてはならない(注29)』」。これらの主張は、潜水艦中心の海軍から航空機を主軸
 とする海軍への移行を望んでいるようだ。



 【恐怖●】アメリカは中国の分断を狙っている

  中国は、軍内部だけで使用する訓練マニュアルにおいて、さまざまな侵略に対抗する戦闘計画を
 概説している(注30)。2005年に、中国人民解放軍国防大学、軍事科学院、その他トップレベ
 ルの戦略シンクタンクの研究者が集結して行った影響力のある研究は、中国のむつの軍区の脆弱性
 を評定し、さまざまな侵攻ルートについて検討した(注31)。彼らはそれぞれの軍区の地形とこれ
 までの外国軍による侵略の頻度から、陸からの侵略に対する脆弱性を予測し、さらには隣国を未来
 の侵略者と見なしてさえいる。最近の人民解放軍の再編は、陸上攻撃への対抗力を高めるのが目的
 のようだ(注32)。



 【恐怖●】アメリカは中国国内の反逆者を援助する

  ロシアとの国境沿いの三つの軍区には北京軍区も含まれるが、2005年の研究、「中国戦区軍
 事地理(中国の戦域の軍用地理学)」で言及されている通り、その3軍区は装甲車での攻撃と空挺
 着陸(訳注*パラシュートでの着陸)に対して脆弱と見られている(注33)。2005年に内モン
  ゴル自治区で行われた軍事演習「北剣」は、戦車や装甲躯など2800台以上の軍用車輛を役人し
 た最大規模の機動演習だった。外国軍の支援を受けたテロリストヘの攻撃をシミュレートする装甲
 部隊も参加し、2000キロメートル超の空輸も行っている。中国政府のスポークスマンは、その
 演習は、外国の支援を受けた国内のテロリストを想定したものだと発表したが、その外国がアメリ
 カだとは明言しなかった(注34)。



 【恐怖●】アメリカは中国国内の暴動、内乱、テロを助長する

  台湾、チベット、新疆の「分裂分子」を外国が支援することに対して中国が声高に抗議するのは、
 お得意の誇張表現と見なされているが、そこには領土の完全性に関する根深い懸念が反映されてい
 る(注35)。党中央対外連絡部のある研究者は、分裂分子と法輪功学習者の活動による脅威 を、
 覇権国アメリカによる脅威に並ぶものと見なしている(注36)。



 【恐怖●】アメリカは航空母艦で攻撃を仕掛けてくる

  少なくとも10年にわたって、中国の軍事書の作者はアメリカの航空母艦による脅威を評定し、そ
 れらを阻止する最善の方法を探ってきた(注37)。オペレーションズーリサーチ分析は、中国軍は
 どうすればアメリカの航空母艦の脆弱さを突くことができるかを示唆しており(注38)、他の研究
  は中国が開発すべき特殊な兵器システムについて言及している(注39)。中国の地対空ミサイルは、
  この空母による攻撃への恐れの表れである。



「中国7つの恐怖」が掲載され、ロシアマルクス主義の強烈な「反植民地主義」の――例えば、「シー
ンを守れ」というスローガンは、戦後日本の保守政治委員(タカ派)が主張されたが、中国のそれは、
反植民地主義の裏返し考えれば極めて強固なもではないかと起想させる。そして、この過剰な思い込み
を解く作業の喫緊性、つまり、大規模な国家間戦争の「露呈」を意味する。戦後70年にして、戦争の
当事者として日本が開戦する事態が我々当時国家国民に迫る。戦争とという過剰過程に突入すれば後戻
りできなくなり、そして、大きな禍根を残すことになる。ここは、戦争を煽ることなく冷静に対処する
しかない。「いでよ!墨子」である。

  

                                                                              この項つづく

 

 

量子ドット工学講座 13

$
0
0

 

                       

           じぶん自身で見聞きしたり、確認したことがない
           社会的な評価や酵母のようにふくらんだ風評は一切信じるな。                  

   

                                            
                             Takaaki Yoshimoto 25 Nov, 1924 - 16 Mar, 2012 

                ※ 高度に複雑化した現在は、この言い方も危なっかしい。例えばそこが、現在的な
                  社会の犯罪の温床に繋がったりして。

 

    

 

【量子ドット工学講座 13】 


ご存知の通り、量子ドット太陽電池は、量子ドットに特定波長の太陽光が当たった励起電子とその電子
が価電子帯から伝導帯まで励起されたときに生じる正孔をキャリアとして利用するが、その構造は、量
子ドットは、その周囲を、量子ドット自身のバンドギャップよりも大きなバンドギャップをもつ障壁層
で囲まれている。

ところが、理論上では、電子のフォノン放出によるエネルギー緩和が起こりにくく、消滅し難いと考え
られていられているが、実施は量子ドットの集積させた量子ドットを集積させた場合、量子ドット内で
生成したキャリアは、障壁層を含む量子ドット集積内部に存在する欠陥に結合し消滅しやすく、折角、
キャリア生成させた密度が低下し、荷量の低下により電極まで到達できず、光電変換効率が上がらない
問題が横たわる。このような問題に対し、近年、量子ドット集積部内のキャリアの収集能力を高める構
造が提案されている。

下図は、従来の光電変換層の一例を示す断面模式図。図に示した光電変換層100は、キャリアの収集
能力をもつ、膜状形成された基部層101をベース層にの表面上に、これもキャリアの収集能力をもつ
柱状部材103を設け、また、基部層上の柱状部材周囲に複数の量子ドット105aを配置し量子ドッ
ト集積部105を形成。
 特開2016-122696 光電変換層および光電変換装置

ところが、上図の光電変換層100の場合、柱状部材103を配置する基部層101が膜状バルク体で、
隣接する量子ドット集積部105の量子ドット105aは、結晶形状やサイズが大きく異なるため基部
層と量子ドット集積部との間でバンドギャップの差が1eVを超える。つまり、量子ドット集積部側か
ら基部層側へキャリアcが移動し難く、キャリアの収集効率が低く、これにより光電変換層変換効率の
指標となる開放電圧を高められない。従って、この新規考案では、キャリアの収集能力が高く、開放電
圧が高める光電変換層とこの装置の提供を目的とする。以下、要約掲載する。

下図1の複数の量子ドット1aが集積された膜状の第1の量子ドット集積部1と、この量子ドット集積
部1上に配置され、集積部1の厚み方向に延伸した柱状部材3と、集積部1上の柱状部材3の周囲に配
置した複数の量子ドット5aから構成される第2の量子ドット集積部5と、を備え、第1の量子ドット
集積部1、柱状部材3と第2の量子ドット集積部5は、それぞれの間のバンドギャップの差が、1eV
以内にある、高いキャリアの移動度を確保でき、高い光電変換効率が得られる量子ドット太陽電池の構
成・構造が提案されている。

 
【符号の説明】

A、B 光電変換層 C 光電変換装置 1 第1の量子ドット集積膜 1a、5a、7a 量子ドッ
ト 3 集電部材 5 第2の量子ドット集積膜

【特許請求範囲】 

第1量子ドット集積部、柱状部材と第2量子ドット集積部のそれぞれの間のバンドギャップの差
が1eV以内。 1.の構成部材の半導体材料が同じ。 1.の第1量子ドット集積部がn型、第2量子ドット集積部がi型の半導体。 1.の柱状部材がn型の半導体材料。 第2量子ドット集積部の第1量子ドット集積部側とは反対側面に、さらに、複数の量子ドットの
p型の半導体材料相の第3量子ドット集積部を備える4.の光電変換層。 第1量子ドット集積部、柱状部材、第2量子ドット集積部と第3量子ドット集積部の半導体材料
がいずれもシリコンである5.の光電変換層。 第1量子ドット集積部は、第2量子ドット集積部側の表面に凹部をもつ1.6.のうちいずれか
の光電変換層。 1.7のうちいずれかに記載光電変換層が2つの導体層間に配置する光電変換装置。

 --------------------------------------------------------------------------------------------

ご存知の通り、太陽光を効率よく光電変換する太陽電池として、バンドギャップ(禁制帯幅)が異なる
複数の太陽電池を積層したタンデム型太陽電池(積層型太陽電池)が知られているが、タンデム型は、
複数の太陽電池がそれぞれ、そのバンドギャップに対応する波長範囲の光を光電変換し、連続的スペク
トルを示す太陽光などを効率よく光電変換する。例えば、結晶シリコン基板を使用した太陽電池は、吸
収波長の長波長端である1150nm以上の赤外線は透過するので、シリコン結晶の受光面とは反対側
の裏面に、赤外線吸収し発電するゲルマニウム太陽電池を配置し、を直列に接続したタンデム構造の太
陽電池がある。

この場合、180μmのSi単結晶基板を透過する近赤外線は、太陽光全体のエネルギーの1/4程度
であるので、シリコン太陽電池セルとゲルマニウム太陽電池を直列に接続した、いわゆるタンデム構造
にした場合、太陽電池JSC(短絡電流密度)は、シリコン基板を透過した近赤外線のエネルギーに依存
するため、シリコン基板のみを用いた太陽電池の1/4程度のJSCとなり、電流整合が不十分であり、
発電効率が小さいが、特開2013-239476に示されるようにシリコン太陽電池セルの裏面にゲルマニウム太
陽電池を2つ直列に接続したものを配置し、シリコン太陽電池セルと、ゲルマニウム太陽電池セルを2
つ直列に接続したものを並列接続した多接合型セルがある。

ところが、シリコン太陽電池のセルVoc(開放電圧)は、ゲルマニウム太陽電池Vocの丁度2倍ではないので、シ
リコン太陽電池とゲルマニウム太陽電池を2つ直列に接続したもののVocは一致しない。シリコン太陽電池と2つ
直列に接続したゲルマニウム太陽電池とを並列に接続した多接合型セルを用いた太陽電池モジュールは、多接
合型セル毎にロスがあり発電効率が低くなる恐れがある。

そこで、下図のような、第1の太陽電池セルを複数枚接続した第1の太陽電池群と、第1の太陽電池群
の受光面と反対側の面側に絶縁材料を介して設置され、第1の太陽電池セルよりも吸収波長が長波長側
にある第2の太陽電池セルを複数枚接続した第2の太陽電池群を備えることで、発電効率の高い太陽電
池モジュールが提案されている。

特開2016-122755

【符号の説明】

10太陽電池モジュール 11太陽電池セル 12インターコネクタ 13カバーガラス 14EVA
樹脂 15絶縁シート 16EVA樹脂 17EVA樹脂 18バックシート19太陽電池セル 20
インターコネクタ 21正極端子  22負極端子 23第1の太陽電池群 24第2の太陽電池群 

【特許請求範囲】 

第1太陽電池セルを複数枚接続した第1太陽電池群と、この太陽電池群の受光面と反対側の面側
に絶縁材料を介し設置、第1の太陽電池セルよりも吸収波長が長波長側にある第2の太陽電池セ
ルを複数枚接続した第2太陽電池群を構成した太陽電池モジュール。 第1太陽電池群を構成する複数枚は直列に接続し、第2太陽電池群を複数枚のこの第2太陽電池
セルも直列に接続し、第1太陽電池群と第2太陽電池群を並列に接続した太陽電池モジュール。 第1太陽電池群の開放電圧と、第2太陽電池群の開放電圧が等しい1.2.の太陽電池 モジュール第1太陽電池群は、シリコン太陽電池、第2太陽電池群はゲルマニウム太陽電池の1、
~3.のいずれかの太陽電池モジュール。 第2太陽電池群は、量子ドットを使用した太陽電池からなる1.~3のいずれかの太陽電池モジー
ュール。

--------------------------------------------------------------------------------------------


ご存知の通り、従来のシリコン太陽電池は、シリコンのバンドギャップが約1.1eVであることから、
バンドギャップに対応する約1100nmより大きい波長の光が透過し、長波長領域の光を有効に利用
していないが、近年では、長波長領域の光も利用できる中間バンド型太陽電池が注目されている。例え
ば、「特開2006-114815」には、n型のGaAsでなる基板上に、n型のGaAsでなるn層と、Ga
Sbでなる複数の量子ドットがGaAsでなるバリア層内に分散しているi層と、p型のGaAsのp
層とが順次積層された中間バンド型太陽電池が開示されている。中間バンド型太陽電池では、i層を形成
するGaAsの価電子帯から伝導帯へ電子が直接励起されて電圧及び電流が生成されることに加え、価
電子帯及び中間バンド間と、中間バンド及び伝導帯間とでも電子が励起されて電圧及び電流が生成され
る。

この場合、価電子帯及び中間バンド間のバッドギャップと、中間バンド及び伝導帯間のバンドギャップ
とは、価電子帯及び伝導帯間のバンドギャップよりも小さい。そのため、電子は、価電子帯から伝導帯
へ直接励起される場合と比較してより長波長の光によって、価電子帯から中間バンドへ励起されると共
に、中間バンドから伝導帯へ励起される。このような中間バンド型太陽電池では、長波長領域の光によ
っても電子が励起されて電圧及び電流が生成されることから、中間バンドが形成されていない単なるシ
リコン太陽電池と比較して、より大きな電流が得られ、変換効率の向上が図られ得る。

ところが、このような中間バンド型太陽電池では、中間バンドが形成されることで得られる複数のバン
ドギャップにより、多くの電流が生成され得る一方で、得られた電流によって大きな発熱が生じ易く、
エネルギーが熱として損失され、実際には高い変換効率が得られ難い問題があった。また、中間バンド
型太陽電池では、高い変換効率を得るために太陽光を高倍率で集光して照射させた場合、さらに大きな
電流が流れるため、発熱量が一段と大きくなり、熱破損する恐れがある。

そこで、下図の太陽電池1は、電流調整用太陽電池セル3の光電変換積層部17が、中間バンド型太陽
電池セル2における埋込層13のバンドギャップBg1よりも大きいバンドギャップBg4をもつため、
電流調整用太陽電池セル3でバンドギャップBg4に対応する波長以下の光が吸収される分だけ、中間
バンド型太陽電池セル2で吸収される光を減らし、この中間バンド型太陽電池セル2にて発生する電流
量を抑制できるので、中間バンド型太陽電池セル2における発熱量を低減でき、太陽電池1の熱破損を
防止でき、また本発明の太陽電池1は、中間バンド型太陽電池セル2にて発生する電流量を抑制しつつ、
中間バンド型太陽電池セル2に直列に接続された電流調整用太陽電池セル3でも光の吸収により電圧が
発生することから、太陽電池1全体で得られる出力電圧を増加でき、従来よりも変換効率を格段的に向
上できる構成・構造の新規考案が提案されている。

 特開2016-122752

【符号の説明】

1 太陽電池  2 中間バンド型太陽電池セル  3 電流調整用太陽電池セル 10 量子ドット超格子
層  10B 量子ドット層  12 量子ドット  13 埋込層  17 光電変換積層部

