Quantcast
Channel: 極東極楽 ごくとうごくらく
Viewing all 2464 articles
Browse latest View live

激甚化する風水害③

$
0
0



                                                        

              

7.述 而 じゅつじ
ことば------------------------------------------------------
「道に志し、徳に拠り、仁に依り、芸に遊ぶ」(6)
「一隅を挙げて三隅をもって反らざれば、復せざるなり」(8)
「不義にして富みかつ貴きは、われにおいて浮雲のごとし」(15)
「子、怪、力、乱、神を語らず」(20)
「三人行えば、必ずわが師あり」(21) 
-------------------------------------------------------------
29 仁は、とうてい手の詞かぬ所にあるものなのか。そうではな
い。人間が仁でありたいと思う心、それ自体が仁なのだ。(孔子)

子曰、仁遠乎哉、我欲仁、斯仁至矣。

Confucius said, "Is the benevolence in a distant place?
No, if we want benevolence, it is next to us."

30 昭公は礼をよくわきまえた方だったそうですね」  
陳司敗(ちんしはい)がこうたずねると、孔子は「そのとおりです」
と答えた。
孔子が立ち去ったあと、司敗は、孔子に従ってもどりかけ巫馬期が
をこっそりと呼ぴとめた。
「身びいきしないのが君子だと心得ておりましたが、間違っていだ
ようですね。昭公の夫人は魯と同姓の呉の出身です。礼に背いて同
姓の名をめとり、それを隠すためにわざわざ名前まで呉孟子と変え
ていたではありませんか。その昭公が礼をわきまえていたとは.驚
き入った論法ですな」  
孔子は、巫馬期からこの報告をきいてにっこりした。
「やれやれ、助かった。わたしの過ちを見通す者がやはりいたのだ」

<昭公>孔子が初めて仕官したころの魯の君主。三桓に攻められて斉
に亡命し、孔子もその後を追って斉に外遊した、 
<陣司敗>陳の国の司敗(司法長官)であるともいい、斉の国の大夫
の人名であるともいう。前説をとれば孔子晩年の巡遊時代のことに
なり、後説をとれば、昭公の後を追って斉に行ったときのことにな
る。
<巫昌明>孔子の弟子であろが、くわしい事蹟はわからない。『諭路』
ではここにしか出てこない。
<同姓の者をめとり>周の制度では、姓が同じ晋どうしは婚姻しては
なちぬと定められていた。呉の君主は、魯と同じく姐姓で、本来な
ら大人を呉姫と呼ふべきであるのに、同性婚をごまかすために呉孟
子と呼んだのである。
<やれやれ、助かった>孔子は、昭公の非礼を十分承知していたが、
故国の君主であるために、その非礼を指摘することをあえて控えた
のであろ。しかし、広く天下の礼の紊乱を憂うる立場からすれば、
その偽りがそのまま通ってしまうことをも恐れていた。陳司敗に指
摘されて、かえってほっとしたのである。また別に、初めの答えは
順然たる孔子の不注意から出たのと解する者もある。

陳司敗問、昭公知禮乎、孔子對曰、知禮、孔子退、揖巫馬期而進之
曰、吾聞、君子不黨、君子亦黨乎、君取於呉、爲同姓謂之呉孟子、
君而知禮、孰不知禮、巫馬期以告、子曰、丘也幸、苟有過、人必知
之。

The chief judicial officer of Chen asked, "Did marquis Zhao
have a sense of courtesy?" Confucius replied, "Yes, he did."
Confucius left the room. Then chief judicial officer said to
a pupil of Confucius whose name was Wu Ma Qi, "I think gent-
lemen must not be unfair. But I'm afraid gentlemen sometime-
s can be unfair. Marquis Zhao married a woman from Wu.
Her family name was the same as marquis's. So marquis called 
her Wu Meng Zi. If marquis had a sense of courtesy, everyone
would have a sense of courtesy." Wu Ma Qi said this to
Confucius. Confucius said,  "I feel happiness so much.
If I make a mistake, someone correct my mistake.






 
【ポストエネルギー革命序論67】



【ゼロウエスト実践編:除草とゴミ回収袋を考える③】
蒸気除草方式で除草を実証
野焼き・農薬除草がだめなら、加熱蒸気でと考え、蒸気除草は「そ
の年に作られた雑草種子をその年のうちに始末する」が基本と言わ
れる。作物収穫後に圃場表面を高温に加熱することで、雑草種子の
90%以上を駆除することができ、翌年の雑草発生数は数分の1か
ら10分の1程度にまで減少できることが確認されている(上写真)。
実証は来年の発芽結果まで持ち越しとなるのでこのテーマは残件。
尚、このシステムの付加価値は「フレキシブル蒸気吐出ノズル」の
開発ある。
   








【ゼロウエスト事業編:インターロッキングブロック】

生活廃水処理工程(及び生活廃棄物の焼却場廃水)や産業廃水処理
排出される汚泥は関連する環境環基準が遵守されていれば、その汚
泥は再利用可能であり、その処理方法として焼結材として道路の舗
装用インターロッキングブロック材としてリサイクル・リユース出
来る。このように、前回記載したように「無線給電機能」機能のご
とく、舗装道路の高付加価値化に寄与できる用材としてだけではな
く、植物物培養の土壌団粒化剤としても広範に応用展開でき、世界
展開できる巨大事業としての成長を秘めている。


都市のヒートアイランド現象への対策として様々なものが検討され
ており、セルベンの粒状物を用いた表層を形成することにより太陽
光を反射し、また、下層を気孔を有する断熱層としたクールアイラ
ンド舗装というものが知られている。そしてこのような舗装が、駐
車場や歩道などに用いられている(特開2012-87502)。しかし、上
記の方法では、路面の温度の低下が十分ではなかった。また、断熱
層の気孔内に水を保持させ、気孔内の水の潜熱によって太陽熱の熱
量を奪うことも記載はされているが、温度低下の程度や持続時間も
十分ではない。そこで、路面の温度の上昇を大きく抑制し、さらに
その効果を長期間維持することができ、都市のヒートアイランド現
象を抑制することができるインターロッキングブロック(舗装に用
いるコンクリートブロックの一種)が提案され、小松精練(現在、
小松マテーレ)株式会社より市販さている。

【関連特許】

① 特開2017-133155 インターロッキングブロック 小松精練株式会社

ここでセルベンとは、トイレなどに使用されていた衛生陶器屑をい
い、セルベンは表面が白、青、緑、黄色、赤、黒などに着色されて
いるが、その内部や裏面は白色で粉砕され粒状物でその断面は白色
であり、他の材料に比べ太陽光などからの熱線の反射性能に優れて
いる。 ここで「粒状」とは、粒子径30mm以下で。10~30
mmが好ましい。



表1のごとく、以上、実施例1、2で得られたインターロッキング
ブロックは、表層及び下層には水が通過できる空隙を有し、これら
が連通していることよりインターロッキングブロックの表面の水を
上層から下層に水が供給できる。また、下層に用いた多孔質セラミ
ックスの粒状物は、ミリメートルオーダーの気孔とマイクロメート
ルの気孔を有し、これらは連通しており、保水性に優れている。各
実施例で得られたインターロッキングブロックは、保水能が0.15
g/cm3以上であり、曲げ強度が3.0MPa以上であり、さらに、
密粒度アスファルトを用いたブロックに比べ、1時間後、2時間後、
3時間後とも10℃以上温度上昇が少なかった。従って、路面温度
の上昇を大きく抑制し、かつ、長期に亘り温度低減効果を発揮し、
ヒートアイランド現象を長期に抑えることが分かった。

図1

【符号の説明】 10 インターロッキングブロック 12 下層 
14 表層  16 骨材  18 セメント

② 特開2016-029013 多孔質セラミックス焼結体及びその製造方法
  小松精練株式会社

一般に、多孔質セラミックス焼結体は、耐火断熱材料、水質浄化材
料、調湿材料、及び揮発性有機化合物(VOC)吸着材料等に用い
られているものである。このような多孔質セラミックス焼結体の構
造としては、独立気泡型、格子構造型、アグリゲート型、微小な亀
裂孔隙を有するもの、及び連続貫通気孔を有するもの等が挙げられ、
用途に応じて選択される。格子構造型の多孔質セラミックス焼結体
としては、発泡ウレタン樹脂の気孔内へセラミックス組成物を注入
充填した後、樹脂成分を分解し、焼結されたものが知られている。  
アグリゲート型の多孔質セラミックス焼結体としては、組成物中の
素粒子の骨材の間隙を気孔としたものが知られている。独立気孔型
の多孔質セラミックス焼結体としては、焼成工程において、組成物
中の高温分解揮発成分により気孔を生成させたものが知られている。
微小な亀裂孔隙を有する多孔質セラミックス焼結体としては、加熱
時に収縮する粘土質等の原料と、加熱時に膨張するスラグ類とを混
合した組成物を焼結し得られるものが知られている。

また、連続貫通気孔を有する多孔質セラミックス焼結体としては、
含水組成物内に、金属アルミニウムにアルカリ溶液を加えて水素を
発生させ、これを焼結して得られるものが知られている。近年、多
孔質セラミックス焼結体は、緑化基盤材料としても利用されている。
緑化基盤材料は、地被植物等を生育させるための土壌の下に敷設さ
れるものであり、緑化基盤材料には、水が浸透しやすく、かつ適度
な保水性を有することが必要とされる。このような緑化基盤材料は、
建物の屋上等に敷設され、その上に植物を生育させることで、建物
の冷却効果を向上できる。緑化基盤材料として用いられる多孔質セ
ラミックス焼結体として、例えば、原料として珪藻土を用い、珪藻
土の成形体を焼結したものが提案されている(例えば、特開2005-2
39467)。 この多孔質セラミックス焼結体は、珪藻土由来のマクロ
気孔と、人工的に生成されたミリメートルサイズのトンネル構造孔
隙とが相互に連結された二元構造を有するため、水が浸透しやすく
かつ保水性が良好である。

しかしながら、緑化基盤材料として用いる多孔質セラミックス焼結
体には、水が浸透しやすく、保水性が良好であることに加え、良好
な水の拡散(拡散性)、特に水平方向への拡散性が求められる。加
えて、多孔質セラミックス焼結体の気孔内に保持された水が、生育
させる植物に利用できなくてはならない。さらに、多孔質セラミッ
クス焼結体には、冷却効果のさらなる向上が求められている。そこ
で、植物の生育に適し、かつ冷却効果の高い多孔質セラミックス焼
結体の提供にある。

この多孔質セラミックス焼結体は、原料として粘土を含む焼結体で
直径3nm~360μmの細孔と、直径360μm超の孔隙と、直
径3nm~360μmの細孔また直径360μm超の孔隙が相互に
連通する連通孔が形成され、直径3nm~360μmの細孔の容積
の合計値である細孔容積が0.2cm3/g以上で、直径0.01μm
~1μm未満の細孔の容積の合計値である微細孔容積の割合が30
体積%以上であることを特徴とする。直径3nm~360μmの細
孔におけるメジアン細孔直径が40μm未満が好ましく、かさ比重
が0.7g/cm3以上である層状の稠密層、かさ比重が0.7g/
cm3未満である非稠密層が好ましい、非稠密層は、稠密層の両面に
設けられた緑化基盤材料で、また、多孔質セラミックス焼結体の製
造方法は、多孔質セラミックス焼結体の製造方法で、粘土類、有機
汚泥及びスラグを含む混合物を得る混合工程と、前記混合物を成形
して成形体を得る成形工程と、前記成形体を焼成する焼成工程とか
ら構成される。

 図1
【符号の説明】 
1、100、110 板状セラミックス  10 稠密層  14 細孔   
20  第一の非稠密層   30  第二の非稠密層




ミトコンドリアのタンパク質搬入口の構造と機能を解明

10月11日、京都産業大学らの研究グループは、ミトコンドリア
へのタンパク質搬入口として働く、複数のタンパク質が組み合わさ
ってできた TOM複合体を、クライオ電子顕微鏡を用いた単粒子解析
法で決定したことを公表。この全体構造は各サブユニット2個ずつ
から成る2量体で、タンパク質の通り道(膜透過チャネル)となる
円筒形のTom40同士の界面にTom222分子と脂質1分子が入り込み構成
する一方、Tom40のN端部分は、Tom40の円筒内部をサイトゾル(外)
側から膜間部(内)側に向かって貫き、Tom5が膜間部側でこのN端部
分をつなぎ止める。多様な前駆体タンパク質のうち、プレ配列を持つ
ものはTom40同士の界面の側に出口があり プレ配列を持たないもの
はTom40の2量体の外側に出口がある(上図)。このように、タンパ
ク質の膜透過チャネル内に、プレ配列を持つ前駆体タンパク質と持
たない前駆体タンパク質専用の通り道と出口を別々に用意し、出口
で待ち構える各輸送経路の下流の因子に前駆体タンパク質を受け渡
すことで、性質も機能も異なる1000種に及ぶ前駆体タンパク質の外
膜透過を効率良く行っていることを解明したもの。





今回の研究で解析した酵母TOM複合体は、ヒト細胞でも同じメカニズ
ムで膜透過装置として働くと考えられ、明らかになったTom40の2つ
の出口は、ヒト細胞の Tom40にも存在し、ミトコンドリアへのタン
パク質搬入口複合体が働く仕組みが、ヒトなどの高等生物の同様の
メカニズムの理解に直結。ミトコンドリアタンパク質の搬入と関連
するパーキンソン病などの神経変性疾患や、難病で治療法開発が待
たれているミトコンドリア病の病因メカニズム解明につながるかも
しれない。将来的には、ミトコンドリアへのタンパク質の取り込み
効率の制御により、ミトコンドリア機能や細胞機能の制御で、未開
のミトコンドリア病の治療法開発に道筋や老化の予防につながるだ
ろう。


人口減少時代のまちづくり⑧

12 結婚しない若者が増えているというが、その現状は
【要点】
①男性では4人に1人が50歳の時点で未婚。 
②女性では7人に1人が50歳の時点で未婚。。
③生涯未婚率は上昇している。

1 生涯未婚率の現状と今後の予測  
生涯未婚率の現状は、男性は1980年(2・696)以降、上昇が
続き、2015年に13・4%となり、4人に1人が50歳の時点
で未婚、結婚しない人生を歩む。一方、女性1980年に4・4%
から、95年までは男性と比較して穏やかに上昇傾向となる、20
15年に14・1%まで上昇し、7人に1人が50歳の時点で未婚
ということになる。生涯未婚率は、2035年まで上昇傾向が続く
と推察され、男性の生涯未婚率は、20年には26・6%と上昇し、
35年には29%になる。女性の生涯未婚率は、20年には17・
8%に卜占抒し、35年には19・2%と推察される。



2 生涯未婚率の上昇による問題  
1980年から90年的後、男性の上昇率が高くなったのは、おそ
らく、バブル時代、好調であった景気が不況の影響を受け、給料の
減少、安定した職場の損失などが原因と思われる。90年代終身雇
用が崩れ非圧規雇用の増大による低賃金、長時間労働に身を置く人
は多く、自分の収入で家族を養えるのか、という不安を抱いた人が
多いと推察される。近年、人々の婚姻に対する意識や行動も変わり
つつある。「男女共同参画に関する調査(内閣府)」によると、「
どちらかといえば賛成」を含めて70%が「結婚は個人の自由であ
る」と考えている。1992年(62・7%)時点と比較すると、7
ポイント上昇した。特に、20~30歳代では9割近くが結婚は自
由であるという考え方に賛成している。このことから、結婚するか、
しないかについての自由度は高まり、趣味を楽しむ、自由を謳歌す
るなど、婚姻意識の変化が伺える。少子化によると若者の減少と未
婚率の上昇などを背景に、婚姻件数は減少傾向にある。2012年
の婚姻件数は年間約67万絹で、最も多かった1972年の約11
0万紺と比べると、約43万組少ない6割程度となっている。

生涯未婚率の上昇による問題は、①生涯未婚率の出生率に影響をお
よぼす少子化要囚。②共に暮らす人がいないことは、健康への自己
管理能力が低下し、未婚者と既婚者を比較すると、未婚者の死亡率
リスクが高い。③自立が困難になり介護や福祉、医療需要が増加し、
社会がその役割を担うことになるなど、様々問題か生じる。

3 家族機能が変化する社会  
婚姻に関する変化には女性の経済的な自立と非正規雇用の拡大によ
る就労環境の悪化が挙げられる。都市部において独身生活を快適に
する条件が整い、自分の多様な可能性を発揮できる柔軟性を保つた
め、結婚を避ける「結婚のモラトリアム化」の心理も晩婚化の要因
といえる。世代分離、非婚化、晩婚化、離婚率の上昇など、家族の
あり方は、伝統的な家族規範から抜け出し、個人の主体的な選択に
ゆだねられつつある。まさに家族機能は大きく変化し、その影饗が
懸念される。
キーワード 結婚意欲の喪失/結婚の自由/経済的な自立
 
●今夜の寸評:激甚化する風水害③
12日に伊豆半島に上陸し、各地で大きな被害を出した台風19号
(アジア名:ハギビス、Hagibis)により、これまでに少なくとも
14(35)人が死亡、9(15)人が行方不明となっている。各
地で川の氾濫や土砂災害に見舞われた中、被災地では13日、取り
残された住民の救助のため自衛隊・消防隊が出動した。台風19号
は13日朝までに勢力を弱め、海上に抜けたものの、通過した地域
に大きな被害を残す。早朝から町内を自主パトロールするが大略異
常なし(河川敷の雑木林(=自然防風林?)の大量の落ち葉掃除する
光景に驚く。そして、世界中で起きている激甚化する風水害に、こ
れは序章に過ぎぬと腑に落とす。
( )内の数字は13日時点の数字。

ところで、河川周辺集落には、特殊な揚水・排水ポンプ網の整備が
急がれますね(対処療法)。


南極の棚氷が危ない

$
0
0


                                                        

                

7.述 而 じゅつじ
ことば------------------------------------------------------
「道に志し、徳に拠り、仁に依り、芸に遊ぶ」(6)
「一隅を挙げて三隅をもって反らざれば、復せざるなり」(8)
「不義にして富みかつ貴きは、われにおいて浮雲のごとし」(15)
「子、怪、力、乱、神を語らず」(20)
「三人行えば、必ずわが師あり」(21) 
-------------------------------------------------------------
31.孔子は合唱会を催して、歌が気に入るとそれをくり返し歌っ
てもらい、それから自分もいっしょに歌うのがつねであった。

子與人歌而善、必使反之、而後和之。

When someone sang well, Confucius asked him to sing again.
Then Confucius sang together.

32.学問の点ではわたしでも人なみだという自信があるが、実践
となるとまだ君子にふさわしいとはいえない。(孔子)

子曰、文莫吾猶人也、躬行君子、則吾未之有得也。

Confucius said, "I am confident of studying hard. But I have
never been confident of practicing as a gentleman yet."



【下の句トレッキング:わすれていりたかさ秋にあり】

自転車のわれに並走するハトよ秋分の朝(みつる、おまえか。)

傘立てに夏のひとよの恋人のわすれていりたかさ秋にあり

晩生のふくしまの桃だけ安売り五籠買い占むなにゆえかはた

ここで怒らなければぼくが消えてしまう 空間をさくカミソリバナは

蝉穴はさくらもみじにおおわれて土やわらかくあらたまる秋

                    大井 学(かりん・Tri) 

表出のフロントに立とうとすれば肉体が小さきビックバーンに苛ま
れる痛みを、苛烈なる「分裂」を歌いきる創作力に暫し頭を垂れる。
(『しゅうぶんのころ』、「歌壇」2019年10月号より)。
               
※ カミソリバナ=ヒガンバナの別称
※ 作家略歴:1967年福島県二本松市生まれ。1991年新潟大学大学
院人文科学研究科修士課程修了。西洋 哲学専攻。 1997年歌誌「か
りん」入会 2007年『浜田到 歌と詩の生涯』(角川書店)刊、
2016年第一歌集『サンクチュアリ』(角川書店)刊。歌誌「かりん」、
短歌史プロジェクト「Tri」所属。。現在編集委員。2007年「浜田到
―歌と詩の生涯」(角川書店)刊行。

 
【ポストエネルギー革命序論68】


大爆発を防ぎたい。電気自動車が「自壊」する技術
10月13日、ギズモード・ジャパンは"大爆発を防ぎたい。電気
自動車が「自壊」する技術が開発中"を掲載。それによると、「小さ
な爆発で断線! シアーハートアタックみたいなもの(?)です。」
と掴み入れ、電気自動車(EV)を作るのは簡単ではない。燃料タン
クをバッテリに、ガソリンを大量消費するエンジンを電気モータに
交換するだけではなく、事故が発生した場合の新たなリスクへの対
応を含め、我々が知る自動車からの大掛かりな再設計が必要だと。
そこに着目したBOSCH(ボッシュ)は、意図的な爆発がEVをより安
全にすると考えていると伝える。

EVが抱える事故時のリスク
ガソリン車が交通事故に遭ったとき、そこには燃料タンクからガソ
リンが漏れ出し、揮発性の火災を発生させる危険性を秘めている。
EVでも、事故時には火が出るリスクを抱えており、心配なのは、事
故で配線が破損した場合に強い衝撃をバッテリに与え→事故が検知
されると瞬時に電気系統を遮断→衝突の状況で損傷した配線が車の
金属フレームや車体に電流を流し、脱出困難になる可能性生じる。
救助隊や、それより早く助け出そうとする近場の人たちなど、車内
に閉じ込められた人々に車外から近付こうとしても、感電などで危
険だと伝える。

ボッシュの解決策
その危険の策は、ボッシュは追加の安全対策としてパイロヒューズ
を発動させる小型装置を開発。これは、EVのバッテリから伸びるす
べての電子機器と、パワートレインに繋がるケーブルに物理的なく
さびを打ち込むべく、制御された小さな爆発を引き起こす。衝突時
に車内の電子部品や配線に何が起こっても、バッテリへの物理的な
接続がなくなるので、表面的には感電のリスクが排除されるように
なる。爆発レベルはエアバッグを作動させるのと同程度なので、車
の乗員に危険が及ばないよう高度に管理。爆発音的には、事故の直
後に起動するとしても、それが激しい事故であれば実際に耳にする
ことは相殺されると推測する。

100%安全ではないけれど
事故の衝突があまりにも強く、何かが車のバッテリーを物理的に損
傷し、それがさらに致命的な爆発を引き起こす危険性は常にある。
なのでボッシュによるこの解決策は、巨大なバッテリーがさらなる
大爆発を引き起こし、事故を大惨事にする可能性を完全に排除する
ものではないが、リスクを減らすことになり、EVが徐々に道路を占
拠する中での心配事を緩和するのに役立つ。ちなみにボッシュは以
前、バイクの横滑り転倒をガス噴射で立ち直らせるシステムを開発
していた。激しい勢いで何かを解決しようとする共通項がある気が
する。きっと爆発にロマンを感じる人たちなんでしょうねぇ。と感
想している。

関連特許
特表2017-527972 バッテリーセル用のポリスルフィド遮断層を備
えたセパレータ及びバッテリーセル ローベルト  ボツシユ  ゲゼ
ルシヤフト  ミツト  ベシユレンクテル  ハフツング
②特開2018-057228 車両用バッテリの制御装置 ダイムラー・アク
チェンゲゼルシャフト
特表2010-523927 エネルギーコンポーネントを有する亜弾丸 エ
ルベーエム  シュバイツ  アクチェンゲゼルシャフト
【要約】
 本発明は穴(5)が設けられ、硬質合金または重合金からなり、
点火手段(4)を伴うか伴なわないエネルギーコンポーネント(3)
が穴(5)に組み込まれた亜弾丸に関する。圧力感知点火手段(4)
を伴うか伴なわないエネルギーコンポーネント(3)は、空気摩擦
により、発火装薬を有する搬送銃弾における発火により、または遅
くとも標的に当たったときに発火しまたは活性化する。

特開2019-53911 電気回路遮断装置 株式会社ダイセル
【概説】
自動車や家庭電化製品などの電気回路自体や前記電気回路を含むシ
ステム全体の異常時などにおいて、電気回路を遮断することで大き
な被害を未然に防止する電気回路遮断装置が使用されており、電気
自動車の電気回路では電気回路遮断装置の重要性が特に大きくなっ
ている。電気回路遮断装置は、ハウジング内に点火器、発射体(ピ
ストン)、導体などが収容されたものが知られている。例えば、ハ
ウジングの材質として、金属、セラミックス、ポリマーが例示され
ており、特定のポリマーが好ましいとされている(特許文献1、特
許文献2)。また、ケーシング13はステンレスからなるものであ
る。さらに、ケース30は、電気絶縁性を有し、かつ強度の高い材
料(例えば樹脂材料)によって形成されている。ポリマー材料(樹
脂材料)を使用したときは、例えば、特許文献1、2、5のそれぞ
れの図1などからも理解できるとおり、必要な強度を付与する点か
ら、ハウジング(ケーシング)を厚肉にする必要がある。ステンレ
スのケーシング13を使用したときは、質量の増加が大きくなるほ
か、絶縁ケース14を組み合わせて配置する必要があるため、構造
および組み立てが複雑になる。特許文献6は、金属製のシリンダー
を使用して樹脂製のハウジングを補強することで、特許文献1~5
にはない作用効果が得られている。特許文献7は、通電状態の導電
体が切断されたときに発生するアークを消弧するための消弧室32
が設けられている。

この発明は、必要な強度を維持したままで全体を小型化することが
でき、導体片の切断時に  アークが生じたときでも消弧できる電気
回路遮断装置の提供にあり、下図1のごとく、樹脂ハウジング10内
に点火器20、棒状発射体40、導体片50、絶縁閉鎖空間60を有してお
り、棒状発射体40とハウジング10の内壁面の間に金属シリンダー30
が配置され、さらに外側のハウジング10内部に補強用フレームが配
置されている。電気回路遮断装置1の絶縁閉鎖空間60とハウジング
10の第2端部12の間に点火器20の作動により生じた燃焼生成物の排
出経路をもつ。


【符号の説明】 
1  電気回路遮断装置  10 ハウジング 13 筒状空間 20 点
火器  30  シリンダー  40  発射体  41 ロッド部   42
先端拡径部  50  導体片  51  第1接続部  52  第2接続
部  53  切断部  54a  第2a脆弱部  54b  第2b脆弱部
  55a  第1a脆弱部   55b  第1b脆弱部

❦  国内の公的基準評価をクリアし、国際基準評価をクリアできれ
  ば、国産バイロヒューズを席捲することになる。


南極の棚氷が危ない、「両面」攻撃の脅威

10月13日、ナショナルジオグラフィック日本版サイトは、南極
大陸の氷床には、世界の海水面を約60m上昇させるだけの水が
閉じ込められている。幸い氷河が海に張り出してできる「棚氷」が、
南極大陸を城壁のように囲み、内側にある陸の氷を守っている。と
ころが最近、この壁を上と下から破壊する現象が相次いで見つかっ
ていると警告を伝えている(南極の棚氷が危ない、「両面」攻撃の
脅威、研究,ナショナルジオグラフィック日本版サイト)。それに
よると、9月25日付けで学術誌『Scientific Reports』に発表され
た論文では、寒冷なはずの東南極で、①夏になると棚氷の表面が解
け、何万個もの湖ができる。これは、従来把握されていた数よりは
るかに多く、さらに、10月9日付けで学術誌『Science Advances』
に発表された論文では、西南極では、②海水が棚氷の底を「川」の
ように流れ、氷を解かしていると報じている。地球温暖化が進行す
ればこの2つのプロセスが、南極大陸の棚氷とその内側にある巨大
な氷河の死を早めるおそれがある。以下、その報道に従って概要を
掲載する。



プロセス①:青い湖による侵略
南極を覆う氷は、寒さがゆるむ夏になるとその表面が解け、くぼみ
に水が流れ込んで青い湖をつくる(融水湖)が、氷にとっては厄介
者、湖は太陽光を吸収し、氷や水をさらに温める悪循環に陥る。条
件によっては、湖底のクレバスに水が流れ込み、その水圧で棚氷を
割ってしまう(水圧破砕)として知られる現象が顕在化する。前出
の研究グループは、今回の研究チームは、南極大陸で最も寒く、最
も安定した氷がある東南極で初めて系統的な調査を行う。論文の著
者らは2017年1月の衛星データを調べ、東南極の海岸線に沿って、
6万5千個超もの湖や池を発見。さらに、湖の数より心配なのが、
その分布。湖の多くが、棚氷が水圧破砕で崩壊しうる領域に集まる
研究グループの予想よりはるかに、水圧破砕が起こりうる密度に近
づいていている。今回の研究チームは、南極大陸で最も寒く、最も
安定した氷がある東南極で初めて系統的な調査を行っているが、研
究チームが2017年1月の衛星データを調査ところ、東南極の海岸線
に沿って、なんと6万5千個以上もの湖や池が外縁部のありとあら
ゆるところに湖があった。湖の数より心配なことはその分布。湖の
多くが、棚氷が水圧破砕で崩壊しうる領域に集中、予想よりはるか
に、水圧破砕が起こりうる密度に近づいていた。

要注意は、今回の研究で1回の融解シーズンのみであること、しか
もそれは異例なシーズンだったこと。2016年末から2017年初頭にか
け、温暖な天候と大気循環異常により、南極大陸の海岸線で海氷が
激減。ほかの年の衛星データも分析しようと計画しているが、たと
え2017年が例外だったとしても、東南極の棚氷の一部が、予想以上
に脆弱である可能性を示唆する。気温が高いので、暖かい年はもっ
と増えると危機感をあらわにする(参考記事:「解説:気候変動、
IPCC最新報告書の要点は?」


プロセス②:棚氷を底を流れる「川」 
東南極では融水湖が棚氷を脅かす一方で、西南極では見えない力が
氷を下から攻撃。温かい深層水が上昇してきて、棚氷の底にできた
「川」のような水路を流れ削っていく。数年前、衛星画像を使って
こうした「氷の裏の川」を調べたが、最大で幅5km、深さ数10m、
長さ数10kmに及ぶ。こうした川は「シアマージン(shear margins)
」と呼ばれる、棚氷の端の薄くなった場所の下側にできることにも
発見する。今回、衛星画像を使ってその理由を解明したところ、川
の形成はまず、陸上にある氷河の一部が延びて薄くなるところから
始まっている。この薄くなった部分が海に到達すると、周囲の厚い
氷に対して持ち上り、棚氷の下から見るとへこんだようになり。上
昇してきた温かい海水が流れ込むことで「川」となる。

こうした「川」は、動きの速い氷河の下で形成される可能性が高い
ことを発見した。例えば、近年急速に解けつつある西南極のパイン
アイランド氷河やスウェイツ氷河などの棚氷が該当。これらの棚氷
のシアマージンの下には、予想よりはるかに多くの川がある(参考
記事:「崩壊を始めた南極西部の氷河」)。棚氷の底にあるこれら
の川が、棚氷の崩壊をどの程度早めているのかはわからないが、川
が1年で棚氷の底を約10メートルも解かす場合があった。気候変
動によりこうした川の水温が少しでも高くなれば、棚氷を削るプロ
セスは劇的に加速する(参考記事:「南極で巨大氷山の誕生を目撃
、山手線内側のほぼ倍」
)。棚氷が失われる可能性が高まることが
明らかで。川は弱いところをさらに弱くする(参考記事:「南極に
出現した真四角な氷山、どうやってできた」)。

裏から表から両面攻撃
夏にだけ現れる湖と底に隠れた川は、南極大陸の氷の要塞に未解明
の脆弱性があることを示す。2つの現象が、棚氷を上下から同時に
攻撃する可能性もあり、温かい水によって下から攻撃されているシ
アマージンは、表面に湖ができるとさらに崩壊しやすくなるかもし
れない。温暖化により大気と海の両方の温度が上昇している今、上
下からの攻撃はいずれも激しさを増している可能性があると指摘。
(参考記事:「2018年の海水温が観測史上最高に、研究発表」)。
気温の上昇により、今後、棚氷の上の湖はもっと増え、氷の融解と
湖の形成が、氷の下で起きるプロセスと結びつけば、棚氷はさらに
不安定となるだろう。


人口減少時代のまちづくり⑨
13 晩婚化か進んでいるが、何が問題なのか
【要点】
①少子化に拍車をかける。  
②年金、医療、介護などの社会保障制度の破綻リスク。
③少子化による労働力人口の減少、経済規模の縮小。

1 晩婚化の進展  
大学進学率の上昇、独身者の意識変化、多様な価値観が 広がり晩
婚化か進展。日本人の平均初婚年齢は 1970年には夫が26・
9歳、妻が24・2歳から、2012 年は夫が30・8歳、妻が
29・2歳と晩婚率が40年間で、夫は3・9歳、妻は5歳、平均
初婚年齢が上昇。一方、1920年と2010年の男女の世代別未
婚率を比較すると、男性の20代では25・7%から71・8%、
30代は8・2%から47・3%、50代は2・2%から20・1%
に未婚率が上昇。女性は200代では9・2%から60・3%、30
代は4・1%から34・5%、50代は1・8%から10・5%に
未婚率が上昇し、男女20歳代から30歳代の未婚率の上昇により
晩婚化の進展が伺えます。

2 晩婚化問題の影響  
晩婚化の要因として、非正規雇用の増加と所得格差の問題。男性に
結婚する余裕がないこと。社会的に自立した女性が増えたことや価
値観の多様化が進んだことが挙げられる。メディアやSNSを通し
て、多様な価値観が広がり、結婚が全てでない、結婚よりやりたい
ことがある若者の増加により、個々人が生きたいように、自由に生
きることができるような意識変化が、晩婚化の要因と考えられる。
晩婚化問題は、どのような影響を社会にもらすのでしょうか。①少
f化に柏市をかけます。合計特殊出生率(一人の女性が出産可能と
される15歳から49歳までに産む子供の数の平均)は、1947
年には4・54人から、2016年には1・44人に減少。②介護・
福祉・年金などの社会保障制度の破綻リスクです。晩婚化により少
子化の進展と、同時に急激な高齢化の進行により、年金、医療、介
護などの社会保障制度の持続性の確保や世代間・世代内の格差の問
題。③少子化による労働力人口の減少、経済規模の縮小です。30
歳未満の若年労働片が減ることは、消費者も減少し、消費市場の縮
小など、そこから派生する様々な問題が日本社会を襲うことになる。



3 晩婚化の現状を改善する方法はあるのでしょうか
少子化に関する調査(内閣府)」によると、結婚意向のある 未婚者
に結婚を「決心する状況を聞いたところ」男女とも、「経済的余裕」
に次いで、「希望の条件を満たす相手に巡り会うこと」を挙げてい
る。晩婚化によって生まれてくる影響を回避するためには、社会的
サポートが必要となります。例えば、晩婚化による育児と介護の「
ダブルケア」問題。女性の就業率の上昇は仕事と家事の両立の条件
が整備されないと、出産、育児機能を低下させることになる。具体
的には、①産休や育児休業に関わる法制度の吏なる充実。②産休中
の「出産手当金」「育児休業給付金」の改善。③ 国や白治休による
出産から養育まで様々な支援制度の拡充。④晩婚化による育児と介
護の同時進行、いわゆる「ダブルケア」の問題への行政と企業の対
応。⑤多様な形態の保育所や急業内保育所の整備。⑥在宅勤務やテ
レワークなどの導入による仕事をしながら、育児と介護も可能にな
る環境整備など、制度や仕組みの改誇が求められている。


シアー・ハート・アタック   クイーン
Music&Word:ブライアン・メイ,フレディ・マーキュリー,ロジャー・
テイラー
「シアー・ハート・アタック」 (Sheer Heart Attack) は、英国の
ロックバンド、クイーンの3枚目のアルバム。クイーンは自分たち
の世界を本国、日本についで、米国へと広げていった。アルバムは、
彼らの音楽が初めて米国で受け入れられた1枚。ジョン・ディーコ
ンの作った曲が収録され始めたのもこのアルバムでもある。レコー
ディングは、1974年7月から9月にかけて行なわれ、このセッショ
ンの直前、バンドは1974年4月よりモット・ザ・フールの前座とし
て初の北米ツアーに参加。ギターのブライアン・メイがツアー前に
受けた予防接種で消毒不十分な注射針が使用されたことにより肝炎
を患い、ツアーは途中で中止となりメイが入院。さらにメイが十二
指腸潰瘍を患いm回復までの間、メイのギターソロを入れる余地を
残す方でレコーディングを続け、復帰後にギター・パートとボーカ
ル・パートが追加し完成する。アルバムタイトルは、日本語で「突
発的な心臓発作」という意味(隠語で「暗殺者のナイフ」あるいは
「心臓を一突き」)、デジタル・リマスター版CD (EMI:TOCP-8273
) の日本語解説では隠語を採る。また、このアルバムの同名曲の
ジャー・テイラー
作の「シアー・ハート・アタック」は本アルバム
には収録されておらず、3年後のオリジナルアルバム『世界に捧ぐ
』にアウトトラックとして収録されている。via Wikipedia.

