尽心(じんしん)篇 / 孟子
※ 殺されても怨まない:人民を安楽にするためなら、人民は、どんな労
役を課せられても怨まない。人民の生命を守るためなら、人民は、た
とい殺されても怨まない。
【解説】どんな政治でも人民の犠牲によってなりたつ。善政か悪政か
は人民の犠牲が人民の生活に還元されるか否かできまる。
※ 「良能」と「良知」:学ばなくても善を行なう力が「良能」である。
考えなくても善を理解する力が「良知」である。がんぜない幼児でも、
親を見することを知っている。成長すれば、兄を敬うことを知るよう
になる。親を座することがにだ。目上を敬うことが潤だ。仁義とはほ
かでもない。このこころを社会全休にまで拡大したものである。
※ 君子の楽しみ:君子には楽しみが三つある。天下の王者となることな
どは、選に入らない。父母が健在で兄弟が息災であることがその一つ。
上は天に恥じず、下は人に恥じぬ生き方がその二つ。天下の英才をみ
いだして教育することがその三つだ。君子が楽しみとするのはこの三
つである。王者になることなどは、選に入らない。
浄土宗祇園山安養院田代寺
この家と共に古りつつ高野槙二百とせのふかみどりかも 窪田空穂
【樹木トレッキング 21:コウヤマキ】
コウヤマキ(高野槙、高野槇、学名:Sciadopitys verticillata)は、マツ目コウヤマキ科の日本および韓国
済州島の固有種。常緑針葉樹で高木となる。別名ホンマキ。コウヤマキ科は1属1種であり、コ
ウヤマキのみを含むかつては世界中に広く分布していたが、新第三紀では北アメリカで、更新世
にはヨーロッパでも滅びて、日本と韓国済州島にだけ残存。マキ科の常緑高木で主に犬槙(イヌ
マキ)と高野槙(コウヤマキ)があります。犬槙は関東以南の山地に自生し、高さは25メート
ルにもなる。高野槙は日本特産のコクヤマキ科の常緑高木。その名のとおり高野山に多く自生。
犬槙の葉は扁平な線形や披針形、高野槙は厚く長い針状。
Japanese Umbrella-pine
庭園に植栽し、材木としても利用される。世界三大造園木の1つで、木曽五木の1つ。古代には、
棺材として最上級とされた。弥生時代や古墳時代には木棺として用いられている。水に強くて朽
ちにくいことから、現在でも湯船材や橋梁材として重宝されている。和名は、高野山真言宗の総
本山である高野山に多く生えていることに由来する。また、高野山では霊木とされる。特に手入
れをしなくても狭円錐形の非常に整った樹冠を形成するため、造園木として重宝される。樹皮は
若枝では赤褐色であるが、後に灰褐色に変わる。枝は一見して先端に葉が輪生しているように見
えるが、実際には長枝の先端部に多数の短枝が輪生し、その先に長さ6~14 cmの針葉が付いてい
る。
葉には針葉の他に小型の鱗片葉があり、長枝の基部から先端部にかけて螺旋状に付く。針葉は柔
らかくしなやかで、2枚の葉が合着するという極めて特異な形態が見られる。合着葉は先端がや
やへこみ手に刺さるようなことはなく、表面に鈍い光沢がある。葉の裏面には帯白色の気孔帯が
見られる。花は雌雄異花で早春に開花する。コウヤマキ属はコウヤマキの1種のみからなり、かつ
てはスギ科に含めたが、現在は1種のみでコウヤマキ科とする。日本固有の科であるが、かつて
北半球全体に広く分布し第三紀には、欧州に多く分布し、現代で利用されている褐炭の起源とな
っている。学名のうち、属名 Sciadopitys は、skias(日傘)とpitys(もみの木)の合成語で、輪
生する葉が傘の骨に似ていることによる、マツ科のモミとはそれほど近縁ではない。また、種名
verticillata は、「輪生する」の意味である。
高野山を中心に仏に供える花の代用として用いられており、名前もこれに由来する。高野山には、
植林されたコウヤマキの人工林がある。また、高野六木にも選ばれている。和歌山県では山での
コウヤマキの採取が激しい。横枝はお供えに向かないので、特に上向きの先端が狙われる。その
ため、入りやすい山のコウヤマキは全て上が詰まった姿になっている。福島県から九州までの山
地に野生する。岩尾根によく生育し、幅が狭く、真っ直ぐに突き出たような樹形を見せる。徳島
県と山口県でレッドリストの危急種、愛知県と宮崎県で準絶滅危惧の種の指定。愛知県新城市に
ある「甘泉寺のコウヤマキ」と宮城県大崎市にある「祇劫寺のコウヤマキ」はそれぞれ国の天然
記念物に指定。外国でもコニファーの一種として知られ、ホンマキとも呼び、イヌマキに対比さ
せる。材木としては丈夫で朽ちにくく、水に強いなどの特性から、古代から高級な棺や水桶、橋
杭などの材料として多く使われる。
【RE100米国篇:風力と太陽光の能力 総電力量の80%】
2月27日、米カリフォルニア大学アーバイン校の研究グループは、米国は太陽光発電と風力発
電の電力需要の約80%を確実に満たすことができたことを公表。しかし、太陽エネルギーや風
力エネルギーだけで百%の電力需要を満たすには、これらの2つの自然エネルギー変動性を補う
ために、数週間分の電力を蓄える必要があると付け加えている。論文の共同著者は、太陽が沈ん
で風が吹くとは限らない指摘、これらの資源に基づく信頼性の高い電力システムが必要な場合、
日々の季節変化にどのように対処する方策を36年間の米国の気象データ(1980~2015年)を分
析。時間と空間の両方で太陽光と風力エネルギーの変動性を見て、これを米国の電力需要と比較。