【特許請求範囲】

複数の量子ドットが埋込層内に配置された複数の量子ドット層を積層させた量子ドット超格子層
を有し、量子ドット超格子層には、量子ドット間で波動関数が重なり合い中間バンド が形成さ
れている中間バンド型太陽電池セルと、p型光電変換層及びn型光電変換層を少なくとも備えた
光電変換積層部を有し、中間バンド型太陽電池セルの光入射側に形成された電流調整用太陽電池
セルとを備え、電流調整用太陽電池セルは、光電変換積層部が、中間バンド型太陽電池セルの埋
込層のバンドギャップよりも大きいバンドギャップを持つ太陽電池。 前記量子ドットは、InAsで形成した埋込層は、GaAs、AlGaAs、GaNAs、Ga
AsP、及びInGaPのうちいずれか1種で形成され、p型光電変換層及び前記n型光電変換
層は、InGaP、AlGaAs、及びAlInGaPのうちいずれか1種で形成する1.にの
太陽電池。 量子ドットは、InAsで形成され、埋込層は、GaAs、AlInGaAs、及びGaAsP、
InGaPのうちいずれか1種で形成、 p型光電変換層及び前記n型光電変換層は、AlAsSb、
及びInAlAsSbのうちいずれか1種で形成する1.の太陽電池。 電流調整用太陽電池セルは、pn接合でなるトンネル層を備え、トンネル層によって中間バンド
型太陽電池セルに接合されている1.~3.のいずれか1.の太陽電池。 電流調整用太陽電池セルは、中間バンド型太陽電池セル上にエピタキシャル成長により形成、中
間バンド型太陽電池セルの接合面と格子整合する1.~4.のいずれか1.の太陽電池。 光電変換積層部は、バンドギャップが1.55~1.9eVの範囲に選定された1.~5.のい
ずれか1.の太陽電池。

--------------------------------------------------------------------------------------------


ご存知の通り、液晶ディスプレイは、電圧の印加により液晶の配向状態を制御し、領域ごとに光を透過
または遮断することで画像等を表示する表示装置。この液晶ディスプレイの光源は、液晶ディスプレイ
の背面に設けられたバックライトが利用される。バックライトには、従来、冷陰極管が使用されている
が、最近では、長寿命、発色の良さ等の理由から、冷陰極管に代えてLED(発光ダイオード)が使用
されつつある。

ところで、近年、量子ドットを用いたナノサイズの蛍光体が製品化されている。量子ドットとは、発光
性を有する半導体ナノ粒子であり、半導体ナノ粒子の直径の範囲は1~20nm程度である。量子ドッ
トは、幅広い励起スペクトルを示し、また高い量子効率を有するので、LED波長変換用蛍光体として
使用される。さらに、量子ドットのドットサイズ或いは半導体材料の種類を変更するだけで、量子ドッ
トの発光波長を可視域全体にわたって完全に調整することができるという利点がある。そのため、量子
ドットは、事実上あらゆる色、特に照明業界で強く望まれている暖かい白色を作り出す可能性を秘めて
いる。加えて、赤、緑及び青の発光波長に対応する3種類の量子ドットが組み合わされると、演色評価
数の異なる白色光が得られる。このように、量子ドットによるバックライトを用いた液晶ディスプレイ
は、従来よりも厚みや消費電力、コスト、製造プロセスを増やすことなく、色調を向上させ、人が識別
できる色の多くを表現可能にする。

白色LEDを用いたバックライトは、所定の発光スペクトルを持つ蛍光体(量子ドット等)をフィルム
内に拡散させ、その表面をバリアフィルムにて封止し、場合によってはエッジ部も封止した波長変換シ
ートを、LED光源及び導光板と組み合わせた構成を有する。バリアフィルムは、プラスチックフィル
ム等の基材の表面に蒸着等によって薄膜を形成して、水分や気体の透過を防ぐフィルムである。バリア
フィルムには、バリア性の他に、キズやシワといった外観不良の抑制や透明性などが要求される。例え
ば、蛍光体の劣化を抑制するため、蛍光体をバリアフィルムで挟んだ構造を有するバックライトが提案
されている。

ところが、従来のバリアフィルムは、食品や医療品等の包装材料や電子デバイス等のパッケージ材料と
して用いられてきたフィルム。このため、従来のバリアフィルムによって、量子ドット層を封止したデ
ィスプレイが作製されると、バリアフィルムのバリア性が不足するので、量子ドット層内への水蒸気の
侵入等によって量子ドット層の特性が維持され難い場合があった。このため、この量子ドット層を含む
バックライトユニットでは、高い輝度を維持できず、また、バックライトユニットがディスプレイに適
用されると、ディスプレイに色のムラなどによる色調変化、及び黒点などの色再現不良が発生して外観
に劣ることがあった。

下図の第1量子ドット保護フィルム1は、シリカ蒸着層を含む第1バリアフィルム10と、第1拡散層
22とを備える。シリカ蒸着層のO/Si比が原子比で1.7以上2.0以下であり、シリカ蒸着層の
屈折率が1.5以上1.7以下であり、波長450nm、波長540nm及び波長620nmの全ての
波長での第1量子ドット保護フィルム1の反射率が10%以上20%以下、透過率が80%以上95%
以下であり、バリア性に優れ、バックライトを構成した場合に長期間にわたって高い輝度を得ることが
でき、更に、ディスプレイを構成した場合に長期間にわたって優れた外観を得ることができる量子ドッ
ト保護フィルム、及び、この量子ドット保護フィルムを含む量子ドットフィルムを提供。さらに、高
い輝度とディスプレイ適用時の優れた外観とを得ることができるバックライトユニットを提供する。
 

 【符号の説明】

1第1量子ドット保護フィルム、2第1量子ドットフィルム、3量子ドット層、4第2量子ドット保護
フィルム、5第3量子ドット保護フィルム、10第1バリアフィルム(バリアフィルム

【特許請求範囲】

シリカ蒸着層を含むバリアフィルムと、拡散層とを備える量子ドット保護フィルムで、シリカ蒸
着層に含まれる酸素とケイ素のO/Si比が原子比で1.7以上2.0以下であり、シリカ蒸着
層の屈折率が1.5以上1.7以下であり、 波長450nm、波長540nm、及び波長620
nmの全ての波長において、前記量子ドット保護フィルムの反射率が10%以上20%以下であ
り、且つ、透過率が80%以上95%以下である、量子ドット保護フィルム。 バリアフィルムは、ポリエステルフィルムの少なくとも片面上に、密着層、前記シリカ蒸着層、
及び複合被膜層が、この順に積層された構造を有し、複合被膜層は、水溶性高分子、金属アルコ
キシド、金属アルコキシドの加水分解物、及び、シランカップリング剤からなる群より選択され
る少なくとも一種を含む層である、1.に記載の量子ドット保護フィルム。 ポリエステルフィルムが、重量平均分子量が6万以上のポリエチレンテレフタレートからなるポ
リエチレンテレフタレートフィルムである、2.に記載の量子ドット保護フィルム。 バリアフィルムは、シリカ蒸着層と前記複合被膜層とが交互に2層ずつ以上積層された構造を有
する、2.または3.に記載の量子ドット保護フィルム。 蛍光体を含む量子ドット層と、1~4のいずれか一項に記載の量子ドット保護フィルムとを備え
る、量子ドットフィルム。 拡散層、バリアフィルム、量子ドット層、バリアフィルム、及び拡散層が、この順で積層される、
5.に記載の量子ドットフィルム。 LED光源と、導光板と、導光板の上に設置された請求項5又は6に記載の量子ドットフィルム
と、を備える、バックライトユニット。

直近の特許公開事例をもとに、シリーズ講座を掲載する。眼がはなせない。^^;

鯰七変化

$
0
0

 

 

                       

                   結局、人間の欲望を満たす、あるいは解放する方向にしか、文明は進んでいかない。
                   都市はその象徴的な場所なんですよ。

                                            
                             Takaaki Yoshimoto 25 Nov, 1924 - 16 Mar, 2012 

                           ※ だとしたら、崩壊しかないよね?!という、反質にどう答えるのだろう。

 

Kinki University farms catfish that taste like eel, The Japan Times,  Oct  15, 2015

● 鯰七変化:養殖魚工場時代へ

11日、流通大手のイオンは、絶滅が危惧されるニホンウナギの代替品として近畿大学が開発したナマズ
の販売を始めると公表。30日の「土用の丑(うし)の日」の目玉商品として、下旬からナマズのかば
焼きを売り出す。ニホンウナギは近年資源量が減少し、国際的に絶滅が懸念されている。クロマグロの
養殖で知られる近大は、かば焼きやうな丼の需要を支えるため有路昌彦教授らの研究グループがウナギ
の代用品となるナマズの開発に着手。ナマズ特有の泥臭さを消すため、水やエサの工夫を重ね、昨年、
ウナギ味のナマズの開発に成功している(上写真ダブクリ)。

 

Global fish production approaching sustainable limit, UN warns, theguardian, July 7, 2016

折しも7日、英国のガーディアン社によれば、25年までに漁獲量が17%上昇、国際的な魚類資源の
約90パーセント――例えば、世界的な人気のマグロの漁獲量が70年以降3倍以上に膨れあがっり、
地中海、黒海海域でが60%の乱獲率にある――が乱獲との危機にあするとの国連食糧農業機関(FAO)の
調査報告を伝えている。また、同報告によると、21年には供給源として養殖魚が天然魚を追い越す。さらに、養
殖魚は、外来種による紊乱、病気や寄生虫の蔓延などのリスクだけでなく、化学物質汚染や遺伝子改変による
リスクが高まることが懸念する。



The State of World Fisheries and Aquaculture 2016 FAO

さて、近大がこれまでに行ったテスト販売では、消費者から「ウナギと似ている」「また食べたい」など支持する声
が多かったというが、ただ、供給量が少ないため、イオンの販売も一部店舗に限定される見込み。近大は今後の
拡販に向け、量産態勢を整える方針とのこと。ところで、14年6月に イオンリテール(株)と世界自然保護基
金(WWF)ジャパン
は、ASC認証つきパンガシウスが日本中のイオン各店で白身魚として発売されるこ
とを記念する共同イベントが開催されている。いずれにしろ、養殖魚工場の貴重な食品として鯰が、蒲
焼き、刺身、ちり鍋(水煮)、天ぷら、照り焼き、煮付け、肝汁として"七変化”していくことを25年
前に夢見たわた(たち)には朗報である。

 Jan 24, 2010 Gokutou Gokuraku

 

朝日新聞デジタル July 12, 2016

● 我が家の2016参院選総括

選ぶべき政党がないなか(「投票する政党がない!」2016.6.26.)、日曜の親父の月命日に参る前に彼
女と二人で投票に行く。車の中で、地方区は、民進党、比例区は、おおさか維新に決めた、きみには強
要しないがねと。地方区での出口調査結果(上グラフ)によると、初当選した自民新顔の小鑓隆史氏に
は、自民支持層の9割近く、公明支持層の8割が投票。「支持政党なし」「わからない」を合わせた無
党派層も3割が小鑓氏に投票したとした。3選を目指した民進現職の林久美子氏には、民進支持層の9
割以上が投票。野党共闘して推薦を得た共産の支持層、社民の支持層の9割からも票を得た。3年前の
参院選では民主現職への投票が30%にとどまっていた無党派層は、今回63%が林氏へ投票。無党派
層の過半数が民主候補に投票した2010年(56%)、07年(68%)の参院選に近い水準。

また、比例区での投票先をみると、小鑓氏に投票した人の比例での投票先は自民へ65%、公明へ10
%、おおさか維新へ11%。林氏に投票した人の投票先は民進へ43%、共産へ19%、おおさか維新
へ12%、社民へ3%などだったという。さらに、投票の際、何を最も重視したか、との問いには「景
気・雇用」が32%、「社会保障」が22%、「子育て支援」が13%、「憲法」が12%など。「景
気・雇用」を重視した人の66%が小鑓氏に投票し、「子育て支援」を重視した人の54%、「憲法」
を重視した人の79%が林氏に投票した。「社会保障」については両氏への投票が拮抗。さらに 今の
憲法を変える必要があるか、との問いには「変える必要がある」が52%、「変える必要はない」が
42%、無回答が6%だった報じている。

同日、同社はまた、「党名に「おおさか」いらない 吉村大阪市長、変更を提案」と報じている。それ
によるおおさか維新の会で常任役員を務める吉村洋文・大阪市長は11日、12日に開く党常任役員会
で新党名を提案する意向を示した。市役所で記者団に「国政政党として実績を全国に広げていくという
意味で、党名を変更すべきだ。『おおさか』は外し、『維新』は残すべきだ」と述べた。党代表の松井
一郎・大阪府知事も10日夜、党名変更を検討する考えを示しており、変更の流れは固まりつつある。
一方、おおさか維新幹部は11日、河村たかし・名古屋市長率いる地域政党「減税日本」に改めて合流
を打診したことを明らかにした。「おおさか」が付く党名が合流の壁の一つになっていたため、「党名
変更時に合流を」と呼びかけたとのことである。

自公民が勝つことは早々とわっていたことで、野党の対応がそれに抗せないと判断があり、地方区は、
民進党に投じたのは、一方的に勝つことに抵抗し投票したというのがわたしの動機である。ところで、
どこに投票したのかと彼女に問うと、あなたと同じよと応じたので、しおうらしいことを言うねと答え
る。

ところで「アベノミクス」の経済政策の評価はこのブログでも掲載しているが、「高橋洋一の俗論を撃
つ」の『日本が英EU離脱で緊急対応すべき4つの経済政策』(ダイヤモンド・オンライン 2016.06.30)
で下記の様に箇条書きする。

消費増税は延期ではなく、凍結にすべき 日銀の政策決定会合を臨時で開催して、量的緩和30兆円増 参院選後の補正予算で、財政支出 60兆円(20兆円×3年)。財源は、埋蔵金、財投債、国
債。支出対象はインフラ整備、減税+給付金 事実上無制限の為替介入。そのために、今の介入枠を参院選後の補正予算で引き上げ

ここで、3.の埋蔵金とは、国の各省庁が管理する特別会計の積立金や剰余金をいう、民間で言うとこ
ろの「ぶづみ」「引当金」などの勘定科目に当たり、会計上リスク対策(=安心代)で、B/C分析次
第では廃止してよい。問題は支出対象のインフラ「整備」の中身(質量)で、「事業瑕疵(リスク)」
の事前評価と中間評価と事後評価、「なし崩し」「黙認」というバイアス(=悪弊)の払拭。

ところで、高橋洋一によれば、イギリスの遠い将来はいいかもしれないが、当面は経済混乱が続くだろ
う。それに対し日本は、リーマンショックの時に「蜂に刺されたようなもの」と言って、無為無策の状
態であった。今回はその愚を繰り返してはならず、備えなければいけないと指摘しているが傾聴に値す
る。