特区とアリババの絡繰り

$
0
0



                                                        

                
7.述 而 じゅつじ
ことば------------------------------------------------------
「道に志し、徳に拠り、仁に依り、芸に遊ぶ」(6)
「一隅を挙げて三隅をもって反らざれば、復せざるなり」(8)
「不義にして富みかつ貴きは、われにおいて浮雲のごとし」(15)
「子、怪、力、乱、神を語らず」(20)
「三人行えば、必ずわが師あり」(21) 
------------------------------------------------------------
32.学問の点ではわたしでも人なみだという自信があるが実践と
なるとまだ君子にふさわしいとはいえない。(孔子)

子曰、文莫吾猶人也、躬行君子、則吾未之有得也。

Confucius said, "I am confident of studying hard. But I have
never been confident of practicing as a gentleman yet."

 
【ポストエネルギー革命序論69】

建物完結型バイオマスガスシステム
モール、商業ビルルでも高採算性を確保
【要点】
① ディスポーザー排水から生ごみを回収し、バイオガス設備でメタ
  ン発酵処理
② 厨房排水中の汚濁分も、バイオガス設備でメタン発酵処理
③ 消化液(液肥)を厨房除害施設で排水処理
④ 生ごみと汚泥を外部搬出することなく、バイオガスとしてエネル
  ギー生成

 July 17, 2019

今年6月、竹中工務店は建物完結型バイオガスシステム『メタファー
ム』を改良。生ゴミ1トン/日の建物にも 適用範囲を拡大開発したと
公表。世界的にSDGs への取り組みが進み、サーキュラーエコノミー
ヘの関心が高まるなか、長くゴミに着目し再利用、循環に取り組んでき
た竹中工務店の技術・システムが注目されている。竹中工務店が10
年に開発した『メ タファーム』は、建物で発生した生ゴミ と厨房排
水からオンサイトでバイオガ スを発生し、エネルギー源として利用で
きる、建物完結型バイオガスシステム。『メタファーム』の開発当時
、食品リサ イクル法上のリサイクルに、外部委託で処理業者として、
①メタン発酵を行う会社はあったが、40、50トン以上の大規模な
プラントしか採算がとれずにいた。生ゴミの収集・運搬にもかなりの
労力とコストがかかるため、“発生場所で処理できないがというのが
同システム開発の発想の原点。②一方で、建物内で生ゴミを運搬する
と臭いの元になるという問題、③食品工場のリサイクル率に比べ、レ
ストラン・物販部門のリサイクル率が低いという課題があった。「デ
ィスポーザー」を用いて生ごみを露出させずに配管中を流して臭いを
防ぎ、さらに建物内でリサイクルすることを目指し、この技術の開発
が始まる。竹中工務店では、14年3月に開業した超高層ビル『あべ
のハルカス』(大阪市阿倍野区)に3トン/日規模の生ゴミ排出量を対
象とした『メタファーム』を初めて導入。現在まで安定的な運用が維
持されている。当時、近鉄様から“環境への取り組みとして何かPR
できないがと相談があり、普段あまり日の当たらないゴミに着目しよ
うと考えていた。建物内の生ゴミ運搬の課題解決に、ディスポーザー
に着目することを考えたが、①生ゴミを砕きながら流して浄化槽で処
理し下水に流すディスポーザーでは、生ゴミのリサイクルができない。
ディスポーザーの利用とリサイクルを両立するシステムの開発に当た
りこれが1つめの課題となる。②つめの大きな課題は経済性。十数年
前、堆肥化・飼料化の装置が流行ったが、都市部では堆肥を使う場所
がなく、結局ゴミになる。都市部で廃棄資源を循環させるならメタン
発酵が一番だが、メタン発酵は規模がなければ経済性が成り立たない。  
この2つの課題を解決し、開発したのが『メタファーム』。前者は、
ディスポーザーから固形分を回収することで、2つめの課題は厨房排
水中の有機物分も加えたメタン発酵でエネルギー回収することにより
解決、①省C02を図り ②リサイクルもできて、再エネも作る。これ
を経済的に成立させ、かつ建物の衛生管理の改善も実現できるのが、
このシステムの特長である。(環境ビジネス, 2019年秋季号)



従来技術の組み合わせで新システム
従来、数+トンの規模でないと成り立だないと言われていたバイオガ
スシステムを、3トン/日の規模で実現秘訣は、ディスポーザーと厨
房除害施設を組み合わせる発想。『メタファーム』では、ディスポー
ザー排水から再び分離・回収した生ゴミと、厨房排水中の汚濁分だけ
を取り出し、これらを合わせてバイオガス設備でメタン発酵処理して
いる。バイオガス発酵処理で発生した消化液は排水処理へ回す。排水
処理を行う厨房除害施設から見れば、ディスポーザー側からは固形分
のない水分だけが入り、厨房排水からあらかじめ汚濁分が取り除かれ
ているため、排水処理にかかる負荷は減る。メタン発酵後の消化液を
厨房除害施設へ入れても十分に処理でき、下水へ放流することができ
る仕組みだ。生ゴミのメタン発酵において最もコストのかかるのは、
消化液の処理。このコストをカバーするには規模がないと難しいと言
われていた。一方で、 規模なビルには厨房排水を処理する 設が入っ
ている。この施設は排水処理後に発生する汚泥を定期的に外部処理せ
ざるをえず、この処理費用もバカにならない。特に『あべのハルカス
』は汚泥搬出用の大きな車が寄りつくには難しい立地にある。 「下水
処理施設では、この汚泥を用いてメタン発酵している所も多くある。
生ゴミだけでなく、この汚泥も一緒に処理できないかと考える。厨房
除害施設はもともとある施設。ディスポーザーから固形分だけを回収
する技術や、厨房排水から汚濁分だけを取り出すスポット的な技術開
発があったが、基本的には従来あったものの組み合わせで、今まで数
10トン規模でしかできなかったものを3トン規模でありながら10
年で減価償却するモデルを創り出した。従来の技術の組み合わせで新
しいシステムを開発する、典型的なイノベーションのカタチと言える。



メタファームは再エネではなく資源循環に主眼
19年6月には、小型ショッピングモールなど向けに1トン/日程度
にまで小規模化した『メタファーム』を発表。現在の『メタファーム』
は十分なメタン発酵をさせるため、厨房排水中の過剰な油分をあらか
じめ除去する必要があるが、約1年後を目処に、これを不要とするシ
ステムの開発も目指している。14年の『あべのハルカス』以降、素
晴らしいシステムと評価されながら、建築設備の回収年数が5年と言
われる中、10年という回収年数がネックとなり、なかなか展開が進
まなかった 『メタファーム』。 ここ1~2年は、SDGs やパリ協
定の影響で環境や資源循環に対する意識が高まり、引き合いが急に増
えているという。3年前にぱ回収年数5年が当たり前と話していたが
15年で回収できるならいいという時代に変わってきたと開発担当者
が話す。オフサイトの30トン、40トンでゴミを集めるバイオガス
システムは、再生可能エネルギーがメイン。同じバイオガスシステム
でも、小規模化し建物の中に入れる『メタファーム』は、エネルギー
で儲ける話ではなく、資源循環がメインのシステムと言える。とはい
え経済的に成り立たせるためにエネルギーを得てプラスにしている。  
『メタファーム』の主眼は資源循環。商業施設、食品小売業、外食産
業が頭を悩ませているリサイクル率の底上げをして、資源循環をしな
がらエネルギーも得る。SDGsに合致したシステムと再定義できると。

隠してしまいがちなゴミを 〈見せる化〉
竹中工務店がゴミに着目したのは、 SDGsもサーキュラーエコノミ
ーも言われていなかった07年頃から。省エネという言葉は昔からあ
り、エネルギー回収については、先行して取り組みが進んできたが、
資源循環となると、例えばペットボトルでも、メーカーが作って販売
した後の、集める部分の仕組みまでは出来上がっていないのが実情。
出発点がバラバラのゴミを、どこにどう戻すかは難しい問題となり、
公共のゴミ処理場に散らばる前に建物内で完結させるという、『メタ
ファーム』のシステムの考え方は新しい。竹中工務店はゼネコンの世
界における建設リサイクルには、かなり前から力を入れ、取り組んで
きた。次の一手を考えた時、建物運用時における資源循環に目をつけ
てきたが、07年頃から〈ゴミの見せる化〉に取り組む。ゴミは一度
混ざってしまうと、リサイクルするための分別が大変。まずは、分け
て集めるのが基本だが、それには、捨てる人の意識を高める必要があ
る。そこで、くゴミの見せる化〉で捨てる人の意識を高める取り組み
を開始。〈ゴミの見せる化〉は大きく3つ。①ゴミ置き場を綺麗にす
ることで、綺麗な分別をする。②ゴミの量を見せることで、どれくら
い捨てているかを意識させる。③ゴミの管理状況を見せることで、テ
ナントビルのオーナーやテナントが、ゴミがどれくらい増えているか
の管理をできるようにする。ゴミ問題が進展しない理由は、“見えな
い所に送っておしまい"というスタイルが問題だと言える。循環させる
には、隠すのではな〈〈見せる〉ことが大事。みんなが“隠してしま
え"というゴミを見せることで、資源循環の大元の、分けて集めるとこ
ろに注力。『メタファーム』は最後に処理する所だが、最初に分ける




街区単位でのゴミ処理の完結目指す
竹中工務店の19年のコーポレートレポートによると、『まちづくり
を通したサステナブル社会の実現』を基本に、成長戦略を立てている。
設備や建物を作って終わりではなく、運用段階での困りごとにまで視
野を広げ、事業を展開しき、法的な課題があるものの、今後はエリア
開発、街区単位での取り組みを進めていきたいと考える。現在、ゴミ
の処理は自治体の責務になっているが、街のどこか1ケ所に集めてと
いうのでは大きすぎる。かといって、ビル単位では少し小さい。1日、
5~30トンくらいまで『メタファーム』の適用範囲を広げれば、こ
れまで地域収集でやってきたものを、建物あるいは街区単位で完結で
きるかと考える。5トンを超えると法律の壁があるが、郊外でゴミ処
理するより、街中で処理する方が人の意識も高まると考える。エネル
ギー分野はは、分散型エネルギーの重要性が問われるが、資源循環も
街区を飛び出す大きなプラントではなく、街区の中でうまくまとめる
ことで、エネルギーと資源がうまく続合されていく一方で、BCP
視点で生き延びることを考えれば、非常時にゴミ収集車が来ないのに
ゴミが増え続ける状態を考えた場合、『メタファーム』のシステムな
ら、そうした場合にもゴミを街区の中で処理し続けることができる。  
日常は省C02、省資源、非常時には衛生面のキープ。『メタファーム』
を街区単位でフィットして入れていくという発想は、平常時の資源循
環だけでなく、BCPの機能を高めるといった面でも有効だと開発担
当者は話す。

関連特許:
特開2018-183735 バイオマスの処理方法 株式会社竹中工務店

【要約】
下図1のごとく、バイオマス10を水熱可溶化処理する水熱可溶化工
程102と、水熱可溶化工程202で得られた固液混合物を固液分離
する可溶化液分離工程104と、可溶化液分離工程104で分離され
た可溶化液を濃縮する濃縮工程106と、濃縮工程106で得られた
濃縮液をメタン発酵する発酵工程120と、を備えることで、バイオ
マスのメタン製造におけるメタン発酵期間を短縮する


【特許請求の範囲】
【請求項1】バイオマスを水熱可溶化処理する水熱可溶化工程と、前
記水熱可溶化工程で得られた固液混合物を固液分離する可溶化液分離
工程と、前記可溶化液分離工程で分離された可溶化液を濃縮する濃縮
工程と、前記濃縮工程で得られた濃縮液をメタン発酵する発酵工程と、   
を備えたバイオマスの処理方法。
【請求項2】前記濃縮工程は、分子量が1000を超える成分を分画
分子量基準で90%以上分離除去可能な膜で分離する第一濾過工程と、   
前記第一濾過工程で分離された透過液を一又は二以上の膜で酢酸を主
成分とする有機酸を分離して濃縮し、前記濃縮液にする第二濾過工程と、   
を備えた請求項1に記載のバイオマスの処理方法。
【請求項3】前記水熱可溶化工程の前に、前記バイオマスを摩砕処理
する摩砕工程と、前記摩砕工程で得られた摩砕物を固液分離する摩砕
物分離工程と、前記摩砕物分離工程で分離された液体成分をタンパク
熱凝固処理する凝固工程と、前記凝固工程で得られたタンパク凝固液
を固液分離するタンパク凝固液分離工程と、を有し、前記水熱可溶化
工程では、前記摩砕物分離工程で分離された固体成分と、前記タンパ
ク凝固液分離工程で分離された液体成分と、を水熱可溶化処理する、
請求項1又は請求項2に記載のバイオマスの処理方法。
【請求項4】前記タンパク凝固液分離工程で分離された固体成分を乾
燥させる乾燥工程と、前記可溶化液分離工程で分離された可溶化残渣
でマゴットを繁殖させるマゴット繁殖工程と、を備えた請求項3に記
載のバイオマスの処理方法。
【請求項5】前記水熱可溶化工程では、130℃以上200℃以下、
且つ当該温度の飽和蒸気圧以上3MPa以下の環境下で水熱可溶化処
理する、請求項1~請求項4のいずれか1項に記載のバイオマスの処
理方法。


人口減少時代のまちづくり⑩

14 「認知症」は増えているのか
【要点】
①65歳の高齢者のうち5人に1人が認知症になる。
②64歳以下の認知症の発病率が増えてきている。
③国は団塊世代が75歳以上の後期高齢者となる。2025年に向け
 て「新オレンジブラン」を策定、

1 認知症と年齢の関係について  
認知症は、何らかの原因で脳の神経が壊れることにより起こる。進行
すると、生まれてから正常に発達した知的能力(記憶・思考・計算・
言語・判断等)機能が脳の障害によって 低下し、日常生活や社会生活
を営めなくなる状態をさす。認知症と年齢の関係については、高齢に
なればなるほど、認知症の有病率は上がります。65~69歳の認知症有
病率を1・ 5%とすると、85歳以下の認知症有病率は、その約18
倍の27%になり、一方、64歳以下の認知症の発病率が増える。厚
生労働省では、64歳以下で発病した認知症を「若年認知症」と定め
ており、認知症発病率の平均年齢は約51歳となる。


2 認知症の増加と社会問題  
認知症高齢者は、2012年では約462万人、25年には 700万
人を突破する推計値が、厚生労働省から発表。このことは、65歳の
高齢者のうち5人に1人が認知症になる。認知症患者の介護は、24
時間のは守りが必要であり、現在でも多くの家族が認知症患者を介護
している。その負担の大きさから、家庭崩壊や心中問題に発展するこ
ともある。介護問題は、地域ぐるみでないと対策は難しいと考えられ
ている。介護保険においては原則、65歳以上で、要介護認定を受け
た方が、支援や介護サービスが受けられる。65歳未満の初期の認知
症患者(若年性認知症)の対策が遅れているため、その患者の家族負
担は65歳以上の患者より重いといわれている。その他に、判断力が
低下した認知症患者による自動巾運転問題や認知症患ガが鉄道事故に
巻き込まれるケースが05~12年での8年間で149件発生するな
ど様々な社会問題が生じている。認知症問題は、老年期 認知症だけの
問題でなく「認知症介護」における社会制度の改善が必要になるとと
もに、家庭内での認知症に対する意識の向上が不可欠となる。

3 認知症の人が自分らしく暮らすことができる社会  
高齢者の増加に伴い、認知症への対策が急務となってる。国は「認知
症の人の意思が尊重され、出来る限り住み慣れた地域の良い環境で自
分らしく邨らし続けることができる社会を実現する」ことを目的に、
団塊世代(約800万人)が75歳以上の後期高齢者なる2025年
に向けて「新オレンジブラン」を策定。認知症高齢茜にやさしい地域
づくりに向けて、医療・介護・ 介護訃防・住まい・生活支援を包括的
にケアするための戦略。その概要は、①認知症への理解を深めるため
の普及・啓発の推進。②認知症の容態に応じた適時・適ぶな医療・介
護等の提供。若年性認知症施策の強化。④認知症の介護者の支援。⑤
認知症の人を含む高齢者にやさしい地域づくりの推進、⑥認知症の予
防法・治療法などの研究開発と成果の普及。⑦認知症の人や家族の視
点の重撹など。このプランでは、医療従事者、地域、個人など様々な
対象者が各々の立場で役割を梁たすことが求められているす。
キーワード 若年年認知症の増加/自分らしく暮らせる社会

15 「高齢者の運転事故は増えているのか
【要点】
①後期高齢者の運転免許の保有者は同年比較で 1・9倍増加。
②75歳以上の運転者が全体に占める死亡事故が、増加傾向にある。
③高齢者の運転免許返納率は徐々に上昇している。



1 高齢ドライバーの運転免許保有者の推移と運転事故  
国内の総人口は1億2649万人(2018年4川現配) で、その
うち75歳以Lの後期高齢者は1779万人で全体の 14・1%を占
める。2017年の運転免許の保有者は 8225万5千人で、その
うち5395千人が75歳以上の後期高齢者で、全体の6・6%を
占める。後期高齢者の07年と17年を比較すると、10年間で1・
9倍に増加。後明高齢者の運転免許の保有晋は同年比較で1・9倍増
加し、後期高齢者の増加率と運転免許の保有率は変わらない。警察
の75歳以上の高齢運転者による死亡事故件数の推移(警察庁「交通
事故統計」17年度)によると、07年と17年を比較すると30%
(3247件)減少、75歳以上の運転者による死亡事故故は回年比
較で横這い(418件)状況です。しかし、75歳以上の運転者が全
体に占める死亡事故の割合は07年(8・2%)から16年(13・
5%)まで増加し、17年(12・9%)に若干減少している。

2 高齢者が引きおこす運転事故の問題  
死亡嘔故全体は減少傾向を示しすが、75歳以上の運転者が全体に占
める死亡事故が、増加傾向を示す。このような状況を改善するため、
1998年から「運転免許証自主返納制度」が始まる。高齢者の自主
運転免許返納率は徐々に上昇しているが、17年の返納率は4・7%
と低い状況。免許を返納したくない高齢者の理由として、①地方では、
公共交通機関が余りなく、生活を維持する移動手段として車が欠かせ
ない。②仕事や地域の会合など、車は外出に欠かせない生活の一部。
③高齢者にとって「運転=趣味」となっている。④運転免許の返納に
より、高齢者のひきこもりの原因の1つとなる。⑤免許返納により身
分証明証の制度に加えて、70歳以上の免許証保有晋には、免許の更
新時に講習受講の義務化や75歳以上の認知症機能がなくなるなど。
なお、運転免許を返納した方は、「運転経歴証明証」を申請すれば取
得できる。この制度に加えて、70歳以上の免許証保有者には、免許
の更新 時に講習受講の義務化や75歳以上の認知症機能検査を受け
る ことが定められた。

3 免許返納者の移動環境の整備  
高齢者の運転免許の返納は、年齢が同じでも運転能力や判断力に個人
差がある。高齢者の免許返納問題は、行政として頭が痛い問題。免許
返納の抵抗感は、公共交通が貧弱な地域で根強く、背景に、移動の代
替下段の乏しさが存在する。各自治体は返納者に対し、バスやタクシ
ーの利用券の配布や企業との連携により、買い物無料配送、メガネ・
補聴器の割引などの特典を用意しているが、一過性のサービスが多く、
返納後の生活の手助けになりにくい。返納を推進するなら、「移動権」
を前提に、交流を支える公共交通移動システムの再構築、地域での高
齢者移動支援など、社会全休での取り組みが欠かせない。高齢者も運
転技能の衰えに無自覚ではいけない。 免許を継続するための支援策と
して自動ブレーキなどの安全 装匿や運転能力を維持するための講習の
充実が求められている。
キーワード 移動権の保障/高齢社会と自動運転技術

   
第4部 ガウェインの追憶-そのⅡ  
第15章
「ブリトン人とサクソン人の習慣の違いですね」と剣を指差しながら
言った。「ガウェイン殿は剣を抜いて、その剣に休眠を預けておられ
る。剣が椅子や足台のように使われています。サクソンの戦士には--
--わたしのようにブリトン人の教えを受けた者にさえ----奇妙な習慣
に思えます」「わしのように体がきしみはじめる年齢まで生きてみよ。
さすれば、そんなに奇妙な習慣かどうかわかろう。思うに、たとえ所
有者の体を休めるだけの仕事であっても、やる仕事があるだけ剣は嬉
しいのではないか。どこが奇妙なのかな」

「剣の刃が地面に剌さっている様をよく見てください、ガウェイン卿。
わたしたちサクソン人にとって、剣の刃は片時も心を離れない心配事
です。空気にさらすことさえ、切れ味が鈍りそうで躊躇します」  

「ほう、そうか。鋭い刃が重要であることには、わしも異論がない,
だが、それだけを言い募るのもどうか。巧みな足さばき、堅実な作戦、
冷静な勇気。そして、戦士の行動を予想しにくくする多少の無謀。そ
れらが合わさって勝敗を決する。もう一つあげれば、神がわが勝利を
望んでいるという確信か。だから、年寄りには剣で肩を体ませること
くらい許せ。それにだ、剣を鞘の中に収めておいては、抜き遅れるこ
ともあるのではないか。わしは多くの戦場で、幾度となくこうやって
立ち、息を整えた。剣がすでに引き抜かれ、いつでも使えると思えば
安心できよう。いざという段になって慌てて引き抜いたとき、剣のや
つが目をこすりながら、いまは朝か午後かなどと尋ねきても困る」

「では、わたしたちサクソン人のほうが剣を冷酷に扱うということで
しょうか。たとえ鞘という暗闇の中にあるときでも、剣に眠ることを
許しません。たとえば、わたしのこの剣。これはわたしの癖をよく知
っています。空気に触れるときは、たちまち肉と骨を断つとき。そう
心得ています」

「ふむ、習慣の違いか。かつて知っていたサクソン人を思い出すな。
いい男だった。ある寒い夜、二人で焚き付けを集めていた。わしはせ
っせと剣を使い、枯れ枝を切っていた。だが、その男はわしの横で素
手で枝を折り、ときには石ころで叩き折っていた。わしは『剣がある
のを忘れたか、友よ』と言ってやった。『熊の鋭い爪がないのに、な
ぜ熊のまねをする』とな。だが、やっか聞き入れればこそ。そのとき
はおかしなやつだと思ったが、なるほど、そういうことか。この歳に
なっても、学ぶことは多いな」

二人はしばらく笑い合った。ウィスタンが言った。  

「わたしの側には単なる習慣のほかにも理由があります、ガウェイン
卿。刃が一人の敵を切り裂いている瞬間にも、頭の中ではそれにつづ
く一撃を準備しておけと教わりました。もし刃に鋭さが欠けていて、
敵体内の通過が一瞬でも遅れれば骨に引っかかったり、もつれた内臓
で時間を食ったりすれば----つぎの一撃に移るのが遅れて、それが勝
敗を左右することにもなりかねません」

「なるほどな、戦士殿,平和の時期が長くつづき、それに老齢が加わ
って、わしは注意が散漫になってきているようだ。今後は貴殿を模範
としよう。ただ、いまは山登りで膝ががくがくしている。しばしの休
息を許してもらおう」
「もちろん、ご自由に、騎士殿。そうやって休まれるのを見て、ふと
思っただけです]  

不意にエドウィンが歌をやめ、叫びはじめた。同じことを何度も何度
も繰り返している。アクセルは横のベアトリスを振り向き、「何を言
っているかわかるかい、お姫様」とそっと尋ねた。  
「あそこにある山賊の根城がどうとか。そこに行くから、みんなつい
てこ いって」  

ウィスタンとガウェインは、ともに困惑に似た表情で少年を昆ていた。
エドウィンはさらにしばらく叫びつづけ、ロープを引っ張りつづけた
が、急に黙り込むと、地面に転がった。いまにも泣きだしそうな顔を
していた。ずいぶん長い時、誰も何もしやべらず、風だけがうなりな
がら吹き抜けていた、とうとうアクセルが口を開き、

「ガウェイン卿」と呼んだ。
「ここは出番ではありませんか。もう振りはやめましょう。騎士殿は
雌竜の護衛役ではないのですか」  
「そのとおりだ」ガウェインは開き直ったように、エドウィンを含む
全員を一人一人ながめた。
「雌竜の守り手であり、最近では唯一の友でもある。長年、修道僧ら
が餌を与えつづけてきた。その山羊のように、この場所に動物をつな
ぎ止めておくのだ。だが、院内で争いが起こり、クエリグは裏切りを
察知している。だが、わしの忠誠は疑っておらぬ」  
「ならば、ガウェイン卿、教えてください」とウィスタンが言った。
「雌竜はこの近くにいるのですか」  
「近いとも、ウィスタン殿,その少年という案内役に巡り合う幸運が
あったとはいえ、よくここまで来た」  

エドウィンはまた立ち上がって歌いはじめた。低く詠唱するような歌
声に変わっていた。  

「エドウィンに出会えたのは、案内人を見つけた以上の幸運かもしれ
ません」と戦士が言った。「これは哀れな師匠たちまち追い越し、い
ずれサクソン同胞のために偉大なことをするでしょう----アーサーが
ブリトン人のためにしたように」
「なんと、ウィスタン殿。半分痴呆のように歌っているこの少年がか」
「ガウェイン様、この老女にも教えてください」とベアトリスが口を
はさんだ。

「あなたのように立派な騎士様が、それも偉大なアーサー王の甥御様
が、雌竜の護衛役とはどういうわけですの」  
「ここにいるウィスタン殿から聞かれたほうがよいかもしれぬぞ、ご
婦人」
「いやいや、わたしはご婦人同様、ぜひあなたの口から事情をお聞き
したい。だが、そのまえに、まずはこの問題を片づけましょう。エド
ウィンのロープを切って、どこへ行くか見ましょうか。それともガウ
ェイン卿がク エリグの県まで案内してくださいますか」

ガウェインはもがく少年をしばらくぼんやりと見つめていたが、やが
て溜息をつき、「その子はそのままにしておくがよい。わしが案内し
よう」と重い口調で言った。そして立ち上がり、地面から剣を引き抜
いて、慎重に鞘に戻した。  
「感謝しますよ、ガウェイン卿」とウィスタンが言った。
「少年を危険にさらさずにすみます。まあ、ここまで来れば、もう案
内人は不要かもしれませんね。つぎの斜面のてっぺんの、あの岩へ行
く。違いますか?」ガウェインはまた溜息をつき、助けを求めるよう
にアクセルを見て、悲しそうに首を振った。

「そのとおりだ、ウィスタン殿,あの岩は穴を取り巻くように並んで
いる。小さな穴ではないぞ。石切り場のように深い。その穴の底にク
エリグが眠っている。あれとほんとうに戦うつもりなら、穴を下りて
いかねばならぬ。いま一度尋ねよう、ウィスタン殿。そんな狂気の沙
汰にも等しいことをなさるおつもりか」  
「そのために長い道のりを来ましたから、ガウェイン卿」  
「ウィスタン様、老女のでしやばりをお許しください」とベアトリス
が言った。

「さっき、わたしたちの山羊をお笑いになりましたけど、大変な戦い
をなさるわけでしょう? この騎士様が助けてくださらないのなら、
わたしたちがこの山羊を連れて最後の坂を上り、あの穴に突き落とし
ましょうか。一人で雌竜と戦うなら、多少なりとも毒で動きの鈍った
竜のほうがいいでしょう」  

「お気遣いに感謝します、ご婦人、ですが、眠っているところに付け
込むのは平気なわたしでも、毒を使うのは気が進みません。毒が効い
たのかどうか、半日待って確かめるだけの辛抱強さもありません。結
局、晩飯をただでくれてやっただけという結果になるかもしれません
しね」 
「では、やってしまおう」とガウェインが言った。
「来なされ、ウィスタン殿。案内しよう」
そしてアクセルとベアトリスに向かい、
「そなたらはここで待つがよい。ケルンの横でで風を避けられよ。長
くはかからぬ」と言った。
「ですが、ガウェイン様」とベアトリスが言った。「夫と二人、体を
だましだましここまで来ました。最後の坂あとつくらいなんとかなり
ます。危険がないのなら、ご一緒させてください」  

ガウェインはもう一度力なく首を振った。
「では全員で行くとするか。途中、危険な目にあうことはないし、わ
しにとっても、そなたらがいてくれたほうが道中楽かもしれぬ。では、
行こう。クエリグの巣へ出発だ。大きな声を立てるなよ,雌竜の眠り
を妨げてはならぬ」
 
                      『忘れられた巨人』

いよいよ雌竜との決着に入るのか まぁ~のんびりした読書テンポで
苛つかずに、”継続は力なりや”と読み続けていくことに。

                         この項つづく

【滋賀のパワースポット:豊穣なる城郭田園都市ひこね】





●今夜の寸評:特区とアリババの絡繰り

アリババの創業者ジャック・マー会長の突然の退任劇から1カ月。そ
の背景には政治権力抗争が見え隠れすることをニューヨークタイムズ
がスパ抜いたことで知られているが、特区構想にしろ資本注入にしろ
中国共産党独裁が操る「政官民」癒着構造があるものの、程度の差こ
そあるもの自由主義経済圏にもある「開発独裁国家主義遺制」の特徴
である。


乗り越えるしかない。

$
0
0



                                                        

                

7.述 而 じゅつじ
ことば------------------------------------------------------
「道に志し、徳に拠り、仁に依り、芸に遊ぶ」(6)
「一隅を挙げて三隅をもって反らざれば、復せざるなり」(8)
「不義にして富みかつ貴きは、われにおいて浮雲のごとし」(15)
「子、怪、力、乱、神を語らず」(20)
「三人行えば、必ずわが師あり」(21) 
------------------------------------------------------------
33.孔子が言った。
「みんなは、わたしを聖人だとか仁者だとか思っているようだが、
とんでもないことだ。わたしはただ、聖人や仁者を理想としてあか
ず学び、学んだところを但まずみなに教えていくだけだよ」
公西端は言った。
「それかわたしたらにはマネのできないことなのです」

子曰、若聖與仁、則吾豈敢、抑爲之不厭、誨人不倦、則可謂云爾已
矣、公西華曰、正唯弟子不能學也。

Confucius said, "I myself also cannot be a sage or a benevolent
person. I can only aspire after these way and teach people
eagerly." Gong Xi Hua said, "That's really the thing we cannot."


