湯 問 とうもん
ことば--------------------------------------------------------------------------------
「われの死すといえども、子ありて存す。子また孫を生み、孫また子を生み、子また子あり、子ま
た孫あり。子子孫孫窮匱(きゆうき)なきなり。而して山は増すことを加えず。いかんぞ平らがが
らんや」「力を量らずして、日の影を迫わんと欲す」「すでに去るに、余音梁欐(りょうれい)を
繞り、三日絶えず。左右その人夫らずと以えり」
----------------------------------------------------------------------------------------
愚公、山を移す
太行、王屋という二つの山があった。周囲七百里、高さ一万扨もあろうという大きな山である。こ
の二つの山は昔は.翼州の南、河陽の北にあった。 北山の愚公(おろか者)という九十近い老人
がいた。山のふもとに住んでいたが、南が山でふさがっているので、出はいりが不便でしかたがな
い。ある時、愚公は家族をあつめて相談した。
「どうだな、お前たち。いっしょに力をあわせて山を平らにしようではないか。そうすれば予州に
だって漢水にだって、かんたんに行けるぞ」みんなは賛成した。ところが妻だけは首を横にふった。
「あなたの力では魁父みたいな小さな丘だってくずせないでしょう。太行、王屋の大山をどうしよ
うというのです。それに、くずしたところで土や石はどうしますか」
「渤海のはずれ、隠土の北にすてよう」とみんなはいった。
こうして息子と孫をつれ、三人の男手で山をくずしにかかった。石をわり、土をほり、土砂を箕や
もっこで、渤海のはずれめざして運びはじめた。隣に京城(けいじょう)氏という寡婦が往んでい
た。その息子はまだやっと歯がぬけかねる年頃だったが、こおどりしてこの仕事を手伝った。だが
一往復するのに半年かかってしまう。河曲の知叟(ちそう;りこう者)が笑ってとめた。
「なんとばかげたことを。老い先みじかいお前さんにや、山のかけら1つくずせまい。ましてあの
大きな山の土や石をどうするつもりだ」
北山の愚公はため息をついて言った。
「お前もずいぷんわからずやだな、となりの女子供の方がずっとものわかりがいいぞ。わたしが死
んでも子供がいる。子供が孫を生む。孫がまた子供を生む。子供にまた子供ができる。その子供に
孫ができる。こうして子孫代々うけついで絶えることがない。だが山はいま以圭昌くならない。平
らにできないことがあるものか」
知叟(ちそう)は返すことぱがなかった。二つの山の神はこのやりとりを聞いて、愚公がとことん
やりぬくのではないかと、そら恐ろしくなって天帝に訴えた。すると天帝は愚公の熱意に打たれ、
夸蛾(こが)氏の二人の子供に命じて、二つの山を背おい、一つを朔東(さくよう)に、一つを雍
南(ようなん)におかせた。これ以後、冀州から南、漢水にいたるまで小さな丘さえなくなった。
〈太行山〉原文は「大形」とあるが「太行」のこと。今の山西省東南部にある山脈。
〈玉屋山〉太行山の西、今の山西省陽城県の南にある。
〈冀州〉 今の河北省、山西省一帯。
〈片陽〉 今の河南省孟県。
〈予州〉 今の河南省一帯。
〈浸水〉 揚子江の支流。武浸からわかれて西北にさかのぽる流れ。
〈渤海〉 山東半島と遼東半島でかこまれた海域。
〈隠土〉 東北地方。当時は世界のはてであった。
〈山の神〉原文は「操蛇之神」。山の守護夸神。順に蛇をのせ左右の手に蛇を遊ば
せているという。
〈夸蛾氏〉伝説上の巨人族。
〈朔東〉 山西省東部。〈
宛所〉宛州(今の山西省から甘霜害にかけた地方)の南部。
愚こそ智 一般にこの故事は、人間の努力の偉大さ、意志の毀固さ、勤労の舘さを語るものとして
うけとられている。だがもともと、『列子』では、世にいう智は愚であり、愚こそ智である、とい
う寓話として扱われている。
※ 中国での自己紹介のエピソード: 首先,我的名字是有山大作。有山是有山的“那裡有一座山”。大作
是“做大量工作”的傑作。因此,另一個名字是“愚蠢,移山”。(當地中國人大聲笑嘻嘻的一集,聽著它。)
【自動TEM試料作製機能搭載!最新:集束イオンビーム加工観察装置】
1月7日、日本電子は集束イオンビーム加工観察装置(FIB;IB-4000PLUS)を開発し、販売を始める
ことを公表。TEM(透過電子顕微鏡)などで行う試料観察に必要となる前処理を自動化でき、作業
効率をさらに高めることが可能となる。材料のナノスケール組織制御やパワー半導体、CMOSセン
サーの開発、製造工程では、SEM(走査電子顕微鏡)やTEM(透過電子顕微鏡)、STEM(走査透
過電子顕微鏡)などを用いて、作製した試料の表面や内部の観察を行う。このための前処理にFIB
が利用。これは、加速したGaイオンビームを集束させ試料に照射、試料表面のSIM(走査イオン顕
微鏡)像を観察し、ミリング加工、カーボンやタングステンなどのデポジション(減圧蒸着)でき
る。ただ、現行の装置だと、前処理には高度スキルを必要とし、加工時間が長く課題があった。
