Quantcast
Channel: 極東極楽 ごくとうごくらく
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2430

旬を科学する時代

$
0
0

 

● ブラックペッパー家庭内菜園記 Ⅰ

さて、簡易温室とヒーターの性能をチェック――野外置きの場合加熱保温が追いつかず、南側の書斎の掃き出し戸
側に置き変更――した後、ナチュラル・ハーベスト有限会社(下図)が販売する4粒の黒胡椒の種をポットに捲きし
終えた。尚、種まき条件は、3~6月捲きで、収獲は6~9月、日当たり、水はけが良い土に、約6~10ミリメ
ートルの深さに丁寧に種まきする。培養土は、ポットに軽石を底に敷き、腐葉土と木炭、市販の「ミカンの土」を
混ぜたものを使用し、キッチン用ラップフィルムでポットを覆蓋し輪ゴムで止める。ここからこれからの課題――
発芽までは土が乾燥しないようしっかりと水やり、梅雨の初め頃に定植する。定植条件は、半日陰の場所の方が比
較的よく育つ。木が大きくなるため5メートルの間隔を空けて植える。水のやり過ぎは根ぐされをおこすが、湿度
の高い場所を好む。肥料は特に気にする必要はなくまた、虫も付きにくい植物だと言われている。植え付けてから
実がなるまでに約3年かかる(室温は23から30℃の範囲で管理)。

さてさて、どうなるか?中期計画で行くわけだがこれから楽しみだ。


※ツル性の宿根草で熱帯植物で、夏期以外の栽培は温室や室内で行う。ハート型の葉で白い花を咲かせ、小さな実
がぎっしりと4~14センチメートルの長さの房状に付く。実は若いうちはグリーンで熱すと赤くなるが、まだ熱
さない緑色の実を収穫し、乾燥させ、挽いたものがブラックペッパー。熱帯雨林のような環境を好み湿気もある程
度必要。                        :

※生産地イタリア、内容量 0.5グラム、約3~55粒、有効期限2017年12月、発芽率75%、種子の薬品消毒はし
ていない。ナチュラル・ハーベスト有限会社――〒160-0023東京都新宿区西新宿4-14-7-1305/03-6912-6330 http:
//natura
l-harvest.ocnk.net/



 

 

● 窮地のシャープの救世主? ヘルシオお茶プレッソ

シャープのお茶メーカー「ヘルシオ お茶プレッソ」は、茶葉を粉末状に砕き、栄養豊富なお茶を家庭で手軽に楽
しめる家電製品。「茶葉をひく」「湯を沸かす」「お茶をたてる」の3つの工程を1台でこなす便利さが注目され
昨年、4月の発売時から人気が殺到。9月末までの販売目標を当初予定の5倍以上の11万台に引き上げて達成し
た。10月に入っても好調な売れ行きをみせ、「ヘルシオ お茶プレッソ」は、茶葉を粉末にして使うため、「面
倒な茶殻が出ない」のが利点で、エコで経済的で機能食品としてお茶の力を百パーセント生かせる。これが消費者
に受け入れられこれまでにない商品でユニークで、目新しさが受けているとのこと。

さて、この装置の特徴は、小型の臼で茶葉を直径20ミクロンの粉末にし、本体背面のタンクで沸騰させたお湯を
むらなく混ぜてお茶を作る機器。臼は毎分100回転でゆっくり動いて茶葉をすりつぶし、栄養分が壊れるのを防
ぐ。お茶プレッソを使うと、抗酸化作用のあるカテキンの含有量は急須の1.9倍となる。本体のカラーは白系、
黒系、赤系の3色。大きさは幅22センチ、奥行き20.7センチ、高さ27.7センチ。重さは2.6キロ。店
頭想定価格は2万6000円前後。