34 孔子が重病にかかったときのこと、子路が祈祷をあげたいが、
と申し出た。  
孔子は言った。
「そういう例があるかね」
「あります。誄(るい)にも。"ねがわくは天地の神に"という文句
があります」
「そういう祈りなら、わたしはいつも祈っている」

〈誄〉普通は、死者の生前の功績をたたえる文章であるが、ここで
は具体的に何を指しているのかよくわからない。

子疾病、子路請祷、子曰、有諸、子路對曰、有之、誄曰、祷爾于上
下神祇、子曰、丘之祷之久矣。

Confucius had got a illness. Zi Lu wanted to pray for Confucius.
Confucius asked, "Do you have any grounds?" Zi Lu replied,
"Yes, master. The ancient prayers say - 'I pray to gods of
heaven and earth  for you.'"
Confucius said, "Then, it is no need. I have been praying
to gods for a long time."

 
【ポストエネルギー革命序論70】


  
iPSから組織培養、機械化へ 
網膜を高品質で量産、費用1割に 様々な組織になるiPS細胞を、
多くの人が利用できる医療につな げるには、安定した品質の細胞
を大量に培養することがカギだ。こ れまでは手作業に頼っており、
生産性の低さや高コストが課題だっ た。将来を見据えて自動で培
養する装置の開発が進められている。iPS細胞から作った網膜の
組織を、理化学研究所などのチームが 患者に初めて移植したのは
2014年。その際に使ったiPS細胞は患者由来の「オーダーメ
イド」で、移植の費用は約1億円かかっ た。iPS細胞は様々な
臨床応用が期待されているが、目的の細胞を作り出すには手間と時
間がかかり、製造コストを下げにくいことが大きな課題とされてい
る。手作業で培養すると大量に製造できず、品質も安定しない。数
カ月かけて細胞を育てる間、培養液を頻繁に交換するなどの作業も
技術者の腕によっては、細胞にダメージを与えるため、熟練者しか
目的の細胞を上手に作れないのが現状。



こうした壁を乗り越えようと紀ノ岡正博阪大教授(生物化学工学)
らは、iPS細胞からヒトの網膜の組織を全自動で作る装置を開
発。 iPS細胞と試薬をセットしてスイッチを押すと、4カ月で
約25 0人分の網膜組織を製造できる。装置の開発では、作業が
上手な人 の動きをいかに再現するかがポイントだった。細胞をう
まく培養で きる人とできない人では差が生じるが、その違いを数
値化すること が難しかった。iPS細胞は極めて繊細。2018
年6月の大阪北部地震マグニチュード6・1)の際、培養装置
は無事だったが、中で培養していた細胞は揺れによって傷んでし
まう。そこで、加速度センサを使い、手作業で細胞にどれだけ負
荷がかかるのかを調べ、手の動きで一瞬の衝撃が加わるだけで、
ジェットコースタ-よも強い加速度が細胞にかかっていたことが
わかり、加速度を調整して滑らかに動くよう装置を改良し、質の
良い細胞を作れるようになった。コスト削減につなげるため、大
量生産にも取り組む。通常は1リットル以下で培養することが多
いが「やんわりと混ぜる」ことで5リットルスケールで約100
億個のiPS細胞の培養 に成功。iPS細胞から網膜の細胞を
作るのであれば、製造費は、10分の1で済むようになった。た
だし、iPS細胞を作るまでの原材料費などがまだ高く、「一人
当たりのトータルのコストは、1億円の半分でできると推測して




心筋や神経細胞でも研究
iPS細胞から心筋細胞を自動で大量生産しようとする研究も進
慶応大医学部の福田恵一教授(循環器内科)は、心筋細胞を作
り、患者に移植する新たな治療法を目指している。現在 準備中
の臨床研究では、約1千個の心筋細胞を塊にした「心筋球」を移
植する。実現するには1人あたり億単位の細胞が必要。2015
年、細胞の生産を手がける医療ベンチャーの「ハート シード」
東京都新宿区)を設立。培養の自動化に挑む。培養するプレー
トを層状に重ね、内部に酸素などをむらなく送り込む装置を開発。
ボタンを押すだけで、プレートが均質に傾いて 培養液を自動で交
換することもできる。まだ細胞の品質がばらつくため、実用化に
はさらなる改良が必要。同社は自動化の課題をクリアしてコスト
を下げ、多くの人に届く治療にしたいと話す。大日本住友製薬は、
網膜の組 織や神経の細胞を作り、目の病気やパーキンソン病など
の治療を目指している。こうした細胞を使った再生医療製品を作
る工場を昨年3月に完成させた。多くの細胞が必要なパーキンソ
ン病
の製品開発で自動化を進めているという。同社は、生き物で
ある細胞の日々の状態は、人の判断に 依存するところが大きい。
人の手と機械を組み合わせて細胞の製造 技術を模索していくと
話す。

関連特許
特開2004-000051 細胞培養容器及び培養細胞の製造方法 エコ
デバ イス株式会社 【概要】 細胞培養容器の細胞培養面に酸化
チタン系光触媒を含む樹脂層を有 する細胞培養容器。この細胞
培養容器の細胞培養面において細胞を 培養し、培養した細胞を
前記培養面から剥離して培養細胞を得る、 培養細胞の製造方法
であって、前記培養を暗所で行い、培養終了後、 前記培養面に
光を照射して、培養細胞を前記培養面から剥離する方 法で。培
養細胞を容易にかつ損傷することなく剥離できる細胞培養 容器、
及びこの容器を用いた培養細胞の製造方法の提供する。
>②特開2004-024130 三次元培養組織の増殖シミュレーションシ
ステ ム、その方法及びそのプログラム 株式会社 ジャパン・
ティッシ ュ・エンジニアリング
特開2004-141063 細胞培養液評価方法及びその装置 株式会社
ジャ パン・ティッシュ・エンジニアリング
>④開2004-141064 細胞保存方法及びその装置 株式会社 ジャパ
ン・ ティッシュ・エンジニアリング

【符号の説明】 10 細胞観察装置、11 支持台、13 L
ED ランプ、15 CCDカメラ、16 三次元ステージ、17 
イン キュベータ、19 制御装置、20 T型フラスコ、41 
第1タ ンク、42 第2タンク、43 濃度調整タンク、44培
地供給ポ ンプ、45 培地排出ポンプ。

④特開2018-126172 振とう型培養装置及びこれを用いた培養方法
藤森工業株式会社
【概説】
微生物、昆虫細胞、植物細胞、動物細胞などの大量培養は、医薬
品、 食品、化粧品や、これらの原材料などとして有用な各種物質
の生産 に広く用いられている。特許文献1には、撹拌翼を有した
撹拌装置 を気密に収納した培養袋が記載されている。この培養装
置は、撹拌 時に撹拌翼により、高いシェア(せん断応力)が系内
において生じ るものであった。また、撹拌翼の軸受け部分の摺動
を原因としたパ ーティクルの発生があった。さらに、価格面の課
題、撹拌翼と培養 袋の接合方法の課題があった。特許文献2には、
平袋からなる培養 袋をトレイ状の支持装置に固定した培養装置が
記載されている。こ の培養装置の場合、平袋が横置きに配置され
るため、大スケール化 には占有面積の増大の課題があった。下図
3のごとく軟包装材から なる培養袋10と、培養袋10全体を収
容してその温度調整を行う ことができるように配置された外殻容
器20と、培養袋10を収容 した外殻容器20を振とうさせる動
力源とを含み、撹拌翼を有しな い振とう型培養装置であって、振
とう型培養装置が回転と停止をパ ターンで繰り返すプログラムを
備えてなり、培養袋10を収容した 外殻容器20を振とうさせる
ことにより、培養袋10内の内容物を 撹拌混合できる振とう型培
養装置で、撹拌翼を使わずに大スケール の培養が可能な振とう型
培養装置及びこれを用いた培養方法を提供する。

培養袋を収容した外殻容器の一例を示す断面図
【符号の説明】  10…培養袋、11…シール部、12,13…
フィルム、14,15 …チューブ、16…注出口、17…基部、
20…外殻容器、21… 容器本体、21a…側壁部、21b…底
壁部、22…蓋部、23… 窓、24,25…穴、30…振とう装
置、31…台部、32…枠部、 33…動力源。

⑤特開2019-150064 培地組成物及び当該組成物を用いた細胞又は
組織の培養方法 国立大学法人京都大学


スマホにも搭載可能な小型匂いセンサ
>第一精工は19年10月15~18日の会期で開催されている展会
「CEATEC 2019」で、 20年2月に発売を予定する匂いセンサ端末
「nose@MEMS」(ノーズアットメムス)など、匂いセンサーシステ
ムを展示。nose@MEMSは、匂いを検知し、匂いを定量的に計測でき
るセンサー端末。匂いの検知には、匂いの元である匂い分子が付着
する特性を持つ感応膜を塗布した圧電素子(チタン酸ジルコン酸鉛
[PZT]の圧電薄膜)を利用。付着した匂い分子の量(重さ)によっ
て圧電素子の発振周波数がわずかに変化する現象を利用し、匂い分
子の量、すなわち、匂いの強度を計測する。nose@MEMSの核になる
圧電素子デバイスは、MEMS技術を応用して作成。10mm角程度のMEM
Sデバイス上に、10個の圧電素子を形成している。このため、付着
する匂い分子が異なる10種類の感応膜を各圧電素子で塗り分けれ
ば、1つのMEMSデバイスで10種類の匂いの強度を計測することが
できる「同じ原理で水晶振動子を用いて匂いを計測するセンサと比
較して、大幅に小さいサイズで、さまざまな匂い分子を計測できる
点が特長の1つ。圧電素子に塗布する感応膜は、味の素が開発を担
当し、既に特性の異なる180種類の感応膜を開発済み。nose@MEMS
は、10個の圧電素子を持つMEMSデバイスを2チップ搭載し、1台
で20種の感応膜を塗布できる。さらに、nose@MEMSは最大9台を
連結、動作できる機能を持ち、開発済みの180種の感応膜を全て
使って匂いを計測も可能。nose@MEMSで検知した匂いの強度から、
「どんな匂いか」や「何の匂いと同じか」などの分析は、クラウド
上でAI(人工知能)を用いて処理する。こうしたクラウドへのデー
タ収集、解析については凸版印刷とNECが開発。



さまざまな匂いのデータを蓄積している段階。どのような匂いが検
知できるかは、まだまだ未知数。180種類の感応膜で足りている
かどうかさえ、まだ分からない。そうした中で、市販されている数
種類の缶コーヒーの匂いを嗅ぎ分けられることを確認できており、
牛乳の腐食状況を匂いで判別するテストなども行っている。今後、
ユーザとも連携し、データ蓄積を促進し、20年2月からnose@ME
MSの一般販売を始め。19年12月から購入申し込みを受け付ける。
価格は、センサー端末本体が9万8千円(税別/サポート料別)。
第一精工は、匂いセンサの利用を促進に、スマートフォンと接続し
て使用可能な小型版匂いセンサー端末の開発にも着手。CEATEC 2019
の同社ブースで試作品の展示。小型版匂いセンサ端末は、MEMSデバ
イスの搭載点数を1個(圧電素子数10個)に絞り、スマートフォ
ンと接続できるようインタフェースにUSB Type-Cの採用を特長とし、
電源もUSB Type-C経由で確保できる。将来はスマートフォンにMEMS
匂いセンサーデバイスが内蔵されることもある。既に、食品などの
品質管理や、呼気測定による健康管理、ホテルや中古車などの匂い
検知や匂いの基準づくり、工場での臭気モニタリングなど、匂いと
関係するあらゆる用途から問い合わせがある(スマホにも搭載可能


関係特許
特開2018-173313 物質検出素子 第一精工株式会社

【概要】
特許文献1(特開2009-204584)には、 物質が吸着又は脱離したと
きに生じる振動子の共振周波数の変化量に基づいて、物質を識別す
るために用いられる化学センサデバイスが開示されている。この化
学センサデバイスは、異なる物質の脱吸着特性を示す複数の振動子
を備え、それぞれの振動子は、圧電基板を備えている。複数の振動
子は、交流電圧が印加されると、圧電基板が変形することで加振さ
れる。共振周波数が変化した振動子を特定することで、物質の識別
が可能である。特許文献1に開示された化学センサデバイスは、平
板上に複数の振動子が単に2次元配列されているだけであり、各振
動子が空気中に含まれる物質を吸着し易いように効率的に配置され
ているわけではない。このような構成では、平板自体が気流の流れ
を遮ってしまい各振動子における物質の吸着効率が低下する可能性
もある。

下図4のごとく、支持基板2は、貫通孔3が設けられている。板状
の梁4(4A,4B)は、貫通孔3の縁から対向する縁へ向かって
延びて貫通孔3の一部を塞ぎ、検出対象の構成物質が付着する物質
吸着膜を支持し、構成物質が物質吸着膜に付着することで振動周波
数が変化する、圧電素子を有する。駆動電極16は、圧電素子に電
圧を印加して梁4を振動変形させる。検出電極17は、梁4の振動
周波数に関する情報を検出する、より効率的に物質を検出すること
ができる物質検出素子を提供する。


【符号の説明】 
1,1A,1B 物質検出素子、2 支持基板、3 貫通孔、4 梁、
4A 駆動梁(第1の梁)、4B 検出梁(第2の梁)、5 物質吸着
膜、10 ベース、11 Si支持層、12 Si活性層、13  開口、
14 下部電極層、15 圧電素子(ピエゾ素子)、16 駆動電極、
17 検出電極、18 絶縁層、20  信号処理回路、21 駆動信号
線、22 電極間信号線、23 検出信号線、30 インターフェイス、
41,42,43  梁、50  電子機器

❦ 5感の1つ嗅覚はまで測定評価できるところまできたことに驚
く。あとは、ブログ掲載済みだが「脳-臭気」との関係が行動科学
的に解明されれば、視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚の5感のマルチ
メディアが揃うことになり、直接的な「匂い発生装置」や非侵襲的
脳神経刺激的方法で「仮想現実装置」の発明に繋がる。





ところで、世界最大規模のテレビ番組の国際見本市がフランスで始
まり、NHKが8Kスーパーハイビジョンで制作したノーベル文学
賞作家のカズオ・イシグロさんの小説、「浮世の画家」を題材とし
たにドラマが海外で初めて上映されているが、主演の渡辺謙が「8
Kの映像観賞し、「匂いを感じた」との感想が印象的であった。

   


人口減少時代のまちづくり⑩

16 高齢者犯罪の実態は
【要点】 
①高齢者の検挙人数は増加化傾向が著しい。
②高齢者では窃盗の割合が高く、女子は9割が窃盗。
③経済的困窮が高齢者の窃盗犯罪の動機。

1 高齢者犯罪の実態  
内閣府「高齢社会白書」(2017年)によると、高齢 者の刑法
犯の検挙人数は04年(3万6696人)から12年 (4万8544
人)までは増加し、その後、横ばい傾向を示し、13年以降は低下傾
向となる。犯罪のうち、65歳以上の高齢者による窃盗事件が増加し、
15年の1年間の検挙者は 3万4429人(72・9%)、と、04年
の1・4倍となっている。白書によると、高齢者の検挙人数は、他
の年齢層と異なり増加傾向が著しい。一般刑法犯全体と比べて、高
齢者では、窃盗の割合が高く、特に女子では9割が窃盗です。しか
も万引きによる引きによる者の割合が約8割と際立ち、高齢者の犯
罪・窃盗・万引きに警告を発している。



2 高齢者の犯罪増加の背景と問題  
高齢者犯罪が増加する背景として、①元気な高齢者の増加が外出先
で犯罪に結びつくケース。②商業施設の多くが非対 ㈲型で商品を
「カゴ」にいれる店舗が増加し、年齢に限らず万引きを誘発する環
境にある。悪意はなく、認知能力が低下し、結果的に万引きをし
てしまう、認知症の増加と「びっくり病』の増加。④経済的な貧し
さから、日用品を万引きするなどが挙げられる。このように、高齢
者の窃盗犯罪者の動機・原因として、①「生活貧困」による者、②
「対象物の所有」目的の者。③「空腹」による者に分類され、その
底流に「高齢者の経済的困窮と貧困」、「高齢者の孤独による精神
的不安定」、「家族との疎遠」などの問題が潜んでいる。特に高齢
者は子育てをしている時には、地域で子どもを介して関わりがあっ
たが、子どもの成長や独立を経て地域との関わりが薄くなっている。
更に、いままでは自治会や地域コミュニティのつながり、絆により
高齢者を支えてきたが、支え手が減少し、地縁組織の弱体化、コミ
ュニティの崩壊が進んでいることも要因の1つと考えられる。一方、
近年高齢者の振り込み詐欺の被害者が多発している。振り込み許欺
みうち70歳以上の女性は、オレオレ詐欺被害者の71・7%を占め
ています。還付余等詐欺は2016年に3682件と前年比で55
%増加し、被害総額は約375億円に及ぶ。高齢犯罪者と振込詐欺
の高齢被害者の問題は「高齢者の貧富格差」の現状がうきぼりとな
った問題と言える。

3 高齢者の犯罪を防ぐにはどうしたらよいか  
高齢者の犯罪の背景には経済的困窮による「生活苫」がある。また、
孤独による「精神的不安定や家族との疎遠」により、楽しみや生き
甲斐がないという理由で万引きをする高齢者が増えている。どちら
のケースも「身近に相談できる人がいない」ということが関係して
いると推測されます。行政や地域が連携して地域全体で高齢犯罪の
問題に向き合う必要がある。その対策として、①地域の中で相談窓
口を充実し、高齢者に話しかける存在がいる。②地域で、高齢者た
ちが気軽に集まる「場ブの充実、⑤高齢者の見守り活動を活発化さ
せ、周りの人との交流を深める。④行政に生活苦に関して相談でき
る窓口の充実などが必要とななる。    
キーワード 地域の見守り/生活困窮と犯罪/孤独と疎外感

●今夜の寸評:乗り越えるしかない。

決意の赤、覚悟の黒。時代は後者。加齢にむち打ち、華麗に乗り越
えるしかない。

瀬戸際のバイオマスと公的教育

$
0
0




                           
7.述 而 じゅつじ
ことば------------------------------------------------------
「道に志し、徳に拠り、仁に依り、芸に遊ぶ」(6)
「一隅を挙げて三隅をもって反らざれば、復せざるなり」(8)
「不義にして富みかつ貴きは、われにおいて浮雲のごとし」(15)
「子、怪、力、乱、神を語らず」(20)
「三人行えば、必ずわが師あり」(21) 
------------------------------------------------------------
35 贅沢に慣れると傲慢になるし、倹約に過ぎればひがみ根性を
おこしがちだが、どちらかといえば後者のほうがまだしもだ。
(孔子)

子曰、奢則不孫、儉則固、與其不孫也寧固。

Confucius said, "You will be arrogant if you live in luxury.
You will be stubborn if you live frugally. I prefer being
stubborn to being arrogant."

❦ つまり、(贅沢+倹約)÷2→安定。という図式が成立する?
   
36 君子はいつもゆったりしている。小人はいつもくよくよする。
(孔子)

子曰、君子坦蕩蕩、小人長戚戚。

Confucius said,"Gentlemen are calm and peaceful. Worthless
men are restless and nervous."

❦ くよくよしないためには、"ケセラセラ"を歌えば良いか?

37 孔子の人柄は温和であってしかも厳格であり、威厳をそなえ
ながらも威圧感がなく、礼儀正しくてしかも窮屈を感じさせなかっ
た。

子温而厲、威而不猛、恭而安。

Confucius was mild and passionate, dignified but not rough,
respectful and peaceful.

❦ かくあるべし。なんと豊穣なことか。


   

第4部 ガウェインの追憶-そのⅡ  
第15章

一行はつぎの小道を上にたどりはじめた。ますます空が近くなって
手が届きそうだが、風の勢いは少し弱まった。前方を騎士と戦士が
進んでいく。見ているだけなら、一人の旧友が散歩を楽しんでいる
かのようだ,大股で前を行く二人と後ろにつづく老夫婦との距離は、
すぐに大きく開いていった。  
「こんなことは愚かだよ、お姫様一と、歩きながらアクセルが言っ
た。
「わたしたちがあんな二人のあとをついていってどうする。先にど
んな危険が 待ち構えているかわからない。戻って、少年と待ってい
よう」

だが、ベアトリスは前進をやめなかった、「二人でこのまま行きま
しょう」と言った。

「ほら、アクセル、この手を取って、勇気が萎えそうなわたしを支
えて。だってね、霧が晴れるのを恐れているのは、あなたより、む
しろわたしだと思う。さっきあの石のわきに立っていたときにね、
不意に、昔あなたにひどいことをしたような気がしてきました。そ
の記憶がすっかり戻ってくるとしたら……手が震えているのがわか
る? あなたはどう言うかしら。わたしをこの吹きさらしの山に捨
てて、去ってしまわないかしら。だから、あの勇敢な戦士を前に見
ながら、あの方に倒れてほしいと願う気持ちさえあるの。でも、や
はり隠れることはしたくない。それはいや,あなたも同じじゃない、
アクセル? 二人で一緒に歩いてきた道ですもの。明るい道でも暗
い道でもあるがままに振り返りましょう。だから、あの戦士が巣穴
の雌竜と戦うことになったら、精一杯応援してあげましょう。危な
いと見たら『気をつけて!』。一撃を食らったら『がんばれ!』。
そんなことが結果を分けるかもしれないもの」

ベアトリスはしゃべりつづけた。アクセルはとくに止庄めず、歩き
ながら聞いていた。だが、半分は上の空だった。いま記憶の片隅で
また何かが動き、そこに気をとられていた。嵐の夜、ひどい苦悩、
底知れぬ海のように眼前に広がる孤独・・・・・・。眠れず、小さな蝋燭
を手に部屋に独り立っていたのは、じつはベアトリスでなく自分だ
ったのだろうか。  

「わたしらの息子はどうなったんだろうか、お姫様」唐突に尋ね、
ベアトリスの手がぎゅっと握りしめられるのを感じた。「ほんとう
に村でわたしらを待っていてくれるのかな。それとも、年かけて国
中探しても見つからないんだろうか」
「わたしもちらりとは考えましたけど、なかなか声に出してはね…。
いまは言わないで、アクセル。あの二人に聞かれてしまうから」  

道の前方でガウェインとウィスタンがべち止まり、二人を待ってい
た。楽しげに会話しているように見えた。近づくにつれ、ガウェイ
ンがくすくす笑いながら言っているのが聞こえてきた。
 
「白状しよう、ウィスタン殿。この期に及んでも、わしはまだクエ
リグの息の効力に望みをかけている。なぜここを歩いているかわか
らなくなった貴殿から、どこに連れていくのかと問われるのを待っ
ているが、どうもあまり物忘れをせぬ御仁のようだ」

ウィスタンはにやりとした。

「王がこの使命をわたしに託されたのは、妙な呪文に引っかかりに
くいところを買ってのことだと思いますよ。沼沢地には、このクエ
リグのような竜こそいませんが、不思議な力を持った生き物はいろ
いろいます。同志が気絶したり、眠りながら歩いたりするときでも、
わたしだけはあまり影響を受けません。それが、王がわたしを選ば
れた唯一の理由でしょう。戦士としては、あなたの横を歩いている
者よりすぐれた男が、国の同志にたくさんいますから」
「それは信じられぬな、ウィスタン殿。報告から聞いてもこのHで
腿ても、貴殿の並外れた能力はわかっておる」  
「過大評価ですよ、ガウェイン卿。昨日、やむをえず、あなたの目
の前であの兵士を倒しました。あなたほどの騎士に、わたしの未熟
な腕前がどう見えたかは十分承知しています。怯えた衛兵を打ち負
かすには十分でも、あなたに認めていただくには、残念ながら到底
足りません」  
「なにをばかな、ウィスタン殿。申し分のない戦士よ。ま、それは
もうよい。さて、諸君」
と、アクセルとベアトリスを含む三人に話しかけた。
「もう遠くない。あれがまだ眠るうちに進もう」

四人は無無言のうちに進んだ。ガウェインとウィスタンの態度が厳
粛さを増していた。ニ人は先に立ち、ほとんど儀式を執り行うよう
な足取りで進んでいく。アクセルとベアトリスも今度は遅れずにつ
いていけた。地形自体も急坂から台地に近いものに変わり、歩きや
すくなっていた。下から見上げてあれこれ話題にしていた岩の列が
いまは目前にある。近づくにつれ、道の片側の上が塚状に盛り上げ
られていて、頂上にその岩々が半円状に並べられていることがわか
った。さらに、塚の側面には下から上へ小さめの石が並んでいて、
原始的な階段を形作っているのも見えた。この階段を上りきったと
ころが、穴の縁になっているようだ。形状から見て、きっとかなり
の深さがある穴だろう。四人がいまいるあたりでは四方の草が一面
黒く焼け焦げていて、もともと高木も潅木もないその場所に、滅び
の雰囲気を醸し出していた。ガウェインは階段の始まるあたりで一
同を停止させると、ゆっくりとウィスタンに向き直った。.  

「さて、これが最後だ、ウィスタン殿。この危険な計画をやめにせ
ぬか。このまま、杭につながれた孤児のもとに戻られよ。いまも風
に乗って声が聞こえてくる」  

戦士は、いまたどってきた道を振り返り、またガウェインを見た。

「戻れないことはおわかりでしょう。さ、竜を見せてください」

老騎士は感慨深げにうなずいた。ウィスタンがいま何気なくロにし
た言葉に、何か大きな意味でも見つけたかのようだ。  

「よろしい、諸君。では、大きな声を出さぬように。ここで目覚め
させる意味はないからな」  

ガウェインが先頭に立って塚の側面を上り、岩の並びに達すると、
待てという合図をした。注意深く下をのぞき込んでいたが、やがて
三人を手招きした。低い声で、

「来て、この周りに並べ、諸君。十分によく見えよう」と言った、

アクセルは妻に手を貸し、横の岩棚に引っ張り土げた,そして、並
んでいる岩の向こうに身を乗り出した。下の穴は思っていたより広
く、浅い。地面にわざわざ掘られた穴というより、水を抜いた池の
跡という感じがした。穴の内部のほとんどが、いまは淡い目の先に
照らされている。灰色の岩と砂利だけでできている穴のようだ。焼
け焦げた草さえも穴の縁でぴたりと終わっていて、雌竜以外には生
き物の気配がない。いや、一つだけ、穴の側面中央近くの石の間か
ら山査子が飛び出していた。この場にはじつに不釣合ういな存在に
見えた。



さて、竜は……  最初見たときは、生きているのかどうかがよくわ
からなかった。俯せになり、首を片側にひねり、四肢を外に広げて
いるところは、上から穴に放り込まれた死骸だと.言われても、そ
うかと思えただろう。そもそも竜であると認識するのにしばらく時
間がかかったかもしれない。痩せ衰えているせいか、まるで蚯蚓に
よく似た水生戻虫類だ。それが何かの拍子に誤って陸上に這い上が
り、そのまま脱水症状を起こしつつあるところに見えた。

本来、脂ぎった青銅色に近いはずの皮膚が、いまはある腫の魚の腹
を思わせる黄ばんだ白色になっている。翼の名残は垂れ下がる皮膚
の緊と化し、不注意な観察者には左右両側に堆積した枯葉と見えた
かもしれない。頭が灰色の砂利の上に投げ出されていて、アクセル
の位置からは片目だけが見えた。亀のそれによく似た瞼が、何かの
体内リズムに合わせて気怠そうに開いたり閉じたりしていたクエリ
グがまだ生きていることを示す証拠は、この瞼の開閉と、背骨沿い
に見られるかすかな上下運動しかなかった。  

「これがあの雌竜なの、アクセル?」とベアトリスがそっと言った。
「あんなに痩せて」
「だが、あれをご覧あれ、ご婦人」と背後からガウェインの声がし
た。
「息があるかぎり義務を果たしつづける」
「病気なのですか。もう毒にやられているのですか」とアクセルが
尋ねた。  
「いや、わしら同様、老いだが、まだ息をしていて、息をしていて
いるかぎりマーリンの魔法も消えぬ」  
「ああ、少し思い出しました」とアクセルが言った。
「ここでマーリンがし たことは、あれは黒魔術でした」 
「黒魔術とな、アクセル殿?」とガウェインが言った。
「なぜ黒魔術と言う。あれ以外に道はなかった。戦闘の帰趨がまだ
決せぬうち、わしは四人のよき同志とともにこの竜を手なずけに向
かった。目的は、その息にマーリンの大魔法を乗せることだ。当時
のクエリグは強大で、荒ぶる竜であった。マーリンは黒魔術に傾斜
した男だったかもしれぬが、あの日だけは、アーサー王の意志とと
もに神の意志をも行ったのだ。この雌竜の息なしで、永続する平和
が訪れただろうか。われらのいまの暮らしを見よ。この村でもあの
村でも、かつての敵が同胞となっている。ウィスタン殿は、この光
景を前にして黙しておられる。もう一度尋ねよう。この哀れな生き
物に寿命を全うさせてやってはくれぬか。その息は一日の息に及ば
ぬが、いまでも魔法を失っておらぬ。あれから長い年月を経たとは
いえ、この息が止まったとき、いまでも国中で何か起こりうるかを
考えてみよ。われわれは多くを殺した。認める。強き者弱き者の区
別なく殺した。あのときのわれらには神も決してほほえまなかった
であろう。だが、この国から戦が一掃されたのも事実だ。この国を
去りなされ。お願いする。貴殿とは折る神が違えど、貴殿の神もこ
の国には祝福を陽るのではないか」  

ウィスタンは穴に背を向け、老翁士を見た。

「悪事を忘れさせ、行った者に罰も与えぬとは、どんな神でしょう
か、騎士殿」
「よき問いだ、ウィスタン殿。わが神も、あの日のわれらの行いに
は目を背けるであろう。だが、はるか昔のことだ。骨は快い緑の絨
鼠に覆われて眠っておる。若者は当時のことを何も知らぬ。このま
まこの地を去り、クエリグにあとしばらく義務を果たさせてはもら
えぬか。あと季節が一つか二つ。せいぜいもってそのくらいだろう。
それでも、傷が完全に癒え、われらの間に恒久平和が定着するのに
十分な時間かもしれぬ。命にしがみつく竜を見よ,慈悲をかけてや
り、この場を去ってくれ,この国が忘却に憩うままにしてほしい」
「なにを愚かな、ガウェイン殿。大量に蛆を湧かせる傷が癒えるで
しょうか。虐殺と魔術の上に築かれた平和が長つづきするでしょう
か,誠実に願っておられることはわかります。昔の恐怖が塵となり、
飛び散ることを順っておいででしょう。ですが、飛び敗った塵は上
中で待機し、骨は掘り出 されるのを待っています。わたしの答えは
変わりません。この穴を下りていくのみです」  