 

【百名山踏破記:甲武信岳】

● 準備:8月中旬/1泊2日/雨天順延

ここ数日は体調が優れない(眼精疲労と不規則な睡眠・暴飲暴食?)が、いよいよ甲武信ヶ岳(こぶし
がたけ)に挑戦するは準備を始める。この山は、山梨県・埼玉県・長野県の3県境の標高2475メー
トルの山で、奥秩父山塊の主脈の中央に位置する。甲武信岳(こぶしだけ)とも呼ぶ。

甲州(山梨県)、武州(埼玉県)、信州(長野県)の境にあるのでこの名になっているとされる説と、
山容が拳のように見えるからという説がある。千曲川(新潟県に入ると信濃川)、荒川、笛吹川(釜無
川と合流し富士川となる)の水源の地。頂上に三角点はない。また、すぐ隣の三宝山のほうが標高が僅
かに高い。日本百名山の一つ。

コースは。山梨県側ルートのピストン。西沢渓谷入口から徳ちゃん新道(戸渡尾根)を通って登るルー
トが一般的である。長野県側から登るよりも、東京からのアクセスは良いものの、登りに5時間40分
(標準時間)もかかり、日帰りは厳しい。西沢渓谷入口までは中央本線塩山駅からバスが出ている。登
山道中はほとんど樹林帯で展望の良い場所は少ないが、シャクナゲが多く自生している。シャクナゲの
見頃は5月末から6月。



    

● ライトと電子機器

電気を使う道具にはバッテリー切れ、落下や水漏れによる故障か起こりうる。本当は確実性のない電気
機器は山中で一切使わないで済むといいが、実際はそういってもいられない。夜の行動を可能にするヘ
ッドライト、情報収集に役立つ多機能時計やラジオ、GPSなど、どれも安全性の向上に直結するもの。
ヘッドライトの主役は、電池が長持ちし、ライトの玉切れもないLED。遠くまで光が届く高照度タイ
ブなら暗い道も安全に歩ける。低照度タイプはバッテリー交換をせずに100時間以上も使えるものが
あり、キャンプ生活には適度な明るさ。しかし使い始め以外はそれほど明るくなく、暗い場所を歩くに
は注意か必要。それら2種のLEDを使い分けられるハイブリッドタイプも便利である。

SONY ICF-R354M    SmartWatch2 SW2

現在地の確・認に役立つのは、GPSと多機能時計。GPSは多少の読図かできれば必要ではないが、
周囲が見えないほどの悪天候でも衛星との通信によって現在地がわかり、道迷いの心配が少なくなる。
腕時計は一般的なものでも防水タイプなら使えるが、標高や方位がわかるものが山では安仝度を高める。
街でも使えるかわいらしいルックスなので、損はないだろう。天気情報の入手にはラジオか確実。現在
地に適合して自勤的に周波数を合わせる山専用ラジオは使い勝手かよい。



スマートフォンの耐衝撃は保証されないようで、取り出しやすい専用の耐衝撃用のカバーとホルダーに
入れておくのがベター。あるいは、スマートウォッチ・スマートガジェット(SmartWatch2 SW2 )と
ザックに入れておいた携帯電話と通信するがよりベターだと解説されている。 

 

 

 

大海無門の国際仲裁

$
0
0

 

 

                       

                 現状のように「体制-反体制」の対立や左翼性が消滅した時代が続き、その都度の
            「イエス・ノー」が時代を動かすことになるんじゃないでしょうか。


                                            
                             Takaaki Yoshimoto 25 Nov, 1924 - 16 Mar, 2012 

 

Tribunal Rejects Beijing’s Claims in South China Sea July 12, 2016 The New York Times

【国際仲裁裁判:中国の南シナ海支配を認めず】

12日、南シナ海を巡り、フィリピンが申し立てた国際的な仲裁裁判で、裁判所は中国が主張する南シナ
海のほぼ全域にわたる管轄権について、「中国が歴史的な権利を主張する法的な根拠はない」などと判断
し、中国の管轄権を全面的否定。中国が南シナ海のほぼ全域の管轄権を主張しているのに対し、フィリピ
ンは「国際法に違反している」などとして33前、仲裁裁判を申し立て、国際法に基づく判断を求めてい
た。

オランダのハーグで審理を行った仲裁裁判所は、この中で、裁判所は、南シナ海に中国が独自に設定した
「九段線」と呼ばれる境界線の内側に「主権」や「管轄権」、それに「歴史的権利」があると主張してい
ることについて、(1)中国が、この海域や資源に対して歴史的に排他的な支配をしてきたという証拠は
ないと指摘し、(2)九段線の内側の資源に対し中国が歴史的な権利を主張する法的な根拠はないと中国
側の主張を退け、(3)さらに、中国が最近行った大規模な埋め立てや人工島の造成は、仲裁手続き中に
紛争を悪化させたり、拡大させたりしないという義務に反すると判定し、南シナ海の問題を巡り、国際法
に基づく判断が初めてしまされた。仲裁裁判では原則として上訴することはできず、今回の判断が最終的
な結論となる。

中国政府は日本時間の12日夜、「南シナ海の領土主権と海洋権益に関する声明」で、中国人は南シナ海
で2000年以上の活動の歴史がある。中国は南シナ海の島々と周辺海域を最も早く発見して命名し、開
発していて、最も早く、持続的、平和的、かつ有効に主権と管轄権を行使し南シナ海の領土の主権と関連
する権益を確立したとし裁定を拒否。これに対し、フィリピンのペルフェクト・ヤサイ外相は、「この画期的な判
断が南シナ海を巡る問題の解決に向けて重要な役割を果たすと確信していると述べた上、現在、判断の詳細につ
いて検討をしているが、関係者には、抑制的に、かつ落ち着いて対応するよう呼びかけているし、判断を歓迎する
一方で、中国に対する配慮もにじませる。

また、台湾の総統府は、12日夜、声明を発表し、今回の裁判の過程で、台湾が実効支配する太平島が「島」では
ないとして排他的経済水域を認めない判断意見は求められなかったとして手続きに不満を示し、絶対に受け入れ
られず、法的な拘束力はない」として、強く反発する一方、平等な協議を基礎に、関係国と共同で南シナ海の平和
と安定を促進することを願うとして、対話を通じて平和的に問題を解決すべきだとの立場も示した。

この裁定に岸田外務大臣は、日本は、海洋を巡る紛争の解決には法の支配と力や威圧ではなく平和的な手
段を用いることの重要性を一貫して主張してきた。当事国は、今回の仲裁判断に従う必要があり、日本と
しては、当事国がこの判断に従うことで、今後、南シナ海における紛争の平和的解決につながっていくこ
とを強く期待するとし裁定を歓迎した。

フィリピンと同様と中国と対立するベトナム外務省のレ・ハイ・ビン報道官のコメントを発表。裁判所が
最終的な判断を示したことを歓迎する」と述べベトナム政府として国際法に基づく判断が示されたことを
評価した上で、地域の平和と安定のため、南シナ海の問題が武力や脅迫ではなく、外交プロセスや法律な
ど平和的な手段で解決されることを強く支持することを表明している。

さらに、シンガポールの外務省は、小さな都市国家であるシンガポールとしては、法に基づいて秩序が維
持され、すべての国の権利が守られることを求めるとして慎重な表現をしながらも中国を念頭に今回の判
断を尊重するよう求め田植えで。すべての関係国に対し、法と外交的な手続きを尊重し域内での緊張を高
める行動を控えるよう求めると述べ、各国に、挑発的な行動を取らないよう呼びかけた。

一方、韓国は、公式の見解は発表せず静観。韓国としてはこれ以上、中国との関係が冷え込むことを避け
たい考えで、裁判所の判断にどのような立場を示すのか難しい判断を迫られている。

米政府は12日、仲裁判断は最終的かつ紛争当事国を法的に拘束するものと見なすべきであり、緊張を高
める理由にしてはならないとの見解を示す。アーネスト米大統領報道官は、判断を挑発行為に関与する機
会として用いないよう、すべての当事者に求めると呼びかけ、またこれに先立ち、国務省のカービー報道
官は、南シナ海における紛争の平和的解決という共通目標に大きく貢献するものとした上で、「米国はす
べての当事者がそれぞれの責務を順守するよう希望すると述べている。

アメリカの有力紙「ニューヨーク・タイムズ」の電子版は、今回の裁判は国際的な影響力を強める中国に
とって重要な岐路になる。周辺の国々は、中国との交渉のしかたについてモデルが示されるだろうと期待
していた。裁判所は中国の南シナ海での活動を非難する決断を下した。インドネシアなどの国々は、この
判断が中国の主張に疑問を投げかけ、自国の経済水域の保護につながることを望んでいると伝えた。

また、イギリスの公共放送BBCはオランダのハーグ、フィリピンのマニラ、それに中国の北京からそれ
ぞれ記者が中継を行い、関心の高さをうかがわせ、このうち、マニラの記者はフィリピンのヤサイ外相の
記者会見について、フィリピン政府の反応は控えめなものだった。ドゥテルテ大統領は裁判所の判断に対
する控えめな反応の見返りに、中国から投資の約束を取り付けようとしているという見方も出ていること
を指摘している。(NHK NEWS WEB 2016.07.15 18:16 など参考)

以上、関係国の報道を俯瞰してみた。国際法を無視した国家行動により、中国政府は窮地に追い込まれ、
どのような反撃に出るのか要注視(主要注意:Zhǔyào zhùyì)。



Beijing rejects tribunal's ruling in South China Sea case | World news | The Guardian July 12, 2016


----------------------------------------------------------------------------------------------
【参考:南シナ海仲裁判断、なぜ重要か】  ロイター 2016.07.12 (抜粋)

2013年、フィリピンは、中国が国連海洋法条約(UNCLOS)に違反し、同条約で認められた200カイリの排他的
経済水域(EEZ)に含まれる南シナ海で開発を行う自国の権利が制限されているとして、仲裁裁判所に提訴した。 
中国は、フィリピンの提訴によって審理を進められることに対して繰り返し警告し、聴聞会への参加も拒否してきた。
裁判官を任命する権利も無視している。仲裁裁判所には権限がなく、南シナ海における中国の歴史的権利と主権
は、UNCLOSが定められるより以前から存在していると同国は主張。

UNCLOSは主権に関する問題は扱わないが、海上における行動のみならず、さまざまな地理的特徴から国が主
張できることを規定している。同条約は島嶼(しょ)や岩礁から12カイリを領海とし、ヒトが持続して居住可能な島か
ら200カイリをEEZと定めている。EEZは主権のある領海ではないが、同水域内において漁業や、石油、ガスなど
の海底資源を採取する権利は与えられる。

中国とフィリピンを含む167カ国がUNCLOSに署名している。米国はそのなかに含まれていないが、南シナ海に
おける海上パトロールなどにおいて、同条約を国際的な慣例法として認識している。

※  国連海洋法条約 Wikipedia
※  大洋に面した主な国連海洋法条約の非締結国としてアメリカ合衆国、トルコ、ペルー、ベネズエラが
  ある。
----------------------------------------------------------------------------------------------

 

    

【帝國のロングマーチ 16】     

      

● 折々の読書  『China 2049』36     

                                          秘密裏に遂行される「世界覇権100年戦略」 

 

ニクソン政権からオバマ政権にいたるまで、米国の対中政策の中心的な立場にいた著者マイケル・ピル
ズベリーが自分も今まで中国の巧みな情報戦略に騙されつづけてきたと認めたうえで、中国の知られざ
る秘密戦略「100年マラソン( The Hundred-Year Marathon )」の全貌を描いたもの。日本に関する言及
も随所にあり、これからの数十年先の世界情勢、日中関係そして、ビジネスや日常生活を見通すうえで、
職種や年齢を問わず興味をそそる内容となっている。      

 【目次】 

   序  章  希望的観測
 第1章 中国の夢
 第2章 争う国々
 第3章 アプローチしたのは中国
 第4章 ミスター・ホワイトとミズ・グリーン
 第5章 アメリカという巨大な悪魔
 第6章 中国のメッセージポリス
 第7章 殺手鍋(シャショウジィエン)
 第8章 資本主義者の欺瞞
 第9章 2049年の中国の世界秩序
 第10章 威嚇射撃
 第11章 戦国としてのアメリカ
 謝 辞
 解 説 ピルズベリー博士の警告を日本はどう受け止めるべきか

            森本敏(拓殖大学特任教授・元防衛大臣)   

 Chinese Killer Spear

   第7章 殺手鐗(シャショウジィエン)  

                   難知如陰、動如雷震
                   ――知り難きこと陰の如く、動くこと雷の震うが如し  

                                    『孫子』軍争篇 

  わたしが人民解放軍の資料や文書で見つけた、もう一つの重要な誤解は、中国が勢と時流を自国
 に有利な方向に傾けるために、「打撃増勢一を実行しようとしていることだ。「打撃増勢」という
 言葉はしばしば中国軍の教科書に登場し、軍内部で議論されているが、「力強く叩き、勢を高めよ」
 という意味である。近年の歴史で中国が武力を行使したのは、領土を広げるためではなく、むしろ
 政治的な理由から、すなわち、心理的ショックを与える、危機的状況をひっくり返す、あるいは既
 成事実を作り上げるためだった(注40),1950年の朝鮮戦争への介入(注41)、インド(19
 62年)、ソビエト連邦(1969年)、ベトナム(1979年)への驚くべき攻撃に見られるよ
 うに、中国の指導者は、軍事衝突では先制攻撃が結果を左右し、それによってより幅広い政治的討
 論(領土紛争など)の土台を築くことができると信じている。特に1950年というアメリカの軍
 事力がはるかに勝っていた(核を独占し、鴨緑江を越えて北へ進軍可能な10万の部隊、射程距離
 に迫る航空母艦を持っていた)時代に、朝鮮戦争に介入し、英米を敵に回したことは正気の沙汰で
 はなかった。1950年当時の、中国の指導者の計算は、軍事バランスの正当な評価に基づくもの
 ではなかったのだ。そして現在、米中間で軍嘔衝突が起きるとしたら、最も可能性が高いのは、中
 国の指導者の誤解と、「打撃増勢」をしても大規模な戦争に拡大することはないという計算による
 ものだろう。

