Quantcast
Channel: 極東極楽 ごくとうごくらく
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2435

学生街の喫茶店「スイス」が閉店。

$
0
0

 
彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救っ
たと伝えられる "招き猫"と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え。
(戦国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編
のこと)の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクタ。愛称「ひ
こにゃん」



【今朝の囀り:アカゲラ】
河川の雑木林に近いせいもあり、神社境内の樹木のそこかしこにキツ
ツキによる樹壁の空洞をみつけることができる。全長24cm。黒色・
白色・赤色の模様をした中型のキツツキ。翼の付根近くに大きな白斑
があるのが特徴。黒色の翼には小さな白斑が多数出、飛んだ時に目立
つ。後頭部に赤色があるのはオス、頭に赤色がないのがメス、頭上が
赤いのが幼鳥です。木の幹に縦に止ることが出来き、脚は長くはない、
指は長く、太く、爪もしっかりしている。尾羽は羽軸に凹みがあり、
折れにくい構造。この脚・指で幹を抱え、尾に体重をかけての3点確保
で、垂直な幹に止り、くちばしを自由に使って穴を掘ったり、虫を探
したする。欧州からアジア東部までの森林に連続して分布・繁殖。日
本では北海道、本州、佐渡、対馬で繁殖。落葉広葉樹林、その上部の
針広混交林にすむ。樹幹に穴を掘って巣にするが、枯れ木か枯れかけ
た木であることが多い。木の幹に巣食う昆虫類(カミキリムシ類など
)やその幼虫を食べ、ヒナにはガ類の幼虫である青虫を与えることも
多いとか。秋冬には木の実もよく食べてる。


今朝の町内会(班内)回覧版の表紙写真 2022.5.17 12:00 Printed



【ポストエネルギー革命序論 435: アフターコロナ時代 245】
  現代社会のリスク、エネルギー以外も「分散時代」


画像:ノバルティス
✺ スイスの新しい展示スペースのBIPVファサード
 2022年5月16日、スイスを拠点とするノバルティス社は、バーゼルの
新しい展示センタに36kWの建物一体型PVファサードを配備。このシス
テムは、フランスのAsca社製の10,680個の有機PVモジュールを備える。
スイスの医療会社であるノバルティス社は、バーゼルに新しい会議セ
ンタを開設。この会議センタは有機ソーラーモジュールとLEDをベー
スにした建物一体型の太陽光発電(BIPVファサード)を備える。

 Daniel Canogar 

同社によれば、この展示場は国際的な芸術家----ダニエル・カノガー、
エスター・フンツィカーと半導体製品の作品をスクリーニングLEDを
使用しノバルティスパピリオンのゼロエネルギーファサードが象徴的
な役割を果たす。太陽光発電設備容量は36kWで、Asca社の10,680個の
ダイヤモンド形ソーラーモジュールを備えた有機PVモジュールメーカ
Armor社の太陽エネルギーフィルムユニット----1,333平方メートル
のフィルムを機能させる。このファサードは建築家Michele de Lucchi
(ミケーレ・デ・ルッキ)とAMDL Circla、iartが共同で、この「ドーム型
のNovartisパピリオンにソーラーモジュールを設置し、消費電力量を
発電するように設計・施工された。





  Michele De Lucchi
  AMDL CIRCLE 
   iart


The solar module used in the project. Source:Novartis

ドーム型のノバルティスパビリオンにソーラーモジュールを配置し、
全方向で発電された電力が測定できる。運用の最初の数か月間に収集
されたデータは、ファサードが、展示会が開いている日中と、日没後
最大2時間のデジタルアートアニメーション表示に十分なパワーを生
み出せたことを確認しているとiart社は話す。また、Armor社によると、
ソーラーモジュールは暗い環境で26%の効率がえられ、現在、同社の
ソーラー技術は主に、温度センサーやジオロケーション追尾装置など、
光が弱い(200ルクスから)環境で、屋内の接続された対象物への電力
供給に使用されているとのこと。また、この設計と物理的特性により、
これらの有機ソーラーモジュールは、可撓性のあるさまざまな形状製
造でき、半透明で、高い感光性によりドーム型のNovartisパピリオン
に最適。直射太陽光されない場所や散乱光にも有効であると話す。

✔ つまりはハイブリッド型ペロブスカイト系も有機薄膜系もシーム
レスに実用化進行していることの事例から確認できる。面白い!                     