ガウェインは重々しくうなずいた。

「わかりもうした、ウィスタン殿」  
「今度はわたしからお願いしましょう、ガウェイン卿。この場所を
わたしに譲り、下で待つ愛馬のところにお戻りください]  
「できぬとわかっておろう、ウィスタン殿]  
「確かに。では・・・・・」

ウィスタンはアクセルとベアトリスの前を通り、祖い造りの石段を
ドりていった。塚の裾にふたたびドり立ち、周囲を見回して、これ
までにない口調で言った。

「ガウェイン卿、ここの地面は妙です。かつて雌竜がもっと 活発
だったころ、ここを焼いたのでしょうか。それとも雷がよく落ちて、
新しい草の生える暇がないのでしょうか」

ガウェインもウィスタンのあとから塚を下リ、階段を離れた。しば
らくは二人してその辺を歩き回っていた。まるでどこにテントを張
ろうかと考えている仲間二人のように見えた。  

「わしもな、これにはいつも頭を悩ませてきた、ウィスタン殿」と
ガウェインが言った。

若い頃も上にいて、ここには下りてこなかったはず。クエリグがこ
の焼け焦げをつくったとは思えぬ。最初から------あれをここへ連
れてきて、巣穴に下ろした当初から----こうだったのかもしれぬ」
ガウェインは、踵で地面をとんとんと試すように踏んだ。

「だが、よい足場だ」
「確かに」ウィスタンもまた、背をガウェインに向けて、足で地面
を試していた,  
「だが、少し幅が足りぬかな」と騎士が見立てを言うった。
「向こうはもう崖だ。ここに倒れる男はそのままやさしい上に抱か
れるが、血はこの焼け焦げた草の上をすみやかに流れ、崖の向こう
へ落ちていこう。貴殿はどうか知らぬがな、わしは、自分の内臓が
鴎の白い糞のように崖から垂れ流されるのを見たくない」  

二人はともに笑い、ウィスタンが言った。

                     『忘れられた巨人』

雌竜の衰えたものの息をしマーリンの魔法も消えていないことを現
認するが、この後,どののような顛末ががまっているのか。

                        この項つづく                       

 




Pretender Official髭男dism   Music Writer&Word:藤原聡

「Pretender」(プリテンダー)は、19年5月15日にポニーキャニオ
ンから発売、日本のロックバンド・Official髭男dismの2作目のシ
ングル。同グループは日本のピアノPOPバンドで。12年結成。略称
および愛称は「ヒゲダン」(2012年6月7日結成)。バンド名の由来
は髭の似合う歳、誰もがワクワクするような音楽をこのメンバーで
ずっと続けて行きたいという意思が込める。島根大学と松江工業高
等専門学校の卒業生で結成されており、藤原聡(Vo.&Key)は、 島
根大学卒業後、島根銀行に就職し、2年間営業マンを経験。鳥取県
立米子東高等学校時代は吹奏楽部でパーカッションを担当、元ドラ
マーで実はメタル好き。ボーカルを始めたのは当バンドを結成した
時から。身長は164cm。血液型はO型。

君とのラブストーリー
それは予想通り
いざ始まればひとり芝居だ
ずっとそばにいたって
結局ただの観客だ
感情のないアイムソーリー
それはいつも通り
慣れてしまえば悪くはないけど
君とのロマンスは人生柄
続きはしないことを知った

もっと違う設定で 
もっと違う関係で
出会える世界線 
選べたらよかった
もっと違う性格で 
もっと違う価値観で
愛を伝えられたらいいな 
そう願っても無駄だから

グッバイ
君の運命のヒトは僕じゃない
辛いけど否めない 
でも離れ難いのさ
その髪に触れただけで 痛いや いやでも
甘いな いやいや
グッバイ
それじゃ僕にとって君は何?
答えは分からない 分かりたくもないのさ
たったひとつ確かなことがあるとするのならば
「君は綺麗だ」

誰かが偉そうに
語る恋愛の論理
何ひとつとしてピンとこなくて
飛行機の窓から見下ろした
知らない街の夜景みたいだ・・・・・

❦ 悪くはない。しばらく彼らの楽曲に寄り添ってみようと思う。



人口減少時代のまちづくり⑪
17 「8050問題」とはどいうことか
【要点】 
①8050は「80代の親と50代の子」を意味する。
②生活が困窮し親子が困窮し、社会から孤立する状態を指す。
③8050問題には、貧困問題がかかわっている。

1 全国で表面化する「8050問題」とは  
1980年代「ひきこもり」が社会問題として取りざたされ、当時
の10代や20代の若者のひきこもりが長期化した。30年収Lたった現
在、両親も高齢者となり、収入源の多くが年金のみとなり、生活が
困窮し、親と子が同居したまま社会から孤立する傾向が増える。こ
のような問題のことを「80代の親と50代の子」を意味する「805
0問題」と呼ばれています。8050問題が、世帯の中で長期化し、
親と子で高齢になる背景には、親たちが。「子どもがひきこもるな
んて恥ずかしい」と世間に隠してきたことが原因の1つとみられて
いる。

2 「ひきこもリ」の背景と問題  
内開府による全国の16~39歳を対象とした「若者の生活に 関する
調査」(2015年度)によれば、引きこもりの原因を 尋ねたところ、
最も多かたった回答は、「仕事になじめなかっ た」18・④%。「
不登校(小中高)」18・4%、次に「就職活動かうまくいかなかっ
た」16・3、「人間関係がうまくいかなかった」16・3%となって
いる。我が国では制度上、専業主婦・主夫ではない限り中高年世代
は働くことが的提となっており、8050問題が直面している世帯
への支援は、「子どもの就労支援」以外、選択肢が想定されていな
い。8050問題には、人間関係と貧困が大きくかかわっている。
例えば、社会に出て働けない、親も高齢化が進み 今後の収入のめ
どがたたない。在宅で仕事をしようと思うが会話をするのが怖いな
ど、高齢化する親と子の悩みを解消していくために家族や支援団体
から、国に対して早期に実態を把握するなどの要望が出ている、親
が80代、子どもが50代で一入暮らしをする「8050世帯帯」
の附帯数が年々増加し、05年には35万6千世帯だったのが15年には
64万8千世帯、約30万世帯増える。こうした 世帯の中には、孤在・
貧困に直面している財 帯や潜在的に「ひきこもり」リスクを持つ
世帯が数多く含まれると考えられ今後も増加すると推察されている。



3「8050問題」を解決するにはどうすれば良いか  
現在、ひきこもり問題に対して、独自の政策や事業を進め ている
自治体が増えています。例えば、岡山県総社市では、 14年に「生
活困窮支援センター」を設立し、15年2月 までに102件の相談があ
った。相談者の中から、ひきこもりセンタ「ワンタッチ」が仲介し、
社会復帰に向け準備期間とし、老人ホーム等にかよっている。秋田
県藤里町は、収入、やる気、経験、就業時間といった5段階に区分
し、ひきこもり者の希望に沿った働き方を照会する登録制「プラチ
ナバンク」を創設。無理のない就労、社会参加ができる、ひきこも
り対策として注目を集めている。一方、国は「8050」問題を
含む、地域生活課題について、市町村が関係機関と連携・調整を行
う総合的な体制づくりに努める主旨を規定した、改正社会福祉法が
15年から施行されたことで、各自治体によるひきこもり対策の進展
が期待される。今後も行政と活動団体・民間とが連携し、居場所づ
く りや就労につなげる支援策の充実が求められている。     
キーワード 親子の貧困/社会から孤立/入間関係が怖い

● 今夜の2枚の写真





 

【ポストエネルギー革命序論71】


国内バイオマスエネルギー事業はなぜ停滞するのか

10月18日、日経xTECH(クロステック)は、 「バイオマス発電
はFITに合わない」、バイオマス産業社会ネットワーク・ 泊みゆき
理事長に聞く」を特集している。それによると、バイオマスは、化
石燃料に比べて高効率発電が難しいため、①ボイラー燃料として熱
利用するのが本筋。②FIT前からバイオマス発電の試みは多くある
が、いずれも事業性が確保できず、ほとんど普及しなかった。③そ
れはFIT後も変わらない。③世界的に見ても、木質バイオマス発電
には、厳しい目注がれている。その背景には、①再生可能エネルギ
ーの中で、太陽光と風力の発電コストは急速に下がり、入札などで
は、太陽光で3円/kWh、風力で6円/kWhと、化石燃料を大幅に下回
わる。国内でも、太陽光発電の発電コストは、トップランナーで8
円/kWh程度まで下がっている。②これに対し、設備の減価償却後も
継続的に燃料を購入するバイオマス発電は、化石燃料による発電コ
ストに比べ、安く発電するのは難しい。

③そして、FITは、バイオマスのエネルギー利用という視点からは、
明らかにミスリードしている。日本では、エネルギーというと「電
気」というイメージが強く、②もう1つの大きな利用形態に「熱」
があり、温暖化対策では、当然、「電気」とともに「熱」の脱炭素
化が重要----企業活動のエネルギーを再エネ 100%で賄う国際イニ
シアチブ「RE100」でも、電気に加え熱を再エネで賄う必要があり、
バイオマスは、「熱の脱炭素化」にこそ活用すべきもので、コージ
ェネにして、発電後の排熱を低温度帯の温水で回収することも効果
的ですが、高温度帯を賄える再エネがほかにないことを考えれば、
発電にこだわらず、すべて熱利用する方がトータル的な脱炭素化に
好ましい。



そこで、欧州など海外では、バイオマスボイラーの導入が増え、温
暖化対策とコストダウンを両立させている。カロリーベースの燃料
コストでは、灯油よりもバイオマスの方が安く、国内でバイオマス
ボイラーの普及が進まないのは、④バイオマス向けボイラー設備の
導入コストが海外より高く、重油ボイラーにくらべ経済性に乏しい。
多くの場合、オーダーメイドのような設計になり割高。ただ、この
点については、⑤今後、導入が増えて汎用化が進んだり、エネルギ
ーサービス会社などが介在して熱を販売するスキームにするなど、
工夫の余地は大きい。日本では、年間に約2000万m3もの間伐が行わ
れている。⑥FITがスタートし、買取単価32円/kWhのバイオマス
発電により、そのうち約3割の600万m3が山から搬出されて燃料とし
て利用されるようになった。32円/kWhという高額のFIT価格の下
でさえ、発電事業者によるバイオマス材の買取価格は安く、山主に
ほとんど利益が還元されない。⑦加えて、この600万m3 という間伐
材の搬出には、国から多くの補助金が投入されている。そうした意
味では、いまの国内産の木質バイオマス発電は、 FITと搬出補助金
という、二重の補助金政策により成り立っているのが実態。32円
/kWhの買取価格が前提でも600万m 3の間伐材の確保が苦しいため、
FIT後に 買電単価が市場価格近くまで下がっていくなか、輸入材に
代って 国産材の供給が増えるという見方には無理がある。FITによ
って、600万m3もの間伐材が山から搬出されているのも事実。FITの
買取期間終了に伴い、バイオマス発電所は閉鎖されていくとしても、
 一度、地域に根付いた間伐材などの木質バイオマ流通システムが
失われてしまうのはおしい。20年後に備え、木質バイオマスボイ
ラーの普及やペレットの需要を増やしつつ、FITで構築されたバイ
オマス流通システムをボイラー燃料向けのチップ製造拠点にしたり、
木質ペレット工場を建設したりして、うまく活用していくことも検
討課題となると結んでいる。

● 今夜の寸評:瀬戸際に立つ公的教育

神戸市の公立小学校で起きた教諭間のいじめ問題を目耳し当惑する。
また、文科省調査で昨年度の学校でのいじめ昨年度54万件、過去
最多であったことが報道されている。原因背景に何があったのか。
一方で、経済的格差(貧困問題)による幼・小・中・高一貫私立学
校へのシフトと公立学校の劣化(学力格差)に由来するのではない
かと考え、また社会が大きく変化していることも関係してるのかも
しれないと考える。今夜は「バイオマスエネルギーと公的教育の2
つの政策を考えてみた。

人口増加都市設計

$
0
0



                       
                

8.泰 伯 たいはく
ことば------------------------------------------------------
「人のまさに死せんとするや、その言うこと善し」(5)
「士はもって弘毅ならざるべからず。任重くして道達し」(8)
「民はこれによらしむべし。これを知らしむべからず」(10)
「その位に在らざれば、その政を謀らず」(15)
「学は及ばざるがごとくするも、なおこれを失わんことを恐る」
(18)
------------------------------------------------------------
1 最高の徳の具現者といえば、まず泰伯だろう。父の志をくんで
あくまで弟に王位を譲ったが、その善行が目について世間の評判に
ならぬようにやってのけた。(孔子)   

〈奉伯〉 周の大王の長子、王位継単音であった。しかし弟の季歴
(文王の父、武王の祖父)が生まれると、大王は季歴に位を継がせ
たいと考えた。奉伯は父の意を察し、採薬を口実にして南方呉の地
方に赴き、父の死をきいても帰国せず、蛮人の風俗に同化して王位
継承の資格なしと認められるに至った。

❦ 過剰を生み出す政治過程の政権安定策の一事例である。

子曰、泰伯其可謂至徳也已矣、三以天下譲、民無得而稱焉。

Confucius said, "Tai Bo had a great virtue. He refused the
throne three times. But people didn't know that and could
not praise him."



人口減少時代のまちづくり⑫
18 「安楽死」がどうして話題になっているのか
【要点】 
①世論調査では日本人の多くは安楽死の合法化に賛成。
②日本では意思をもって積極的に死を選択する「安楽死」はいまだ
 社会に容認されているとは言えない。
③終末期における「尊厳死」という考え方が広がってきている。。

1 安楽死とは何か  
「安楽死」は、死期が切迫した病人の苦痛が激しいときや、助かる
見込みのない病人を、本人の希望に従い、その片痛を人為的に取り
除いて、安らかに死なせる行為。一方、安楽死に似た言葉に「尊厳
死」があり、尊厳死は本人の希望で、医療機器による植物人間状態
での延命を拒否し、人間らしく死ぬことをいう。 
日本では、患者本人の意思の有無にかかわらず、終未期の患者を積
極的に死に導いた場合、医師などが民有訴訟だけでなく、刑剌訴訟
に発展し、医業停止命令を受ける可能性がある。

2 安楽死がどうして問題になるのか  
10年11月に朝日新聞か行った「死生観」に関する世論調査によ
ると、「自分が治る見込みのない末期がんなどの病気になって苦痛
に耐えられなくなった場合、投薬などで、安楽死が選べるとしたら
」の問いに対し、「選びたい」との回答が70%、「選びたくない
」は22%、「その他」が8%。また、「安楽死」を法律で認める
ことに対する賛否を問うた質問では、「賛成」との回答が74%、
「反対」は18%、「その他」が8%でした。この結果によると日
本人の多くは安楽死の合法化に賛成で、最期は安楽死で逝くのもい
いだろうと思っている。しかし、日本では意思をもって積極的に死
を選択する「安楽死」はいまだ社会に容認されているとは言えず、
判例上も関与した医師に殺人罪が適用されるなど法的に認められて
いるとは言い難い。

一方、欧米社会では安楽死が認められている国もあります。ベルギ
ー、スイス、オラング、ル々センブルグ、カナダ、アメリカ(一部
の州)、オーストラリア(一部の州)で、既に安楽死が認められて
いる。背景としては医療の進歩に伴い、死に至る病や怪我でも延命
が可能になったことにより、「生きる自由もあれば死ぬ自由もある」
」などと、根本的に日本とは歴史観や生死観などが大きく異なって
いる。日本人は、生死を与えられたた「運命」として捉え、「自分
で決める」ものではなく「受け止める」ものとして認識されている
のかもしれない。

3 安楽死の法案化の議論  
日本の安楽死を巡る議論は1976年、医師や学者らが「安楽死協
会」を設たしたことに始まり、同会は78年、「末期医療の特別措
置法案」を作成。ところが、反対派の文化人らを中心とする「安楽
死法制化を阻止する会」が設立され「命ある限り精一杯生き抜くこ
とが人間の本質であるLと主張。そうした倫理的観点からの反対論
が強く、法制化は立ち消えになる。安楽死という言葉自体に「殺人」
のイメージが付きまとい、議論が深まらなかった経験から、政治で
は安楽死はタブーとなった。

4「尊厳死」という考え  
このような経過から、訪米社会の「安楽死」とは違う、終末明にお
ける「尊厳死」という考え方が広がってきた。生前に延命医療の拒
否の意志を成文化して登録することを普及させることを目的に19
76年に「日本尊厳死協会」が設立され。現住、限界18力国31
団体との協力体制のもとで、「死の権利協会世界連合」を設べし、
活動を続けている。03年に日本尊厳死協会が「尊厳死の法制化を
求める嘆願書」を厚生労働大匝に提出、その後、05年、超党派の
曳参両院議ほ60名からなる「尊厳死法制化を考える議員連盟」が
発足。現在は「終末期における本人意思の尊重を考える議員連盟」
と改称し、参加議ほも約200名に至っている。国会を舞台に、慎
重派の声に耳を傾けるなど、慎重な検討が行われている。
キーワード 歴史観・生死観/延命措置・法制度の末整備

❦ いよいよ態度を鮮明にしなければねぇ(個人的に)。

 
【ポストエネルギー革命序論72】



忘れられていた二酸化炭素と地球温暖化の関係

10月20日付、20世紀に大きな環境問題の二酸化炭素と地球温
暖化の関係について、150年以上前に指摘する科学論文 "Circums-
tancesAffecting the Heat of Sunls Rays" が既に発表されており、
世間からも学会からも無視され、この論文が長年無視されていたか
を、パブリックドメイン貢料のインターネットに公開する"The Pub-
lic Domain Review" の解説
をGIGAZINE(150年前に指摘されていた
「二酸化炭素と地球温暖化の関係」が黙殺された理由とは?)の記
事に目がとまる。

それによると、1856年、米国の女性科学者だったユニス・フート
Eunice Newton Foote)は、4つの温度計、2つのカラスシリンダー
とエアポンプを使い、大気を構成する成分を分離しながら太陽光と
日陰でカラスシリンダー内の温度変化を測定。その結果、フートは
二酸化炭素や水蒸気に熱を保持する効果を発見。彼女は「二酸化炭
素の大気は地球の温度を高くし、もし地球の歴史上のある時期、二
酸化炭素濃度が現在よりも大きければ、温度の上昇が必然的に生じ
ていたと」指摘していたものの、当時は女性の社会的地位が低く、
1856年に開催された米国科学振興協会の学会での論文発表を禁じら
れ、代わりに論文発表したヘンリー教授(Professor Joseph Henry
of the Smithsonian)は高く評価し「科学に国も性別も関係ないと
主張したものの、同年次会報へは非掲載扱い。しかも、19世紀の
米国の学会は、欧州の学会と比べ権威がなく、彼女の論文が注目さ
れなかった。それから、150年以上経った10年に石油地質学者
レイ・ソレンソン(Ray Sorenson)がフートの論文を発見、11
年に二酸化炭素と地球温暖化の関係性に気づいていたことを公表し
18年にカリフォルニア大学サンターバーバラ校でのシンポジウム
で、フートの気候科学についての研究が学会から排除されていたこ
とが認められ、再評価に繋がった。



❦ Eunice Foote, John Tyndall and a question of priority Ro-
land Jackson Published:13 February 2019 https://doi.org/10.
1098/rsnr.2018.0066
  "事実は小説より奇なり" と、大切なことは
必ず記録し保存しておこう(できれば、日本語以外に英語でね)。



人口増加に成功した都市政策事例①:ポンテベドラ

高齢化少子化で揺れる日本。また、世界中の都市部では交通渋滞や
車の排出する温室効果ガスは大きな問題となり、交通量の削減に取
り組んでいるが有効な対策を打ち出のは難しいものと思いこんでい
る。しかし、スペイン・ガリシア州の南西部にあるポンテベドラと
いう都市は、厳しい罰則や莫大なコストを費やすことなく、交通量
を20年間で大幅削減に成功。そのポンテベドラのアプローチが取
られていたかのレポートがされている。

1.地域の傾向を知る
一部の地域では特定の日に運転する場合に「運転料」を請求したり、
車両の通行を完全に禁止したりといった政策で交通量の削減をアプ
ローチされているが、必ずしも全ての地域で同様の施策が実現可能
なわけではない。大切なのは、改革を行いたい地域の政治的な傾向
や住人の性質を把握し、現実的な範囲で施策を行っていく必要があ
る----ポンテベドラは長年にわたり保守が優勢な地域、1999年に左
翼政党のミゲル・アンショ・フェルナンデス・ローレス市長政権に
かわり、交通量削減に向けて舵を切る。ローレス市長は依然として
ポンテベドラに保守思想が根強いことを考え、最初に駐車規制を実
施した際、地元企業は規制の対象外にする譲歩をい、少しずつ交通
量を削減。壮大なプロジェクトに着手したのではなく、自分たちで
把握できる範囲のことを実行したと、同市長は話す(参照:下画像)。



交通量削減前のポンテベドラ中心部、下が交通量削減後の同じ場所
を撮影したもの。ポンテベドラ中心部にほとんど車がないことは、
政治傾向にかかわらず多くの住人から歓迎される。一部の人々はロ
ーレス市長の左翼的な政治思想には共感できなくても、現実に引き
起こされた変化を評価させている。

2.車の通り抜けを阻止する
ポンテベドラでは長年にわたって大通りの混雑が問題視され、時に
は3万台もの車で道路が埋まることもあったが、実はこれらの車の
多くは、別の場所へ行く途中でポンテベドラを通過している車。そ
こでポンテベドラは車の通り抜けを阻止に、「通り抜けできずに町
の端でループする」道を多く設計。ポンテベドラの南から北へ通り
抜けようとした車が、結局ポンテベドラの南側へ抜けてしまう構造
にすることで、通り抜けする車の侵入を防ぐ。

3.二重駐車を不可能にする  
ポンテベドラの道はほとんどが片側一車線であり、路上駐車すると
車線が塞がってしまうため、路上駐車したい車はところどころに作
られた停車場に駐車する必要がある。ポンテベドラでは路上駐車が
完全に禁止されているわけではなく、専用の停車場では「15分間」
という制限付きで、自由に駐車することが可能。これにより、タク
シーが乗客を待ったり、配達用トラックが荷物を降ろしたりするこ
とができるようになる。

4.車を収容する大規模駐車場を提供する
車のない都市を目指すとはいえ、多くの住人や外部からの訪問者に
とって車を使わないことは困難。そこで、ポンテベドラでは町の外
側や地下に1600台以上が収容できる広大な無料駐車場を建設し、車
の所有者がそこに車を置き、町の内部へは歩いて入ってこられるよ
うにする(パーク&ライド)。もちろん、当初から全てのドライバ
ーが無料駐車場を歓迎したわけではないものの、ポンテベドラ自体
が25分で横断できる程度の広さであることから、ほとんどの人々は
無料駐車場に車を置くようになる。



5.「道路は歩行者優先」というメッセージを打ち出す  
ポンテベドラの一部地域では、歩道と車道の区別をなくすという施
策をとっています。これによって歩行者が車と同じ道を歩く形にな
り、「道は歩行者優先であり、車は歩行者に従って進むべきである」
という明確なメッセージを示している。また、横断歩道の部分は歩
道と同じ高さで、車が通行する際は段差を乗り越える必要があるな
ど、「車はポンテベドラにとって非在来種だ」というメッセージを
伝える。

6.歩くことを交通機関の一種として扱う  
ポンテベドラが歩行者向けの都市であることを示す一例が、「地下
鉄の路線図のように記されたロードマップ」です。市内のどこへ行
くのにどれほどの距離があるのか、どれほどの時間がかかるのかと
いった情報を示すこのロードマップは、ポンテベドラが歩行者にと
って魅力的な都市であることを意味する。

7.地元のビジネスオーナーたちを味方につけ
る 多くの場合、小売店主などは車の削減に反対しているとみられが
ちだが、ポンテベドラのような小都市では、それぞれの店舗に赴い
て行政の意思を訴え、話し合うことが可能。ローレス市長は「商業
分野の人々は車の削減などの政策に反対しがちだという考えがある
が、必ずしもそうではないと主張。少数の人々から反対があるかも
しれないが、反対理由は個人的または政治的思惑に過ぎないと述べ
少数の反対意見を大勢の総意だと勘違いするべきではないと話す。

8.ポジティブな影響を広く訴える
当初は多くの反対があった交通量削減の施策ですが、ローレス市長
は交通量が減ったことによるポジティブな影響を広く宣伝。歴史が
多く残る中心部は衰退、麻薬と車にあふれ、危険地帯になっていた。
都市は衰退して汚染され、多くの交通事故があり、人々は機会があ
ればポンテベドラを去っていったとローレス市長はこう振り返り、
いまでは多くの子どもを育てる家庭がポンテベドラに集中している。。





さらに、スペイン全体では出生率の低下が問題となっている一方、
ポンテベドラでは、20年前に交通量削減の施策が始まってから、
①8%も出生率が増加。②また、ポンテベドラの人口は98年から
1万人以上増加し、ガリシア地域で最も急速に成長した都市となり、
③犯罪率の減少や④温室効果ガス排出量の削減効果も顕れ、交通量
削減の施策は多くのメリットをポンテベドラにもたらした反面、都
市を機能に必要な車の量は少ないと話している。

❦ What is the approach taken by a city that drastically
reduced traffic in 20 years, revitalized the city, increased
population and increased birth rate? - GIGAZINE, Oct 19, 2019

やりくりや箱物に終始せず、熟っくりとした都市政策が功を奏した
事例です。

 

業界最高水準の容

10月14日、株式会社村田製作所は、開発した業界最高水準の電
池容量を持つ全固体電池を「CEATEC 2019」で経済産業大臣賞を受賞
しことを公表。⼩型で、かつ⾼容量を実現し、過酷な環境下でも⾼
いパフォーマンスを発揮。さらに、従来のリチウムイオン電池と⽐
べ、優れた安全性・耐久性を実現している。これまで実現が難しか
ったウェアラブル機器のさらなる⼩型化や信頼性の向上、また、⾼
い安全性が要求され、⻑時間の利⽤が前提とされるワイヤレスイヤ
ホンなどのヒアラブル機器や広がりをみせるIoT社会の多様なニーズ
に対応し、豊かな社会の実現につながると期待されている。量を持
つ全固体電池



一般的な電池で使用する電解液の代わりに、酸化物セラミックス系
電解質を使用したことで、「燃えない」「熱に強い」特性を有し、
小型かつ高エネルギー密度を実現し、過酷な環境下でも高いパフォ
ーマンスを発揮するこの製品は、これまで実現が難しかったウェア
ラブル機器のさらなる小型化や信頼性の向上に貢献。また、従来の
リチウムイオン二次電池と比べ、優れた安全性・耐久性を実現し、
特に高い安全性が要求され、長時間の利用が前提とされるワイヤレ
スイヤホンなどのヒアラブル機器や広がりをみせる IoT社会の多様
なニーズに対応し、豊かな社会の実現に貢献につながる。



デモではサーキットを走行するミニカーにこの全固体電池モジュー
ルを装着し、モーター駆動用に約40mAを供給する。全固体電池は1
回の充電で15~20分間走行させることができるという。今回のデモ
走行では、サーキットを1周走行したらミニカーがピットに停止し
て、30秒間のワイヤレス給電を行う設定。 

関連特許
特開2019-149374 固体電解質及び全固体電池 株式会社村田製作所

【概要】

従来、信頼性及び安全性に優れる二次電池として、全固体電池が知
られている。例えば、特許文献1には、固体電解質材料等として使
用可能な程度の緻密度やLi伝導率を示すセラミック材料として、
リチウム(Li)とランタン(La)とジルコニウム(Zr)と酸
素(O)とアルミニウム(Al)とを含有し、ガーネット型の結晶
構造を有するセラミック材料が開示されている。固体電解質は、ガ
ーネット型の結晶構造を有する固体電解質で。この発明に係る固体
電解質は、一般式(Li7-(3x+ay)GaxMy)La3Zr2O12
(Mは、Mg,Zn及びScからなる群から選ばれた少なくとも1
種の元素であり、aはMの価数であり、0<x<0.3、0<y<
0.3、0.4<3x+ay<0.9)で表される。固体電解質の
イオン伝導度を向上し、全固体電池の電池特性を向上する。

【特許請求の範囲】
【請求項1】  ガーネット型の結晶構造を有する固体電解質であっ
て、一般式(Li7-(3x+ay)GaxMy)La3Zr2O12(
Mは、Mg,Zn及びScからなる群から選ばれた少なくとも1種
の元素であり、aはMの価数であり、0<x<0.3、0<y<
0.3、0.4<3x+ay<0.9)で表される、固体電解質。
【請求項2】   前記一般式(Li7-(3x+3y)GaxMy)La3
Zr2O12において、0.6<3x+3y<0.9である、請求項
1に記載の固体電解質。
【請求項3】   請求項1又は2に記載の固体電解質を含む固体電解
質層と、前記固体電解質層の一方面に焼結によって接合されてい
る正極と、前記固体電解質層の他方面に焼結によって接合されてい
る負極と、を備える、全固体電池。  






【集塵器付きコンパクト粉砕機】

町内の環境美化で関係者が清掃を午前8時から正午にかけて行う。
ここは特に犬上川の一級河川敷と南中学区に当たり防災・防犯の
両面から自主活動になる。元ジュリアーニー元ニューヨーク市長
の割れ窓理論(ジョージ・ケリング)の治安政策ではないが、通
学路にあたり、雑木林などが鬱そうとし、昼なお暗き道となって
おり治安と環境美化が欠かせない。今回は竹林の伐採と大がかり
な清掃作業となった、そこで、間伐材などの樹木粉砕機を使って
の竹林材の粉砕をなった(竹廃材は、腐敗還元速度が遅く、粉砕
機は欠かせないとのことで、わたしも作業に加わるが、チェーン
ソーのように振動による頸頚腕症候群発症の恐れがあることを了
解する。後は粉塵対策でマスク着用とサイクロンなどの防塵・集
塵対策が必要である)。

この作業の体験から、①ブログ掲載の残件であるガーデンシュレ
ッダの調査行い、②さらに、都市部の街路樹伐採美化・道路沿い
の雑草美化とそして住居周辺の美化事業の付加価値化構想肉付け
を行った。

関連特許
特開2015-189009 ガーデンシュレッダ リョービ株式会社





犬かキャットかで死ぬまで喧嘩しよう!  Official髭男dism 
Music &Word Writer:藤原聡

「ずっとこのままでいようよ!」ときめかされ続けて早3年
「キヤツトが絶対可愛いよ!」熱く語る君のそばに居たいんだ

Uh~uh uh~uh uh uh寝ても覚めても続くこの幸せ
uh uh どんな壁も蹴散らす幸せ

ずっとこのままずっとこのまま君だけを守るよ
長い夜も雷の日も病める時もそばにいるよ
ずっとこのままずっとこのままベタな言葉だけど
僕のために君のために愛を毘おう何度でも確かめてさあ

手を重ねて鐘を鳴らし合うよそして  
「犬かキヤツトか」で死ぬまで喧嘩しよう!

Uh~uh uh uh寝ても覚めても続くこの幸せ
Uh~uh uh uhカレンダーを何度もくぐって  
「歳とったな・・・・・・」って笑い合いたいよ・・・・・

❦ 新鮮な散文詩で、パンキなーローリングストーンを一瞬ダブら
   せたが、モダンな野性味は後退している。

 ● 今朝の朝食 

今朝は彼女のおにぎりとだし巻き卵と紅茶(砂糖なし)とバナナ一
本である。おにぎりとだし巻きは近くの百均ショップで容器が売ら
れているのでわたしでも簡単につくれるので厨房に立たなくとも即
代替できる体制にある。便利な時代だ。実に面白い。
 

みずかがみ穭揃て即位礼

$
0
0



                          
                 
8.泰 伯 たいはく
ことば------------------------------------------------------
「人のまさに死せんとするや、その言うこと善し」(5)
「士はもって弘毅ならざるべからず。任重くして道達し」(8)
「民はこれによらしむべし。これを知らしむべからず」(10)
「その位に在らざれば、その政を謀らず」(15)
「学は及ばざるがごとくするも、なおこれを失わんことを恐る」(18)
------------------------------------------------------------
2 丁寧な態度を心がけるのは結構だが、礼にかなった丁寧さでな
いと、いたずらに気骨ばかり折ることになる。何事にも慎重さは望
ましいが、礼にかなった慎重さでないといじけてみられる。勇敢な
のはいいが、これも礼にかなった勇敢さでないと粗暴になる。率直
さも、礼にかなった率直さでないと、冷酷さに変わってしまうのだ。
(孔子)

子曰、恭而無禮則勞、愼而無禮則子葸、勇而無禮則亂、直而無禮則
絞、君子篤於親、則民興於仁、故舊不遺、則民不偸。

Confucius said, "Without manners: you will be tired even if
you want to be reverent, you will be perverse even if you
want to be prudent, you will be rough even if you want to be
brave, and you will be incisive even if you want to be honest.
If a monarch take good care of his relatives, people will be
benevolent. If a monarch are kind to his old friends, people
will be kind."