JIB-4000PLUSは、これらの課題を解決。その1つが新たに開発した自動TEM試料作製機能「STEM-
PLING」(オプション)である。STEMPLINGの搭載で、複数のSEM、TEM、STEM観察に必要な試
料を無人で、連続的に自動作製を実現した。この機能は作業者の高度なスキルは必要なくなり、夜
間(無人運転)で大量試料の作製が可能になる。
●イオンビームの最大電流値60nA
オプションで最大電流値を90nAまで拡張でき、最大ビーム電流の向上により、試料作製時間の短縮、
より広領域の試料作製が可能になりました。100μmを超える幅広い断面試料も短時間作製を実現。
●連続スライス断面観察機能標準装備
三次元観察を行うための連続スライス断面観察機能が標準機能化。このことで、シングルビームFIB
でありながら、SIM像による三次元観察が行える。オプションの三次元再構築ソフトウェアにより、
収集した断面画像を三次元画像に再構築でき、さまざまな角度から三次元画像を表示できる。
●自動TEM試料作製機能
オプションの自動TEM試料作製機能"STEMPLING"が適用可能。この機能により、試料作製に高度なス
キルは必要なくなる。誰でも簡単に試料作製が行えまた、複数試料の自動作製が行えるので、夜間
に大量の試料作製が行え、作業効率の最適化を実現。
【参考特許】
❏ JP2004363085A Inspection apparatus by charged particle beam and method for
manufacturing device using inspection apparatus
【概要】
下図のごとく、基板表面を検査する検査装置は、電子源25−1から発生した電子からクロスオー
バーを発生させた後、試料Wの方向に所望の倍率で画像を形成し、クロスオーバーを発生させる。
クロスオーバーを通過する際には、クロスオーバーからノイズとなる電子を開口部で除去し、クロ
スオーバーを所望の倍率に設定し、クロスオーバーが平行電子線となるように調整して基板に照射
する。所望の断面形状の光で構成することで、電子線の照明ムラが10%以下となるように電子線
を作成する。 試料Wから放出された電子は検出器25−11によって検出する。
【世界初!硫化鉛量子ドットとハロゲン化鉛を用いた溶液処理中間バンド太陽電池】
1月11日、花王と東京大学、九州工業大学の産学連携の研究グループは、高エネルギー変換効率
が期待される中間バンド型量子ドット太陽電池を「液相法」により作製するための要素技術の開発
に成功したことを公表。中間バンド型量子ドット太陽電池は、バルク(母体)半導体中にナノサイ
ズ半導体(量子ドット)を高密度に充填したナノ構造体(光吸収層)から構成される。このナノ構
造体は従来、超高真空下で基板上に原子1層ずつの単結晶膜を成長させるエピタキシー法などの「
気相法」で作製されてきた。しかし、材料の制約や設備負荷などの点で安価で製造するには課題が
あった。
研究グループは今回、量子ドット(硫化鉛)の表面にヨウ化物イオンを配位させることで、ペロブ
スカイト前駆体(メチルアミン臭化水素塩、臭化鉛)のN,N-ジメチルホルムアミド(DMF)溶液に
量子ドットをナノレベルで分散・安定させたコート液を調製。このコート液をスピンコート(液相
法)することで、ナノ構造体(光吸収層)を基板上に結晶成長させた。作製したナノ構造体は、ペ
ロブスカイト(臭化鉛メチルアンモニウム)バルク半導体中に平均粒径4nmの量子ドット(硫化鉛
)を高密度に充填したもので、中間バンドを形成した設計通りの光吸収層であることを確認した。
また、この光吸収層を含む太陽電池が中間バンド型太陽電池として機能していることを確認した。
尚、同タイプの太陽電池を液相法で作製することに成功したのは世界で初めてという。
シリコン系などの汎用太陽電池のエネルギー変換効率の理論限界(最大理論変換効率は約31%)
を超える太陽電池を、安価・軽量・フレキシブルで製造できれば、メガソーラーや住宅用だけでな
く、充電不要の電気自動車(EV)やモバイル機器など、さまざまな用途に適用できると期待される。
【エネルギー通貨制時代 38】
”Anytime, anywhere ¥1/kWh Era”
Mar. 3, 2017
売電電力量、買電電力量を計測とパワーコンディショナ遠隔操作
と
12月18日、コンテックは、太陽光発電向けの遠隔操作・監視に関する2つの新製品を公表発表
している。パワーコンディショナーの外部接点を利用して運転・停止を遠隔操作する「パワコン遠
隔操作パッケージボックス(SV-OPT-RRY2-BOX)」と、既存の計測装置に接続することで売買電
電力量を計測できる「パルス計測オプションボックス(SV-OPT-CNT2DI8-BOX)」の2製品。同年
12月18日から受注開始。パワコン遠隔操作パッケージボックスは、パワーコンディショナーの外部
接点を使用し遠隔操作でパワーコンディショナーを最大4台まで同時に運転・停止を指示できる。出