     Thomas C. Schelling

  公に述べられることはめったにないが、中国を扱うアメリカの政策立案者と防衛専門家は揃って、
 中国の指導者に深く根づく疑念は米中のどちらも望まない戦争をもたらす、と考えている。199
 7年から2000年まで東アジア・太平洋問題担当の国務次官補代理を務めたスーザン・シャーク
 は、「台頭する中国との避けがたい衝突は、非常に現実味を帯ぴてきている」と警告する。それは、
 「発展し経済的に成功すればするほど、中国は不安と恐怖を募らせていく」からだ(注42)。台頭
  する中国へのアメリカのアプローチの仕方によって、「その責任感を強化することもできるが、逆
 に感情的な性質に火をつけることにもなる」と論じる(注43)。他の中国の専門家もこの見方を繰
 り返している。CIA分析官として長い経験をもつロバート・シュティンガーは中国上層部の政治
 的意思決定システムは「不透明で、風通しが悪く、信用できず、頑なに官僚的で、指導者の意向に
 おもねる傾向があり、その戦略思考は教条的である」と見る(注44)。



 「打撃増勢」を実行するために、人民解放軍は殺手蹟を必要としている。中国の官僚は軍部が殺手
  胴を開発していることについて、アメリカ人に話すのをひどく嫌がる。わたしが高位の軍事戦略家
 にそれについて尋ねたとき、彼は、そんな言葉が使われるはずがない、と言った。しかしわたしは、
 3冊の軍の本と、中国の現代の軍事戦略家による20扁以上の論文に目を通し、その断片的な記述
 をつなぎ合わせて、中国人が議諭し、すでに作っている殺手鐗の兵器の概要を描くことができた。

  殺手鐗は、それが破壊する兵器よりはるかに安価である。そして可能なかぎり秘密裏に開発され
 ている。戦時においては、敵が準備を整える前の、決定的瞬間に使用される。それが敵に与える影
 響は、混乱、衝撃、恐れ、そして圧倒されたという感覚だ。2002年に国防総省が議会に提出し
 た中国の軍事力に関する報告書にあるように、中国の戦略は「敵の軍事行動を指揮するハイテク能
 力を混乱させることにより、敵の軍事行動をスタートから妨害し遅延させる作戦と、大いなる脅威
 である敵のハイテク兵器の種類と場所を特定する作戦を含む」と強調する(注45)。

   昔話に語られる殺手鐗は一つの武器だったが、現代の殺手鐗は、非対称兵器全体を指す。中国空
 軍の上級大佐、ヤン・ジボは記す。「殺手鐗を作るには、中国はまず、開発プログラムを完成させ
 なければならない。それは困難な組織的プロセスであり、開発する新兵器は一つや二つではない。
 それはあらゆる軍務が利用するものだ。全軍で、あらゆる場所で使用される、陸、海、空混合シス
 テムである( 注46)」

  Civil-Military Change in China

  中国の元首席、江沢民は、殺手綱の強力な推奨者で、中国がその計画に着手したのは、1990
 年代の彼の指示によるものだった。1999年、江沢民は軍の指導者に、「国の主権と安全を守る
 ために必要な殺手鐗を、可能な限り迅速に手に入れる必要がある」と語った(注47)。その年の後
 半に、江は、中国は「主権と安全を守るために、できるだけ速く、いくつかの新しい殺手鐗に習熟
 しなければならない」と繰り返したる」と語った(注48)。その年の後半に、江は、中国は「主権
 と安全を守るために、できるだけ速く、いくつかの新しい殺手鐗に習熟しなければならない」と繰
 り返した(注49)。また2002年には、「中国は大国として世界の覇者と戦うために、いくつか
 の殺手鐗兵器を作るべきだ」と述べた(注49)。そして、同じ年、台湾との紛争の可能性について
 論じる時に、「いくつかの殺手謂兵器を精力的に開発し、装備することが必要である」と言った
 (注50)。その翌年、江は再び、「新しい殺手鐗は、われわれの国家の主権と安全を守るために必
 要だ」と強調した(注51)。あるアメリカ人の専門家は、北京にこの任務を遂行するための公式な
 オフィスがあると断言する。

  となると、疑問が浮かび上がる。江沢民はだれに対抗して中国の主権を守る必要があると考えて
 いたのだろうか。答えは、「世界の覇者と戦う」という言葉が示す通り、アメリカである。現代の
 軍事状況では、殺手鐗の構想はすべて、アメリカの弱点を突いて、アメリカを無力にする方法を見
 つけることに注がれている。中国の国防大学の外国軍事研究部門の長であるリ・ジユン少将が、ア
 メリカの軍事的弱点を詳述した64名の軍の著者による論文をまとめた書籍を出版したのはそのた
 めだ(注52)。その本の主題は、殺手鐗戦略をもってすればアメリカを敗ることができる、という
 ものだった。



  よく知られるアメリカの弱点の一つは、ハイテク情報システムに頼りすぎていることだ。そして
 世界において中国ほど、アメリカの軍、経済、情報、インフラに関わるコンピューター・システム
 の防御態勢と脆弱性の探究に熱心な国はない。米中経済・安全保障再検討委員会の委員を務めたラ
 リー・ウオーツェルによれば、「中国政府がアメリカに対して大規模なサイバー諜報活動を指示し、
 実行していることを示す強力な証拠があがっている(注53)」。中国は常に、そのような攻撃を否
 定するが、人民解放軍には16のスパイ活動部門があり、「サイバー・ペネトレーション(コンピ
 ューターの弱点の発見)、サイバー諜報活動、電子戦に専念している(注54)」。

12日、ワシントン・ポストは、オバマ政権が核兵器なき世界を目指す新たな核政策の検討に着手し、選
択肢の中に核兵器の先制不使用を宣言することも含まれていると報じたが、これは勇気ある行動である。
先回(「帝國のロングマーチ 15」)の反植民地主義(=ロシアマルクス主義遺制)の過度な軍事戦略
の特徴を見てきたが、今回は米国の過剰な軍事行動のミラー(写像)的側面から考えてみた。そこに、オ
バマ大統領の「核兵器の先制不使用構想」と国際仲裁裁判の「中国の南シナ海支配を認めず」の情報が入
ってくる。仮に、後者の主張が米国議会で承認されれば、押し進めれている中国の「開発独裁」と「軍事
的覇権」の2つの政策は国際的に窮地に立たたされる。それでも強引に「ロングマーチ」をつづけるだろ
うが、それは、ロシアと同様に、巨大なドラゴンの後進性を世界に露わにするだけなのだが、どうする?


                                        この項つづく

  

トレーンと未来のジャズ

$
0
0

 

 

           

                 
                         吉田茂が「悪い」のは、"なしくずし”の元凶だからだ。

                                                              私の「戦争論」 ちくま文庫


                                                                     
                             Takaaki Yoshimoto 25 Nov, 1924 - 16 Mar, 2012 

● 電解水素水の草津メロン:オールソーラーシステムを農業革命へ

整水器シェアNo.1の株式会社日本トリムは、滋賀県・湖南中央園芸組合前組合と提携し、15年より実
施していた電解水素水を使用した草津メロンの試験栽培において、通常水(琵琶湖水)で育てたものと
比較し、収穫量、糖度に大きな有意差の再現性を確認できたという。それによると、琵琶湖水栽培に比
べ電解水素水で栽培したメロンの収穫量およびサイズが130%向上し、糖度は草津メロンの特秀規定
糖度である14.6度を大きく上回る18度前後のメロンが収穫できた。

これはちょっとした農業革命。水素水製造器とソーターシステム+蓄電池をセットに世界展開すれば、
農業分野だけでも1千億円/年規模の市場が生まれそうだが、なによりもアフリカなどの後進国の食糧
増産に貢献できるのが魅力である。 

   

       

   

Blue train

【ジャジーな風に吹かれて:ジョン・コルトレーン】

ジョン・コルトレーン(1926年9月23日 - 1967年7月17日)は、米国、ノースカロライナ州生まれのモダ
ンジャズのサックスプレーヤー。愛称はトレーン。長い間無名のままでいたため、第一線で活躍した期
間は10年余り、自己の音楽に満足せずに絶えず前進を続け、20世紀ジャズ最大の巨人となる。主に
テナー・サックスを演奏したが、活動最初期はアルト・サックス、60年代よりソプラノ・サックス、
最晩年にはフルートの演奏も残している。活動時期は、50年代のハード・バップの黄金時代から60
年代のモード・ジャズの時代、さらにフリー・ジャズの時代にわたり、それぞれの時代に大きな足跡、
「ジャイアントステップ」を残す。

40年代にチャーリー・パーカーらが確立した4ビート・バップ・ジャズのアドリブ方法論を、再構築
する。コルトレーンの構築したアドリブ方法論は4ビート・ジャズだけでなく、ロックやフュージョン
など、他ジャンルのサウンドにもそのまま通用できる。コルトレーンの影響は、他のプレーヤにも及ん
でいる。ところで、日本では破滅型のミュージシャンを好む傾向があると言われ、また、自分が信じる
がままに、黙々と音楽を深めていく探究型アーティストの愛好家も昔から少なくない。パーカーやパウ
エルは前者、ドルフィーやコルトレーンは後者を代表するジャズ・ミュージシャンである。



My Favorite Things

55年にマイルス・デイヴィスのニュー・グループに抜擢されるまで、コルトレーンは無名に等しいテ
ナー奏者だったが、グループ活動の参加直後から大きな脚光を浴びるようになる。押しつぶしたような
トーン、クリシエに埋没することなく厳しい、探求者のたたずまいで、圧倒されるかのように繰りださ
れる音のと桁違いに長大なフレーズのロング・ソロは、誰しも認めさせる力があったが、マイルス・デ
イヴィスが音の数を切りつめ、コード進行の束縛から解放された簡潔な表現スタイルをグループ内にま
で待ち込んでいたため、『ジャイアント・ステップス』(アトランティック-59年)で飛躍の出発点
に独立し最強の四重奏団編成――マッコイ・タイナー、ジミー・ギャリソン(ベース)、エルヴィン・
ジョーンズ――する頃から、両者の音楽的志向の違いが鮮明になり、コルトレーンはマイルスと扶を分
つ。

この直前に発表した『至上の愛』(64年)はまさに至上の一品となる。彼の最高傑作として評価され
る。一方で、その直前に録音された『ライヴ・アット・バードランド』(63年)や『クレッセント』
がいつも片隅に追いやられてしまうが、これらの作品は高い緊張を持続しながらも人間離れしたコルト
レーンもいない。このとき彼は、ジャズの究極的な進化へと身を駆りたてつつ、その彼岸を見据えてい
たに違いない。

リード奏者エリック・ドルフィーを自己のバンドに加え、アレンジャーとしても起用し、大型ブラスセ
クションによる録音に取り組む。また秋には、ニューヨークのライブハウス「ヴィレッジ・ヴァンガー
ド」で連日出演、ヨーロッパツアーにも出る。後年『ライヴ・アット・ザ・ヴィレッジ・ヴァンガード』
を初めとする数多くのライブ・アルバムで聴くことができる。65年6月にアルバム『アセンション』
を発表、フリー・ジャズに傾倒するが保守的なジャズ・ファンに衝撃を与える。また、同じテナー奏者
の ファラオ・サンダースを加入させ、動のサンダースに対して静のコルトレーンというコントラ演奏に
成功させている。このころの彼のフリー・ジャズは激烈と静謐さが織り交ぜながら瞑想的に表現するこ
とが多い。さらに、65年頃まで、サックスを吹く際、ビブラートを用いなかったが、晩年には強烈な
ビブラート奏法に変化していく。同年12月にマッコイ・タイナーがバンドを離れ、アリス・マクレオ
ドが加入。66年3月。エルヴィン・ジョーンズが退団し、ラシッド・アリをドラマーに迎える。 

Branford Marsalis - A Love Supreme,

66年7月に来日。9都市を回るという大がかりなツアーを敢行し、記者会見で「10年後のあなたはど
んな人間でありたいと思いますか?」という質問に対し「私は聖者になりたい」と答えたというエピソー
ドが残っている。同記者会見にて「最も尊敬する音楽家は?」との質問に対し、オーネット・コールマ
ンの名前を挙げている。このように、短い活動期間にも関わらず、アルバムに換算して2百枚を超える
多数の録音を残しているが。12年現在でも多くのジャズ愛好家たちに愛され、彼のレコードは廃盤に
はならずに、あるいは廃盤になっても再発売される形でで、16年現在でも流通し続けている。さらに、
死後40年以上経過した現在でも未発表テープが発掘され、新譜として発表される状況が続いている。

このようなジャズ愛好家が多い日本だが、いかなる西洋音楽の理論や様式にも従わないという理念のフ
リー・ジャズをはじめとして 前衛、ロフト、ポスト・フリーといったジャズを含め「未来のジャズ」が
どのように生まれていくのか否か、あるいは、廃れていくのか、再び巡り会える(レボリューション)
のか、と。ふと、そんなことを考えてみた。

An essential role of SVZ progenitors in cortical folding in gyrencephalic mammals 
doi:10.1038/srep29578

● 「脳のしわ」できる仕組み解明

河﨑洋志教授らのグループが、脳の表面にしわ(脳(のう)回(かい))ができる仕組みを解明。イタ
チの仲間であるフェレットの脳を用いた実験で、「Tbr2」と呼ばれる遺伝子がしわの形成を担って
いることを突き止めた。ヒトをはじめ高等な動物の脳には無数のしわがあり、研究成果は、脳が進化す
る過程や脳疾患の原因を探る手掛かりになりうる。脳は大脳皮質の表面にしわができることで表面積が
広くなり、より多くの神経細胞を生み出しているとされる。ヒトは他の動物に比べて大脳皮質が特に発
達しており、しわは胎児期に形成される(上写真ダブクリ)。

Birth Regulates the Initiation of Sensory Map Formation through Serotonin Signaling
DOI: http://dx.doi.org/10.1016/j.devcel.2013.09.002

研究グループは生まれて間もないフェレットの脳を分析し、しわができる部分にTbr2が多く存在す
ることを確認。Tbr2の働きを人為的に抑制したところ、しわの形成が阻害され、しわの深さは正常
な脳の半分程度になった。Tbr2の働きを抑えた脳では、大脳皮質の神経細胞をつくる「神経前駆細
胞」が著しく減少していることも分かった。これらの結果から、Tbr2は大脳皮質の神経前駆細胞や
神経細胞を増やし、脳のしわを生み出していることが明らかになる。また、人間に至る脳の進化の研究
や、さまざまな脳神経疾患の原因究明、治療法開発につなぐことができれば「痴呆症」などの脳細胞の
再生治療などに応用できる。

  T-box brain protein 2

 





● 国内経済政策改革

経済政策を20年間間違い続けたのは、誤った思い込みと国民経済政策の手法への無知であったことは
米国の経済の回復過程を見ればわかる。その意味において、日本の政党の非力さ加減が白日の下に晒さ
れた。そのために多くの国民が長い間苦しんできたことを考れば許し難い。が、失敗は誰しもあること。
それに気付けば、失敗に学び、さっさっと未来に向け歩みだそう。

 

水素水の大河

$
0
0

 

           