【時折り俳句トレッキング:#穭】

   みずかがみ穭揃て即位礼



即位礼正殿の儀の直前 雨上がり虹かかる

  【ポストエネルギー革命序論73】





ヒトiPS 細胞からミニ多臓器(肝臓・胆管・膵臓)の作製


10月20日、東京医科歯科大学らの研究グループは、シンシナテ
ィ小児病院との共同研究で、胎内で肝・胆・膵領域が発生する過程
を模倣して、世界に先駆けヒトiPS 細胞から連続した複数(肝・胆・
膵)の臓器を同時発生させる技術を確立し、また多臓器の形成に異
常が生じる遺伝疾患を、試験管内での再現に成功したことを公表。

人間の体は、1個の受精卵から発生し、数百から数千種類からなる
数十兆の細胞への分化を経てさまざまな臓器、個体形成される。そ
れらの発生学的プロセスを試験管内で模倣することで、ヒトiPS 細
胞などの未熟な幹細胞から特定の臓器の人為的創出の試みに注目が
集まっているが、特定の臓器のみ(単一臓器)の誘導を試みる、と
いう従来のパラダイムでは、隣接した複数臓器間の連結が再現され
ないという短所のため、目的の臓器機能が充分に発揮されない、も
しくは、持続しないなどの重大な未解決課題が存在していた。例え
ば、肝臓に隣接する臓器である「胆管」において狭窄が生じる胆道
閉鎖症などの疾病では、徐々に肝臓が傷害され、最終的に肝不全の
状態に陥ることが知られている。

同研究グループは、再生医療の最終目標である失われた機能の完全
再生のために、臓器設計思想の抜本的な見直し(パラダイムシフト)
が必要と考え、周辺臓器との連続性を取り入れた複雑な多臓器創生
技術開発が急務だと考え、胎内で臓器間の連結が作り上げられるダ
イナミズムに着目。試験管内で人工的に再現することで、世界に先
駆けて、ヒトiPS 細胞から多臓器を一括創生するための基盤技術の
確立に成功----肝・胆・膵領域を構成する多臓器は、受精後8週前
後に形成される前腸と中腸とよばれる前駆組織の境界領域(バウン
ダリ)より発生する。そこで、発生初期段階で生じる前腸・中腸お
よびその周辺細胞の細胞間相互作用に着目し、これらの再現を試み
る→①まず、ヒトiPS 細胞から前腸および、中腸組織を別々に誘導
→②これらを連結させ、前腸-中腸境界(バウンダリ) を作成→③
肝臓・胆管・膵臓の前駆細胞がこの境界領域で自発的誘導されるこ
と突き止める→④これら肝・胆・膵前駆細胞の出現に、レチノイン
酸シグナルなどの分子のやり取りを介した、複雑な細胞間相互作用
が必要であるを突き止め→⑤得られた組織の培養方法の最適化によ
り、長期間の特殊な3次元培養による試験管内誘導した前駆細胞よ
り、肝・胆・膵組織を連続性を保つたまま発生させることに成功。

このように、従来の単一の臓器再生という考えから脱却し、周辺組
織との連関を踏まえた多臓器一括創生(システム再生)へ、と開発
目標を大きく転換させ、肝・胆・膵組織を一括創生するための基盤
技術開発に成功する。人間では、いままで解析することが困難であ
った胎内で生じする複雑なヒト臓器形成を解析するための有効なツ
ールとして、ヒト生物学研究の発展につながる成果であるとともに、
臓器間の連結が機能発現に必須となる、さまざまな臓器への水平展
開(例えば、①腎系統(血管—腎臓—尿管・膀胱)、②肺系統(気管
—肺胞—毛細血管)、③中枢神経系統(脳-脊髄-末梢神経・組織)な
ど)が期待され、将来は「多臓器(系統)創生」という革新概念に
基づく、移植手法が実現すれば、臓器移植を待つ多くの患者救済に
つながる再生医療貢献に資するものである。

 


軽量で曲がる太陽電池 結晶Siで発電効率と耐久性も両立

京セラは「CEATEC 2019」で開発中の曲げられる太陽電池モジュー
ルを参考出展----湾曲が可能な薄型の太陽電池としては、有機系の
薄膜型や、アモルファスシリコンを採用した太陽電池がある。一方、
同社が開発を進めているのは、広く普及しているのと同じ結晶シリ
コンタイプでありながら、薄型かつ湾曲可能という太陽電池モジュ
ール。一般的な結晶シリコンを採用することで、コストと効率の面
で有利。開発している太陽電池は、厚みを同社の既存の太陽電池製
品の10分の1以下となる11.5mm、1平方メートル当たりの重量を
4分の1以下の2.5kg/m2とした。さらに太陽電池の表面を覆う素
材を、一般に利用されるガラスではなく、樹脂製とすることで湾曲
を可能とする。発電効率は17.1%で、京セラが販売する太陽電
池モジュールの発電効率(17.3%)とほぼ同等を維持。耐久性
についても、JIS規格(JIS C 8918)に準拠する耐湿性を持つ(数
値は全て開発中の試作品の参考値)。具体的な製品化などの時期は
未定、京セラではこの開発中の太陽電池モジュールの用途として、
耐荷重制限などによって設置ができなかった場所への導入などを見
込む。

関連特許
特開2019-169611 太陽電池モジュール(劣化認識)

【概要】
太陽電池素子(の一態様)は、半導体基板とパッシベーション層と
保護層と裏面電極とを備える。半導体基板は、第1表面及び該第1
表面とは逆の方向を向いた第2表面を有する。パッシベーション層
は、第2表面上に位置している。保護層は、パッシベーション層上
に位置している。裏面電極は、保護層上に位置している。裏面電極
は、保護層およびパッシベーション層を貫通する1以上の孔部を介
して半導体基板に電気的に接続されている。保護層は、孔部の内縁
部から離れるにつれて厚さが増加する傾向を示している第1領域お
よび該第1領域を囲むように位置する第2領域を有する。第1領域
の内縁部から最も離れている位置と内縁部との距離は、第2領域に
おける厚さよりも大きい。裏面電極は、第1領域上で内縁部から離
れるにつれて厚さが減少する傾向を示している。

 図5
【符号の説明】 
1  半導体基板   1a  第1表面   1b  第2表面   4,4A 
 パッシベーション層   4a  第1パッシベーション層   4b 
 第2パッシベーション層   5  反射防止層   6  保護層   6a 
 第1領域   6b  第2領域   6c  第3領域   6d  第4領域


人口減少時代のまちづくり⑬

18 格差社会」の何か問題なのか
【要点】 
①格差社会とは、所得格差、賃金格差によって富裕層と貧困層に二
層化した社会をいう。
②非正規労働者のセーフティネット問題。
③貧困層の教育問題。

1 「格差社会」と「階級社会」との違いとは  
「格差社会」とは、階別間の格差が明瞭に現れた社会のことです。
格差は様々な領域で指摘されているが、特に重大なことは収入によ
る経済的格差。所得格差、賃金格差によって富裕層と貧困層に二層
化した社会のことを格差社会と呼んでいる。現在社会では、経済格
差・所得格差・情報格差・教育格差・職業地位格差などが、相互に
関係し、格差社会が進行。一方、現在日本の「階級社会」とは、橋
本健よると、「資本家別(経常晋・役員)を頂点にして、新中間別
(雇用されている管理職、専門職・上級嘔務)と労働者削(雇用さ
れている単純事務職・販売は・サービス職等)と続き、その下はア
ンダークラス(雇用されていない単純労働片・非正規労働者)とい
う階級ヒエラルキー構造になっている」ようです。格差拡大が放置
され続けたことで、膨大な貧困層が形成され、新中間層も厳しい状
況に迫いやられ、わずかなつまずきで階層から転落し、ひとたび貧
困に陥ると、階級を上昇することは極めて厳しい状態になる。その
底流に、賃金格差・所得格差や資産格差の問題が内在し、「明日は
我が身」のような不安が、日本社会全体に漂っている。



2「格差社会」の何か問題なのか  
格差社会の問題の原因として、①非正規労働者の拡大問題。総務省
「就業構造基本統計調査」によると、2012年の非正規労働者の
総数は2042万人、雇用者歌体の占める割合は35・2%と、年
々増加。非正規規労働者は年齢が高くなるほど正社員への転換が難
しく、将来にわたり、低所得という所得格差の固定か生じる。②非
正規労働者のセーフティネット(失業保険・医療保険・年金保険等
)問題です。現役で働いている人が、病気や事故で働けなくなり所
得が減り、セフティーネットが機能せず、国の保障に頼る他に道は
なくなる。③教育の問題も格差社会のひとつ。高所得者の家庭では、
教育に対して強い意識があり、有名大学から一流企業に入社し、結
果として、その子供も高所得者になる傾向があります。これらは、
高額所得者と低額所得者の階層が固定しかねない問題となる。

3 所得格差改善は可能なのか  
バブル経済が崩壊した1990年以降、様相が一変し、「中の上」
から「中の中」、「中の下」の階層へと下降する人々が増え、所得
格差が拡大してきた。所得格差の拡大により日本人の一億総中流神
話が崩壊した。雇用が流動化し、「努力すれば報われる」という、
若者には未来へ希望を持ちにくい時代となった。格差社会の問題は、
「努力する意欲をなくさせるような社会」であることがむしろ問題
である。その問題点は、①所得格差の固定、②セーフティネットの
不平等感。③高額所得者と低額所得者の階層の固定化にある。年齢
にとらわれず、不幸に見舞われようとも、その人が努力し、やる気
さえあれば、社会が後押しする仕組みの構築が必要である。
キーワード 富裕層と貧困層/努力すれば報われる社会

20 「世代間格差」とはどんなことか
【要点】
①社会保障の給付と負担において高齢世代と現役世代、そして将来
世代に生じる世代間の格差。
②新卒一括採用と呼ばれる雇用慣行から生ずる正規と非正規雇用に
よる世代間格差
③経済・社会的側面全般における偏リが、同年齢層における所得や
資産の格差問題が内在。

1 世代間格差の現状  
我が国は、人口減少、高齢化社会に直面し、働く財代が減少し、高
齢比率が2050年には45%に達すると推測される。世代間格差
とは、人間の一生の間に、国や自治体から受ける年金・医療・介護
などの社会保障をはじめとする各種サービス(受粒)と税負担や国
の借金などによる負担の差が世代によって異なることで生じる格差
をいう。世代間格差は、主に社会保障の給付や保険料の負担におい
て高齢世代と現役世代、そして将来世代に生じる格差を指す。それ
以外にも様々な世代間格差があり、例えば、国債残高を合計した国
の総額は、2016年度末で1069兆円、国民1人当たり837
万円の負担。一般会計予算では、国債費は過去最高の額であり、社
会保障関係費は30兆円を越える規模です。このような状況を改善
しなければ将来世代に膨大な「国の借金」を残すことになりなる。  
また、雇用状況では新卒一括採用と呼ばれる雇用慣行が一般的。こ
の慣行上、求職者が新卒者である時に安定的な職を得られない場合、
将来的にも安定的な職に就くのは難しく、生涯に渡って影響を受け
る。

2 世代間格差の不公平問題  
現行の公的年金制度においては、働く現役世代が払い込んだ保険料
を、現在の高齢者世代が年金として支給される賦課方式が基本。こ
の方法は少子高齢化によって受給者の比率が高くなった場合に、現
役世代の負担が重くなり、負担額に応じた給付を得られない問題が
生じる恐れがある(?)。2007年から始まった円高不況とそれに
伴うデフレーショ ン(社会全休の持続的な物価下落現象)は、現役
労働者に大きな 負担となる一方、年金生活者には有利に働くことが
指摘され、このことが世代間格差の不公平問題のひとつになってい
る(?)。 一方、「若者の声」が政治に反映されにくいことも、世代
間格差を拡大させる原因のひとつ(?)。60歳以上の投票者は全体
の4割に達し、政治家は高齢者の支持を失うことを恐れ、自然と政
策は高齢者寄りのものになる。このような状況が積み重なった結果
が、制度・仕組みの世代間格差の拡大につながっている(?)。

3 世代間格差の解決策は  
生まれてくる年代が異なればその人々のライフサイクルで直直する
経済・社会環境も異なる。経済・社会的側面、全般における偏りの
状態が「世代間格差」や「世代内格差」、世代間格差の主な社会保
障の給付や保険料の負担において「多数の現役世代が少数の高齢者
を支えること」を前提としている。政策として社会保障制度がスタ
ート1948年年には12・5人の現役匿代が1人の高齢者な支え
る社会でした。2010年には2・8入の現役照代が1人の高齢者
支える状況になり、さらに50年頃には、1人の現役胆代が1人の高
齢者を支える状況になると推計されている。国は社会保障制度の「
多数の現役世代と少数の高齢世代」という前提が崩れたことで、不
足分の財源を公債費(借金) に頼らざる得ない状態が続いている。
一方で、将来世代の負担となる債務残高は対GDP比の2倍以上と
なり、先進国の中で最高の水準となっている。このような状況を踏
まえ、12年から「社会保障の充実・安定化と、そのための安定財
源確保と財政健全化の同時達成を目標とする改革」が始まる。しか
し、1990年以降、国の財政は急速に悪化し、少子高齢化が急速
に進行したことにより、社会保障費は毎年1兆円規模で増加すると
言われている。このままでは世代間格差は広がるばかりです。その
ためには、世代間格差の是正と持続可能な社会保障を実現する財政
改革が求められている。
キーワード 現役世代の負担増/受益と負担の差

❦ 本章(6章「貧困」)本節(20節「『世代間格差』とはどん
なことか?」での "社会保障費と税制" と "年金負担"の考え方は問
題があり、それをもって「世代間格差」の不公平感を煽ることには
不同意であり、因みに、その根拠はこのブログの「●読書録:高橋
洋一著『年金問題』は嘘ばかり」(「観測史上最大の豪雨」2017.
07.07
)で掲載----第1章これだけで年金がほぼわかる「三つのポ
イント」、①年金は「保険」である、②「四〇年間払った保険料」
と「20年間で受け取る年金」の額がほぼ同じ、③「ねんきん定期
便」は国からのレシート----をベースとしていることを再確認して
おく。
  


  
『シャーロック』は、2019年10月7日からフジテレビジョンの制作
により、フジテレビ系「月9」枠で放送される。これを昨日観る。
なかなかの良い仕上がりに映り、かぶりつきとなる。主演は本枠
初出演となるディーン・フジオカ。本作は大英帝国の推理作家ア
ーサー・コナン・ドイルが、19世紀末に『ストランド・マガジン』
に連載した『シャーロック・ホームズシリーズ』を原作とし、舞
台を現代の東京に置き換えてスリリングと痛快なテイストで映像
化。なお、英国BBC放送も2010年から2017年にかけてシャーロック・
ホームズの舞台を現代のロンドンに置き換えたドラマ『SHERLOCK』
を放送、フジテレビによれば英国のドラマのリメイクではなく別
の作品ことか。

登場人物も現代の日本にマッチした形を採用、犯罪コンサルタン
トと精神科医のコンビが数々の難事件に挑む、ジャパニーズテイ
ストな作品を目指す。主人公のシャーロックに相当する犯罪コン
サルタント「誉獅子雄(ほまれ ししお)」を演じるのは、「月9」
主役初登板のディーン・フジオカ。その相棒であるワトソンは、
精神科医「若宮潤一(わかみや じゅんいち)」を岩田剛典が演じ
る]。 誉獅子雄(ほまれ ししお)演 - ディーン・フジオカフリ
ーの犯罪捜査コンサルタント。幼少から犯罪心理学や人間の罪に
ついて興味を示してきたことが発端となり、学生時代には不可解
な事件をいくつも解決に導いた実績がある。しかし、その内面に
は常に危うさが潜んでおり、一歩間違えれば犯罪者に成りかねな
い危険性を帯びる。警察や個々のクライアントから舞い込む依頼
の中から、興味を持ったものだけを請け負う。事務所兼住居が上
の階からの水漏れに遭い、若宮のマンションに住み込む。原作に
おけるシャーロック・ホームズに相当する人物。若宮潤一(わか
みや じゅんいち)は、 岩田剛典都内の病院に勤務する精神科医。
幼少から「いい子」として扱われ、常に淋しさと切なさを心に秘
めたまま過ごしてきたため、とても繊細な性格の持ち主。ある事
件がきっかけで誉と会った頃はあまり良い印象を持たなかったが、
次第に誉の人たらしな態度に興味を持つようになる。第1話ゲス
トの赤羽とは医大時代の同級生であり、同じく不正に医師免許を
取得していた。その後、医者を辞めたが、なし崩し的に誉と同居
する破目になる。原作におけるワトソンに相当する人物。江藤礼二
(えとう れいじ)演 - 佐々木蔵之介警視庁刑事部捜査一課に所
属する係長で、階級は警部。自分は優秀な刑事だと思い込んでい
る節があるが、意識的に捜査を邪魔したり、サボる癖が多々ある
など決して刑事としては有能とはいえず、誉には常にバカにされ
てしまっているが、彼を上手く乗せて事件捜査に乗り出させる。
お調子者であっけらかんとした性格。原作におけるレストレード
警部に相当する人物。小暮クミコ(こぐれ クミコ) - 山田真歩
警視庁刑事部捜査一課に所属する刑事で、階級は巡査。冷静沈着
な性格。上司・江藤を優秀と認めているが、彼の迷走に突っ込み
を入れながら、事件解決に向けて冷静に事を進める。原作におけ
るグレグスン警部に相当する人物。



 

 

菌糸から駒

$
0
0



                                          
                              
8.泰 伯 たいはく
ことば------------------------------------------------------
「人のまさに死せんとするや、その言うこと善し」(5)
「士はもって弘毅ならざるべからず。任重くして道達し」(8)
「民はこれによらしむべし。これを知らしむべからず」(10)
「その位に在らざれば、その政を謀らず」(15)
「学は及ばざるがごとくするも、なおこれを失わんことを恐る」(18)
------------------------------------------------------------
3 上に立つ者が肉親にあたたかい気持を抱き、古い友人をもおろ
そかにしない。こうあってこそ、人民はおのずから爰にめざめ、人
情に厚くなるだろう。(孔子)

君子篤於親、則民興於仁、故舊不遺、則民不偸。

If a monarch take good care of his relatives, people will be
benevolent. If a monarch are kind to his old friends, people
will be kind."

4「ごらん、わたしの手、わたしの足」
病があらたまったとき、曽子は門人たちを呼び集めて言った。「親
からもらった体なのだ。"おそれつつしむこと、深淵にのぞむがごと
く、薄氷を踏むがごとし"  と詩経にもあるではないか。自分の不注
意で傷つけてはならないと、そればかり気にかけて過ごして きたが、
もうその心配もいらなくなったよ」

曾子有疾、召門弟子曰、啓予足、啓予手、詩云、戰戰兢兢、如臨深
淵、如履薄冰、而今而後、吾知免夫、小子。

Zeng Zi had got a illness. He gathered his pupils and said,
"Look over my arms and legs. Shi Jing says, 'You must take
good care of your body like you are looking at an abyss and
walking on a thin ice.' Now, I don't need to worry about my
body like that anymore, do I?"

  【ポストエネルギー革命序論74】

 



iPS細胞で心臓病の治療治験申請へ 阪大
10月23日、iPS細胞から作製した心臓の筋肉の細胞をシート
状にして、重い心臓病の患者の心臓に直接貼り付ける手術について、
大阪大学の研究グループが治験として実施したいと、近く審査機関
に申請することがわかった。保険が適用される一般的な治療法とし
ての確立が早まることが期待され、今年度内をめどに1例目の手術
の実施を目指す。この治療法は当初、臨床研究として国の審査で了
承され、準備が進められてきたが、グループでは、その後に進んだ
細胞を培養する技術などを踏まえ、手術を治験として行い、安全性
や有効性を確認するという(保険が適用される一般的な治療法とし
て確立するのが早まるのではないかと期待,NHKニュース2019.10.23 )。


  

  
【DIY日誌:蒸気除草方式で除草の実証①】
丸文の知財を調べ、電熱ケトルで煮沸水をつくり、アスファルト表
面の雑草に熱湯を注ぐ実証テストを開始。できれば、塩化ナトリウ
ム、塩化カルシウムや過炭酸ソーダなどの遅効性除草・殺菌性をも
つ粉粒を蒔いて行えばより効果があるが、今回は水道水だけで行う。
ネットサーフでは、「食塩と熱湯なら地中の根まで茹でて、退治す
ることが出来ました。毒薬を撒くことも無いので、エコな方法」と
して報告されているので、数日間放置し、判断することに。本来は
舗装前に、除草クレイ(これはわたしの造語で天然粘土鉱物に前述
した塩。化合物を練り込み、約50~100年の遅延性除草殺菌機
能をもったもので、このような機能性クレイとして「「クレイテラ
ピー
」などがある)、薄く土壌に散布して、既存のアスファルトな
どの舗装建材を表面を舗装する。

 秩父夜祭

「環環 - KannKann」
サ一キュラー・エコノミー(循環経済)事業講座
  

画期的な優れもの素材で、地球規模の環境問題解決に貢献
①菌糸から代替プラ・レザー・ミートまで

ニューヨークを拠点とするEcovative Design(エコヴェイティヴ'デ
ザイン)社のビジョンは壮大。プラスチックの削減に留まらず、地
球の増え続ける人口を賄うだけの食糧を作る!そのためには、「化
石燃料や動物性原料への依存をやめ、廉価で汎用性の高い植物性素
材を開発しなければならない」とおく。そのために着目したのが根
のように張り巡らされるキノコの 「菌糸(Mycelium)」 である。これ
を基に、代替プラ、代替レザー、代替ミートを作る素材を開発。各
分野の優良企業と提携し実用化を進めている(環境ビジネス,2019
年秋号より)。


  
IKEAやDELLの梱包材で実証
Ecovativeの名は、コンピュータ のDELLや家具のIKEAと、発泡スチ
ロールに代わる梱包材事業を行ったことで知られるようになる。試
されたのは、同社が開発した"MycoComposite゛菌糸の特性を利用し
て、ヘンプ(麻)などの農業廃材を成型。「保護性能はもとより、防水
性に富み、着火しにくく、何よりも、梱包材そのものを遠方から輸
送する必要なく、梱包の現場近くで、たった9日で成型できる点が
メリット」と自信満々。100% 植物性で生分解する最も持続可型の
中に農業廃材と、栄養分、それに菌糸を入れて成型する。   

能な梱包材として『C2C Gold認証』を得た。これは、循環経済実現
に寄与する安全で持続可能な製品を認証する国際組織 Cradle to
Cradle Products lnnovation lnstitute
が与える最高レベルの認証。  
①造り方は実に簡単。②成型用の型を作る。③これに、ヘンプなど、
現地で入手可能な農業廃材に、④菌、それに栄養分を入れ、⑤蓋を
して約6日間、菌糸が型通りに育ってほぼ成型された後、⑥型から
取り出し数日間、菌糸が更に密に張り巡るのを待つ。⑦そして最後
に乾燥させ、⑧生育を止めれば完成だ。型にも、リユーズやリサイ
クルが容易なPET素材を使えば理想的。


Ecovative としては、ユーザー企業とのコラボに意欲を燃やす。世
の中のスタンダードにしていくためには、企業との相互協力が不可
欠と考える。上記の他、これまでに、環境に配慮したコンセプトを
強く打ち出した化粧品のパッケージやファーストフードのトレーな
どに採用されている。また、自社開発の汎用性の高い既成品も販売
されている。たとえば、ワインのギフト用ボックス、輸送用などの
冷蔵ボックス、製品の角を保護するパッキング材など、従来の発泡
スチロール製品に代わるものとなる。さらに、"MycoComposite" を
誰でも簡単に体験キット"Grow.bio"も販売する。というのも、Ecov-
ativeでは、 若い人や子どもなど、多くの人々に実感してもらい、
広めてもらわなければ、地球を守る使命はかなえられないと感じて
いる。

ビーガン・レザーも、ビーガン・ステーキも  
Ecovativeは、同じ菌糸をべつにアパレル関連などの Myco FlexTMと、
肉の代替食品に用いるための AtlastTMも開発。プラスチック削減と
同時に動物を無謀に乱獲しない衣食を可能にする持続可能性を模索
する。"MycoFlex"は、菌糸から作る発泡状の物質で、密度や形状は
自由自在なので、繊維製品や靴の機能強化に、また合成パルプの代
用など、用途は多岐に渡る。たとえば、昨年4月には、自然素材の
イノベーティブなアクセサリーメーカ Bolt Threadsとのコラボで、
100% ビーガン・レザーを開発し、ハンドバッグを製品化。最近の
スポーツシューズにはクッション素材が埋め込まれ、高い機能性を
発揮している。ここでも、MycoFlexTは、合成樹脂製の従来品以上
の機能性を発揮し、それでいて、廃棄後には生分解する素材として
業界から期待が高まり、また、断熱性に優れていることから、ブー
ツや手袋などの防寒具のインナーとしても極め多様で有望。さらに
椅子やソファーなどに使われる弾力のある詰め物素材とし、化粧用
スポンジ、アイマスク、使い捨てスリッパなどのパーソナル製品の
用途でも、合成樹脂などの従来品にとって代われるだろう。裁断、
縫製、熱や圧力による型押しなどが容易。メーカーにとって魅力的
だし、肌にソフトでアレルゲンを含まない点も、直接的に接する用
途には高く評価できるとのことだが、環境配慮でオーダーメードで
成型できるメリットま では申し分ないが、時間を必要とするデメリ
ットもあり、そのバランスや詳細なデータが現時点では不明。

一方、Atlastは植物原料の肉代替食に「肉らしい」形状や歯ごたえ
を与える食材として注目される。これまでの代替肉は、ステーキや
腿肉のような質感や歯ごたえが出せないことから、ひき肉状が中心
で、その結果、ハンバーガーやソーセージ、ナゲットなどに限られ
てきた。その上、キノコそのものの美味しさ、植物性タンパク質、
繊維質を生かすこともできることから、ビーガン食メーカーには
待望の原料素材としてこれから期待が高まるとのこと。



人類は1万年前に牧畜を始め、70年ほど前にプラスチックを発明
することで、自らが依拠するこの地球の行く末にあまりに重大な影
響を与えてしまった。牧畜は地表を占領し、地球温暖化の最大要因
とすらなってしまっている。プラスチック、特に発泡スチロールの
ような使い捨てプラは、化石資源を無駄使いし、地球環境を汚染し、
生態系を狂わせ始めている。プラスチックや食肉を代替する植物性
素材が必要だ----創業者のEden とGavin両氏は、菌糸の特性を利用
したイノベーションに賭けた。そして、これを世界のスタンダード
とするために、あらゆる分野でコラボできるパートナーを常に世界
中から探し続けている。日本からのコラボ希望はまだない。個人的
には 「人造肉」の実用化には懐疑的であり、残件扱いである。



環境意識が高いネット消費者を核に広がってほしい配送ツール
簡素な包装が喜ばれる欧州だから生まれ育ったRePack
今では生活に不可欠なネット・ショッピングや宅配サービス。欧州
で伝統的に環境意識が高かったが気候変動や海洋ごみ問題が実感さ
れるここ数年、循環経済への転換気運が勢いを増す。梱包材やパッ
ケージに対し、欧州市民は嫌悪感すら抱く。RePackに着目。梱包・
配送の選択肢にRePackを提供するネット販売業者を募り、返却・再
利用できる梱包・配送システム構築を広げている。RePackが開発し
たのは、配送用封筒(S・M・Lサイズ)とこれを回収し整えて再利用す
る仕組み。その仕組み全般を有償で購入し、ネット上のお客さまか
らの購入画面で、選択肢として「RePack封筒による配送にれも有償
」を用意。顧客はRePackの黄色の封筒に入った商品を受け取った後、
指示に従い封筒を折り畳み、同封された返送シールを貼ってポスト
に投函。封筒は RePackの返却ポイントに集められ、可能なものは
手入れして再利用に回され、損傷のひどいものは再生する。ネット
販売業者は、RePackを選んでくれた顧客に特典バウチャーなどを発
行すれば、顧客の囲い込みや新規顧客獲得のツールとして、あるい
は主旨に沿ったチャリティ献金などに紐づけするなどマーケティン
グ形成できる(環境ビジネス,2019年秋季号より)。



ところで、Repackの計算では廃棄物削減率で96%、二酸化炭素削
減率で80%と地球社会に貢献すると試算。同社は2011年、持続可
能な社会のための産業デザイン事務所としてスタートし、郵便ロジ
スティックの最適化などに従事。欧州では14カ国、50のネット
販売業者が導入。同封筒は平均20回使用でき、返却率80%、顧
客満足度76%を達成。北米でも4つのネットショップとパイロッ
トテスト中。SDGs時代のコンセプトに合致RePackを発想したフ
ィンランドや封筒返却拠点を置くエストニアなどは、長く寒い冬や
厳しい自然地理環境から、ネット販売や電子決済の需要が早くから
顕在化しその利用度が著しく高い特色をもつ。最近では、スイス、
ドイツ、オーストリア、オランダなどがこれに続き、特にSDGs
時代に入ってからは、欧州全体で、廃棄物ゼロ社会実現、循環経済
への転換の勢いが高まっている。現在、RePackの配送サービスを利
用----耐久性や防寒性など素材の機能性を重視したアパレルメーカ
MAKIAや地球を愛する人のためのジーンズMud Jeansなど---の
ようなエコロジや持続可能性などにこだわるネット販売会社50社
に拡大。今日的なゴミ問題 や気候変動を憂う消費者をターゲットに
ブランドイージ向上に貢献すると自信満々。欧州では、5~6年前
から、循環経済への転換を社会全体で加速、イノベーティブなアイ
デアや起業家を奨励する様々な賞やコンクールが盛んにんに開催さ
れている。 「おもてなし」の心を具現する丁寧で美し い包装を尊ぶ
日本で、地球の未来のために、RePackの黄色い封筒による簡素な包
装を喜ぶ消費者が増えるだろうかと日本市場にも期待を寄せる。

 
秩父夜祭り

持続可能なライフスタイル雑貨素材としてシルクを活用

シルクを通して1人でも多くの人をハッピーにするという企業理念を掲げ、
19年6月に設立した 『ISILK』。 ファッションデザイナーでもある代
表の堀口智彦氏は、出身地である埼玉県秩父産のシルクに着目。ア
バレルやコスメ展開することで、秩父産シルクをブランディングし
伝統の技と産業の継承、地方創生を目指す。
(環境ビジネス,2019年秋季号より)。

秩父産のシルクをブランディング、もともとファッションデザイナ
ーで自らメンズブランドを立ち上げた経験もある『ISILK』。アパ
レル会社に勤務している頃、秩父の伝統絹織物『秩父銘仙』を盛り
上げるための国の補助金事業に、デザイナーとして開わったのが、
秩父産シルクとの出会い。「当時、地元に機屋は3~4軒しかなく
養蚕農家は壊滅状態。伝統工芸である『秩父銘仙』をビジネスとし
てもう一度展開するのは難しい状態にあった。まずは原料のシルク
に注目し、これをブランディングできればと考える。埼玉県秩父市
は、昔は京都よりも繭の生産量が多かった。繭の産地。2日間で来
場者数30万人を誇るユネスコ文化遺産にも登録された日本三大曳
山祭秩父夜祭りも元々は繭の祭りが始まりと言われる。特に、この
地域だけで生産されている『いろどり繭』は、美しい笹色の独特な
繭で、珍しいだけでなく、優れた特長をたくさん持っている。 繭の
糸の表面は、セリシンというシルクタンパクで覆われている。この
セリシンは、通常、生糸や絹織物を作る過程で洗い落とされるが、
このセリシンの機能性が認められ、様々な利用法の研究が進む。セ
リシンには保湿効果や抗菌・抗酸化作用、紫外線吸収作用などがあ
り、特にセリシン含有量の多い『いろどりいろどり繭いろどり繭を
使ったコスメ繭』は、普通の繭に比べ、こうした作用が高く働く。 10
年前に 『いろどり繭』 を 使用して化粧品開発をしていた株式会 社コスメ
ファームと協力し、化粧品を開発。それ以来   『いろどり繭』  の優れた機
能に着目し、秩父産シルクをコスメの分野に展開。ミストや化粧水
などの基礎化粧品、シャンプーやコンディショナー、 ボディソー
プといったアメニティなど、新しいプロダクトを開発。今年2月に
ニューヨークのファッション展示会で展示したところ、特に化粧品
に関して多くのバイヤーの関心をひいた。