それじゃ、どのようなものができるか、緑茶ラテの作り方を追ってみよう。あたためた牛乳と粉末緑茶を準備し、
お茶容器に沸騰しない程度にあたためた牛乳、粉末茶の順に入れ、フタをしてこの装置にセットし、給茶レバーを
下げて、カップにラテを注げば完成するという説明だ(上図)。新規考案的側面かみると、殆ど見あたらない。あ
るとすれば、下図特許の63のこね羽根の位置関係で、改訂速度の制御は条件をマイクロプロセッサに書き込んで
おけばよい話だから、それを開示すれば良いわけだが、諸刃の刃というか、後発メーカに模倣されてしまう(ブラ
ック・ボックスにしておけばよいわけだが、それも解読される可能性も高い)。わたしが注目するのは、小型の臼
で茶葉を直径20ミクロンの粉末の根拠である。10ミクロンならどのようになるのか?平均粒径は?そのレンジ
とバラツキは?ということである。もう1つの疑問は、粉末と暖かい牛乳があれば茶筅のような器具で手で攪拌す
れば簡単につくれるのじゃないかということだ。それでも2万数千円をだしても埋めることのできない魅力がある
のだろうかと。

 

 

   

 Flavor of halfbeak enhanced by power of kelp

● 春を告げる魚 針魚賛歌  

春を告げる魚、サヨリ(針魚)のにぎりを初めて食したのは、故田中豊一の旧友が経営、ジェイアール彦根駅前の
寿司割烹「銀水」で彼にさそわれ食事した時、旬のものを握ってくださいと言うと、針魚が出されて以来ヒカリも
のと呼ばれる針魚が好物となった。その時の客はわたしたちの二人だけだったとぼんやり記憶している。ただし、
江戸前寿司の小鰭(コノシロ:ニシン目)は好物というほどではない。さて、サヨリはダツ目・サヨリ科の海産魚。
日本全国の沿岸部、内湾、河口の汽水域などに分布し、主に動物性のプランクトンを食べ約2年で成魚となる。堤
防や磯周りを回遊する1~3月がサヨリ釣りのシーズン。早春の産卵前と晩秋が旬の魚で、脂がのって美味しい。
サヨリは鮮度落ちが速いので、手早く三枚におろしたほうがよいといわれ、淡泊な白身で、「結びサヨリ」は椀だ
ねに最高のものとされる、大型は糸造りにしてもうまいし、にぎり寿しのネタにも使われ、そのほか酢の物、昆布
締め、天ぷらなどの食べ方がある。

 

● 針魚は雨を釣れ

ところが、サヨリやキスに腹の内側が薄い黒膜で覆われているところから、腹黒い人を指す代名詞に使われ。「さ
より野郎」「さより女」と呼ばれ、見掛けは美しくても、腹黒い人として使われるから面白い。またサヨリは大き
な群れを作り磯(岸)近くを回遊するが、警戒心が強く臆病な魚。人・船影を見るとサッと逃げてしまう。晴れた
凪の日よりも曇天か雨の日で、潮の濁っているときが釣り時。そこで、「針魚は一人で釣れ」「針魚はコマセて釣
れ」ともいわれ、釣り人が大勢いるとサヨリは警戒して寄って来ない。またコマセて釣る魚ではあるが、大勢では
コマセが効き過ぎてサヨリはコマセで腹一杯。釣り人の餌は食べなくなる。 

● 旬を科学する時代  

野菜、魚介類、あるいは家畜、狩猟肉でも「旬」があるわけで、脂がのっている(時期)などと喩えられるわけだが。よく耳目さ
れるのは「脂」、魚では腹腔内脂肪組織が最大になるころということになる(下図参照)。

  

このように、魚の肉質は一年を通じて変化する。それぞれの魚種の肉質が最適なときに、かまぼこのようにすりみ
を作る工夫を凝らし品質を維持し付加価値を高める方法として、下図のような急速冷凍製法を採用――生の魚肉か
らすぐにかまぼこに仕上げるという作り方のほかに、一度生の魚からすりみという状態にして冷凍保管する場合も
あり、魚のすりみの弾力がきちんと残るように冷凍――している。

 

さて、このように旬の条件を明らかにすることで、旬な時期でなくても旬な食用品を適用できる科学技術力を手に
先進国を中心として持つこととになったことを意味する。大好物の針魚料理も、魚工場で再現され、季節の移ろい
を、モーダル・リスクも気にせず、安心して堪能できる時代の幕開けを、この針魚話は告げているというわけで、
お後は宜しいようで、^^;。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2430

Trending Articles