         昔のことと今のこと、実相に近いことをちゃんと言えて、考えられている、
         そういう人がいたら、それは教養のある人だと言える。


                                                                     

                              Takaaki Yoshimoto 25 Nov, 1924 - 16 Mar, 2012 

 

Truck Plows Into Crowds Celebrating Bastille Day 7/15/2016 4:08AM  The Wall Street  Joyrnal

Crowds rejoice; Failed coup strengthens Turkey's president Jul 17, 2016 Mail Online

【秋葉原通り魔事件/二・二六事件/応仁の乱/世界第三次大戦】

この暑さで彼女が初期熱中症の体調不良でバタバタする。わたしは?昨日から腰痛が再発で活動自粛。そ
の間、南シナ海仲裁裁定、フランス革命記念日の惨事、トルコでクーデターと大きな出来事が続き、秋葉
原通り魔事件→二・二六事件→応仁の乱が頭を過ぎり、そして、世界第三次大戦も起こりうるのではと極
めて悲観的なシナリオを起想させたのだから不思議なもの。さて、テーマはその話ではなく、「電解水素
水の草津メロン:オールソーラーシステムを農業革命へ」(『トレーンと未来のジャズ』2016.07.14)の
続き。



● センサ工学の此岸:7つの環境情報を得られるセンサ

15日、オムロンは7つの環境情報を取得できる「環境センサ」の法人向け発売を開始。取得できる情報
は、温度と湿度、気圧、音圧、加速度、照度、紫外線の7つで。Bluetooth Low Energy(BLE)によるビー
コン通信に対応している。環境センサーの発売に同時に、企業のIoT(モノのインターネット)市場への参
入支援を目的に、事業プラットフォームの構築パートナーとしてニフティと連携を発表。オムロンのセン
シング技術と、ニフティのクラウドサービスの強みを生かし、IoTを活用したソリューションサービスの創
出を支援していく。両社は、環境センサーの機能を生かすスマートフォンアプリもリリース。加速度以外
の6つの環境情報の閲覧に加えて、温度と湿度の情報を基に計算された「不快指数」「熱中症指数」の閲
覧が可能である。各情報の過去履歴の閲覧可能。

近年のセンサ高性能化は目覚ましく、そこにワン・チップ・デジタルと融合することで、小型で高精度・
多機能で安価な群センサを実現する。その意味では携帯電話はマルチ機能を拡張させているが、これが「
水素水の大河」という今夜のテーマと合流する。

 July 22, 2015 JST


● センサ工学の此岸:環境DNAの測定技術

すこし難しいことなるが、物理学用語の「縮退:degeneracy」とは、量子力学で、n個の独立した状態が同
じエネルギー固有値をもつとき,状態または固有値が n重に縮退または縮重しているという。縮退が起こ
るのは系になんらかの対称性があるためで、一般に対称性が高いほど縮退は大きく、対称性が破れると縮
退がなくなることを意味する。

この特徴を利用し、川や海などの水を汲み、フィルタによりて生き物の粘液やふんをこし取り、それを分
析してDNAの情報を明らかにし、どのような生き物が棲息しているのかを検定あるいは推定できる。つ
まり、非破壊(非殺傷)させず検定。推定ができる。この「環境DNA」測定技術は日本の独自技術で、
魚類多様性の調査にもビッグデータ解析時代の到来をである。

環境中のDNAをまとめて分析して生物の種類を判定する技術は「メタバーコーディング」と呼ばれ、次
世代シーケンサの最新分析機器を使うシステムが、主に微生物を対象にして確立。この技術を魚の環境D
NAに応用上の問題は、魚種特定できるDNAを環境水から選択的に取り出す技術を確立すること。今回
「魚類メタバーコーディング」の技術を開発し、上の写真の沖縄美(ちゅ)ら海水族館の4つの水槽の水
を使いその性能の検証に成功する。これも遺伝子解析・生命情報技術との飛躍的な進歩の実現による。こ
れもまた、「水素水の大河」という今夜のテーマと合流する。

July 14, 2016 NIMS

● センサ工学の此岸:名刺でもできる画期的な質量分析法

14日、物質・材料研究機構は、紙切れの端を手で持ち、そこに一定流量の気体を吹き当てたときに生じ
る変形量 (たわみ) が、気体の分子量によって変わることを利用した、従来法とは全く異なる質量分析法
(流体熱力学質量分析:Aero-Thermo-Dynamic Mass Analysis, AMA) を開発。実際に、この方法はシリコン
製のマイクロカンチレバーや紙製の名刺を用いて、そこに気体を吹き当てたときに生じる変形量 (たわみ)
が、気体の分子量によって異なることを実験的に確認。上図は、手で持った名刺に対して気体を当てるだ
けで、そのたわみから分子量が決定できることを示す。このたわみと気体分子量との関係について、流体
力学・熱力学・構造力学を融合し定式化し、理論的にもこの原理の正しいさを証明している。この発明は
非真空系で常温・常圧で測定できる携帯可能な小型質量分析デバイスとして、健康管理、環境モニタリン
グ、防災など一般社会への応用のほか、ガスクロマトグラフィーとの融合や、工場でのプロセス管理への
応用できそうである。

【水素水の大河:植物工場と農業革命】

『トレーンと未来のジャズ』(2016.07.14)の「電解水素水の草津メロン:オールソーラーシステムを農
業革命へ」での事業提案をもう少し考えてみよう。下図の株式会社日本トリムの1993年の「特開平05
-253572 浄水器一体型連続式電解イオン水生成装置」によれば、「この装置は、水道水を給入し、水道水
中に含まれる異物や有機物、赤錆、カルキ臭等を取除く浄水手段3を備えている。浄水手段3を通過して
きた水道水は、電解手段4の中に収容される。電極6,7に直流電圧を印加することにより、水道水は電
気分解される。浄水手段3への給水時間または電解手段4の電解時間を積算し、所定の積算時間になれば、
浄水手段3の交換時期を知らせる手段を備える。さらに電解手段4の電解および/または電極6,7の洗
浄を制御する手段を備える。本発明は、安全で、健康や美容に役立ち、おいしいイオン水を連続的に供給
することができるように改良された浄水器一体型連続式電解イオン水生成装置を得ることを最も主要な特
徴とする。」と明記されている。

  特開平05-253572

同じく「特開2003-175390 電解水素溶存水」の特許請求範囲には下記のように明記されている、

【特許請求の範囲】 人体に適用され、DNAの損傷を防止または修復する電解水素溶存水であって、逆浸透膜法ま
たは蒸留法によって精製され、0.1ppm以上の溶存水素を含み、酸化還元電位が+100
mV以下であり、燐酸ナトリウムまたは陽極で得られる陽極水で、pH7.2~7.3に調節
されており、濾過、活性炭、脱気または蒸留を用いることにより、次亜塩素酸が除去された電
解水素溶存水。 0.1ppm~2.0ppmの溶存水素を含む、請求項1に記載の電解水素溶存水。 0.5ppm~1.5ppmの溶存水素を含む、請求項2に記載の電解水素溶存水。 2ppm~10ppmの溶存酸素を含む、請求項1に記載の電解水素溶存水。 2ppm~10ppmの溶存酸素を含む、請求項1に記載の電解水素溶存水。 酸化還元電位が-100mV~-1000mVである、請求項1に記載の電解水素溶存水。 下記a)~f)の群から選ばれた用途に使用する、請求項1に記載の電解水素溶存水。a)
輸液製剤、人工透析液剤、腹膜灌流液剤、または薬剤、b) 化粧水、c) 抗酸化食品、d)
加工飲料水、e) 野菜・果実等の出荷前洗浄剤、f) 食品添加物

ここで、第7項の用途範囲が明記され、「特開2015-136663  電解水生成装置」などのように製造コスト抑
制などの改良が加えられているが、完全人工光型や太陽光型植物工場へのシステムを考慮して提案されて
いないため、これを改めさらに、理想的な植物工場システムのために、前述掲載した、「環境情報センサ」
「環境DNA解析」「非真空型質量分析」を組み込み育種し、(1)育種開発:これはすでにこのブログ
で掲載済みだが――植物の育種法による超行効率的な新種の開発、あるいは、(2)育種改良:これは水
素水による抗酸化性による成長増進、品質向上用途での成功事例が報告されている通りであるが、特に、
3つめとして、培養土フリー(ソイル・フリー)あるいは完全に制御された培養土(ソイル)システムに
よる植物栽培研究開発を行ってみてはと考えた。このような水素水製造ユニットがあれば、飲料水や化粧
水、健康増進の医療品として、また、食品類の鮮度保持などにも展開できが、世界をこの構想が波及すれ
ば面白いとどんなに面白だろう。

 

  ● 今夜の一曲

   砂に煙る渋谷の駅の
   女(アイツ)と出逢ったハスのロータリー
   俺の車線に割り込むハスの
   窓際から小馬鹿にした微笑(ほほえみ)投けた

   待ち合わせはいつも駅のホーム
   またひとつ山手締が出てく
   遅れる女(アイツ)にイラついた目で
   悪態のひとつでもツイでやろう

   時の流れは冷酷だよね
   男は自惚れ(エコイスト)女は自由人(ボヘミアン)
   俺との思い出、抱いて寝てるかい?
   けれども電話はかかっちゃこない ・・・・・・

 

刺激的なニュースが次から次へと流れ、あっというまに時間が過ぎるといった毎日。すべててとは言わな
いが予想通りの展開を実感している。しかし、疲れる。また腰の用心をしなければならないはめとなる。
こんな夜は、桑田佳祐の「大河の一滴」を危機ながら、マグロと自然薯のとろろ蕎麦をかっ込み、白い金
麦を飲み干すの一番だ。
                                     

 


ラ コーテでアイスコーヒ

$
0
0

 

 

      

        民主主義というのはゆっくり機能するものなのです。
        テキパキやりたいなら独裁主義にしないとねえ。
                                                            
                                                     永 六輔

                                                       

                          Apr 10, 1933 - Jul 7, 2016
 

 

● アイスコーヒと自慢の八幡カステラ

昨夜、おいしいコーヒが飲みたいねと話し、それじゃ、ラ コーテのカステラ・
ショップ「栗百本:Cento Castagne」がオープンしたのでそこへ行こうという約束
をする。

翌日、9時過ぎ、15日にオープンした、百四十本もの栗の木を使った店舗に入
る。栗林の中に居るような木のぬくもりが感じられる空間デザインとなっている。、
三代目山本徳次が精魂こめて極めたたねや自慢の〈カステラ〉と、店舗限定でふ
わふわ生地が特徴の〈「焼きたて八幡カステラ」。ふんわりとした今までにない
食感に仕上がりをカフェスペースでのイートインできる〉とアイスコーヒのセッ
トを注文(セット、ドリンク付648円~)。



メニューにはイタリアのポマースの搾りかすを発酵させたブランデーの一種の蒸
留酒「グラッパ:Grappa) 」もあるが、コーヒーにグラッパを垂らすと、グラッ
パのフルーティーなアロマが立ち上るというが、カステラに隠し味(香料)に使っ
ているのではと考えたりする。

  

百本の栗?で構成されたカフェからは、北ノ荘と八幡山と稲が青々と茂る田んぼ。
右手にはクスノキのご神木と銅ぶきの塔がそびえる新本社とが景色が広がる。

メインショップ奥の敷地(3万5千坪)というスペースを活かした、田んぼや棚
田、山々の美しい景色を望むことができる。また、21日は若手職人が新メニュ
ーに挑戦する場として「コンテナショップ」も誕生し、アランチーノ(ライスコ
ロッケ)、リーフパイ、かき氷など、ここでしか味わえないメニューなどを販売
予定。8月1日からは、「ラ コリーナ近江八幡」を巡り、本社の展望台にも上る
ことができる『ラ コリーナ ツアー』(有料、要予約)もスタートする予定。 

  

藤森照信東大名誉教授の遊び心あふれる土塔(どとう)で、オープニング記念撮
影と洒落込む。


上図はラ コリーナプロジェクトの全体像を示す「未来予想図」。甲子園球場約
33個分の広大な場所に、大きな夢を描いているという。ラ コリーナ近江八幡
のメインショップを入るとすぐ左手に掲示している。約2時間ほどの外出だった
が大中の「道の駅」で「スイカオレンジ」を1個買って帰る。少しは気ばらしは
なった。ランチ?家で、トロロ蕎麦をかっ込み済ませる。

今月7日(七夕)にマルチタレントでパーソナリティの永六輔が他界。享年八十
三。中村八大のコンビで歌謡曲をヒットさせる。彼との面識は、この彦根の市民
会館で、元同僚(林金蔵氏)らが企画・プロモートした「歌を交えた独演会」に
を聴きに行った時(記憶がおぼろげ頼りないが)。当時、尺貫法、つまり、計量
法により、58年12月31日限り(土地と建物の計量については66年3月3
1日限り)で取引や証明に尺貫法を用いることは禁止――違反者は50万円以下
の罰金に処せられる――に復活を唱え、緩やかな改変を求める生活保守主義の立
場(指物師、大工など職人達の代弁・同伴)の全国遊説(ピアノ伴奏者が中村八
大だったかどうか記憶があやふや。後で確認することにして)であったと記憶し
ている。そのユーモラスなメリハリのある話芸でもって参加者を引きつける才覚
に心打たれことを思い出させ心温まる。



                                 合唱

※ 永六輔の歌詞一覧

  ● 今夜の一曲

 

 

隠れ熱中症探し

$
0
0

 

 

      

             革新的な製品は手作りの中から生まれてくる。
             一番大切なのは、人間の頭を信じることだから。

                                           大塚薬品 

                                                                           

 

● たかが熱中症、されど熱中症

「前熱中症」と勝手に呼んだものが、実は「隠れ熱中症」であったこと、これは現代病(あるいは文明病)
の症候群の1つだということにきずくのだが、これも彼女の体調悪化があったからで、なければ見過ごすと
ころである。隠れ熱中症とは、もともと体液が減少し、水分や塩分の摂取に重要な食事量も 低下しがちな
高齢者は、発汗による体温調節機構が十分機能せず、 脱水症を起こしやすくなる。 脱水症の症状が出る前、
「かくれ脱水」の段階を早めに気づき、 対策をとっていくことが、高齢者が夏はもちろん 気温が高い季節
を元気に過ごすための基本だと解説されているから、「超高齢社会」の病理的側面の特徴であることがわか
る。そして、その予防には、高齢者が脱水症を起こしやすい環境を改善すること。外出のときに夏の列車内
や量販店など、外気との温度差のある環境での体温調整の工夫し、食事などで防衛体力の保持することとあ
る。

 

また、夏の脱水症状兆候は、高齢者においても普段の生活の中で、経口補水液を摂るための早期対応の目安
となる。夏の目安は、下図の「べた」「だる」「ふら」「いた」。これを覚えておくことと専門家は奨励し
ている。なにも高齢者だけでなく、空調が整備された職場環境下での現代ビジネスシーンでの「隠れ熱中症」
として気をつけておく必要があるようだ。