● 日本が水素で負けるのか?脱炭素社会への動き
⮚ 2022.5.18 NHK ビジネス特集 脱炭素社会への動き
次世代エネルギーの「本命」とも言われる水素。脱炭素社会実現に向
けた切り札です。日本は2017年、世界に先駆けて水素基本戦略を策定
した。しかし、その後、世界各国も「本命」を手に入れようと力を入
れ始め、今は激しい争奪戦となっている。スマホや半導体のように欧
米にまたもや先を越されてしまうかとの厳しい見方も。
 日本は水素開発の分野で世界のトップを走ってきました。早くから
関連技術の開発に着手し、トヨタ自動車や日産自動車、パナソニック
など大手企業が数多くの特許を保有しているが、2017年には政府は世
界に先駆けて水素の国家戦略を打ち出す。2030年ごろに水素を燃料と
する発電を商用化して原子力発電所1基分に相当する100万キロワット
規模の発電を目指すことや、効率的な輸送を可能にする技術の確立な
どをいち早く宣言する。



 なかでもはドイツです。日本から遅れること3年、ドイツは2020年に
国家水素戦略を策定しました。国内の水素技術の創出や海外との連携
におよそ90億ユーロ、日本円で1兆円を超える強力な支援を決め、再生
可能エネルギーから水素をつくる装置の設備投資に多額の補助金を拠
出。この装置を水素の製造コストが安い中東やアフリカなどに輸出し、
現地で製造した水素をドイツに輸入する戦略を動かし始め、世界有数
の石油などの輸入港であるロッテルダム港で、水素の輸入を通じて、
ドイツなどのヨーロッパ各国にエネルギーを供給することをねらって
いる。





今、世界中の水素は99%がグレー水素だと言われているが、欧米は製
造時の二酸化炭素の削減基準を示し、ブルー水素の基準を厳しくして
いる。まだこの分野で明確な国際基準がないなか、先行して基準を示
すことで水素の国際標準を主導したいという思惑があるものとみられ
ているが、日本は国として基準を示せていていない。  
 さて、半導体は1980年代後半には日本の世界シェアは5割以上。シェ
アトップ10には、日本のメーカーが6社も入るなど、2位のアメリカを
大きく引き離す状況が、工場を持たずに設計に専念するファブレスの
時代に乗り遅れ、90年代の深刻な金融危機と景気悪化に企業は苦しみ、
研究開発への投資ができなくなる。政府も明確な半導体戦略を描く余
裕もなく、思い切った資金支援もないまま、競争力を失っていった。
現在(2019年)は日本の半導体の世界シェアは1割を切という惨たる
もの。そういえば、日本の京都議定書も太陽電池の末路を見ている様
なもの。それでは巻き返しはないのか。その1は水素運搬技術、その
2は、期間を限定して事業者に補償する制度や、二酸化炭素の排出量
に応じて企業にコストを負担してもらう「カーボンプライシング」を
財源として事業者を支援する制度設計を次々打ち出すことであると指
摘されている。さて、微力ながらも、わたしのような老産業兵士も頑
張抜こうと激励する、
                           



【ウイルス解体新書 115】


序 章 ウイルスとは何か
第1章 ウイルス現象学 
第2章 COVID-19パンデミックとは何だったのか
第8節 感染リスク
1.感染力
2.致死率・重症化
8-1 予後
8-1-1 死亡リスク
8-2-1 脳損傷
8-2-2 後遺症
8-2-2-1.嗅覚障害
8-2-2-2 後遺症の未来
8-2-2-3 新型コロナウイルス感染症の後遺症による認知能力
8-2-2-4 コロナ後遺症のメカニズム一部解明 倦怠感
8-2-2-5 回復後も疲労や認知機能の低下が続く「ロングCOVID」
8-2-2-6 オミクロン株の後遺症「長期化も」"ウイルス排除"
  極端に少なく ⮚2022.5.17 テレビ朝日系(ANN) 
  新型コロナのオミクロン株の後遺症患者について、体に侵入したウ
イルスを排除する免疫細胞があまり作られず、回復に時間がかかる可
能性があることが最新の研究で分かった。京都大学の上野英樹教授は、
およそ2500人の後遺症患者の血液を解析し、体に侵入したウイルスを
排除したり免疫の暴走を抑えたりする免疫細胞の働きを調べている。
その結果、オミクロン株の後遺症患者はデルタ株など従来株の患者に
比べてウイルスを排除する免疫細胞が極端に少ないことが分かりった。
京都大学・上野英樹教授:「皆さん2回以上ワクチンを受けているので
新型コロナのT細胞(免疫細胞)を持った状態で感染を起こしたという
ところなんですが、ウイルス排除の細胞がバーンと感染によって増え
るということが、一番可能性として考えられるが、ウイルス排除細胞
が非常に少ない。散らばった(ウイルスの)かけらを取り除くのが不
十分になってしまう可能性がある」上野教授によると、オミクロン株
の後遺症では、症状に関係なくウイルスを排除する免疫細胞があまり
作られないと指摘する。