羽毛に替わる素材としても注目
ファッション界では羽毛という軽くて暖かい素材があり、ダウンジ
ャケットなどに使われている。自然の素材としては、羽毛以降、新
しいものが出ていないのが現状。さらに、時代の変化で、毛皮への
問題と同等の問題意識が羽毛に対しても生まれつつある。 「自然界
の中で、糸を作れる動物、昆虫は蜘蛛と繭しかない。繊細で美しい
シルクは繊維としてだけでなく、真綿としてダウンの代替に使用す
ることもできる。シルク真綿は、ダウンと同じくらいの保湿性湿度
調整機能があり、抗菌性に優れているだけでなく、肌につけること
で、自然治癒力を高めると言われている。シルク真綿を作る技術は、
群馬県高崎市の『丸三綿産業』が確立しており、『ISILK』 では協
業することで、ダウンの代替素材として国内外に展開していく予定。
一方、洋服への転用については、ニット製品の開発や、シルク真綿
をシート状にしてキルティングしたものを生地として販売し、ブル
ゾンやコートの中に使用してもらうスタイルを考えている。スポー
ツウェアにもいいし、クッションや枕など、ライフスタイル製品と
しても展開していきたい。シルクに関しては、“高い" という理由
だけで市場から消えていくのは、いかがなものかと思う。このまま
指をくわえていたら、秩父ないし日本から伝統の産業が消えてしま
う。昔から愛用されていたものがなくなるのは寂しいことで、こん
なに優れたものを後世の人たちにも使ってもらいたいという気持ち
が強くあると語る。



『いろどり繭』で地方劃生
洋服のデザインにとどまらず、1つのものを作り上げ、構築するデ
ザインヘの興味が深くなってきたことが、起業した理由。ファッシ
ョンのフィールドの中だけでなく、もう少し大きなフィールドでデ
ザインをしていきたい…と話す。会社を立ち上げる前にニューヨー
クで行った展示会では、ことのほか化粧品への反応が強かった。構
想としては、まずコスメブランドで認知させる。そこからライフス
タイル雑貨として広く展開していきたいと考えている)。さらに、
自らが構想する、秩父にシルクのホテルを建設する計画があること
から、シャンプやリンス、ボディソープといったアメニティも開発。
「ホテルの一室をシルクで統一する」計画も立てている。我々がこ
うした商品を海外へ展開することで、海外の人に興味を持ってもら
い秩父へ来てもらう。そこにシルクで統一されたホテルがあって、
周りの養蚕農家や機屋を見学・体験できる場所があれば、ビジネス
は回っていくと考えている。まずは、コスメを使って秩父産シルク
『いろどり繭』をブランド化することに注力する。ブランドとして、
しっかりと資金を回し、シルクの生産量を確保する。それによって
養蚕農家が増えることはなくても継続できるようになる。インバウ
ンドで人が入ってくれた時に、養蚕農家に興味を持てば、やってく
れる人が出てくるかもしれない。そうした流れが、自ずと地方創生
に繋がっていくと考えていると話す。

                
❦ シルクとか蜘蛛の糸などが見直されており現在の技術水準から
みて「廃棄物」とみなされていたものが「付加価値化」、あるいは
ミミックリ(自然模倣科学・工学)により「機能増強」「機能量産」
が開始されているほど。以上、3つのサ一キュラー・エコノミー(
循環経済)事例研究を俯瞰してみた。「環境リスク本位制時代」に
突入していることを実感する。

  

佐久鯉から学ぶこと
全国ブランドとして名高い「佐久鯉(ごい)」。江戸時代から養殖
が定着。明治後期には宮内省(現在の宮内庁)に買い上げとなり、
大正に入ると展覧会等に積極的に出品し、賞を受賞するなどしてさ
らに食べられるようになり、昭和初期に名称を「佐久鯉」と統一し
現在に至る。9月末から10月前後が旬のこい。地元の方々が、愛
される佐久のこい。佐久鯉の美味しさの秘密は、八ヶ岳、秩父山系
の広大な自然林を水源として佐久市を潤す千曲川の豊かな清流と内
陸性気候の一年を通した寒暖差、そして一日の中でも朝夕は冷え、
日中は強い日差しで暖かくなるという著しい気温差にあり、「豊か
な水の恵み」と「著しい気温差」の中で育った「佐久鯉」は、身が
引き締まり、脂ものり、臭みのない鯉に育つ。臭みもなく、脂のの
った定番料理から、ことし生まれた最新のこい料理がNHKのあさ
イチで放送されていたのを思い出し、早速小考する。尚、佐久一体
の長野県は台風19号の風水被害禍で復旧中である。注目は、低温
で一定時間寝かせたコイはうまみを増し、刺し身が甘くなる調理
法「低温熟成」の普及。 
     
新しい調理法”低温熟成”が生み出す美味 
低温熟成法とは、佐久鯉をしめ、内臓などを処理した後に、「低温
で熟成」させるという方法は、今までにない調理法。「熟成」させ
た佐久鯉は旨味も増し、舌触りも柔らかくなり、今までの佐久鯉と
は違った美味しさに変わる。熟成させることにより旨味が増した「
熟成鯉」はどんな料理にも姿を変えることができる。なかでも、「
熟成鯉」の美味しさは、素材の良さがよくわかる「刺身」。
 
コリコリ食感なら鮮魚、柔らかさと旨味なら熟成魚
魚を美味しく熟成させるためには、食べる前の下処理だけではなく、
釣った直後の処理が大切。血抜きは釣った魚の美味しさを保つため、
必要工程で。①釣った魚は直後にエラから包丁を入れ、血抜きの処
理する、②鱗・内臓・血合いをとって下処理。③熟成には水分が天
敵、水気をしっかりとってからキッチンペーパーに包み冷蔵庫で保
存。④雑菌などの繁殖を抑えるためキッチンペーパーを毎日交換が
大切。皮を残すと脂が身に回りやすいですが、とったほうが長持ち
するため熟成期間に合わせて処理を決める。⑤一般的に熟成に向い
魚は“3〜5日の熟成”の頃合。

熟成にしろ、鮮魚にしろ鯉が完全養殖される時代。調理・加工・レ
シピ蓄積次第だ。「通販では食せない場の時空提供」が事業のすべ
ての時代でもある。


 


時折りトレッキング

$
0
0


                                                                         

8.泰 伯 たいはく
ことば------------------------------------------------------
「人のまさに死せんとするや、その言うこと善し」(5)
「士はもって弘毅ならざるべからず。任重くして道達し」(8)
「民はこれによらしむべし。これを知らしむべからず」(10)
「その位に在らざれば、その政を謀らず」(15)
「学は及ばざるがごとくするも、なおこれを失わんことを恐る」(18)
------------------------------------------------------------
5 曽子が危篤におちいったときいて見舞いに馳せつけた孟敬子に、
曽子は最後の忠告をあたえた。
「烏の死にぎわの鴫き声は哀しい、臨終の人の言うことにはうそが
ない、と申します。どうかわたしの申しあげますことをお忘れない
よう。人の上に立つ者として、礼を尊ぶということには、三つの意
味があります。第一に、立ち居ふるまいが礼にかなうことによって、
粗暴さが克服される。第二に、表現が礼にかなうことによって、そ
れだけ内容が真実に近づく。第三に、言語が礼にかなうことによっ
て、浅薄さに陥らないですむ、この三つであります。礼はこの根本
精神が肝要、そのほかの、たとえば祭祀の運営などは、係りの役人
におまかせになればよろしい。

曾子有疾、孟敬子問之、曾子言曰、鳥之將死、其鳴也哀、人之將死、
其言也善、君子所貴乎道者三、動容貌、斯遠暴慢矣、正顔色、斯近
信矣、出辭氣、斯遠鄙倍矣、笾豆之事、則有司存。

Zeng Zi had got a illness. Meng Jing Zi visited him. Zeng
Zi said,"The proverb says - ‘A bird cries sadly when it is
dying, A person leaves a good will when he is dying.' (So p
lease listen to my last words carefully.) Gentlemen must keep
three teachings -‘You must watch your behavior to avoid being
rough. You must watch your expression to correspond with your
words. You must watch your language to avoid being vulgar
.'You can leave manners at the rites to specialists."



 
【ポストエネルギー革命序論75】


ペロブスカイト太陽電池事業編:強固な接合界面の形成

10月18日、東京工業大学の研究グループ(脇慶子准教授ら)
は、ペロブスカイト太陽電池で、初期特性が安定しなくても常温常
圧で放置するだけで電圧-電流特性が徐々に向上し、その構造が本
来持つ最大効率に収束することを発見。酸処理で-COOH、-OHなどの
官能基を修飾した多層カーボンナノチューブを紙状電極(BP)とし
て作製し、ホール輸送層(HTM)/Au電極の代わりに用いて実現。発
電効率の初期値3%のペロブスカイト太陽電池を常温常圧で77日
間放置すると発電効率が11%に向上。同じ手法で作製しても再現
性が得にくいのがペロブスカイト太陽電池の実用上の難点だが、そ
の原因は不明だった。脇准教授らはBPへの官能基導入が再現性、安
定性、発電特性向上の鍵であることを発見、簡便な手法で電池特性
を大幅に向上することを突き止める。

【要点】
①酸素官能基を修飾したカーボンナノチューブ紙状電極(BP)を採用
②初期の太陽電池特性にばらつきがあっても放置するだけで発電効率が向上
③BP電極との接合界面がペロブスカイト層の再構成で強固になり特性が安定化


再現性が得られにくいが、簡便な作製プロセスである二段階湿式法
を用い、HTMフリーペロブスカイト太陽電池を作製した(下図)。
ぺロブスカイト材料はシンプルな組成を有するCH3NH3PbI3(ハロゲ
ン化鉛ペロブスカイト)とし、電子はTiO2電極、ホールはHTM/Au電
極の代わりにカーボンナノチューブ(CNT)紙状電極(buckypaper
= BP)で集電。


ペロブスカイト太陽電池は次世代の太陽電池として期待が高まる一
方で、作り方が同じであっても初期の発電特性が一定せず、安定性
も低いことが難点として知られている。脇准教授らは、CNT に導入
した-COOH、-OHなどの酸素官能基が時間の経過とともにPbI2膜やMA
PbI3膜と強い相互作用を有することを見出し、乾燥剤入りの試料ケ
ースに保管して常温常圧で一定時間放置するだけで、その構造が本
来持つ電流-電圧特性にまで次第に向上し収束することを発見(表
記掲載図参照)。測定から、電池を暗所に放置するとMAPbI3/CNT界
面抵抗のみならず、MAPbI3/TiO2  界面の電子移動抵抗も大きく下が
ることがわかった。これらの結果は作製プロセスの精度が多少悪く
ても、酸素官能基が存在することで、ペロブスカイト結晶の再構成
が常温常圧で起り、接合界面を強固に安定化することを示す。

これは、①酸素官能基がBP電極とペロブスカイト層との強い相互作
用をもたらして→②界面の劣化を抑え→③非常に大きいイオン拡散
速度を持つペロブスカイト結晶が常温で自己再構成して→④さらに
強い接合界面が形成すると結論する。
------------------------------------------------------------
[用語2] -COOH、-OHなどの官能基 :有機化合物を特性づける原子団
を官能基といい、炭素は硝酸や硫酸などの酸化剤によって酸化処理
された場合に炭素のエッジに酸素を含む官能基(-COOH、-OHなど)
が形成される。
[用語3] 多層カーボンナノチューブの紙状電極(bukypaper:BP):
カーボンナノチューブの結合体による薄膜状の物質の総称。水など
の溶液に分散したカーボンナノチューブをろ過して作製する。
------------------------------------------------------------
放置後の試料を観察すると、①ペロブスカイト結晶粒径が大きくな
るだけではなく、②セルから炭素電極の剥離が困難であった。剥離
後のペロブスカイト層/BP電極界面を観察したところ、③通常の界
面にはない強い接合を確認(下図)。④官能基なしではペロブスカ
イト結晶粒径が大きくなるものの、界面は強固にならずに放置する
ほど劣化が進み、電池自体が黄色に変色する現象も確認。

このように強固な接合界面を多く作ることができれば、発電特性が
向上し、劣化耐性と安定性が高い太陽電池を作製することが可能に
なる。

 図3.
常温常圧で88日間保管後にBPをピンセットで削って剥離させた時の
接合界面SEM像

一般に、光吸収層であるペロブスカイト材料だけではなく、ホール
を収集するためのHTM/Au電極も高湿度の環境下で劣化し、電池の安
定性を下げることが知られている。現在、水分を排除する環境下で
作製・封止されたセルにおいて、発電効率20%以上が複数の研究
機関から報告されているが、再現性や安定性に課題があり実用に資
する数値とは言い難い。従来のHTM/Au電極に代わり、安定性向上と
コスト低減への期待から、炭素材料を使用する HTMフリーのペロフ
スカイト太陽電池が近年注目されているが、報告されている発電効
率はHTM/Au電極を使用した場合よりも低く、ペロブスカイト層で光
励起されたホールを速やかに引き出し、界面での電荷移動抵抗を下
げることが課題となっている。同時に劣化の原因となる水分のペロ
ブスカイト層への侵入を防ぐことが重要で、電極/ペロブスカイト
層の界面をできる限り強固にすることが双方の向上につながると考
えられる。つまり、東工大の脇研究室では、長年多層カーボンナノ
チューブ(BP)の欠陥制御の研究を行ってきた。ペロブスカイト太
陽電池において、接合界面でのホール収集率を高めるためには、カ
ルボキシル基(-COOH)やフェノール基(-OH)などの酸素官能基を
導入した高い仕事関数を持つ電極の使用が有効であり、これらの官
能基を導入したBPを電極に用いて太陽電池構造を作製すると、ペロ
ブスカイト層を形成するための前駆体であるPbI2膜に容易に貼りつ
けることが可能であり、 MAIに浸しても剥離せずにペロブスカイト
層が形成されるのに対して、BPに官能基を導入しないと溶液中で電
極が剥がれることがわかった。同グループはペロブスカイト太陽電
池の自己再構成メカニズムを利用して、今後は光吸収層であるペロ
ブスカイト層の組成や厚さ、電極界面などを最適化することにより、
実用化に資する高効率かつ高安定性の太陽電池を早期に作製すると
報告。



関連特許
特開2018-147964 複合体の加熱方法、複合体の加熱装置及び光電
変換素子 国立大学法人東京大学 国立大学法人東京工業大学

図3のごとく、複合体の加熱方法は、異なる組成の第1~第3の物
質を有し、第2の物質が、第1の物質と第3の物質との間配置され
ている複合体に電磁波を照射して加熱するものである。第1の物質
と第2の物質とは、第1の物質と第2の物質との間の当接界面を介
して電荷の移動を伴う仕事関数差を有する。第3の物質は、可視又
は近赤外域の光を吸収するハイブリッド半導体からなる。記複合体
に照射される電磁波の電場の振動方向と前記当接界面とのなす角度
は0~45°である。電磁波の電場の振動方向は、静的分極又はキ
ャリアの注入方向に対して交差する方向である。電磁波の振動電場
の強度が最も高くなる位置を含む領域に複合体を設置又は搬送して
複合体に前記電磁波を照射する。電磁波を照射して異なる組成を有
する第1の物質と第2の物質との間の当接界面の分極又は注入キャ
リアを揺動させることで、第2の物質に接する第3の物質を加熱焼
成する。

WO2016/035832 カーボンナノチューブ膜を有する透光性電極、太
陽電池およびそれらの製造方法  アールト ユニバーシティ

図2のごとく、透光性基板、前記透光性基板上に直接または間接に
設けられたカーボンナノチューブ膜、および、前記カーボンナノチ
ューブ膜上に直接設けられた酸化金属膜を有する透光性電極の製造
方法であって、前記カーボンナノチューブ膜の片面または両面に、
周期表第4族、第5族または第6族に属する金属元素と酸素とを含
む前記酸化金属膜を蒸着させる工程を有する製造方法を提供する。
本発明は、透光性基板、および前記透光性基板上に直接または間接
に設けられた導電性のカーボンナノチューブ膜を有する透光性電極
を提供する。

特開2016-175836 CNTゴム組成物及びCNT成形体 国立研究開
発法人産業技術総合研究所
【要約】
CNTの優れた電気的特性や熱伝導性、機械的性質を維持しつつ、
分散性が高く、安定したCNTの分散液、CNT成形体、CNT組
成物、CNT集合体及びそれらの製造方法の提供を課題とする。


特表2012-533856 燃料電池用の勾配多孔性および触媒密度を有す
る触媒電極 フロリダ・ステイト・ユニバーシティ・リサーチ・ファ
ウンデイション・インコーポレイテッド
【要約】
勾配触媒構造(120または140)を備える燃料電池(100)
の膜電極集合体(110)と該膜電極集合体を製造する方法。勾配
触媒構造(120または140)は、複数の触媒ナノ粒子、例えば、
層状バッキーペーパーに配置された白金を含み得る。層状バッキーペ
ーパーは、少なくとも第1の層および第2の層を含み得るとともに、第
1の層は第2の層に比べて低い空隙率を有し得る。勾配触媒構造(
120または140)は、層状バッキーペーパーの第1の層に単層
ナノチューブ、カーボンナノファイバー、またはこれら両方を含み
得るとともに、層状バッキーペーパーの第2の層にカーボンナノフ
ァイバーを含み得る。膜電極集合体(110)は、少なくとも0.
35gcat/kW以下の触媒利用効率を有し得る。



❦ 12年前、色素増感太陽電池の事業開発に従事し、安定性の悪
さの克服の基礎研究に10年程度かかると判断し中間総括している
が今回の論文でその理由が示され腑に落とす。また、バッキーペ-
パーのように、本格的な「黒の革命」の到来も確認できた。そう、
見るべきものは見て来たこと。

 
大規模・汎用量子計算を実行できる量子もつれの生成に成功
新しいアプローチで量子コンピューター実現に突破口

10月21日、東京大学の研究グループは、ゲート方式とは異なる
一方向量子計算方式に着目し、あらゆる量子計算のパターンを重ね
あわせた状態である汎用的な量子もつれ(2次元クラスタ状態)を
世界で初めて生成することに成功したことを公表。2次元クラスタ
状態を用意することができれば、それを構成する各量子ビットを測
定するだけでどのような量子計算も行えるため、ゲート方式のよう
な量子ビット間の配線は必要としない。今回、大規模な2次元クラ
スタ状態を実現するため、独自の時間領域多重方式を用いて大規模
な2次元クラスタ状態を少数の光学素子で生成する新しいシステム
をデザイン・構築し、実験的に状態の生成と検証を行う、それに加
えて、このシステムから生成された2次元クラスタ状態を利用し、
効率的に計算を行う方法も理論的に考案。



一方向量子計算方式
これにより、現在主流のゲート方式における配線の問題を回避し、
量子計算の規模を従来よりも飛躍的に拡大できる突破口が明らかに
なり、実用的な量子コンピュータへの新たな道を開拓。量子コンピ
ュータは幅広い分野での応用が期待され、実現に向けて世界各国で
開発が進められている。現在主流の開発方式はゲート方式と呼ばれ
まず、量子ビットを一個ずつ作製し、それらを組み合わせて計算す
るために量子ビットの間を配線した上で、量子操作を順に行いなが
ら計算を実行。実際に、ゲート方式に基づいて、超伝導回路やイオ
ントラップを用いた量子コンピュータ開発が進められているが、こ
の方式では量子ビットの数が増えれば増えるほど、量子ビット間の
配線が複雑化されていくことがボトルネックとなっており、大規模
化へ技術的な限界が見え始めつつある。

今回、研究グループは、このゲート方式とは異なる「一方向量子計
算方式」を採用。この手法は、はじめに多数の量子ビットから構成
された量子もつれ状態(クラスタ状態)を用意し、個々の量子ビッ
トを測定することで計算を行う。十分な量子ビットの数かつ適切な
量子もつれの構造を持つクラスタ状態さえ用意することができれば、
あとは個々の量子ビットを測定するだけでどのような量子計算でも
可能となり、ゲート方式のような量子ビット間の配線も必要なくな
る。ここでいう「適切な量子もつれの構造を持つクラスタ状態」と
は、複数の入力を用いたどのような量子計算でも実現できる汎用的
な量子もつれである「2次元クラスタ状態」のことだが、この2次
元クラスタ状態の生成がこれまで、「一方向量子計算の最重要要素
でありながら、約20年もの間実現されていなかった難所だった」。

この2次元クラスタ状態実現の鍵となったのは、現在主流の超伝導
やイオントラップとは性質が異なる光を使った「時間領域多重技術」。
グループは、これまでにも時間領域多重技術の開発を進め、この技
術を用いた量子もつれ状態生成の実験も行ってきたが、生成された
量子もつれは「いずれも一方向量子計算に使うには不十分だった」。
そこで今回、時間領域多重の技術を使った新しいセットアップを考
案したことで、2次元クラスタ状態の生成に成功した。●


今回の2次元クラスタの生成系の概要図。必要な要素は4つのスクイ
ーズド光源、5つのビームスプリッター(部分透過ミラー)と2つの
光学遅延系で、スクイーズド光源が動作している限り、2次元クラ
スタの長辺(ステップ数)の長さはいくらでも長くすることができ
るという。短辺(入力数)は2つの遅延系の長さの比で決まる。今
回は短い方が12m、長い方がファイバーによる40m(空気中の60mに
相当)で5倍の違いがあるため、5入力を扱える2次元クラスタ状態
となっている。入力数を増やしたいときはこの比だけ増やせばよく、
他の光学素子の配置を変更する必要はない。このシステムは大規模
な2次元クラスタ状態を容易に生成することができ、さらに2つの遅
延系の長さの比さえ変えれば原理的にどれほど大きいクラスタ状態
でも作ることが可能になっているという。出典:東京大学
時間領域多重のイメージ図。
------------------------------------------------------------
●従来の光の量子もつれの生成実験(上)では1つの量子的な光源
(スクイーズド光源)を1つの量子ビットとして扱ってきたが、こ
の方法の場合、大規模な量子もつれを作るためには、量子ビットの
数に応じて光源も用意しなければならず、技術的に極めて困難だっ
た。グループが開発した時間領域多重方式(下)では、1つの量子
的な光源から連続的に出てきた光を時間的に区切り、区切った1つ
1つの波束(パルス)をそれぞれ量子ビットとして扱うことで、1
つの光源から無数の量子ビットを生成することを実現。

常温動作する10円玉大の量子コンピュータチップの実現も
今回実現した2次元クラスタ状態は、2万5千光パルスの大規模量
子もつれになっており、原理的には5入力、5000計算ステップの任
意の量子計算が実現可能。今後、クラスタ状態の質や計算に使える
入力数、ステップ数も増やしていく方針で、ステップ数は現在でも
実質的に無限で、入力数は最先端技術を使えば1万個程度までの増
加が見込まれる。


スピン流を高効率で輸送できる新たな材料を発見
スピントロニクスの常識を覆す

10月19日、東北大学らの研究グループは、スピントロニクス材
料として利用することが難しいと考えられていた常磁性絶縁体ガド
リニウムガリウムガーネットが、スピン流を伝播する有用な材料に
なりうることを実証できたことを公表。

【要点】
①常磁性絶縁体ガドリニウムガリウムガーネットが、長距離かつ高
効率にスピン流を運ぶことを実証した。
②従来スピン流輸送に必要と考えられていた磁気秩序に頼らず、微
弱な原子磁石の間の相互作用だけで絶縁体中をスピン伝播できるこ
とがわかった。
③磁気秩序物質(強磁性・反強磁性)を主な研究対象にするスピン
トロニクス分野で、磁気秩序のない物質群(常磁性)を利用する可
能性を示した。



【要約】
スピン流を効率的に伝達する新しい材料の発見は、スピントロニク
スと材料科学にとって重要。電気絶縁体Gd3Ga5O12(GGG)は、磁性
膜を成長させるための標準的な基板であり、スピン流発生器となる
可能性があるが、スピン流の優れた導管とは見なされていない。こ
こでは、数ミクロンにわたる常磁性GGGのスピン電流伝搬を報。驚
くべきことに、スピン輸送は100 Kの温度まで持続します≫ ≫ Tg
= 180 mK、GGGの磁性ガラスのような転移温度。 5 Kおよび3.5 T
では、スピン拡散長λGGG= 1.8±0.2μmおよびスピン伝導率σGGG
=(7.3±0.3)×104 Sm-1が記録品質の磁石Y3Fe5O12(YIG)よりも
大きいことがわかる。交換剛性は、従来のモデルに挑戦し、スピン
トロニクスデバイスの新しい材料設計戦略を提供する効率的なスピ
ン輸送には必要ないと結論付けている。

❦  量子コンピュータの実用普及は10年後にはじまっているだろ
う。それは現在のコンピュータと併存しているはずだ。このような
話は面白いが、環境リスク高まれば停滞する複雑な社会でもある。

 
人口減少時代のまちづくり⑭
 
21 シングル・マザーの生活困難の実態は
【要点】 
①シングル・マザーの約年収200万未満の非正規雇用格差社会と
は、所得格差、賃金格差によって富裕層と貧困層に二層化した社会
をいう。
②未婚のシングル・マザーは、「寡婦制度」の支援が受けられない。
③未婚のシングル・マザーは急増傾向にある。 

1.シングル・マザーの実態
「シングル・マザー」とは、一人で子どもを育てる母親のこと。
シングル・マザーには、法的な婚姻関係になく子供を生んだ女性(
未婚の母親)。あるいは離婚や死別して子供を養育している母親が
含まれる。総務省「2010年度国勢調査産業等坊本集計」による
と、我が国のシングル・マザーの総数は、108万2千人です。そ
の世帯区分別に見ると、「母子世帯」のは親が75万6千入、「他
の世帯がいる世帯」の母親が、33万人。シングル・マザーを配偶
関係でみると、離婚が87万人、未婚が13万人、死別が8万人と
なっている。そのうち未婚のシングル・マザーが2000年から
10年にかけて約6万3千人から13万2千人と急増している。



2 シングル・マザーが抱える問題  
厚生労働者が実施した「ひとり親家庭の現状調査(2015 年)
」によると、「ひとり親家庭の総体的貧困率(地域社会の平均的な
生活水準と比較して、所得が跨しく低い状態)」が54%。貧困に
あえいでいるシングル・マザーは50%以上もいるのに、生活保護
受給率は14・4%となっています。シングル・マザーの年収の約
42%が年収200万未満の非正規雇用が大半を占め、その生活実
態は、家賃が払えない、子どもに食事を満足に俘えられない、子ど
もの給食費が払えない、修学旅行に行かせられないなど、様々な貧
困問題が浮彫りになっている。未婚のシングル・マザーには、死別
や離婚のシングル・マザーと毀なり「寡婦制度」が受けることがで
きないなど、支援制度の改善が求められている。ひとり親家族に対
して支援制度の情報が不足したりして、手続きがされないケースが
多く見受けられます。例えば、生活保護は国が定めたセーフティネ
ットのひとつで、「最低限、人間らしく生活を送るため」の制度で
す。しかし、貧困から脱出するには、各自治体にいる ケースワー
カーや地域の民生委員などに相談し、「生活保護は受けたくない」
など、社会的孤立を防ぐ必要がある。自治体にはひとり親家庭の手
当ての減免・免除措置として、住宅手当、医療費助成制度、国民年
金の免除、保育料の免除や減免、水道料金の減免などの制度がある
が、自治体によっては丁寧な説明もなく、本来受けられるべき制度
が十分に活用されていないケースが見受けられる。

3 貧困問題の解決方法は  
国や自治体の「ひとり親家庭」などの支援施策は、経済的に厳しい
状況に置かれている問題を解決するために、就職により自分に向け
た就業支援を植本に、住まい支援・生活支援・学習支援などの総合
的な支援を展開している。例えば、全国108か所に「母子家庭等
就業・自立センター」を配匿している。センターでは就業の相談・
就業情報の提供・在宅就労支援などを展開している。また、看護師・
介護福祉士・保育士・理学療法士など、資格取得に必要な期間に給
付金を支給してくれる「高等商業訓練給付金制度」などもある。-
方で、行政機関ではできにくい、きめ細かな自在支援をNPOなど
が活動を展開しています。例えば、岩手県のひとり親支援NPO「
イングルいわて」ではシングル・マザーを精神的に支援し、職裳訓
練を施して再就職への道筋を包括的に支援する活動を行っている。
キーワード 貧困問題/非正規雇用/事実婚の増加


 

忘れられた巨人最終章へ①

$
0
0



                                                                         

8.泰 伯 たいはく
ことば------------------------------------------------------
「人のまさに死せんとするや、その言うこと善し」(5)
「士はもって弘毅ならざるべからず。任重くして道達し」(8)
「民はこれによらしむべし。これを知らしむべからず」(10)
「その位に在らざれば、その政を謀らず」(15)
「学は及ばざるがごとくするも、なおこれを失わんことを恐る」(18)
------------------------------------------------------------
6 どんなに才能があってもそれに溺れず、自分以下の者にも意見
を求める。どんなに知識が豊かでもそれだけにたよらず、他人の見
聞に徴してみる。能力を誇示せず、学識をひけらかさず、争いをし
かけられても相手になろうとしない。わたしの亡くなった友人顔回
は、こうした生き方のできる人物だった。(曽子)

曾子曰、可以託六尺之孤、可以寄百里之命、臨大節而不可奪也、君
子人與、君子人也。

Zeng Zi said,"A person, to whom infant successor's care can
be left, to whom country affairs can be left, who is never
discouraged when he is faced to an important matter. Can we
call him a gentleman?  Yes, indeed."