大陸規模の送電網を構築するか、12時間分の電力需要を蓄える施設建設――例えば、新しい送
電線のコストは数千億ドルになると積算し、これと比較して、今日の最も安価なバッテリで電力
を蓄える場合でも1兆ドル以上かかるが、揚水ポンプで水力発電として蓄えることも可能である。
❦ 論文表題:米国における太陽光・風力発電の信頼性に関する地球物理的制約
【要約】
時間と場所の関数として、太陽と風の資源の共変量を数十年の時間スケールおよび大陸の長さの
スケールに定量化するために、36年間の世界的な時間別気象データ(1980〜2015年)を分析。超
過発電、無損失送電、および他の発電源がないと仮定すると、風力発電または太陽光発電の米国
規模の発電ポートフォリオは、原則として、米国の最近の年間総電力需要の約80%を提供する
可能性があるが、年間総電力需要の百%を確実にするには、季節的なサイクルや予測不可能な気
象事項は、ピーク需要を満たすために日常量よりも、数週間のエネルギー貯蔵および/または太
陽光および風力発電容量を必要とする。約80%の信頼のために、日照時間の克服に十分なエネ
ルギー貯蔵を前提とする。このため、大規模風力および/または太陽光発電は風力の地理的制約
克服の大陸規模伝送を必要とする。結論として、信頼性のある電力供給の政策と計画は、大陸ス
ケールであっても太陽光や風力資源の地球物理的変動に関連する制約を厳格に考慮する必要があ
る(詳細は上写真クリック参照)。
Feb. 26, 2018
【ゼロエネルギービル篇:大和ハウスが佐賀で実証実験】
2月26日、大和ハウス工業は、佐賀県佐賀市の自社ビルで、再生可能エネルギーで電力を100%
自給自足する実証実験を開始。太陽光発電と蓄電池を組み合わせた電力自立システムを導入して
おり、電力会社からの買電に依存しない、「日本初」のオフィスビルとなる。実証実験を行うの
は2018年2月26日に完成した「大和ハウス佐賀ビル」。鉄骨2階建、延床面積約2444平方メートル
のビルで、住宅や集合住宅、リフォーム事業などの営業所拠点として約100人の社員が利用。同ビル
は、経済産業省が実施した2017年度「ネット・ゼロ・エネルギー・ビル実証事業」に採択されて
おり、年間の一次エネルギー消費量がネットでゼロになる「ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビ
ル)」の基準を満たしている。同規模の一般建築と比較して電力料金を年間約600万円削減できる
という。なお、「住宅性能評価・表示協会が定める建築物省エネルギー性能表示制度(BELS:Bui-
lding-Housing Energy-efficiency Labeling System)」においても、最高ランクの5つ星を取得している。
ZEBを達成するにあたり、発電および蓄電システムについては、出力83.2kW(キロワット)の太陽
光発電設備と容量75kWh(キロワット時)のリチウムイオン電池を組み合わせた電力自立システム
を導入。エネルギーを効率良く生かせるよう、太陽光発電の電力を太陽光発電や蓄電池から出力さ
れる直流電力をそのまま活用できるようにし、電力変換損失を約8%改善。
ビルの電力需要を削減するために、省エネに関するシステムも導入している。電力消費の多くを
占める空調の省エネを図るため、地下からくみ上げた井戸の水と屋上の太陽熱集熱器活用する自
然空調システム「井水・太陽熱利用ハイブリッド空調システム」を導入した。同規模の一般建築
と比較して空調による消費電力を約7割削減できるという。このシステムの他、BEMS(Building
Energy Management System)や、LED照明と人感センサーを組み合わせたシステムなどを導入し、
全体の省エネを図る。
こうしたビルの高い省エネ性能によって、大和ハウス佐賀ビルは太陽光発電による創エネのみで
全体の電力需要を賄うことができるという。さらに、太陽光発電の発電量が消費電力を下回る際
には、蓄電池に貯蔵した余剰電力を自動的に電力供給できるシステムを構築している。実証では
このシステムの運用を検証し、“電力会社からの買電に依存しないオフィスビル”を目指す。
なお、万が一太陽光発電システムと蓄電池で電力供給ができなくなった場合は、九州電力から電
力の供給を受ける。 大和ハウスでは同社の環境長期ビジョン「Challenge ZERO 2055」をもとづ
き、自社ビルを中心に環境負荷の低いZEBの実現を推進している。今後は、今回実証を行う大和ハ
ウス佐賀ビルモデルケースとして、電力会社に依存しない自給自足型の新たな電力自立システム
の普及を加速させていく方針(出典:大和ハウス工業/スマートジャパン 2018.02.27)。
● 今夜のアラカルト
Chicken Curry with Raisins, Almonds and Coconut
美味しければ食にこだわりないがのだが、1つだけ、ドライカレーはレーズンを入れることにこだ
わりがある。普通のカレーにドライフルーツの1つとして干しぶどうを入っていても気にはならな
いが、スパイシーなドライカレーには干しぶどうの甘みはアクセントとして欠かせない。その意味
で、福神漬の砂糖・みりんのたぐいに相当し代用可能なはずなのだが、いまもって拘っている。こ
れは不思議な謎なのだ。