 コロナ後遺症のメカニズム一部解明 倦怠感はなぜ
▶ 2021.10.29 ANN

第3章 パンデミック戦略「後手の先」
第1節 新型コロナパンデミックから生まれたもの
1-1 進化する感染判定方法
1-1-1 汗から感染症を検出するウェアブルセンサ


河出書房新社(2021/09発売)
サイズ 46判/ページ数 320p/高さ 20cm
商品コード 9784309228303 NDC分類 345.1 Cコード C0022
----------------------------------------------------------

第15章  労働の未来


        人びとの雇用を奪うロボットには課税するべきだ。
                                ビル・ゲイツ(2017年)



デジタル・ノマドは新しい非定住

      武者修業中の騎士たるもの、税金、女工陛下の賦課金、
      貢納金、関税、通行税を支払うことなどあるものか。
         ミゲル・デ・セルバンテス、『ドン・キホーテ』 

 なかには、本人が市民権を持つ国に納税する人もいるだろう。外国
に居住するアメリカ市民は確定申告の義務がある(それを定めた法律
はエイブラハム・リンカーンの時代に、北部州の税収をなんとしても
守るという彼の熱意からつくられた)。だが、たいていの国にはそう
いう法律がない。たとえば、もはや国内に住んでいないイギリス国民
が、タイに住んでいるときにイスラエルの会社から仕事を請け負った
とする。その後、ブラジルに渡ってから仕事を片づけ、メキシコに渡
ってから報酬を受けとった。この場合の納税義務ははっきりしない。
また、経費についても同様である。
 所得税はデジタル・ノマドが頭を痛める問題の一つである。つまり、
どのように支払うのか、どこにいくらを支払うのかということだ。な
かには、いまだに母国の国民であるかのように支払っている人もいる。
手続きがあまりにも煩雑であるために、支払わずにすませている人も
いる。故意に支払わない人、合法的に支払わずにすませる方法を見つ
ける人もいる。デジタル・ノマドには自分の母国に義理を感じていな
い人が多い。住宅価格の高騰、雇用機会の不足を考えればなおさらで
ある。そこにはもう居住していないし、長期間滞在する気もない。母
国の社会福祉事業の世話になることもない。そこに子供はいないし、
配偶者もいない、自宅もない、投資しているものも所有するものもな
いので、なんの義務感もないのだ。納税などする必要がないではない
か?
 母国での税負担が重くなれば、結果的に、デジタル・ノマドになり
たがる人が増えるのかもしれない。前回の総選挙〔2019年〕の直前、
私はあるツイッターアカウントでこんなツイートを見かけた。「自宅
で仕事をしている。ネットでね。税金なら喜んで支払う。イギリスの
税制は公平だから。増税となれば出ていくよ。そうなれば、政府に入
るのは○%だ」
 大量のリプライ----「同じ考えです」などなど----を受け取った彼
は、「出て行く」場合の方法について書き並べた。「実際に移動する
とはかぎらない。たんに、課税対象の所得をイギリス以外に置く方法
もある」「僕なら、イギリス、デンマーク、ノルウェー、フランスに
数カ月ずつ住み、冬には極東に行く」デジタル・ノマドは納税義務を
怠りやすい。国内に居住していない者、転居をくりかえしている者に
対して税金の申告と納付を徹底させるのは、かなり難しいことなのだ。
 定住せずに生活するというのは、かつてはスーパーリッチの専売特
許のようなものだった。納税義務を軽くするためにパナマ、モナコ、
スイスに居住するのである。だが、テクノロジー革命、とりわけフイ
ンテック〔金融テクノロジ-革命により、いまや一般の人びともそう
いう生き方を選べるようになった。 
 デジタル・ノマドを呼びこみたい各国の都市は、競ってその魅力を
アピールしはじめるかもしれない。中国の天府新区----面積609平方マ
イル〔約1577平方キロメートル〕----などは、まさに転居をくりかえ
すデジタル・エリートを引きつけるために建設されている。レフェル
スの指摘によれば、ロンドン、ニューヨーク、東京などの国際都市同
士は、たとえばロンドンとバーミンガム、ニューヨークとフィラデル
フィアといった同じ国の都市同士よりも、共通点がたくさんある。レ
フェルスの予想では、ひとところに留まらない新しい労働者層を引き
よせたい各都市は、独自にノマド向けの税制および税制優遇措置を設
けると思われる。それにより、国際都市が国民国家の枠から分離しは
じめることになる。
 ノマドにしても、年齢を垂ね、家庭を持てば定住するのではないか
という意見もある。しかし、そうはっきりとはいいきれない。デジタ
ル・ノマドは子供の数がより少なく、子供を持つ年齢がより高い。レ
フェルスによれば、彼らの多くは非定住生活に慣れ、家庭を持ってか
らもそれを続ける。自分頼みでありつづける。学習は、おもにインタ
ーネットを利用した自宅学習である。そしてそのことが、税の平等の
裏側にある一つの問題を提起する。つまり、これからの公的サービス
の役割のことである。ノマドが実際に定住するとすれば、それはどこ
だろう? 税金が高く、生活費も高い国だろうか? あるいは、税金
が安い国だろうか?