そもそも、熱中症(hyperthermia、俗に heat stroke, sun stroke という)とは、暑熱環境下においての身体適応
の障害によっておこる状態の総称。本質的には、脱水による体温上昇と、体温上昇に伴う臓器血流低下と多
臓器不全で、表面的な症状として主なものは、めまい、失神、頭痛、吐き気、強い眠気、気分が悪くなる、
体温の異常な上昇、異常な発汗(または汗が出なくなる)などがある。また、熱中症が原因で死亡する事も
ある。特にⅢ度の熱中症においては致死率は30%に至るという統計もあり、発症した場合は程度によらず
適切な措置を取る必要があるとされている。また死亡しなかったとしても、特に重症例では脳機能障害や腎
臓障害の後遺症を残す場合があると言われ、自律神経失調症などの後遺症は、わたしの体験からも要注意事
項だ。

 熱中症からカラダを守ろう

 

 ● フコイダンの効能に注目

フコイダンとは、モズクやメカブなどの海藻に含まれる、ヌルヌル成分のことで、多糖類と呼ばれる糖の仲間だが、こ
の多糖類は、コレステロールや中性脂肪、血糖値の低下、肝障害の改善、抗がん作用、ピロリ菌の抑制、抗アレルギ
ー作用など、生活習慣病(成人病)といわれているほとんどの症状を改善してくれるというので注目する。

モズク・コンブ・ワカメ・メカブなどの海藻に含まれる滑(ぬめ)り成分の一つで、13年にスウェーデン
の科学者のH・Z・キリンが発見。褐藻類の粘質物に含まれるフコースリッチな硫酸多糖。メジャーな部分構
造は解明されているが、マイナーな構造の正確な構造決定は現実的に不可能。そのため粗抽出物として利用。
混在する色素成分など糖以外の物質による生理作用も存在。その特徴は、(1)多数の生物活性を持つ。
(2)抗凝血作用、細胞接着阻害作用、抗炎症作用、ウイルス感染からの細胞保護、抗腫瘍作用を持ち合わ
せる。(3)フコイダンの構造と生物活性の関係は大部分が謎という。(4)フコイダンは低分子の方がよ
り効果があるとみられている。



フコイダンのがんに対する代表的な作用として、「フコイダンの三大作用:アポトーシス誘導作用、免疫力
強化作用、血管新生抑制作用」が明らかにされている。まず、細胞が「自ら死を選んで自滅していく作用」
のことを「アポトーシス」と呼ばれ、がん細胞はほとんど死ぬことがなく、増え続け、「増殖・転移」し身
体を侵すが、がん細胞が正常細胞の「自ら死を選んで消失」するように、「フコイダン」ががん細胞を包み
込み、消失させるはたらきがあるとされている。

 

 さらに、免疫力強化作用は、がん細胞と戦う兵隊を増やし、また強化し文字通り戦わせ、がん細胞に負けない正常
細胞として作用する。3つめは、がん細胞が栄養を取り込む血管をフコイダンをふさぎ、細胞の内部に栄養を行かせ
ないように兵糧攻めし、内部から「壊死」させる機能をもつとされている。

 

● 技術課題:分子量を小さくし体内吸収を高める

元々の分子量が20万を超えるフコイダンは、体内へ吸収できる分子量(約3,000~4,000)をはるかに超えて
いる。このため、フコイダンを体内への吸収が可能な分子量よりさらに小さい500分子以下まで低分子加工し、
吸収率を高める食品加工技術開発が重要だが、すでに技術開発が進み市販品などので入手可能。そこで、身
近に摂取できる方法を考えていたが、「あさイチ」で特集されていることを知る。ここで注目したのは2点
その1つが「がごめ昆布温かトロトロスープ」のレシピ、もう1つが「とろろ昆布のパウダー化」。



スープレシピ(写真上)は、材料を次のように準備し

がごめ昆布(細切り)1.5グラム チキンスープ250ミリリットル 紹興酒小さじ1 塩2グラム こしょう適量

下記の手順で簡単に作れるので問題は解決。

鍋にチキンスープ、紹興酒、塩、こしょうを入れ、火にかける。 沸いてきたらアクをとって、火をとめる。 80~90度に温度が下がったら、がごめ昆布を入れ、とろみが出るまで混ぜる。

次に、ととろ昆布のパウダー化、ブログ掲載している「フェンネルパウダー」は定着しているが、次のター
ゲットに「とろろ昆布パウダー」の常用に定める。この番組では、。フライパンを使い、弱火で1分間程度
加熱すると、繊維が残り、粘りも感じやすい粉末とろろ昆布になり、2分間程度加熱すると、粉々に使いや
すくなると紹介されているので、これを、吸湿剤袋を入れたストッカーに入れ、あらゆる料理シーンに多用
させることにしたが、すでに「がごめ粉末」(写真上)が市販されているので(値段が高いのでびっくり)、
これを取り寄せるのも手ではある。

 

 

  ● 今夜の一曲

坂本冬美 心もよう 

 

 

借過一下か、請打開路か

$
0
0

 

 

       
                    
          夢を実現できる方法を探ってそれに邁進するしかない / 大橋 巨泉


                                   

                                                  Mar 22, 1934 - July 12, 2016            

                                                                      

                              Takaaki Yoshimoto 25 Nov, 1924 - 16 Mar, 2012 

         ※ 吉本隆明の『芸能の論理』で批評された六人は永六輔、大橋巨泉と続き全員他界。
          昭和は遠くなりにけりである。享年八十三

                                           合掌

                                                                                

● 突然の暑中携帯電話

午前10時過ぎ竹馬の友である片山博臣から珍しく携帯にコールがかかる。近況の挨拶を交わし互いの家族
の息災を確認し会う。その話の中で彼関係する宅配の仕事の話しで、中国系の観光客のマナーが悪く通行の
妨げので困っているというので、かっての農協などのお上りさんや日本人の団体客のマナーの有り様と同じ
だねと苦笑しあうが、「道を譲って欲しい」を中国語でどう言うのかと質問があり、「「您将打开路」とで
も言えばと答え一旦、電話での挨拶をおえ、例の熱中症の影響の余波でバタバタするなか、いつものように
作業を続けるが、しっくりいかないので調べ直し、先ほどの言葉では、相手に通じずトラブルなるのではと
心配し、「借过一下 」(借過一下)か「请打开路」(請打開路)に訂正して欲しい旨を午後4時過ぎに伝え
た。一昔の私なら遊びにいくよとか言うのだが、こんな状態にあり動きが悪いし、格差拡大が続く、一握り
の富裕層や高給官僚など違って市井の年金世代では、おいそれと行き来きできる状態ではないのよと言う、
彼女の言い草が正解なのだと思いつつ、共通の山登りの話題になると話が弾み心が少し昂揚する。

※ 中国では、排出される種や貝の殻などはテーブルの下に落とし食事するのが普通である(30数年前の
  文革やベトナム戦争、中ソ・中越紛争などの影響が色濃く残る当時での経験だが、現在はどうか不詳)。

 

 

  

【最新高変換効率ソーラー技術講座】

ここまで、量子ドットや集光型、あるいは多接合型太陽電池での高変換効率を調査研究してきたことを掲載
してきたが、今夜は、既存のシリコン形太陽電池のさらなる高変換効率化ついて、豊田中央研究所の最新特
許事例「特開2016-092243 光電変換素子」を参考にここまでの技術立ち位置を確認する(下図ダブクリ参照)。

------------------------------------------------------------------------------------------------

【要約】

本発明は、光電変換素子に関し、さらに詳しくは、単色光(例えば、太陽光励起レーザーからの10W/cm2
以上、特に~1kW/cm2以上の高パワー密度を持つ単色光)のエネルギーを電気エネルギーに変換するの
に適した光電変換素子に関するもの。光電変換素子10は、光吸収部材12と、光吸収部材12の受光面側
の表面に形成されたバンドパスフィルター14と、バンドパスフィルター14の周囲に形成された表面電極
16と、光吸収部材12の裏面側の表面であって、バンドパスフィルター14及び表面電極16に対向する
位置に形成された拡散反射面12bと、拡散反射面12bの表面の全部又は一部を覆うように形成された裏
面電極18とを備えている。バンドパスフィルター14は、少なくとも波長λ0の単色光を選択的に透過させ
る機能を持つ。拡散反射面12bは、多重反射によって受光面に対して平行方向に入射光を拡散させる機能
を持つ。表面電極16及び裏面電極18は、それぞれ、キャリアを取り出す集電体としての機能と、入射光
を反射させる反射膜としての機能とを持つことで、単色光の照射に適した高効率の光電変換素子を提供する。

 【符号の説明】

10 光電変換素子 12 光吸収部材 12a 第2の拡散層(バックサーフェースフィールド層) 
12b 拡散反射面 12c 第1の拡散層(エミッタ層) 14 バンドパスフィルター 16 表面電極 
18 裏面電極
------------------------------------------------------------------------------------------------

ここで、従来型の太陽電池においても、変換効率を高める努力がなされている。従来型の太陽電池の変換効
率を向上させる方法としては、具体的には、以下の3つの方法が知られている。

(A)光閉じ込め技術を用いて変換効率を高める方法。
(B)キャリアの再結合を抑制する方法。
(C)半導体基板と電極との界面でのショットキー接合の形成を回避する方法。

以上の観点を踏まえ、下記の手段で問題解決を試みる。

(1)この光電変換素子は、波長λ0の単色光を吸収して、キャリアを発生させることが可能な光吸収材料
   からなる光吸収部材を備え、入射光として単色光の平行光線を用いる。
(2)この光電変換素子は、光吸収部材と、 光吸収部材の受光面側の表面に形成されたバンドパスフィル
  ターと、その周囲に形成された表面電極と、光吸収部材の裏面側の表面のバンドパスフィルターと表面
  電極に対向する位置に形成された拡散反射面と、この表面全部または一部を覆うように形成した裏面電
  極を備える。
(3)バンドパスフィルターは、少なくとも、波長λ0の光を選択的に透過させる機能を持つ。
(4)拡散反射面は、多重反射によって受光面に対して平行方向に入射光を拡散させる機能を持つ。
(5)表面電極と裏面電極は、それぞれ、キャリアを取り出す集電体としての機能と、入射光を反射させる
  反射膜としての機能とを持つ。

※ バンドパスフィルター(Band-pass filter: BPF)とは、フィルタ回路の一種で、必要な範囲の周波数のみ
  を通し、他の周波数は通さない(減衰させる)。

本発明に係る光電変換素子は、以下の構成をさらに備えているものが好ましい。

(6)この光吸収部材の光拡散部の厚さは、光吸収材料への入射光の侵入深さの1/200以上1/10以
  下である。ここで、「光拡散部」とは、光吸収部材を受光面の法線方向から見た時に、バンドパスフィ
  ルターと表面電極の投影面と、拡散反射面の投影面とが重なり合う部分をいう。 「光吸収材料への入
  射光の侵入深さ」とは、光吸収材料に前記入射光を入射させた時に、入射光の強度が1/e(eは、ネ
  イピア数)となる深さをいう。
(7)バンドパスフィルターの端縁から前記光拡散部の端縁までの最短距離は、拡散距離の2倍以上である。
  ここで、「拡散距離」とは、光拡散部の厚さに相当する厚さを有する光吸収材料の表面及び裏面に、そ
  れぞれ、バンドパスフィルターと拡散反射面を形成し、バンドパスフィルターと拡散反射面との間で入
  射光を多重反射させながら受光面に対して平行方向に入射光を拡散させた時に、入射光の強度が1/e
  (eは、ネイピア数)となる距離をいう。拡散反射面は、入射光の反射スペクトルが後述する(1)式
  の関係を満たすものが好ましい。

本発明に係る光電変換素子は、以下の構成をさらに備えているものが好ましい。

(8)表面電極及び前記裏面電極の少なくとも一方は、光吸収部材の表面に形成された、光吸収部材とオー
  ミック接合を形成することが可能な第1導電材料からなる第1層と、第1層の表面に形成された、第1
  導電材料より前記入射光の反射率が高い第2導電材料からなる第2層との積層構造を備え、第1層の厚
  さは、前記第1導電材料へのキャリアの侵入深さの3倍以上であり、かつ、前記第1導電材料への入射
  光の侵入深さ以下である。

ここで、「第1導電材料へのキャリアの侵入深さ」とは、光吸収材料中のキャリア(A)と第1導電材料中
のキャリア(B)とを区別できると仮想して、ポアソンの方程式を用いて前記光吸収材料中のキャリア(A)
の第1導電材料中での濃度分布を計算したとき、第1導電材料中のキャリア(A)の濃度が光吸収材料中の
キャリア(A)の濃度の1/e(eは、ネイピア数)となる深さをいう。「第1導電材料への入射光の侵入
深さ」とは、第1導電材料に入射光を入射させた時に、入射光の強度が1/e(eは、ネイピア数)となる
深さをいう。

【効果】

バンドパスフィルターは、従来、白色光の中から特定波長の光を抽出するために用いられていた。このバン
ドパスフィルターを光電変換素子の受光面の上に設け、受光面に向かって単色光を入射すると、バンドパス
フィルターは、入射光を遮ることなく、裏面からの反射光を再び光吸収部材内部に反射する。これにより、
光吸収部材を薄型化しても高い光吸収率が確保される。また、材料の低減、タクトタイムの短縮が可能とな
り、コストを削減することができる。

また、バンドパスフィルターの周囲を所定の大きさの表面電極で覆い、かつ、バンドパスフィルター及び表
面電極に対向するように拡散反射面及び裏面電極を設けると、入射光は、これらの間で多重反射を繰り返し
ながら、光吸収部材の内部を受光面に対して平行方向に拡散する。そのため、光吸収部材による入射光の吸
収率が向上する。特に、拡散反射面が後述する(1)式を満たす場合には、光吸収部材による入射光の吸収
率がさらに向上する。

            (I/I0)・sinθの半値全幅≧30° ・・・(1)式

また、光拡散部の厚さを所定の厚さにすると、直列抵抗の小さい光電変換素子を形成することができる。

さらに、表面電極及び前記裏面電極の少なくとも一方が第1層と第2層の積層構造からなる場合には、光吸
収率を低下させることなく、ショットキー結合の形成を回避することができる。

------------------------------------------------------------------------------------------------