 
【ポストエネルギー革命序論76】



作物用の新しい乾燥保護低分子
水なしで植物の渇きを癒す
10月25日、低分子創薬とデザインのための構造に基づくアプロ
ーチを用いて、作物用の乾燥保護「薬」が開発されたことが、新し
い研究で示された。
この結果は、新しい合成アブシジン酸(ABA)模倣物質であるopaba-
ctinが、天然のABAよりも約10倍効率的に作物による水の使用を操作
できることを示している。気孔(植物の葉の表面に点在している小
さな穴)は、開閉することで植物と大気の間の水蒸気と二酸化炭素
(CO2)の交換を制御している。

【要約】
干ばつは世界中で作物の損失を引き起こし、その影響は世界が温暖
化するにつれて増加すると予想されます。これは、干ばつの農業へ
の影響を緩和するための低分子ツールの開発を動機付けた。 ここで
は、現在のリードが、広く栽培されている主食作物である小麦とト
マトの不十分な生物活性によって制限されていることを示す。この
制限に対処するために、仮想スクリーニング、X線結晶構造解析、
および構造誘導設計を組み合わせて、ABAと比較して最大約7倍の受
容体親和性の増加を伴うアブシジン酸(ABA)模倣体であるオパバ
クチン(OP)を開発しました 生体内で10倍の活性。 シロイヌナ
ズナの研究により、OPの抗蒸散効果に対するIII型受容体PYRABACT-
IN RESISTANCE-LIKE 2の役割が明らかになりました。 したがって、
仮想スクリーニングと構造誘導最適化により、作物の非生物的スト
レス耐性と水使用を操作するための新たに発見されたアゴニストが
得られた。

 Sept. 22, 2007

しかし、この機構では植物の成長と水の使用の間にトレードオフが
生じ、一方を改善するともう片方が犠牲になることが多い。したが
って、高収量と高い水利用効率の両方を備えた作物を作ることは、
農業における重要な課題である。

農芸化学的な「薬」、特にABA(水利用に対する植物の反応の中心と
なるホルモン)を模倣する薬は、要望に応じた植物の水利用の制御
を可能にすることでこの難問の回避に利用できる可能性がある。そ
のため、作物の干ばつ耐性を改善する遺伝的・農芸化学的アプロー
チでは、ABAとその受容体が魅力的な標的となっている。

Aditya Vaidyaらは、現在の合成ABA模倣物質は生理活性が低く短命
であり、必要な受容体標的への親和性が弱いことで制限を受けてい
る可能性があることを明らかにした。これに対処するため、Vaidya
らは、バーチャルスクリーニングと構造に基づく化合物デザインを
用いて、より有効なABAアゴニストを発見しその機能を最適化した。

結果から、この分子を使用すると、小麦とトマトで高い効力が認め
られ、水不足の悪影響に対して長期間持続する防御が生じたことが
示された。「この新しい研究は、この化学的アプローチ・ゲノムア
プローチが、化学を遺伝学と共に用いるための刺激的な新しいアプ
ローチを提供し、最も重要な作物の水利用効率を良好にする可能性
があるという重要なエビデンスを提供している」と、関連するPers-
pectiveで述べる。


エレ実装関連の世界市場、25年に10兆円

10月23日、富士キメラ総研は、半導体パッケージ関連材料やプ
リント配線板および、関連材料などエレクトロニクス実装関連の世
界市場を調査し、25年までの予測結果を発表。今回の調査は、半
導体パッケージ関連材料8品目、プリント配線板6品目、プリント配
線板関連材料12品目、熱/ノイズ対策材料5品目および、実装関連装
置7品目の実装関連市場と、主要半導体デバイス/半導体パッケージ
市場を対象。これによると、スマートフォン市場の落ち込みや低調
な自動車市場の影響などから、18年第4四半期より半導体パッケー
ジ関連材料とプリント配線板の需要が落ち込んでいる。実装関連市
場は19年第2四半期より回復に向かうが、半導体パッケージ関連
材料や実装関連装置の減少幅が大きいため、19年通期では8兆653
2億円となり、前年実績を下回ると予想。

20年以降は低誘電・低損失や微細化、高放熱/高耐熱に対応する
製品の需要増を見込む。この結果、今後は年率2~3%の成長が見
込まれ、25年には10兆1451億円の市場規模と予測。市場拡大をけ
ん引する応用分野として、5G対応のスマートフォンや通信機器お
よび基地局、ビッグデータ処理やAI対応に向けたサーバ機器、環境
対応車などを挙げた。今後需要拡大が期待される製品として、「高
多層リジッドプリント配線板」と「LCP(液晶ポリマー)フィルム
や低誘電PIフィルム」を挙げた。18層以上の高多層リジッドプリン
ト配線板は、ハイエンドサーバやスパコン、5G向け基地局装置など
の用途が需要をけん引する見通しだ。市場規模は19年見込みの17
48億円に対し、25年は2622億円と予測。LCPフィルムは耐熱性や寸
法安定性、低吸水性、高周波特性に優れている。これらの特長を生
かし、フレキシブル銅張積層板や補強板に用いられている。低誘電
PIフィルムの実用化は近年だが、19年にAppleが「iPhone」に採用
したこともあり、5G対応スマートフォンなどに向け、市場は急速に
立ち上がるとみている。この結果、LCPフィルムと低誘電PIフィルム
の市場規模は、19年見込みの93億円に対し、2025年は142億円と予
測。半導体パッケージの中で同社が注目しているのが、「FO-WLP/
PLP」と「2.5D/2.1Dパッケージ」である。ファンアウト(FO)タイ
プのWLP(ウエハーレベルパッケージ)は12インチウエハー枚数、PLP
(パネルレベルパッケージ)はパネル枚数にそれぞれ換算し、市場
規模を予測した。この結果、FO‐WLP/PLPは2019年見込みの114万枚
に対し、2025年には257万枚となる。一方、2.5D/2.1Dパッケージ市
場は、AI対応のサーバ向けを中心に、高性能ゲーミングPC向けIC、
自動運転車向けSoC、5G対応基地局向けCPUやFPGAなどで需要が拡大
する見通しだ。この結果、19年見込みの151万個に対し、25年
には1200万個規模に膨らむと予測。 

family: MS ゴシック,ヒラギノ角ゴ Pro W3;">
人口減少時代のまちづくり⑮

22 子どもの貧困の深刻化とは 
【要点】 
①我が国の子どもの貧困率はOECD加盟国30力国中ワースト12位。 
②子どもの貧困は特にひとり親世帯に多い傾向にある。 
③子どもの相対的貧困率は上昇傾向にある。

1 子どもの貧困の現状  
厚生労働省によると、国民一人ひとりの吋処分所得(個人所得から、
支払い義務のある税金、社会保証料などを差し引いた、残りの下取
り収入)を計算し、中央偵の半分に満たない人を貧困とすると18
歳未満の子どもの12年の「相対的貧困率」は16・3%。厚生労
働省白河(12年)によると、2000年代ずば までのOECD
加盟国のうち、子どもの貧困率は13・7%と、30国中ワースト
12位。03年以降のひとり親家庭の相対的は困率は低減してきて
いるが、子どもの総体的貧困率は 1990年半ば頃から上昇傾向
にある。特に、大人-人で。子供を養育している家庭の相対的貧困
率が、大人が二人以上いる世帯に比べて非常に高い水準となってい
る。
 
2.子どもの貧困が何故増えるのか  
子どもの貧困は特に、ひとり親附帯に多い傾向がある。子ども時代
の経済格差が教育格差を生み、将来の所得格差につながるという「
負の連鎖」を生み、次の世代にまで「貧困状態が連鎖していく世代
間連鎖の問題です。我が国では、最終学歴や正規雇用と非直規雇用
といった就業形態による所得の格差が存在するため、教育格差が将
来の所得に大きく影響を及ぼしている。このような貧困状態にある
子どもは、我が国に約6人に1人の割合で存在しているといわれて
いる。貧困状態の子どもが増えるということは、将来働ける人(納
税者)が減ることを意味する。そして、働けない人が増えるという
ことは、税金武で支えなければなない人(例えば、生活保護受給片
など)が増えることになる。つまり、国民一人ひとりの負担は、こ
れから増えることが推察される。子どもの貧困が増加する理由とし
て、親から子どもへの貧困の連鎖があり、親が貧困の家庭で育てら
れていたら、子どもも同じように貧困の環境で育てられ、負の連鎖
が生じる。また、離婚率が年々増加し正規雇用の仕事も減り、一人
になったけ親はパートやアルバイトの非削規雇用者となり所得の減
少が子どもの貧困率を誘発する。



3 子どもの貧困対策  
子どもの貧困問題に対して国も動き始めた。子どもの将来が生まれ
育った環境に左右されることのないようにすることを基本理念に掲
げ、貧困対策の基本的事項を定めた「子どもの貧困対策法」が14
年1月に施行された。法に基づき、貧困の状況にある子どもが健や
かに育成され、る環境を整備するとともに、教育の機会均衡を図る
ため、子ども貧困対策計画が策定され。その概要は、①教育や教育
費に関する支援(低所得者への無料学習支援、奨学余の充実等)。
②社会保障の充実。③乳幼児期からの早期対策の充実(保健指導の
体制整備等)。④政困状況にある子どもや親に対するサボートシス
テムの構築、⑤親の就労に関する支援(職業能力訓練、保育所定の
増設等)。国や自治体が本格的な貧困対策を進める上で、効果が上
がる政策の創意工夫や活動団体と連携して展開していく必要がある。
例えば、「現金給付」は使い道の自由度が高い反面、親が子どもに
関係のないことにも使用することが出来るという課題を抱えている。
また。「無料サービス」の提供では、「教育」の観点から、公教育
でない「学校外教育」の存在があがります。例えば、教育バウチャ
ー(教育に使用目的を限定した「クーポン」)を活用した塾や習い
嘔などの学校外で行われている教育サービスに使い道を限定したク
ーポンを子どもに提供するなどの取り組みが求められています。
キーワード 貧困の連鎖/経済格差が学力格差を生む

23 日本の貯蓄率は低下しているのか  
【要点】 
①日本の貯蓄率は先進国5カ国中最下位。  
②生活に苦しさを感じている世帯は60・3%。  
③高齢化は貯蓄率低下の原因。

1 貯蓄率の現状  
貯蓄率とは、貯着順を吋処分所得(収入から税金などを差し引いて
残った自由に使えるお金)で割った比率。国の国民経済計算の「家
計貯蓄率」では、家計吋処分所得から家計最終消費支出を控除し、
年金槌金準備公の変動を加えたものを、家計可処分所得と年金槌金
準備余の変動の和で割ったものと定義している。我が国の「家計貯
蓄率」は、2000年(6・8%)から貯蓄率の低下が著しくなり、
13年には貯蓄率がマイナス1・3% となり、その陵15年には
微増に転じたものの、長期的には低厚生労働省によると、国民一人
ひとりの可処分所得(個人所得から、下傾向が続いている。先進国
5力国(フランス・ドイツ・イギリス・アメリカ・日本)の中で、
日本は1995年にフランスに続いて第2位の貯蓄率(10・8%)
だったが、2000年には最下位に転落し、以降、最下位が続いて
いる。我が国の貯蓄率はフランスの7分の1にまで低下。



2.貯蓄率低下と経済問題との関係とは  
貯蓄率を左右する大きな要因が3つある。①ひとつは急速に進む高
齢化。高齢化が進展し、退職者が増えれば貯金を収り崩し、消費に
まわす人が増えていく。次に、国民一人当たりの所得の減少す。長
引く景気低迷で給与が伸び悩み、社会保障、税金の負担は増え、手
取り収入が減っている。また、非正規規労働者が増え、ひとりあた
りの所得が減少していることも大きな理由。貯蓄率を高めるために
は、自由に使える余分なお金、いわゆる可処分所得に余裕が必要。
内閣府「国民経済計算(15年)」によると、11年以降、年金な
どを含む収入は微増しているが、税や社会負担費が増加しているた
めに、国民の可処分所得は横ばいが続き、貯蓄に回すお金に余裕が
ないことが要因です。厚生労働省「国民生活基礎調査15年)」に
よると、生活に苦しさを感じている世帯は60・3%にのぼってい
る。長期的に見た場合には、苦しいと感じる方が増える傾向が推察
される。このように、長期的に貯蓄率の低下が続くと、現在のとこ
ろは企業の余剰資金力により、貯蓄率の低下が国内経済への直接的
影響は出ていないが、家計貯蓄率のマイナスと財政赤字が重なった
た場合には金利上昇を招き国内経済が危機に陥る可能性が高く、い
まから経済問題を未然に防ぐ対策が必要がある。

3 ゆとりある生活の実現  
北欧やヨーロッバ諸国ては家計貯蓄率は高く、ノルウェーでは20
%前後、他の諸国でも10%程度の家計貯蓄率です。このように家
計貯蓄率がある程度確保されていると、多少の給与カットがあって
も貯蓄を切り崩す必要がなくなり、ゆとりのある生活が送れること
になる。人口減少・少子高齢化社会では国が「ゆとりのある生活」
を如何にして実現していくかが、大きな政策課題。これらの問題
を解決する方向性として、①高齢者世帯は年金では生活できない実
態があり、貯金を切り崩しながら生計を立てざるをえない状況の改
善、②非正規雇用が約3割以上を占め、賃金格差により生活が困窮
状況を改善する賃金格差是正とセーフティネット対策、③子供の教
育や習い事に使う費用の上界による家計の逼迫を改善する教育負担
軽減など、総合的観点から、格差社会を是正し、「ゆとりある生活」
を実現する政策・施策が必要である。     
キーワード 高齢化と所得の伸び悩み/非正規労働者の増加



   
第4部 ガウェインの追憶-そのⅡ  
第15章

二人はともに笑い、ウィスタンが言った。

「心配いりませんよ、騎士殿。崖の手前の地面がわずかながら盛り
上がっています。反対副の縁までは距離があって、途中はずいぶん
喉を乾かしていそうな地面です。」
「すぐれた観察力だ。ならば悪い場所ではないな」ガウェインはア
クセルとベアトリスを見トげた。

二人はまだ岩棚にいたが、もう緊穴には背を向けていた。
「アクセル殿」と陽気に呼びかけた。

「貴殿は外交の術に長けていたではないか。その雄弁によって、わ
れら.二人を友のままここから立ち去らせるつもりはないか」
「申し訳ありません、ガウェイン卿。あなたにはとても親切にして
いただき、お礼の言葉もありません。ですが、わたしと妻はクエリ
グの最期を見届けに来ています。雌竜を守ろうとするガウェイン卿
の側にはつけません。この問題ではウィスタン殿を応援します」  
「なるほど。では、せめてこれをお願いできぬか。わしは目の前に
いるこの男を恐れてはおらぬ。だが、仮にここで倒れるのがわしで
あったら、わが相棒のホレスを山の下まで連れていってくださらぬ
か。新しいブリトン人二人、ホレスは歓迎してくれよう。不満たら
たらに見えるかもしれぬが、お二人が重すぎるということはない。
わしのホレスを遠くへ連れていってくだされ。そして用済みになっ
たら、心行くまで食べ、昔の思い出に浸れるよう、よい草地を見つ
けてやってくだされ。これをお願いできようか、おこ人さん」
「喜んで、ガウェイン卿。わたしたちにもとてもありかたいことで
す。山下りは厳しい旅ですから」  
「山下りのことでは、以前、川を行くようお勧めした」

ガウェインはいま塚の裾に立っていた。

「今度もそうお勤めする。ホレスに乗って斜面を下り、川に出たら
束へ行く舟を探しなされ。鞍に錫や硬貨があるから、それを使うと
よい」  
「ありがとうございます、ガウェイン卿。ご親切のほど痛み入りま
す」  
「でも、ガウェイン様」とベアトリスが言った。
「わたしたちがあなたのお馬さんを使ってしまったら、倒れたあな
たをどう運び下ろすのです。わたしたちへの親切が過ぎて、ご自分
のご遺体をお忘れです。こんな寂しい 所に埋葬するのもお気の毒
ですし」   

一瞬、老騎士の表情が厳粛になった。悲嘆すら垣間見えたかもしれ
ない。だが、すぐにくしやくしやと皺がより、笑顔になった。

「ご婦人、わしは勝者となる気でおるのに、もう埋葬の心配か。お
やめくだされ。いずれにせよ、いまのわしにとって、この山は他よ
りとくに寂しいという場所ではない。むしろ、この試今にわしが勝
ち残った場合、いずれ平地でわしの幽霊が見ねばならぬ光景のほう
が恐ろしい。死体の話はもうやめてくだされ。ウィスタン殿はいか
がか。運がなかったとき、このお二人に頼みたいことはないのか」
 
「卿と同様、わたしも敗北のことは考えたくありません。ですが、
お年とはいえ、卿を恐るべき敵ではないと考えるほど愚かでもあり
ません。そこで、わたしもこのお二人に一つお願いをしておきまし
ょう。もしわたしが倒れたときは、エドウィンのことをお願いした
い。どこか親切な村にお届けいただき、わたしがあれを最も有望な
弟子と考えていたと伝えてください」
「お引き受けします、ウィスタン殿」とアクセルが言った。「傷の
ために暗い将来が待つ子ですが、あの子のために最善の道を探しま
す」  
「そうでした。どうしても勝たねばならない理由がもう一つあった
のを思い出しました。では、ガウェイン卿、参りましょうか」

「あと一つ」と老騎士が言った。
「これはウィスタン殿への頼みだ。言い出すのは恥ずかしくてなら
ぬが、先ほど二人で楽しく語り合ったことにも関係する。つまり、
剣を抜くか抜かぬかの問題だ。わしのように年齢を重ねると、こい
つを鞘から引き抜くのに愚かしいほどの時間がかかるようになる。
貴殿とわしが剣を鞘に収めたまま向き合えば、わしなど赤子以下、
とても貴殿の相手は務まらぬのではないかと恐れる。そちらの速さ
はよく承知しておるのでな。貴殿の剣が空気を切り裂いて飛んでく
るとき、わしはようやくこの古鉄を片手でにぎり、両手でにぎり、
早く出てこいと文句を垂れているところかもしれぬ。貴殿も、さっ
さと首を落とすべきか、鼻歌でも歌いながら待つべきか、困るであ
ろう。そこでだ、剣をそれぞれの都合で抜いてよいと事前に合意し
ておけば……いや、じつに恥ずかしい頼み事だが、ウィスタン殿」  

それ以上おっしやらずに、ガウェイン卿。剣の早抜きで相手より優
位に立とうとする戦士を、わたしはあまり買いません。では、ご提
案どおり、剣をすでに抜いたところから立合いを始めましょう」  
「感謝するよ、ウィスタン殿。そちらは腕を怪我しているようだ。
わしはその怪我に不当に付け込まぬことを誓おう」  
「感謝いたします、騎士殿。ですが、たいした怪我ではありません」
「では、戦士殿。お言葉に甘えて」 老騎士は剣を引き抜き---確か
に多少の時間がかかるように見えた----先ほど巨人のケルンでやっ
たように先端を地面に突き立てた。だが、 それに寄りかかること
はせず、立ったまま疲れと愛情のこもる表情でしげしげと見ていた。
やがてそれを両手でとり、持ち上げた。ガウェインのその立ち姿に
は間違いなく気高さがあった。  

「背を向けていますから、終わったら言ってね、アクセル」とベア
トリスが言った。
「長引きませんように。きれいに終わりますように]  

最初は両者とも剣を下向きに持っていた。腕を疲れさせないためな
のだろう。岩棚にいるアクセルには二人の位置取りがよく見えた。
いま二人を隔てている距離はせいぜい五歩。ウィスタンはやや半身
に構え、体の左側を相手から遠ざけている。二人はしばらくそのま
ま動かなかったが、やがてウィスタンがゆっくりと三歩右に移動し
た。これでは、どう見ても外側の肩が剣で守られていない。だが、
ガウェインがその弱点を突こうとすれば、距離を急速に詰める必要
がある。だから、ガウェインがそうはせず、相手をとがめるように
見ただけで、自分もゆっくりと右に移動しはじめたことは、とくに
意外ではなかった。その間に、ウィスタンは剣の柄に置いた両手の
握りを変えていた。ガウェインがそれに気づいたかどうか、アクセ
ルにはわからない。ウィスタンの体の陰になって、見えていなかっ
たこともありうるだろう。だが、そのガウェイン自身もいま握りを
変えていて、そのために剣の重心が右手から左手に移っていた。ニ
人はその新しい位置と構えでぴたりと動きを止めた。剣の心得のな
い人なら、二人の相対的な位置関係は前と同じではないかと思うか
もしれない。だが、アクセルには、位置関係の持つ意味合いが、さ
っきといまとではまったく異なっているように思えた。一つの戦い
を見ながら、その細部をこれほどまであれこれ考えたのは久しぶり
のことだ。それでも、自分にはいま目の前で展開されていることの
半分も昆えていないと思い、アクセルは焦燥感を覚えた。この戦い
の決定的瞬間が近いという感じがした。この状態は長くつづかない。
どちらかが否応なく動かざるをえなくなる。そう予想していたもの
の、いざガウェインとウィスタンがぶつかり合ってみると、そのあ
まりの唐突さに度肝を抜かれた,まるでどこかで合図が出て、それ
に二人が同時に反応したかのようだ。間隔が瞬時に消滅し、二人は
固く抱き白っていた。あまりにも急なことで、アクセルには二人が
いきなり剣をあきらめ、組打ちに出たように見えた。どちらも腕ひ
しぎを狙い、複雑な膠着状態に陥っていた。抱き合うダンサーニ人
のように、絡み合って少し回転したとき、アクセルの目に一本の剣
が見えた。いまのぶつかり合いの衝撃で、二本の剣が一本に融合し
てしまったようだ。二人はそんな意外な出来客を悔やみ、いま全力
でそれぞれの剣を引き剥がしにかかっている。簡単な仕事ではない。
老騎士の顔はその力業に歪んでいる。ウィスタンの顔はいま見えな
いが、首と肩が震えている。こちらも降りかかった災難をなかった
ことにしようと、全力を振り絞っている。だが、二人の努力はむな
しいのではないか。時間が経つごとに、一本の剣はますます融合の
度合いを深めているのではないか。いま二人にできることは武器を
すっぱりあきらめ、最初からやり直すことではないのか。どちらに
もそれがわかっている。だが、どちらにもあきらめる気がない。こ
れをつづけたら体力を使い果たすとわかっていても、あきらめきれ
ない……と、突然何かが起こって、剣が二本に分かれた。分かれ際
に、何か黒いものが二つの剣の間を流れ、空中に舞い上がった。剣
どうしを強力にくっつけていた何かの物質だろうか。ガウェインは
意外な展開にほっとしたような表情で、よろめきながら一円を描く
と、片膝を突いた。ウィスタンは勢いのままにほぼ一円を描き、解
き放たれた剣を崖の向こうの雲に向けながら、たたらを踏んで立ち
止まった。背中が完全に騎士を向いていた。  

「神よ、あの方をお守りください」とベアトリスが隣で言っていた。
では、ベアトリスもずっと見ていたのか。アクセルがまた見やった
とき、ガウェインのもう一方の膝が地面を打った。騎士の長い体が
ゆっくりと傾き、ねじれながら黒い草の上に倒れた。しばらくもが
く動作があった,眠っている人がもっと寝やすい姿勢を見つけるた
めにやる動作だ。そして顔が空を向いた。両脚がまだ体の下で複雑
に折れ曲がっているのに、こんなことができるのか。ガウェインの
顔は満ち足りていた。心配そうな足取りで近寄るウィスタンに、老
騎士が何かを言ったように見えたが、遠すぎてアクセルには聞こえ
ない。戦士は倒れた相手をしばらく見下ろしていた。予に下がる剣
はいますっかり忘れられ、その刃の先端から黒っぼい滴が土に垂れ
ていた。ベアトリスが体をアクセルに押しつけてきた。
「竜を守る人だったけど、親切な人でした」と言ぃった。
「あの人がいなかったら、わたしたちどうなっていたかしら。ね、
アクセル。とてもお気の毒」  

アクセルもベアトリスを強く抱き寄せた。そして体を離し、地面に
横たわるガウェインの体がもっとよく見えるよう、石段を少し下り
た。ウィスタンは正しかった。血は崖に向かって流れたが、少し持
ち上がっている縁で止まり、血溜りをつくっていた。あふれる心配
はなさそうだ。その光景を見ているうち全身が物悲しさで覆われる
のを感じた。だが、どこか遠くて、ぼんやりした物悲しさだ。自分
の中にあった大きな怒りに、やっと答えが見つかったという感じだ
ろうか。  

「お見事でした、ウィスタン殿」とアクセルが下に向かって言った。
「これで、あなたと雌竜を隔てるものはありません」  

ウィスタンは、倒れた騎士をずっと見下ろしていたが、ゆっくりと
めまいでもするかのような足取りで塚の裾まで来た。そこから見上
げてきたウィスタンは、夢の中にいる人のように見えた。  

「ずっと昔、戦うときは死を恐れるなと教わりました」と言った。
「ですが、この騎士と立ち合ったときは、死神の柔らかい足音を背
後に聞いたような気がします。高齢であるのに……もう少しで負か
されるところでした」

戦士は、手にまだ剣を握っていることにいま気づいたようだ。塚の
裾の柔らかい上に突き立てようとしたが、最後の瞬間、剣先がほと
んど上に触れようとするところで思いとどまった。そして、背すじ
を伸ばし、「この剣をいま拭う必要はありませんね」と言った。
「どうせなら、この騎士の血を雌竜の血と触れさせてあげましょう」
 
ウィスタンは塚の側面の石段を上ってきた。足取りは酔っ払いのそ
れに似ていなくもない。二人の前を過ぎ、岩に身を乗り出して穴の
底を見た。息をするごとに眉が揺れた。  

「ウィスタン様」とベアトリスはそっと呼んだ。
「早くクエリグを退治してくださるよう、待ちきれない思いでいま
す。でも、そのあとで騎士様の埋葬をお願いできませんか。夫は疲
れているうえ、残りの旅のために体力をとっておかなければなりま
せん」
「憎むべきアーサーの親族です」とウィスタンは言い、ベアトリス
を見た。
「ですが、この方を烏の餌にはしません。ご安心を、奥さん。悪い
ようにはしません。この穴にお連れして、長年守ってきた竜の横で
眠っていただくのもいいでしょう」

                     『忘れられた巨人』

やはり、すごい場面を読み進めていることを意識する。ここで登場
人物をお復習いしておこう。①アクセル:ブリトン人。イングラン
ドの辺鄙な村の住民。妻のベアトリスと同居、農夫。昔、アーサー
王配下の戦士であった。②ベアトリス:アクセルの妻。大人しい性
格。アクセルには常に「お姫様」と呼ばれている。体調がおもわし
くない、ブリトン人。③エドウィン:隣村(サクソン人の村)の少
年、剣士のウィスタンに、その戦士としての才能を見初められ、一
緒に怪物退治に向かうが、子供の怪物に噛まれてしまう----エドウ
ィンの村では、竜に噛まれたものは、そのもの自身もやがて怪物へ
と変身する伝説があり、村八分にされる。④ウィスタン:放浪剣士
のウィスタン。人々の記憶を奪う竜クエリグの息を止めるために、
クエリグを退治に流浪するサクソン人。剣の手ほどきはブリトン人
から受け、王の命令を受けて、サクソン人がブリトン人に迫害され
ていないかを視察している。⑤ガウェイン:元アーサー王配下の老
騎士。今でも腕は衰えず、アーサー王の指令によって、過去、竜の
クエリグを眠らせた。竜は、そのまま眠らせておくのがいいと考え
る神話の守役。

舞台背景:本書の全体は4部に分かれ17章あるが、各部・各章の
主な話題が相互に分かりづらく、「霧と森と鬼とファンタジーと不
確かな追憶の世界」へといざなわれる6世紀ごろ、いまはイングラ
ンド
と呼ばれるブリトン人の世界にサクソン人が侵入して、ブリト
ン人は伝説上アーサー王の下で勇敢に戦い、彼の死後も小康状態を
保っている時に、ブリトン人の老夫婦アクセルとベアトリスが村に
いづらくなって、息子と一緒に住もうと旅に出る。道すがら、サク
ソン人の村に一夜泊まって、ブリトン人はおおむね山の洞窟などに
住んでいるが、サクソン人は平地の柵に囲まれた村に住んでいる。
アクセルは妻を「お姫様」と呼んでいたわりながら旅を続け、アー
サー王の甥のガウェイン、サクソン人のウィスタン騎士とエドウィ
ン少年に会い一緒に旅をする。キリスト教は徐々に浸透しているが
(まだカンタベリーのアウグスティヌスの登場前らしく)、サクソ
ン人は昔ながらの土着宗教を持ち、当時はそんなに普及していない。
一行は修道院で危うく殺されそうになり、竜を退治するなどの話も
続き、当時はおもにスコットランドに住んでいたといわれるピクト
もエドウィンと同じ言葉を話す修道僧という形で登場する。入り
江で船に乗るために、川を自分が手繰る別々の船で下る。

                        この項つづく



● 今夜の一品:Galaxy Foldミウプレッション

 

椎名林檎  公然の秘密  Music Writer:椎名林檎 

10月スタートのテレビ朝日金曜ナイトドラマ「時効警察はじめ
ました」の主題歌に決定。「時効警察はじめました」は、時効にな
った事件を「趣味」で捜査する男 霧山修一朗(オダギリジョー)
が、名(迷)助手 三日月しずか(麻生久美子)と共に未解決事件
の謎に挑むシュールな脱力系コメディ・ミステリー。なお、同曲“
公然の秘密”は先日リリースが発表された椎名林檎初のベスト・ア
ルバム『ニュートンの林檎 ~初めてのベスト盤~』にも収録され
ることが決定している。

どこからか漂う 美味しそうな匂い
逃れられないの一旦嗅いだら最後よ
くらくら鎧跟けちゃう 拐かす匂い
秘密という名で評判のフレーバーよ
秘すれば花ね本当噂通りで堪んない
自分を誰し込んだ本体突き止めたい
ほらご覧隠したってみえみえ…嘘を
乗せたトップノートああ近いようね
初々しいバニラ そう甘やかでしょ

とろとろ蕩けちゃう 抱え切れぬ恋
秘密といういま流行のフレーバーの
主に成り果てて噂立ったら堪んない
自分を化かし通し首尾よく諦めたい
眼は逸らしたってばればれ…悔いを
残すラストノートああスパイシーね
もどかしいシナモン ほろ苦いのよ・・・・・・

</

忘れられた巨人最終章へ②

$
0
0




                
8.泰 伯 たいはく
ことば------------------------------------------------------
「人のまさに死せんとするや、その言うこと善し」(5)
「士はもって弘毅ならざるべからず。任重くして道遠し」(8)
「民はこれによらしむべし。これを知らしむべからず」(10)
「その位に在らざれば、その政を謀らず」(15)
「学は及ばざるがごとくするも、なおこれを失わんことを恐る」(18)
------------------------------------------------------------   
7 幼君の後見として適格であり、安んじて一国の政治をまかせら
れ、どんな不測の事態にもけっして勤揺することのない人物、そう
いう人物こそ疑う余地なき君子人である。(曽子)

曾子曰、可以託六尺之孤、可以寄百里之命、臨大節而不可奪也、君
子人與、君子人也。

Zeng Zi said,"A person, to whom infant successor's care can
be left, to whom country affairs can be left, who is never
discouraged when he is faced to an important matter. Can we
call him a gentleman?  Yes, indeed."