ロボツトはわれわれの雇用を奪うのか
 第四次産業革命がやってくると語るのは、世界経済フォーラムの創
設者で主宰のクラウス・シュワブである。そのインパクトがどれはど
のものかは誰にもわからないが、ロボットや人工知能(AI)が、こ
れまで労働者、とりわけブルーカラーおよびホワイトカラー労働者(
こういう定義づけにしても、すでに時代遅れではあるが)が手がけて
いた仕事を引き受けるようになってきた現在、一つたしかなことがあ
る。課税しやすい従来の雇用形態に、さらなる混乱がもたらされると
いうことだ。
 AI、機械学習、ますます高速かつ高性能になるコンピューター、
ロボットまたはアルゴリズム、3Dプリンティング、バイオテックま
たはブロックチェーーン……。いずれにせよ、科学技術はますます高
度化し、統合化している。一部には、数百万人が失業し、再就職もで
きなくなるという声もある。人びとは失業者として覇気なく日々を送
るようになる。また、機械の導入によって生産性が高まり、富が増え
、雇用の見通しが改善されるという声もある。産業革命では、下っ端
の工員、農業労働者、年季奉公人、奴隷がやっていたつらい仕事を機
械が引き受けるようになった。そして今日、当時のように経済を上向
きにするのは科学技術である。すると、仕事は増えるのだろうか、減
るのだろうか。あるいは、たんにいままでと異なる仕事が出てくるの
だろうか。
 オックスフォード大学が2013年に実施した調査では、「アメリカの
雇用の47%が不安定になると結論されている。イングランド銀行が20
15年に発表したところでは、「イギリスの全仕事の半数が「高性能な
機械」に任されるようになると考えられる。また、アメリカの8000万
にのぼる仕事もそれと同様であるとのことだった。2017年、マッキン
ゼー社は調査結果の公表にもっと公平な表現を用いている。それによ
れば、アメリカにおける仕事の51%は「自動化の影響を受けやすい」。
これは賃金でいえば2兆7000億ドルに相当する。また、8億にのぼる仕
事----全世界の仕事の30%が「なくなり」、「職種」をを変更しなけれ
ばならない人びとは全体の14%にのぼると考えられる。
 たとえデータに基づくものであっても、こういう予測は問題を含ん
でいる。まだ考案されていないものについて、予想を立てなければな
らないからだ。いま、まさに世を席巻している技術革新の雇用に対す
る影響を調べれば、多くの業務が消滅している一方、それ以上とはい
わないまでも、同じくらいの量の業務が新たに剔出されていることが
わかる。大半の業務は変化している。労働の場においてわれわれは、
20年前には必要なかった作業をしなければならなくなった一方、その
逆に、必要だったいくつかの作業をしなくてもよくなっている。



  ジェフリー・チョーサーの『カンタベリー物語』は1390年前後に書
かれた小説で、ロンドンのカンタベリー大聖堂にある聖トマス・ベケ
ット廟への巡礼に出かけた人びとのうちの24人が、それぞれに物語を
語りきかせる体裁になっている。そこには、騎士、商人、学僧、5人の
職人、法律家、粉屋、料理人、船長、医者、地方役人(代官)などが
登場する。それから600年以上たつ現在、世の中はずいぶん進歩してい
るが、それらのどの職業も、いくらか形を変えつつ、あいかわらず存
在する。もちろん、仕事の性質は変わっているが、役割は当時から変
わっていない。今後大変動か起こることは疑いもない。産業革命の場
合、最終的には数多くの仕事が創出されたが、農業労働人目は大きく
減少した。
                         この項つづく