【特許請求範囲】 

以下の構成を備えた光電変換素子。
(1)前記光電変換素子は、波長λ0の単色光を吸収して、キャリアを発生させることが可能な
光吸収材料からなる光吸収部材を備え、入射光として前記単色光からなる略平行光線が用いら
れる。
(2)前記光電変換素子は、 前記光吸収部材と、 前記光吸収部材の受光面側の表面に形成さ
れたバンドパスフィルターと、 前記バンドパスフィルターの周囲に形成された表面電極と、
前記光吸収部材の裏面側の表面であって、前記バンドパスフィルター及び前記表面電極に対向
する位置に形成された拡散反射面と、 前記拡散反射面の表面の全部又は一部を覆うように形成
された裏面電極と を備えている。
(3)前記バンドパスフィルターは、少なくとも前記波長λ0の光を選択的に透過させる機能を
持つ。
(4)前記拡散反射面は、多重反射によって前記受光面に対して平行方向に前記入射光を拡散
させる機能を持つ。
(5)前記表面電極及び前記裏面電極は、それぞれ、前記キャリアを取り出す集電体としての
機能と、前記入射光を反射させる反射膜としての機能とを持つ。 以下の構成をさらに備えた請求項1に記載の光電変換素子。
(6)前記光吸収部材の光拡散部の厚さは、前記光吸収材料への前記入射光の侵入深さの1/
200以上1/10以下である。 ここで、「光拡散部」とは、前記光吸収部材を前記受光面の
法線方向から見た時に、前記バンドパスフィルター及び前記表面電極の投影面と、前記拡散反
射面の投影面とが重なり合う部分をいう。 「光吸収材料への入射光の侵入深さ」とは、前記光
吸収材料に前記入射光を入射させた時に、前記入射光の強度が1/e(eは、ネイピア数)と
なる深さをいう。
(7)前記バンドパスフィルターの端縁から前記光拡散部の端縁までの最短距離は、拡散距離
の2倍以上である。
ここで、「拡散距離」とは、前記光拡散部の厚さに相当する厚さを有する前記光吸収材料の表
面及び裏面に、それぞれ、前記バンドパスフィルター及び前記拡散反射面を形成し、前記バン
ドパスフィルターと前記拡散反射面との間で前記入射光を多重反射させながら前記受光面に対
して平行方向に前記入射光を拡散させた時に、前記入射光の強度が1/e(eは、ネイピア数
)となる距離をいう。 前記拡散反射面は、前記入射光の反射スペクトルが次の(1)式の関係を満たす請求項1又は
2に記載の光電変換素子。

                       (I/I0)・sinθの半値全幅≧30° ・・・(1)

但し、I/I0は規格化された反射強度、θは入射方向から計った反射角。 前記拡散反射面は、第1エッチング液を用いて、前記光吸収部材の裏面に大きさがランダムな
ピラミッドを形成し、第2エッチング液を用いて、前記ピラミッドの尖端部及び側面を粗面化
又は曲面化することにより得られたものである請求項1から3までのいずれか1項に記載の光
電変換素子。 前記第1エッチング液は、アルカリ金属イオン及びアルカリ土類金属イオンのいずれも含まな
いアルカリ性エッチング液である請求項4に記載の光電変換素子。 前記第2エッチング液は、
(a)アルカリ金属イオン及びアルカリ土類金属イオンのいずれも含まないアルカリ性エッチ
ング液であって、一端が疎水性、他端が親水性の鎖状の分子構造を持つ添加剤を加えて、前記
光吸収部材のエッチング速度を15μm/時以下に調整したもの、
(b)フッ化水素酸、硝酸及び酢酸を混合した酸エッチング液であって、前記光吸収部材のエ
ッチング速度を10μm/時以下に調整したもの、及び/又は、
(c)フッ化水素酸、硝酸及び硫酸を混合した酸エッチング液であって、前記光吸収部材のエ
ッチング速度を10μm/時以下に調整したもの、である請求項4又は5に記載の光電変換素子。 以下の構成をさらに備えた請求項1から6までのいずれか1項に記載の光電変換素子。
(8)前記表面電極及び前記裏面電極の少なくとも一方は、前記光吸収部材の表面に形成され
た、前記光吸収部材とオーミック接合を形成することが可能な第1導電材料からなる第1層と、
前記第1層の表面に形成された、前記第1導電材料より前記入射光の反射率が高い第2導電材
料からなる第2層と の積層構造を備え、前記第1層の厚さは、前記第1導電材料へのキャリ
アの侵入深さの3倍以上であり、かつ、前記第1導電材料への前記入射光の侵入深さ以下であ
る。 ここで、「第1導電材料へのキャリアの侵入深さ」とは、前記光吸収材料中のキャリア
(A)と前記第1導電材料中のキャリア(B)とを区別できると仮想して、ポアソンの方程式
を用いて前記光吸収材料中の前記キャリア(A)の前記第1導電材料中での濃度分布を計算し
たとき、前記第1導電材料中の前記キャリア(A)の濃度が前記光吸収材料中の前記キャリア
(A)の濃度の1/e(eは、ネイピア数)となる深さをいう。 「第1導電材料への入射光の
侵入深さ」とは、前記第1導電材料に前記入射光を入射させた時に、前記入射光の強度が1/
e(eは、ネイピア数)となる深さをいう。 前記表面電極及び前記裏面電極は、それぞれ、前記入射光の反射率が90%以上である請求項
1から7までのいずれか1項に記載の光電変換素子。 以下の構成をさらに備えた請求項1から8までのいずれか1項に記載の光電変換素子。
(9)前記光吸収部材の裏面側に、前記光吸収部材の伝導型とは異なる伝導型を示す第1の拡
散層(エミッタ層)が形成されている。

-------------------------------------------------------------------------------------------------- 

【産業上の利用可能性】

本発明に係る光電変換素子は、太陽電池、光導電セル、フォトダイオード、フォトトランジスタなどに用いることができ
る。

以上、この特許事例は「高変換効率ソーターの製造方法」の参考書のように記載されているので興味ある方は、是非
精続していただきたい。

 

  ● 今夜の一曲

 Diana Krall  " Sorry Seems to Be the Hardest Word "  悲しみのバラード

   What I got to do to make you love me?
   What I got to do to make you care?
   What do I do when lightning strikes me?
   And I wake to find that you're not there    What I got to do to make you want me?
   What I got to do to be heard?
   What do I say when it's all over babe?
   Sorry seems to be the hardest word    It's sad, so sad, it's a sad, sad situation
   And it's getting more and more absurd
   It's so sad so sad, why can't we talk it over?
   Oh, it seems to me
   That sorry seems to be the hardest word .....

                                 Music&Word  Elton Johon

 

ペロブスカイト型が注目される理由

$
0
0

 

 

  

         国家なんてなくても民衆はちゃんと生きていけるんですよ。
        国家が滅んだら、その国の民衆も滅んじゃうか、死んじゃうかといえば、
                そんなことはありません。

                                                                                           
                              Takaaki Yoshimoto 25 Nov, 1924 - 16 Mar, 2012          

 

● モンゴル初のメガソーラーが建設へ

シャープらはモンゴル初のメガソーラー事業に参画する。16年7月下旬に着工し同年12月に商業
運転を開始する予定だという。 新たに建設する太陽光発電所は、モンゴル国(通称モンゴル)ダル
ハン市の敷地29万1千平方メートルに建設、出力規模(モジュール容量)は10メガワット、年間
予測発電量は約1万4182メガワット時。想定される温室効果ガス排出削減量は年間で約1万47
46トン(CO2換算)としている。

シャープの太陽光発電に関する技術やノウハウを導入することで、エネルギー源を主として石炭に依
存するモンゴル国にクリーンなエネルギーを供給し、温室効果ガス排出量の削減に貢献する。加えて、
二国間クレジット制度により、日本の温室効果ガス排出量削減目標の達成にも貢献する。シャープは、
太陽電池モジュールや架台、インバーターなどの周辺機器の供給に加え、発電所の設計やエンジニア
リングを行う。重光商事は、日本での太陽光発電所運営のノウハウを生かし、本発電所の共同事業経
営を今後25年にわたり支援していく。 



【ストップ・ザ・温暖化:へーリオスの快走 Ⅱ】 

● 結晶材料のナノスケールの山と谷に隠された変換効率

周知の通り、ハイブリッド型ペロブスカイト太陽光電池の研究開発は、09年の宮坂力桐蔭横浜大学
教授らのチームによりスタート。その変換効率の直近のレコードでは22.1%――セル変換効率で
の最高値は韓国化学研究所(KRICT)と韓国の蔚山科学技術大学校(UNIST)が開発、但し、セル面
積は0.1平方センチメートルと非常に小さいが、EPFL Laboratory of Photonics and Interfaces、Professor
of Physical ChemistryのMichael Graetzelの研究チームがSDカード大と比較的大きな寸法のセルで20
%を超えるセルを開発している(ブログ「ストップ・ザ・温暖化:へーリオスの快走 Ⅰ」2016.06.12)。
また、製造コストの廉価な技術開発も同時並行し進捗してきている(ブログ「ペロブスカイト太陽電
池製造技術:塗布型太陽電池向け材料、変換効率18%超」2016.05.18)。

ペロブスカイト太陽電池とは 

『ペロブスカイト太陽電池』と称する特殊な結晶構造を持つもので、現在主流のシリコン系に比べ、
格段に安く太陽電池を作れる。炭素などの有機物、鉛などの金属、ヨウ化物や塩化物といったハロゲ
ン化物で構成する“有機無機ハイブリッド型”簡単に製作でき、高い発電効率が得られることで注目
される。シリコン系に必要な高温加熱や高真空プロセスが要らず、基板の上で多孔質の酸化チタンに
溶液を塗布して乾かすだけで作製できる。1平方メートル当たり150円程度の原材料を塗るだけで
発電できる特徴がある。そもそも『ペロブスカイト太陽電池』は09年に桐蔭横浜大学 宮坂力教授ら
のチームがペロブスカイト結晶の薄膜を発電部に使用、太陽電池として動作することを突き止る。当
初は発電効率が低く注目されなかったが、12年に米科学誌『サイエンス』の“10.9%”の発電効
率を実現したニュースことで注目を浴びる。  

その後、世界各国から高効率化したとの成果が次々と発表され、14年にシリコン系と比べてもヒケ
を取らない約20%の変換効率を達成。物質・材料研究機構(NIMS)の開発チームがペ、ロブスカイ
ト太陽電池の製造プロセスで製品バラつき原因の水分や酸素を排除することで、理想的な半導体特性
を実現。また東京大学の瀬川浩司教授は壁や人が発する赤外光を吸収して発電する“色素増感型”太
陽電池を『ペロブスカイト太陽電池』と組合わせることで、シリコン系を超える発電効率の高い太陽
電池の開発に成功。『ペロブスカイト太陽電池』は今や世界中が注目、日本発の画期的な発明(もう
1つのノーベル賞候補)である。

さらに、ペロブスカイト材料の特性を理解することは、太陽電池の耐用年数を延ばし、品質を向上に
欠かせないが、沖縄科学技術大学院大学のヤビン・チー准教授らのグループは、この有機‐無機ペロ
ブスカイト材料の原子間力顕微鏡の分解能について世界に先駆けて調べ、その成果を米国化学会誌
(Journal of the American Chemical Society)に発表している(ブログ「ペロブスカイト結晶構成する原
子を視覚化」2016.01.13)。

昨年末8日には、科学技術振興機構と京都大学の研究グループが、電池の不安定性を改善し、理論限
界への設計指針を発表。材料となる溶液を印刷することで容易に作製でき、製造コストを大幅に低減
する決め手は、「トラップの密度を一定以下に減ず」ことで、それによると電流が発生する効率は、
ほぼ百%で、電圧も理論限界に漸近――ペロブスカイト結晶の粒径が大きくなるほど、短絡電流密度
(JSC)、開放電圧(VOC)、曲線因子(FF)のいずれも大きな値を示し、エネルギー変換効率は、
粒径が最も大きな5百ナノメートルの時に、世界最高レベルの19.4%を示す―――まで向上する可
能があるという(ブログ「ペロブスカイト太陽電池の安定性を改善、結晶シリコン波の効率に道」20
15.12.13)。


この変化を英国メーカーのOssilaが制作した下のグラフを参照すると急激な変化がわかる。ここで、
高変換効率の太陽電池が競合する中で、このブログで昨年末に掲げた『テッペンを取りに行く!』、
つまり、「変換効率30%超」のターゲットにこのハイブリッド型ペロブスカイト太陽電池が突如、
ダーク・ホースが登場する。



今月4日、米国はローレンス・バークレー国立研究所の研究チームが、ペロブスカイトの結晶構造を
細かく分析し、結晶面により変換効率が大きく違うことを突き止る。部分的な結晶面により理論上の
最大値である31%近くの効率を達成することを突き止め。科学誌「Nature Energy」に論文を発表す
る。

  doi:10.1038/nenergy.2016.93

※ 原子間力(走査型プローブ)顕微鏡の分解能 10ナノメートル

ちなみに現在大量生産されているシリコン太陽電池の変換効率は17%から20%ほど。もしもペロ
ブスカイトの結晶方位を精密に制御きれば「ペロブスカイトの理論上の効率限界に達することも可能
かもしれない」と画像解析担当したDavid Ginger 教授はが語っているが、結晶材料のナノスケールの
山と谷に隠されたペロブスカイト型太陽電池の効率を高める秘密の発見は、「量子ドット太陽電池の
製造技術」と共通するナノテクノロジー(「ネオコン創業論」)課題でもあるが、ペロブスカイト型
も30%超時代に突入する日も案外早く来るのかもしれない。 

 Dip-pen nanolithography / Wikipedia

 

  

エイアール・インベージョン

$
0
0

 

 

   

        植物としての人間は、緑が多いほうがいい。
        動物としての人間は、行動しやすくできている社会のほうがいい。
        人間としての人間は、より良い社会を考える能力がある。
        環境問題はこの3つを総合して考えなくてはいけない。


                                                                                           
                              Takaaki Yoshimoto 25 Nov, 1924 - 16 Mar, 2012  

 

 

●エイアール・インベージョン:ポケモンGO旋風

20年前に、いまある第3次産業から画像産業が第4産業として分離誕生していくことを吉本隆明が予言。
それを受け、第5次産業革命である『デジタル革命渦論』として世界の社会構造の分析をわたし(たち)
がはじめて行くことになる。その1つの技法として「拡張現実」(Augmented Reality:AR)――現実世界
の物事に対してコンピュータ通信で情報を付加された世界――がある。拡張現実は、仮想現実(バーチャ
ルリアリティ)と対比される。仮想現実は、現実にはないものをコンピュータによってあたかもそこにあ
るかのように知覚させる技術で、これに対し、拡張現実は、現実に存在するものに対してコンピュータが
情報をさらに付与し、さらに強い・深い知覚を可能にするもの。iPhoneアプリ「セカイカメラ」が登場し、
一般公開されたことなどにより、拡張現実は広く知られる概念になる。いわば、これは現実空間と仮想空
間がコンピュータ通信を通して縄のように絡み合い、螺旋成長していく社会現象と言える。