力制御の要請があった際などに、ネットワークにつながった遠隔地のWebブラウザ端末でパワーコン
ディショナーの運転・停止操作を実現。制御回路や端子台など、盤内配線および機材は組み付け済
みで、これらを屋外設置対応の樹脂製キャビネットに収納した。対応するパワーコンディショナー
のメーカーは、日立製作所、ダイヘン、東芝三菱電機産業システム(TMEIC)、日立製作所、三社
電機製作所。想定の実売価格は税別23万円程度。
パルス計測オプションボックスは、同社の発電量計測システム「SolarView Compact/Air」にパルス
入力信号と接点入力信号を拡張するオプションボックス。SolarView Compact/Airとはイーサネット
で接続する。屋外設置が可能な樹脂製キャビネットに収納しているため、そのままの状態で追加・
分離設置が可能だ。パルスや接点情報の計測設定は、SolarView Compact/Airの設定画面から行うこ
とができ、容易に売電電力量、買電電力量の計測を行うことができる。想定の実売価格は税別13万
円程度。 機能的にはパルス信号入力×2ch(売電電力量、買電電力量を計測)、接点信号入力×8ch
(計測装置本体の4chに加えて、プラス8chの信号入力を拡張)を備える。従来、計測対象が多いシス
テムにはカスタマイズを含む大掛かりな計測システムを用いられることが多かったが、SolarView
Compact/Airと新製品を組み合わせることで、太陽光発電計測監視システムの標準化と大幅な低コ
スト化に加え、耐用年数を迎えた従来型の計測装置からのリプレイスも容易に行えるとしている。
Dec. 28, 2018
【英国 20年代に炭素回収と貯留を開始】
英国政府は、気候変動の影響を緩和することを目的とした、同国初の二酸化炭素回収、使用、貯蔵
(CCUS) プロジェクトの計画を公表。今週エジンバラで開催されたサミットで、エネルギー、製
造金融の主要企業のCEOを含む50人以上の国際的リーダーが、最初のCCUS 施設の建設を英国に
約束する計画に合意。エネルギー集約型産業は現在、世界全体の排出量の25%を排出する。CCU
Sは 発電所や、セメント、化学薬品、鉄鋼、石油精製などの炭素の多い産業からの炭素を回収する
潜在的に不可欠な技術。空気に入る前でコンクリート製造のような工業目的に、または安全に地下
に貯蔵され、汚染を減らし気候変動を抑制制御できる。
19年初頭に、英国の化石燃料インフラストラクチャーを変革する機会を特定する作業が始まり、
英国中の産業用地のCCUS技術の構築を支援に少なくとも2,000万ポンド(2600万ドル)が投資される
予定。これは政府によるイノベーションへの4,500万ポンドのコミットメントの一環であり、現代産
業戦略「未来のハイテク、高度に熟練した産業」を築くための長期計画の発表から1年後のもの。
すべてが計画通りに行けば、英国で最初のCCUS施設は20年代半ばから稼働し始め、30年代には
この技術の「大規模」で展開される予定にある。
主な発表に加えて、英国政府による175,000ポンド(225,000ドル)の資金が、スコットランドの北東
部にあるAcornプロジェクトとして承認される。これは、欧州連合委員会からの追加資金で、スコッ
トランド政府によってマッチングされ、St Fergusガスターミナルから20万トンの二酸化炭素を回
収、既存のパイプラインを通し輸送し、3つの枯渇ガス田の1つに貯蔵する。
●24年までに世界のソーラー街路照明市場が50億米ドル
再生可能エネルギーミックスで脚光を浴びる傾向がある太陽光発電で、ソーラー 部品コストの大幅
な減少、製造施設の拡大、および経済シナリオの改善により、ビジネススペースがビジネスチャン
スと収益性の鍵を握ることがわる。 統計によると、17年の太陽光発電モジュールの価格は10年
比80%の下落。市場は政府機関や民間企業による厳格なイニシアチブからの大きく進展。地球温
暖化への世界的な取り組みと同期する。
● 今夜の一曲
ある日どこかで Somewhere in Time
1980年のヤノット・シュワルツ監督、リチャード・マシソン原作・脚本、ジョン・バリー音楽であ
る『ある日どこかで』(Somewhere in Time)は、涙が流れるSFラヴストーリー。タイムトラベル・
ストーリー。作曲家ジョン・バリーの提案で、1934年にセルゲイ・ラフマニノフ(1873-1943)の
『(ピアノとオーケストラのための)パガニーニの主題のための狂詩曲作品43』になる。
#マタイ伝福音書26章52節#剣をとる者はみな剣で滅びる。
“Put your sword back in its place,” Jesus said to him, “for all who draw the sword will die
by the sword.”
なぜ、この言葉で締めるのか?それは、40年前、わたしが”ひとり戦略”という最小のリスクで
最大の効果を引き出す、人命尊重(隣人愛)ベースの行動理念でもあった。そして、目の前にしている「エネ
ルギー革命」 もそれに沿っている。