出所:滋賀彦根新聞

【学生街の洋食店が閉鎖】
今月29日、彦根市中藪町の洋食店「スイス」が閉鎖する。料理のおい
しさと草木で覆われた建物の雰囲気から、休日には行列ができる人気
の店だった。同店は1972年にオープン。ハンバーグやオムライスが有
名で、近年ではメニューや建物の外観がSNSでアップされたり、テ
レビで報じられるたりして、県外ナンバーのバイクや自動車が多く見
られた。店主の伊藤共栄さん(79)とその家族らで経営してきたが、
後継者不足と建物の老朽化のため閉店を決めた。建物は解体される予
定。伊藤さんは「50年という長い間経営し、地域の皆さんにもひいき
にしてもらった」と話している。彦根市内で古くからある洋食店とい
えば銀座商店街にあるグリル「フレーバー」、ステーキハウス「ワゴ
ン」とJR彦根駅前(JR南彦根は1981年新設開業)などをよく利用。学
生街 ?といっても滋賀大学経済学部、県立短大(現在の県立大学)や
市立東、西高校など学生が利用していたが、わたしはオムライス。カ
レーライス、ハンバーグを注文していた。店内はオーナーの油絵が飾
られていたし、1978年に販売開始した株式会社タイトーの『スペース
インベーダー』を楽しんだ思い出がある。 

曲名:学生街の喫茶店(1972年/フォークロック)唄:ガロ(GARO)
作詞:山上路夫 作曲:すぎやまこういち 

君とよくこの店に来たものさ
訳もなくお茶を飲み話したよ
学生でにぎやかなこの店の
片隅で聴いていたボプ・ディラン
あの時の歌は聴こえない
人の姿も変わったよ
時は流れた
あの頃は愛だとは知らないで
サヨナラも言わないで別れたよ
君と

「学生街の喫茶店」は、GARO(ガロ)の3枚目のシングル。1972年6月
20日に、日本コロムビアのDENONレーベル(マッシュルームレーベル)
から発売。レコード発売は1972年6月20日、7月にTBSラジオ『ヤング
タウンTOKYO』の「今月の歌」にB面の「学生街の喫茶店」が選ばれた。
 『第24回NHK紅白歌合戦』でも本楽曲を披露。1976年に、教育芸術社
発行の高校の音楽教科書『高校音楽1』に「学生街の喫茶店」が掲載さ
れる。最もヒットしていたのは1973年の春先で、オリコンヒットチャ
ートでは2月19日から4月2日まで7週連続で1位を獲得。1973年の年間
ヒットチャートで第3位を記録した。



  風蕭々と碧い時代


Imagine John Lennon 

Their Greatest Hits (1971–1975)
偽りの瞳 "Lyin' Eyes"  (from One of These Nights, 1975)
Music&Word: Don Henley, Glenn Frey  US Billboard Hot100#2
----------------------------------------------------------------------
City girls just seem to find out early
How to open doors with just a smile
A rich old man
And she won't have to worry
She'll dress up all in lace and go in style 

Late at night a big old house gets lonely
I guess ev'ry form of refuge has its price
And it breaks her heart to think her love is
Only given to a man with hands as cold as ice

So she tells him 
she must go out for the evening
To comfort an old friend who's feelin' down
But he knows where she's goin' as she's leavin'
She is headed for the cheatin' side of town 

You can't hide your lyin' eyes
And your smile is a thin disguise
I thought by now you'd realize
There ain't no way to hide your lyin eyes 

On the other side of town a boy is waiting
With fiery eyes and dreams no one could steal
She drives on through the nice anticipating
'Cause he makes her feel 
the way she used to feel 

She rushes to his arms,
They fall together
She whispers that it's only for awhile
She swears 
that soon she'll be comin' back forever
She pulls away and leaves him with a smile 

You can't hide your lyin' eyes
And your smile is a thin disguise
I thought by now you'd realize
There ain't no way to hide you lyin' eyes 

She gets up and pours herself a strong one
And stares out at the stars up in the sky
Another night, it's gonna be a long one
She draws the shade 
and hangs her head to cry 

She wonders how it ever got this crazy
She thinks about a boy she knew in school
Did she get tired or did she just get lazy?
She's so far gone she feels just like a fool

My, oh my, 
you sure know how to arrange things
You set it up so well, so carefully
Ain't it funny 
how your new life didn't change things
You're still the same old girl you used to be 

You can't hide your lyin eyes
And your smile is a thin disguise
I thought by now you'd realize
There ain't no way to hide your lyin' eyes
There ain't no way to hide your lyin' eyes

Honey, you can't hide your lyin' eyes

 ●今夜の寸評:いやはや、何と科学技術進歩の速いことか!

 &nbsp


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2435

Trending Articles