今月6日、スマートフォンアプリ「ポケモンGO」がアメリカ、オーストラリア、ニュージーランドで配信
されるとリリース後わずか5時間でダウンロードチャート1位に上り詰めるとう驚異の記録を打ち出すが、
交通事故に死体発見、強盗など、人気に火がつけばつくほど恐ろしい事件も生じ、中にはそんなポケモン
GOを通しポジティブな影響も広がる。その1つか景気への影響。19日には、任天堂株の終値は、前週末
比3990円高の3万1770円。米国などでポケモンGOの配信が始まった今月6日の終値(1万43
80円)から2倍以上に急騰するという日本で「ポケノミクス」が盛り上がり。しかしこれは、今の株式
市場にはポケモン以外にこれといった話題がなく、ハゲタカやハイエナによるマネーゲームの様相を呈し
過熱しているだけという冷めた見方もある。ところで、関連銘柄もすごい。子会社がポケモンのアニメを
制作しているイマジカ・ロボットHD株のきのうの終値は、ストップ高の903円(前週末比150円高)。
子会社がポケモンのエンタメ施設を運営しているサノヤスHD株も、ストップ高の517円(同80円高)
と反応する。

その一方、日本での配信で提携すると報じられている日本マクドナルドホールディングスはサービス開始
以降19%上昇。関連銘柄では、菓子パンの「ポケモンパン」を販売する第一屋製パンが21%上昇、テ
ーマパークの「ポケモンEXPOジム」を運営するサノヤスホールディングスは242%上昇。ポケモン
のアニメを製作するオー・エル・エムを最近買収したイマジカ・ロボット ホールディングスは、74%上
昇している。

また、古着屋では看板に「ポケストップ 入ってポケボールといけてる服をゲットだぜ」との表記。この
ようにアパレルのみならず、コーヒーショップ、や『ポケモンGO』を使いピザ屋が売上アップなどが、ポ
ケストップを有効的に活用し、売上を着実に上げている。中には、ニューヨークで売りげを75%アップ
させた店もあり、ポケモンGOは新たなビジネスチャンスとなっている。また犬の保護施設で、「卵を孵化
させたり、レアポケモンをゲットしながら犬の散歩をしよう!」というもの。内容はいたってシンプルで
ポケモンGOをプレイしながら施設の犬と一緒に散歩し。里親も多く見つかり、このイベントは大きな反響
を呼んでいる。このように引きこもりがちだった人が進んで外出するようになり、普段から運動不足だっ
た人にとっても運動不足解消や、人との交流でゲームを通し楽しさを満喫できるといったポジティブな側
面も報じられている

それだけではなく、ポケモンGOがメートル法を採用しているが、日本人には予想もしなかった理由で――
 ――アメリカはヤードポンドヤードポンドが単位で、リアルに外を歩き、アイテムやポケモンを手に入
れるゲーム内で採用されているのはメートル法。ポケモンの卵を孵化させるため、歩かなくてはいけない
距離は約2キロメートル、5キロメートル歩く場合は珍しいポケモンの可能性がある。この仕様に多くの
アメリカ人が「1キロメートル何マイル?」と戸惑っているが、このゲームを通し「度量均衡の統一」が
促進という側面で――アメリカ社会に大きな影響を与えているという。


しかし、陰の側面もある。サンディエゴでは、男性2人がポケモンを追いかけていて崖から転落。男性は、
21歳と22歳。怪我の程度は公表されていない。事件が起きたのは深夜1時過ぎ、ひとりの男性は飲酒
していたと推測されている、浜辺だったので死亡事故につながらなかった。また、ワイオミングでは、ゲ
ームを楽しんでいた19歳の女性が川沿いでポケモンを追いかけていたところ、橋の近くで死体を発見し
ている。ミズーリの警察が、銃で武装した4人の泥棒を逮捕。逮捕されたのは午前2時で、彼らはポケモ
ンGOの位置情報機能を活用してターゲットを定め、駐車場や裏道などひとりでいるプレーヤーを襲った
事件が起きる。

ところで、「ジム」は、ゲーム上でポケモンと闘う場所のひとつ。通常は、地図上の公園や教会などの建
物に設定されるものが、間違って個人宅がジムに設定されてしまいました。被害を受けている。被害者の
自宅は古い教会を改装したもの、どうもポケモンGOが古い地図を使っていたとみられ、ひっきりなしに自
宅前に人が集まり、近所迷惑にもなっている。

11日、インテル セキュリティはなりすました不正アプリを確認したとして、ユーザーに注意を呼び掛け
ている。同社によると、不正アプリは正規アプリに似せたタイトルが付けられ、サードパーティーが運営
するAndroidアプリの配布サイトで公開。不正アプリには「DroidJack」(別名 SandroRAT)という遠隔操
作ツールが埋め込まれている。攻撃者はこれを悪用してSMSのメッセージや通話履歴、電話帳、ブラウザ
の閲覧履歴、位置情報、インストールアプリの一覧などの情報を盗むほか、カメラの撮影や録画、通話の
録音、SMS送信といった任意のコマンドをリモートから実行できるといい、解析から不正アプリがトルコ
にあるサーバと通信し、アプリの起動情報が定期的に通知されることも分っている。

犯罪だけでなく、外交にも大きな反響を呼ぶ。中国(≒政府)は、ポケモンGOで中国軍は壊滅すると警戒
する。開発・販売がアメリカの企業のためて中国のネットでは中国軍に対抗するための日米の陰謀だとす
る(香港・東網)。グーグルマップに基づいて運営、日米陰謀説を唱える中国のネットユーザーは、「日
米はさまざまな場所にモンスターを配置し、ユーザーの捕獲状況を基に一般人が入れない区域を分析。中
国軍の基地の場所を突き止めることもできると主張。さらに、戦争が勃発した際、日米は中国側のミサイ
ルの場所を簡単に割り出すことができる。中国は日米のゲームにより壊滅するのだと指摘する。

また、20日のインタファクス通信によると、ロシア下院の共産党議員は、同ソフトは、最先端の戦争で
米国を利するために使われ、利用者のスマホの撮影情報がスパイに悪用され得ると主張。連邦保安局(F
SB)に対し国内配信を禁止するよう文書で要求。FSBの元将校もロシアメディアに対し、特殊機関に
とっては、怪しまれずに情報を集められる「理想的な計画」だとの見方を示す。このように、米国の特殊
機関がスパイ活動のために開発したと見なし、国家の安全保障を揺るがす恐れがある“陰謀”だとして、
禁止を求めるている。しかし、中国も、ロシアも「高度消費社会」という社会産業的側面では、遅れた国
の国家主義社会(もっとも、アメリカは未だに、「二丁拳銃のカウボーイ」という野蛮な國だが)、当然、
このように過剰反応する。

7月20日、日本政府は異例の注意喚起を行った。内閣サイバーセキュリティーセンタは、公式Twitter上
に「ポケモントレーナーの みんなへおねがい♪」と題する画像を投稿。また菅官房長官も同ソフトについ
て「トレーナー登録するときは、本名とは違う いかしたニックネームをつけよう」「歩きスマホはバツで
すよ」「危険な場所には立ち入らない」「スマホの電池がなくなっても連絡できるように、テレホンカー
ドをもとう」など、ゲームプレイするうえでの注意点がまとめられている。

ポケモンだけではなく、今後も、コンピュータ通信ソフトは様々な産業社会とリンクさせながら、「拡張
現実」を螺旋成長させていくだろう。因みに、スクウェア・エニックスは、Apple Watch 専用の新作RPG
『コスモスリングス』を今年年夏に配信することを発表。本作は、世界初となるApple Watch 専用のRPG
(ロール・プレイング・ゲーム)。デジタルクラウンを用いた“時間遡行システム”や、日々の歩数に応
じて届くさまざまなメッセージなど、Apple Watch ならではの体験を味わえる。引き続き、ファミ通Appで
は『コスモスリングス』の続報を届けとしている。

  The Beatles "Help" Live 1965

60年代「ブリティッシュ・インベーション」という言葉――ある一時期に集中して数々のイギリスのア
ーティストがアメリカをはじめ世界中でヒットを放ってブームを巻き起こし、その後の音楽業界に大きな
影響を与えた現象―――が流行ったが、そのアメリカのポピュラー音楽史上のことではなく、コンピュー
タ通信史上の現象であり、前者が「ブリティッシュ・インベーション」と言うなら、後者は「エイアール・
インベーション」(コンピュータアプリケーションをもじって)とわたし(たち)は呼ぶことにしよう。

 


【ストップ・ザ・温暖化:へーリオスの快走 Ⅲ】

 

● 蓄電池は太陽光のパートナー 分散電源が電力市場変える 

今年で9年目を迎える太陽光発電関連で北米最大規模の総合イベント「Intersolar North America(北米イン
ターソーラー)」が、米国カリフォルニア州サンフランシスコで開催。今回のイベントは、蓄電池および
エネルギー貯蔵システムの展示会である「ees (electrical energy storage) North America」と同時開催となっ
た。背景には、太陽光発電の大量導入で論議を呼んでいるネットメータリング制度の改正・廃止など、太
陽光を巡る大きな環境変化がある。

イベントのキーワードは、「蓄電池と太陽光発電を含む分散型電力資源(Distributed Energy Resource)の
系統への統合化。米国エネルギー貯蔵システム協会(Energy Storage Association)でディレクターを務める
Jason Burwenは、「米国蓄電池市場は21年には2ギガワットを超え、15年より9倍に拡大する」と語っ
た。米国の調査会社Navigant Research 社が、発電・送電事業用のエネルギー貯蔵向けの先端蓄電池市場の
展望を発表。太陽光発電など再生可能エネルギーによる発電所を、より多く送電網に連系させるために、
送電網に出力の変動を調整するためのエネルギー貯蔵システムを導入する動きが加速している。調査によ
ると、この需要を背景に、発電・送電事業向けのリチウムイオン電池や他の化合物による畜電池の市場は、
14年の年間412メガワットアワーから、23年には年間5万1200メガワットアワー(51.2ギガ
ワットアワー)に達する。この間、年間平均71%増で成長。急拡大する需要に応えるため、リチウムイ
オン電池メーカーは、生産能力の拡充を急いでいる。生産能力が増えることで、リチウムイオン電池のコ
ストダウンも進む。今後10年間で、最も伸び率が高く、かつ、最大の消費地となるのは、アジア太平洋
となる。元々、送電網の整備が十分ではない国や地域が多く、分散型の電源である再生可能エネルギーの
導入によって、送電網の整備が進んでいく地域と分析している。

● 産業用太陽光も20年までにグリッドパリティに到達

太陽光がグローバル市場で主要なエネルギー源に――米調査会社が予測

太陽光がグローバル市場でカギとなるエネルギー源となるべく、いよいよ成熟しつつある――。米国の調
査会社であるFrost & Sullivan 社は20日、太陽光発電のコストが産業用と住宅用の両方で20年までにグ
リッドパリティに達し、その後も分散電源として普及が拡大するとの市場予測を発表。太陽光発電の市場
が拡大を続ける要因として、環境面での目標、エネルギーの自給自足、分散電源といった点に加え、固定
価格買取制度(FIT)の導入が極めて重要な役割を果たしてきたと指摘。

環境規制や優遇策とともに、FITが太陽光発電の均等化発電原価(LCOE)を低減させてきたとする。規模
の経済がより強く作用するため、住宅用とメガソーラー(大規模太陽光発電所)といった産業用の両方の
分野で太陽光発電システムのコストが20年までにグリッドパリティに達すると見込む。その後も、分散
電源として太陽光発電の市場拡大が継続すると見ている。同社の発表した報告書「Global Solar Power Market
―2016 Update」では、15年の市場収益は11377億5000万ドル、年複利成長率(CAGR)9.5%
で市場が成長し、20年には1791億3000万ドルに達するとの分析。設置容量ベースでは、同期
間に8.6%のCAGRで5万780メガワットから7万6600メガワットまで市場が成長する。地域的に
はアジアで太陽光の大幅な拡大が続くと見込み、経済成長や都市化、電化の拡大が後押し。アジアの市場
シェアは20年までに64.1%まで増加し、その80%以上を中国、インド、日本が占める。

北米でも太陽光は底堅く成長が続くと見る。19年まで継続されることが決まった投資税額控除(ITC)が
米国の太陽光市場をけん引するという。この地域では、20年までに2000万軒のプロシューマーが出
現すると予測する。経済的な優遇策、技術の進歩と太陽光向けの新しいリースなどが後押しすると見込む。
一方、欧州市場では補助金や優遇策の中止や終了により太陽光が伸び悩むとする。過剰な製造能力が太陽
光パネルの価格下落とあいまって、太陽光パネルのサプライヤーは利益を出すために悪戦苦闘する。南米
やアフリカといった新興市場においては、系統インフラへの投資、特に遠隔地などにおけるオフグリッド
などが需要を活発化させるとみる。

Frost & Sullivanでエネルギー・環境分野のリサーチアナリストを務める Pritil Gunjanは 「太陽光発電のサ
プライチェーンを形成する事業者が、新しい技術を開発し、コスト低下や系統インフラへの太陽光の統合
をもたらすと見込んでいる。革新的なビジネスモデルも、スマートメーター化やデマンドレスポンス、余
剰売電などの分野で事業機会を切り開くだろう」と述べている。 

米オバマ政権は19日に太陽光発電の新しい普及イニシアチブ「Clean Energy Savings for All」を発表。同
イニシアチブでは、太陽光発電に興味があってもコストや資金などの点で、これまで導入できなかった低
所得から中間所得層の世帯を対象とし、20年までに1GWの導入を目指す。ホワイトハウスの発表した文面
では、今回発表した太陽光の普及目標は、従来の「Climate Action Plan」で定めていた百メガワットから
10倍に増やしたとしている。目標のハードルが上がった分は、革新的な手法を導入することで、太陽光
を導入する世帯が資金を調達しやすくすることで達成する意向る。 

具体的には、企業の実施するESCO事業と同様に、各世帯が太陽光パネルを導入することで電気料金が安く
なる分を原資として融資を受けられるようにする仕組みや、地域社会に設置して住宅で利用したと見なす
「コミュニティ・ソーラー」のコンテストの実施、州政府や各地域の協力を促すなど様々な施策を挙げて
いる。米政府内でもエネルギー省(DOE)だけでなく、住宅都市開発省(HUD)、農務省(USDA)、環境保
護庁(EPA)など関連する複数省庁の連携を強化することで、太陽光と省エネルギーを低所得から中間所得
層の世帯にも普及させる。  

かくして、「オールソーラーシステム」はまたしても米国でいち早く採択され、実現されることとなった。
頑張ろう!日本。

 

 

Viewing all 2431 articles
Browse latest View live