人口減少時代のまちづくり⑯
24 「自己破産」は増加しているのか  
【要点】 
①自己破産の理由「生活苦・低所得」が最も多い。。 
②破綻債務者の半数近くが、負債額500万円未満。 
③自己破産者は「女性」より「男性」が多い。

1.自己破産の現状  
「自己破産」とは、借急が膨らんで返済できなくなり、裁判所に自
ら申しに吠てる破産のことで、消費茜‥破産、個人破産とも いう、
法が自己破産を認めた場合、債務所の必要限度の生活費や財産以外
を貨て換価し(モノの値段を見積もること)、各債権者(クレジッ
ト会社など)に、その債権額に応じて借浙を返済する代わりに、残
りの借金の支払義務を免除する制度。「破産法」は1922年に制
定され、2005年に「新破産法」が改正され、自己破産制度は今
まで以上に利用しやすくなりました。裁判所の司法統計によると、
バブル経済がはじける前の1990年の自己破産件数は年間で約1
万1千件程度。1991年~2003年まで増加を続け、03年に
ピークを迎え、年間の破産件数は約25万2千件となる。それ以降
15年まで減少し続けたが、16年に増加に転じ、17年は前年度
比6・09%の増加(6万8791件)。16年から自巳破産が下
上昇した背景には、銀行のカードローンが自己破産の一因と言われ
ている。無担保で個人に融資する銀行のカードローンの事業拡大が
要因の一つと見られている。過剰融資の恐れのあるカードローンを
めぐっては全国銀行協会が17年3月に各行に過剰融資の防止策の
策定を求める「申し合わせ」する。その後の状況について、金融融
庁が国内の都市銀行・地方銀行を対象に調査。その結果国内106
行の約9割が、何らかの融資上限枠を設定した。金融庁が銀行のカ
ードローン業務に目を光らせるようになり、銀行側も対応を打ち出
さざるを得なくなったと言われている、

 Feb. 13, 2018

2.自己破産するとどうなるのか  
日本弁護士連合会「破綻事件及び個人再生事件録調査(2014年)
)」によると、破産債務者の年代で一番多いのが「40歳代」27・
02%、続いて「50歳代」21・05%となっています「20~
30歳代」は減少傾向にあるのに対して、「60~70歳代」は年
々増加傾向となり、医療費や介護費が家計を逼迫することで、自己
破産申請を行い、支払い能力も高齢化が進んでいます。裁判所に自
己破産申請を行い、支払い能力が不能であると認められると、支払
い義務を免除する「免責」手続きが行われ、毎月取り立てに追われ
ていた人は、それから解放される。ただし、デメリットもある。債
務者 の住所・氏名が国の「官報」で掲載される。また、弁護士・
宅建業者・警備員に一定期間就くことが出来ない職業制限がかかる。

3.自己破産を防ぐには
自己破産にがった理由として、「生活苦・低所得」が60・24%
と最も多く、次に債務者が履行しない場合に変わって行われる「保
証債務」が22・42%、「病気・医療費」が20・73%、「浪
費・遊興費」、「ギャンブル」の合計が9・84%となっている。
そして、破綻債務者の半数近くが、負債額500万円未満で。一方
で「住宅購入」により破産にいたった人が、全体の約16%と、年
々増加傾向にあり、男女比については「男性」が57・74%、「
女性」が42・26%と男性が少し多い。このような破産に至る理
由から、「貧困による生活の困難化」、「賃金格差・資産格差」、
「失業やリストラなどにより住宅口ーンが払えない」など、破産せ
ざるを得ない状況が深化している。このよう状況は格差社会、階級
社会の弊害が原因と考えれている。
キーワード 低所得と生活苦/カードローン/賃金格差
 
   
第4部 ガウェインの追憶-そのⅡ   第15章

「では、急いで終わらせてください。雌竜は弱ってるとはいえ、死
ぬのを 見るまで安心できませんから」  

だが、ウィスタンはもうベアトリスの言葉を聞いていないようだっ
た。いま、遠くを見る表情でアクセルを見つめていた。  

「大丈夫ですか、ウィスタン殿」とやがてアクセルが言った。  
「アクセル殿」と戦士がごった。

「もうお会いすることはないかもしれません。ですから、最後にも
う一度だけお聞きします。わたしが少年のころ、村を賢い王子様の
ように問歩し、罪のない人が戦の悲惨さから守られるという夢を見
させてくれたやさしいブリトン人がいました。もし少しでも記憶が
あれば、お別れするまえに、わたしに打ち明けてくれませんか」  
「仮にその男であっても、わたしはいまこの竜の吐き出す霧を通し
てしかその男を見ることができません。夢を追う愚か者でしたが、
根は善良な男です。ですが、固い誓いが残酷な殺戮の中で反故にさ
れたことに苫しみました.サクソンの村々に協定を広めた人はほか
にもいましたが、もしわたしの顔を見て、あなたの胸の中で何かが
騒ぐのなら、別人だと思うことも ないのではありませんか」  

「最初に会ったときにそう思いましたが、確信できませんでした。
率直なお答え、感謝します」  
「では、わたしにも率直にお話しいただけませんか。昨日お会いし
てから いや、たぶんずっと以前から ああでもないこうでもないと
考えつづけてきたことです。覚えているというその男、やはりあな
たが復讐したい男の一人なのですか」  
「何を言っているの、あなた」とベアトリスが前に出てきて、アク
セルと 戦士の間に割り込んだ。

「あなたとこの戦士様の間にどんないさかいがあるというの。もし
何かあるとしても、あなたにはわたしが触らせませんよ」  

「ウィスタン殿は、お姫様と出会うまえにわたしがかぶっていた皮
のことを話しておられる。はるか以前、忘れ去られた道で跡形なく
消えたものと思っていた皮だ」ついでウィスタンに向かい、「いか
がです」と尋ねた。

「その剣はまだ濡れています。復讐をお望みなら簡単でしょう。た
だ、わたしの前で震えている妻は見逃してください」  

「その男はわたしの憧れでした。のちに、裏切りに加担した罪でき
つく罰せられろ、と幾度となく望んだことは確かですが、いまはわ
かります。最初から騙すつもりではなく、ブリトン人にもサクソン
人にもよかれと思ってやったことかもしれない、と思います。もし
また会うことがあれば、平和のうちにお進みなさい、と言うでしょ
う。ま、もはや平和などありえませんが。さて、失礼します。いま
から穴に降りて、使命を果たします」

穴の底の竜は、位置も姿勢も変えていなかった。見知らぬ者の接近
をとくに、いま梁穴の険しい壁を下りてくる男の接近を五感から警
告されていたとしても、クエリグは警戒するそぶりを見せなかった。
いや、背骨の上下運動が少し人きくなっていはしないか。そして、
瞼の開閉にいささかの緊張が見られはしないだろうか。アクセルに
はよくわからなかった。だが、底の生き物をながめているうち、ふ
と思ったことがあった。それは、この梁穴で竜以外の唯一の命ある
もの、あの山査子が、竜に とって大きな慰めになっているのでは
なかろうか、ということだ。いまも、竜はその心の目でこの山査子
を見、手を伸ばしているのではなかろうか。愚にもつかない空想で
あることはわかっていたが、竜を見ていればいるほど、ありうる話
のように思えてきた。なぜなら、こんな場所で山査子が一本だけ育
つなどということに、ほかにどんな説明がつくだろう。竜の孤独を
慰めるものとして、マーリンその人がこの山査子の成長を許したの
ではなかろうか。ウィスタンは鞘から抜いた剣を手にして、巣穴を
下りつづけた。その視線は常に底にいる生き物に当てられ、それる
ことはほとんどなかった。突然立ち上がり、恐るべき悪魔に変身す
ることを半ば予期していたのかもしれない。途中で一度足を滑らせ、
背中から滑り落ちそうになったが、剣を地面に突き立てて落下を防
いだ。そのとき石ころや砂利が斜面を流れ落ちていったが、依然、
クエリグからの反応はなかった。ウィスタンは巣穴の底に安全に下
り立った。額を拭い、アクセルとベアトリスをちらりと見上げると、
竜に近づいていき、あと数歩のところで立ち止まった。そして剣を
掲げ、刃を念人りに調べはじめた。なぜかそこに血の痕を発見して、
大いに驚いたようにも見えた。そして、しばらくの間そのまま勤か
ずにいた,さきほどの勝利からウィスタンの様子がおかしい、とア
クセルは思った。あのおかしさがつづいて、いま戦士は自分が ぜ
梁穴に入っているのか、その理由を忘れたのではなかろうか。 だ
が、老騎士との戦いで見せた意外性がここでも発揮された。ウィス
タンが突然前進した。走りはしなかったが、きびきびと速足で歩き、
そのまま歩調を緩めることなく竜の体をまたいで、早く巣穴の反対
側にたどり置きたくてたまらないかのように急ぎつづけた。だが、
竜をまたいだ瞬間、手の剣が素早く低い弧を描いていた。竜の頭が
くるくると回転しながら宙に飛ぶのを、アクセルは見た。頭は石の
床に落下し、少し転がって止まった。だが、その場所に長くはとど
まれなかった。なぜならその周囲に濃い 流れが発生した。流れは、
最初、枝分かれして頭を取り巻いたが、やがて集まってそれを浮き
上がらせ、巣穴の床の上を押し流しはじめた。結局、頭は山査子の
本に引っかかり、喉を空に向けた形で止まった。アクセルはトンネ
ルの中でガウェインが切り落とした悪魔犬の首を思い出し、また物
悲しさに押し包まれそうになった。慌てて心から目をそらし、まだ
歩きつづけているウィスタンを見た。戦士は広がりつづける血溜り
を避け、ぐるりと円を描くように戻ってくると、剥き出しの剣を下
げたまま巣穴の底から地上を目指しはじめた。

「終わりましたね、アクセル」とベアトリスが言った。  
「終わったな、お姫様。だが、あの戦士に一つ尋ねたいことができ
た」

               *  

ウィスタンが穴から出てくるまでに、意外なほどの時間がかかった。
ようやく一人の前に現れたウィスタンは少しも浮き立った様子がな
く、むしろ意気消沈しているように見えた。一言も発しないまま巣
穴の縁の焼け焦げた地面にすわり、いまさらのように剣を上中に深
々と突き刺した。眼差しはうつろで、その向かった先は巣穴ではな
く、それを越えた先にある雲と、遠くに見える跨白い山々だった。  
ややあって、ベアトリスがウィスタンのところに行き、その腕にそ
っと触れた。

「今回のこと、とても感謝しています、ウィスタン様]と言った。
「もしここにいれば、同じように感謝する人が国中にたくさんいる
はずです。なぜそんなに元気がないのですか」  
「元気がない……いや、すぐに元気になりますよ、奥さん。ですが、
いまは……」ウィスタンはベアトリスから目をそらし、また雲を見
つめた。
そして「あなた方ブリトン人の間に長くいすぎたのかもしれません」
と言った。

「あなた方のなかの卑怯者を軽蔑し、勇気ある人や賢い人を尊敬し、
愛してきました。幼いころからずっとです。いまこうして震えなが
らすわっているのは、疲れたからではなく、この手でいま何をした
かを考えるからです。来るべき世で、わたしは心を鋼鉄に鍛え上げ
ねば、王のためには役立たずの戦士に堕してしまいます]  

「なんのことでしょう、戦士様」とベアトリスが尋ねた。

「これから何があると言うのですか」  
「正義と復讐です、奥さん。これまで遅れていた正義と復讐が、い
まや大急ぎでこちらへやってきます。もうすぐです。わたしの心が
いま乙女のように震えているのは、わたしがあなた方の間に長くい
すぎたからに違いありません」  
「最前おっしやった言葉が耳に残っています」とアクセルが言った。
「平和のうちに進めと言いながら、もはや平和などありえないとも
言われました。あなたが竜の巣穴に下りていくのを見ながら、どう
いう意味だろうと考えていました。ここで説明していただけません
か」  
「アクセル殿はわかりはじめておられるようです。わたしの王が雌
竜退治を命じられたのは、かつて虐殺された同胞への記念碑を建て
るためだけではありません。もうおわかりでしょう。竜退治は、来
るべき征服に道を開くためです」  

「征服ですか」とアクセルはウィスタンに身を寄せて言った。「あ
りうることでしょうか、ウィスタン殿。あなた方サクソンの軍隊は、
海外からの同胞で膨れ上がったのですか。それとも獰猛な戦士ぞろ
いで、平和裏に統治されている国々でも征服を口にするのですか」  

「わが軍の兵力は、沼沢地においてさえまだまだ貧弱です。ですが、
国土全体を見渡してみてください。谷という谷、川辺という川辺に
サクソン人の村があります。どの村にも強い男たちと成長しつつあ
る少年たちがいます。西に向かって進軍するわが軍勢は、途中でそ
の男たちを吸収して勢力を拡大するでしょう」  
「これは勝利後の混乱がしやべらせているのでしょう、ウィスタン
様?」 とベアトリスが言った。「なぜそうなるのです。あなたもご
覧になったはず。ここでは、どの村でもサクソン人とブリトン人が
ともに暮らしています。子供のころから愛してきた隣人を襲う人な
どいるでしょうか」 

「そうです。いまや竜が死に、あの子を呼ぶ力が消えましたから、
すぐに落ち着くでしょう。あの少年は、たぐいまれな本物の戦士の
魂を持っています。ほかのことは学べばいい。わたしが鍛えます。
わたしと違って甘い感傷などに侵されない、鋼鉄の心を鍛え上げま
しょう。来るべき世界で、あの子は慈悲の心など微塵も見せないよ
う育つはずです」  

「ウィスタン様」とベアトリスが言った。「あなたの言葉がうわ言
なのかどうか、わたしにはまだわかりません。ですが、夫とわたし
は弱っています。山を下りなければなりません。あの騎士様の埋葬
のお約束、覚えていてくださいますか」  

「約束しますよ、奥さん。そろそろ鳥どもが集まってくるころでし
ょう。あなた方は、今後この国がどうなるか、その一端をお知りに
なった。逃げる時間はあります。騎士殿の馬に乗り、この土地から
お逃げなさい。息子さんの村へ行くなら、そうなさるといいが、と
どまるのはせいぜい一日か 二日。わたしたちの軍隊はまだでも、
憎しみの炎がいつ燃え上がるか誰にもわかりません。息子さんにも
警告を。聞き入れないようなら捨て置いて、ご自分はできるだけ西
へ逃げることです。まだ虐殺は逃れられるかもしれません。さあ、
行って騎士殿の馬をお探しなさい。ああ、エドウィンのあの不思議
な熱がさめて、落ち着いているようなら、ロープを切ってやってく
ださい。そして、ここへ来るように、と。あの子には荒々しい未来
が待っています。つぎの段階へ進むためにも、この場所を----倒れ
た騎士と倒れた雌竜を----ぜひ見せておきたい。それに、あの子は
墓掘り上手だったことを思い出しました。さあ、お急ぎなさい、や
さしい友よ。そして、さようなら」



第16章
しばらくまえから山羊がエドウィンの頭の近くを歩きまわって、ガ
サガサとうるさい。なぜこんなに近くに来るんだろう。同じ杭に結
びつけられているのは確かだけど、場所ならそっちにもたっぷりあ
るじやないか。起き上がって山羊を追い払ってもよかったが、あま
りにも疲れていた。ついさっき不意に疲労感に襲われた。それはじ
つに強い感覚で、エドウィンはそのまま前のめりに地面に倒れ伏し
た。以後、頬をマウンテングラスに押しつけたまま横たわっている。
眠りに落ちかけたとき、突然、母さんが去ったという確かな思いが
湧き上がってきて、眠りから引き戻された。それから動かず、目を
閉じて、ただ「母さん、いま行くから。もうちょっと待って」と地
面につぶやきつづけていた。答えはなく、エドウィンの内部に大き
な空っぽの穴ができた。その後、眠ったり覚めたりを繰り返し、ま
た何度か母親に呼びかけてみた。どの呼びかけにも、返ってきたの
は沈黙だけだ。そして、いま、山羊が耳の近くで草を食べている。  

「母さん、許して」と土に向かってそっと言った。
「縛られてしまって、抜 け出せなかった」  

上のほうから声がする。そのとき初めて、周りで聞こえているのは
山羊の足音ではない、と気づいた。誰かが手をほどいてくれている。
体の下からロープが引き抜かれた。やさしい手が伸びてきて、エド
ウィンの頭を持ち上げた。目を開くと、老婦人の顔があった。ベア
トリスさん………ヘアトリスはエドウィンの顔をのぞき込むように
していた。もう縛られていないことに気づき、エドウィンは立ち上
がった。片方の膝がひどく痛んだ。だが、不意の突風に体を揺さぷ
られても、ちゃんと立っていられる。あたりを見回すと、灰色の空
と、上り斜面と、隣の山の頂にある岩の並びが見えた。少し前まで、
あの岩こそすべてのように思えていたのに、いま、母さんは去って
しまった。そのことはもう疑いようがない。戦士に言われた言葉を
思い出した。救出には遅すぎたとしても、復讐にはまだ間に合う。
戦士の言うとおりなら、母さんを連れていったやつらに、借りを返
してやる。思い切り返してやる。 

ウィスタンの気配がなかった。ここには老夫婦しかいない。だが、
いてくれることにエドウィンの心が和んだ。二人は前に立って、心
配そうに見ている。親切そうなベアトリスさんの姿に、突然、涙が
出そうになった。だが、何か言っていることに気づいた。ウィスタ
ンさんのことを何か言っている。エドウィンは一所懸命聞こうとし
た。ベアトリスさんのサクソン語は聞き取りにくいし、風が邪魔を
する。エドウィンはとうとう相手の言葉をさえぎり、

「ウィスタンさんは倒されたんですか」と尋ねた。  

ベトリスは目を閉じ、答えなかった。エドウィンが問いかけを繰り
返し、その声が風より大きく響いたとき、ベアトリスははっきり首
を横に振って、言った。  

「聞こえなかったの、エドウィン?ウィスタン様は無事です。あの
道のてっぺんであなたを待っていますよ」  

聞いて、エドウィンはほっとし、駆け出した。だが、すぐに目まい
がて、しかたなく、言われた道までも出ないうちに足を止めた。気
を落ち着かせ、後ろを振り返った。老夫婦が自分の方向へ数歩踏み
出すのが見えた。なんて弱くて、頼りなさそうな人たち、と思った。
風の中に並んで立ち、支え合っている。初めて出会ったときよりず
っと老いて見える。あれで、山を下りるだけの力が残っているんだ
ろうか。いまぼくを見ているけど、あの奇妙な表情は何。二人の後
ろでは、いつも動きまわってしかたがない山羊までが、立ち止まっ
てぼくを見ている。不思議な思いがエドウィンの心を通り抜けてい
った。ぽくはいま頭のてっぺんから足の爪先まで血 に濡れている、
と思った。だから、みんながああやってじろじろ見つめているんだ。

だが、足元を見下ろしてみると、服のあちこちに泥と草がついてい
るだけで、とくに変わったことはなかった。不意に、老人が何か叫
んだ。プリトン人の言葉で、エドウィンには理解できなかった。あ
れは注意だったんだろうか。頼みだったんだろうか。ベアトリスさ
んの声が風に乗って聞こえてきた。  

「エドウィン、わたしたち二人からのお願い。これからも、わたし
たちを忘れないで。あなたがまだ少年だったころ、老夫婦と友達に
なったことを思い出して」  

それを聞いたとき、ほかにもよみがえってきたものがある。戦士と
の約束があった。ぽくにはすべてのブリトン人を憎む義務がある。
でも、このやさしいご夫婦も含めろとは、ウィスタンさんも言わな
いだろう。いま、アクセルさんが、おずおずと手を上げている。さ
ようならのつもりかな、 行くなということかな……… エドウィン
は前を向いた。今度は、走り出しても体がちゃんと応えてくれた。
風が一方から体を押してきても、もう平気だ。母さんは去った。た
ぶん、どうやってももう取り戻せない。でも、戦士は無事で、ぼく
を待ってくれている。エドウィンは走りつづけた。道は険しくなり、
膝の痛みは ひどくなったが、走りつづけた。 

                     『忘れられた巨人』

次回から最終章(第17章)に入る。

時代設定:前カンタベリーのアウグスティヌス(Augustinus Cantuar-
iensis, 生年不明 - 604年5月26日か605年)はイングランドへのキリ
スト教布教で知られる7世紀の司教。初代カンタベリー大司教。正教
会・カトリック教会・聖公会で聖人)時代(ブリテン先史時代以降~
前中世期)。グレートブリテン島には紀元前9世紀ころから紀元前5
世紀
ころにかけてケルト系民族が侵入。これによってグレートブリテ
ン島の鉄器時代が始まり、ブリテン島各地にケルト系の部族国家が成
立。紀元前55年ローマユリウス・カエサルがグレートブリテン島に
侵入、西暦43年ローマ皇帝クラウディウスがブリテン島の大部分を征
服。ローマ帝国時代のブリタニアはケルト系住民の上にローマ人が支
配層として君臨。ただしローマの支配はブリテン島北部のスコットラ
ンドとアイルランド島には浸透せず、ケルト系住民の部族社会が続い
た。5世紀になって西ローマ帝国がゲルマン系諸集団の侵入で混乱す
ると、ローマ人はブリタニアを放棄。ローマの軍団が去ったブリタニ
アはゲルマン人の侵入にさらされる。

ゲルマン人のアングロ・サクソン諸部族がブリタニアに侵入し、グレ
ート・ブリテン島南東部を征服。この地域には後世アングロサクソン
七王国と呼ばれるようになる小国家群が成立。5-7世紀にブリテン島
南部のピクト人はアングロ・サクソンによって吸収・消滅する。この
ブリテン島南部の小国家割拠状態の中から次第にイングランド地方
形成された。イングランドの名称はアングロ・サクソン諸部族の中の
アングル人に由来。一方、ウェールズにはゲルマンは浸透せず、ロー
マから取り残されたケルト系の住民が中世的世界。スコットランドと
アイルランドもゲルマンに征服されることなく、ケルト系部族国家が
継続。それぞれの地域はこの頃から次第に独自の歴史性をもって分離
していく。この後、イギリスの歴史は、イングランド、ウェールズ、
スコットランド、アイルランド(現在では北アイルランドのみ)より
構成される連合王国(イギリス)の歴史となる。イングランドはまず
ウェールズを併合し、アイルランドを植民地化し、スコットランドと
連合、さらにアイルランドを併合するも、その大部分が独立して現在
の形となった。

イングランドの歴史 ウェールズの歴史 スコットランドの歴史 アイルランドの歴史

                        この項つづく

 
【ポストエネルギー革命序論77】

画像処理事業:血管のなかも通れる砂粒大の極小カメラ
10月22日、 OmniVision Techonologiesは同社のイメージセンサ
「OV6948」が商用イメージセンサーで世界最小としてギネス世界記録
登録されたことを発表。内視鏡などの医療用イメージセンサで、サ
イズはわずか0.575×0.575mmとなっている。200×200ドット(4万画素)
解像度の映像を30fpsでキャプチャ可能。本センサーを搭載したカメ
ラモジュール「OVM6948 CameraCubeChip」も、本体サイズが0.65×
1.158×0.65mm(幅×奥行き×高さ)に抑える。高効率なウェハレベル
パッケージング技術により小型化を実現。センサにはバックサイド光
源を備えており、LED光源の発熱を抑えながら、低照度環境下におい
ても優れたイメージを出力可能という。独自の「OmniBSI」技術を搭
載し、容易にキャリブレーション可能なほか、4ピンのインターフェ
イスによりシンプルな接続性を実現。カメラモジュールとしては、
120度の視野角と、3mm~30mmのフォーカスレンジを備えており、アナ
ログ出力は4m超の転送が可能。消費電力は25mW。本センサおよびカメ
ラモジュールにより、神経、眼科、耳鼻咽喉科、心臓、脊椎、泌尿器
科、婦人科および関節など、身体のもっとも細い血管内の映像を映し
出すことができるとしており、需要が拡大を続けている内視鏡分野の
ニーズに応える。



40年までに洋上風力発電事業は110兆円に成長
10月25日、国際エネルギー機関の報告書によると、洋上風力は今
後20年間で指数関数的に成長し、エネルギーシステムの脱炭素化と大
気汚染の削減が世界の電力供給の大部分を占めると予測。


IEAは、2040年までに世界の洋上風力発電の容量を15倍に増やし、1兆
ドルの累積投資を誘致できると判断しています。ただし、これはほん
の始まりに過ぎず、政策立案者からの強化支援により、急速成長する
可能性がある。洋上風力資源は非常に豊富であり、IEAは最終的に年間
420,000テラワット時(TWh)以上を生成できると計算。これは現在の
世界の電力需要の18倍に相当する。欧州は洋上風力技術の先駆者、
この地域は将来の発展の原動力となる位置する。今日、欧州連合(EU
)の洋上風力発電容量はほぼ20ギガワット。現在の政策設定では40
年までに130ギガワット近くまで上昇するように設定。炭素中立性の
目標に達すると、洋上風力発電容量は2040年までに約180ギガワット
に跳ね上がり、地域最大の単一電源となる。政策が洋上風力のクリー
ンな水素の需要を大幅に増加させる野心的なビジョンは、欧州の洋上
風力発電容量を劇的に増加させる可能性がある。

過去10年間、エネルギーシステムの変革----シェール革命と太陽光発
電----に続き洋上風力発電は、大幅なコスト削減の観点からランクに
加わる可能性がある。洋上風力の大きな期待は、海上でさらに展開で
きるフローティングタービン開発の貢献による。理論的には、洋上風
力発電は、欧州、米国、日本など、複数の主要な電力市場の電力需要
全体を数回満たせる、現在、洋上風力発電は世界の発電量のわずか、
0.3%の供給だが、クリーンエネルギーの移行の主力になるためには、
政府と民間による作業が残っており、長期ビジョンを提供することで、
洋上風力発電開発による加速推進される。これには、低コストの資金
調達と、発電の効率的な統合を提供する陸上送電網の拡張に関する規
制が含まれる。IEAは、石油およびガス会社がオフショア技術の専門知
識を活用する大きなビジネス機会でもあると述べ、建設・保守を含む
洋上風力事業トの推定40%の生涯コストは、洋上石油およびガス部
門と大きな相乗効果をもたらし、最大の洋上風力エネルギー市場では、
今後20年間4千億ドル(約44兆円円以上の市場機会となると試算
する。

 

二酸化炭素捕捉ファラデー電気スイング反応吸着システム

10月25日、マサチューセッツ工科大学は、空気の流れから二酸化
炭素を除去する新しい方法----大気中の約100ppm二酸化炭素濃度まで
捕捉できるシステムの開発に成功したことを公表。



本件の炭素回収は、温室効果ガスの排出を削減するための最も重要な
方法の1つ。従来の技術は、熱エネルギーの損失、大きな設置面積、
または吸着剤の劣化により、本質的に非効率的。二酸化炭素の二酸化
炭素への還元的付加を利用して炭素を捕捉する電気化学セルを備えた
固体ファラデー電気スイング反応吸着システムである。このデバイ
スはコンパクトで柔軟性があり、補助装置の必要性を排除し、電気化
学的に活性化されたレドックスキャリアを使用し、エネルギー損失を
排除。ポリアントラキノン–カーボンナノチューブ複合負極を備えた
電気化学セルは、還元されたキノンのカルボキシル化により充電時に
二酸化炭素を捕捉し、放電時にを放出する。セル構造は、ガスにさら
される表面積を最大化、平行通路接触器ベッドでのセルの積み重ねを
容易にします。ファラデー効率が90%超とし、一定の二酸化炭素容
量で、0.6%(6000 ppm)から10%までの二酸化炭素濃度の入口ストリ
ームから、密閉チャンバーと吸着床の両方で捕捉することを実証した。
 捕捉された二酸化炭素モルあたり40〜90 kJの仕事。電気化学セルの
優れた耐久性は、7000サイクル後の容量の30%未満損失を示す。

 
水と食物とエネルギーの関係でトレードオフ可能

10月5日、米国オレゴン州立大学(OSU)のキャンパスで進行中の
実証研究を報告する調査チームは、世界の農地のわずか1%に太陽光
発電システムを設置するだけで、世界の電力需要に十分であることを
公表。この結果によると、農業生産性と生物多様性、特に受粉者の著
しい増加を明確にした。

農地での農業エネルギーシステムの実践:太陽光発電の利点を取り入
れるPVパネルの下および周辺で植物を栽培(日本発ソーラーシュアリ
ング)すると、植物の成長、水保全、固有の生物多様性、およびより
高い太陽エネルギー変換効率につながる微気候と生息地が生まれる。
太陽光発電の可能性は耕作地を超えて最大にする。 同研究チームは、
さまざまな種類の土地での太陽光発電システムのもと、太陽光発電と
農業生産に重要な変数(日射量、気温、相対湿度、風速と風向、土壌
水分)を調査。農地は、17の科学的土地利用分類の単位面積あたり
最大の太陽光発電ポテンシャルの中央値であり、約28ワット/平方メー
トル(W / m2)であった。この研究結果は、農業とエネルギー生産の
土地利用でのトレードオフに関して、水と食物とエネルギーの関係で
利益相反を調整できることにある。



二重用途の農業システムの可能性は、太陽光発電開発の土地の競争ま
たは他の空間的制約を緩和し、将来のエネルギー持続可能性に重要な
機会を与える可能性がある。

【要約】
太陽エネルギーは、世界中の再生不可能な電力需要のかなりの部分を
相殺する可能性があるが、このレベルで展開されると、広範囲の領域
を占める可能性がある。大規模な再生可能エネルギー施設が他の土地
利用に取って代わるという懸念が高まっている。最高のエネルギー生
産を達成し、限られた土地資源を最大限活用に、将来の太陽光発電設
備はどこに配置すべきですか----この作業の前提は、太陽電池パネル
の効率は、その中にある場所の微気候の関数である。現在の研究では、
太陽光発電(PV)パネルの機能に影響を与える環境要因の多くはほと
んど無視され、パネルの微気候の影響を取り入れた太陽電池パネルの
効率のモデルは、第一原理から導き出され、野外観察で検証。結果は
太陽電池パネルの効率が日射量、気温、風速、相対湿度の影響を受け
ることを確認。モデルは、バイアス補正された再解析データセットを
使用してグローバルに適用され、太陽電池パネルの効率と、地域の条
件を考慮した太陽光発電の可能性をマッピング。太陽光発電のポテン
シャルは、地域の土地被覆分類に基づいて分類され、耕作地の最大太
陽光ポテンシャルの中央値は約28µW / m2でした。二重用途の農業シ
ステムの可能性は、太陽光発電開発のための土地の競争または他の空
間的制約を緩和し、将来のエネルギー持続可能性のための重要な機会
を作成する可能性がある。世界のエネルギー需要は、農地の1%未満
でも農業システムに変換された場合、太陽光発電によって相殺される。

※Solar PV Power Potential is Greatest Over Croplands,Scientific
Reports
 volume 9, Article number: 11442 (2019), https://www.
nature.com/articles/s41598-019-47803-3#article-info
           

 

忘れられた巨人最終章へ③

$
0
0



          
                
8.泰 伯 たいはく
ことば------------------------------------------------------
「人のまさに死せんとするや、その言うこと善し」(5)
「士はもって弘毅ならざるべからず。任重くして道遠し」(8)
「民はこれによらしむべし。これを知らしむべからず」(10)
「その位に在らざれば、その政を謀らず」(15)
「学は及ばざるがごとくするも、なおこれを失わんことを恐る」(18)
------------------------------------------------------------   
8.士は見識が大、意志が強固でなくてはならない。なぜなら、そ
の使命は重く、道は遠いからだ。仁の実現、これは重い使命ではな
いか。死ぬまで歩きつづける、これは遠い道ではないか。(曽子)

曾子曰、士不可以不弘毅、任重而道遠、人以爲己任、不亦重乎、死
而後已、不亦遠乎。

Zeng Zi said, "A person who aspires the Way must have broad-
mind and strong-will. His mission is very important. And his
road is very far. His mission is to be benevolent. How impor-
tant it is! He never stop aspiring after the Way until his
death. How far it is!"

   
第4部 ガウェインの追憶-そのⅡ  
第17章
松の本の下で雨宿りしていると、あの二人が馬に乗って風雨の中を
やってきた。老人二人----がそれもあんなくたびれた馬で----旅を
する天気ではないのに、あの爺さん、あと一歩でも歩かせたら馬の
命が危ないとでも思ったのだろうか。そうでなければ、近くの木ま
でまだニ十歩もあるのに、なぜあんな泥の中で止まるんだろう。土
砂降りのなかでも馬はけなげだ。爺さんが婆さんを抱き下ろすのを、
じっと待っている。それにしても、雨中の人物だって何かをあれほ
どゆっくりはできまい。

「早くお二人さん」とおれは呼んだ。
「急いで木下ヘ」と。

どちらにも聞こえない。雨の音がやかましいのか、年のせいで耳が
ふさがっているのか。おれはもう一度呼んだ。今度は爺さんのほう
があたりを見回し、おれを見つけた。その腕の中へ婆さんがようや
く滑り落ちてきた。ほんの痩せこけた雀みたいな婆さんなのに、爺
さんには受け止めるだけの力がない。しかたなく、おれが出ていく。
水しぶきを上げて草の上を近づくと、爺さんは警戒するように振り
向いたが、結局、おれの中し出を受け入れるしかない。そうしなけ
れば、首にしがみつく奥さんともども地面に転がる。爺さんから奥
さんを抱き取り、急いで本まで戻った。少しも重くない。すぐ後ろ
を爺さんがはあはあ言いながらついてくる。奥さんを見知らぬ男に
預けて心配だったんだろう。だから、ただの親切心でやっているだ
けだと示すために、そっと婆さんを下ろし、頭を柔らかい木の皮に
当ててやった。

たまに一、二滴落ちてくることがあっても、ここなら十分に雨を防
いでくれる、爺さんは婆さんの横にしやがみ、励ましている。おれ
はそんなニ人の仲に遠慮して、少し離れた。木々と開けた地面の境
目あたりの、もともといた場所に移動して、雨が荒れ地面に降り注
ぐのをながめていた。こんな雨だ。少しくらいの雨宿りはしかたが
なかろう。この遅れは少し急げば収り戻せるし、これから何週間も
ぶっ続けで仕事することを考えれば、いま無理をしないほうがいい。
後ろにいるニ人の話し声が聞こえてくる。だが、だからと言ってど
うすればいい。二人のつぶやきが聞こえないよう、おれが雨の中に
出ていくのか。 

「そんなことを言うのは熱のせいだ、お姫様」
「違いますよ、アクセル。また一つ戻ってきたんです。いったいど
うして忘れていられたのかしら。息子は島に住んでいるんです。小
屋のある入り江から見える島で、絶対にもうこの近くですよ」  
「なぜ言えるんだい、お姫様」  
「聞こえないの、アクセル? わたしには聞こえますよ。近いわ。
あれは 海じゃないの」  
「雨だよ、お姫様。それとも川かな」  
「霧のせいで忘れていたんですよ。でも、霧が晴れはじめた。近く
に島があって、息子はそこで待っています。アクセル、海の音が聞
こえない?」  
「熱のせいだと思うぞ、お姫様。すぐに雨を凌げる場所を見つけよ
う。そうすれば大丈夫だ」  
「この方に尋ねてみましょうよ。わたしたちよりこのあたりには詳
しいはずだもの。近くに入り江がないか聞いてみて」  
「手を貸してくれただけの親切なお方だ。そんなことに特別な知恵
があるとも思えないよ、お姫様」  
「聞いてみて、アクセル。聞いても損はないでしょう?」  

おれは黙っていたほうがいいのか。どうする。振り向いて、

「奥さんの言うとおりです、ご主人」と言う。爺さんがひるむ。目
に怯えがある。おれの一部は黙っていろと言う。反対側を向き、雨
の中にじっと立っている老馬でも見ていろと言う。だが、しゃべり
出したからには、つづけるしかない。二人が身を寄せ合っている場
所の向こうを指差す。  

「あそこに木々の間を通る小道があります。あの先に、奥さんが言
うような入り江があります。大部分は小さな丸い石で覆われていま
すが、潮が引くとこれからが引き潮です----その丸石の向こうに砂
が現れてきます。で、奥さんの言うとおり、海を少し行ったところ
に島があります」

二人は黙ったままおれを見ている----婆さんはぐったりと嬉しそう
に、爺さんは恐怖を募らせて。二人はなぜ何も言わない。おれがも
っと言うのを待っているのか。  

「空の様子からして、雨はすぐ上がります。夕方は晴れるでしょう。
だから、その島まで漕ぎ渡ってほしければ、喜んでやりますよ」
「言ったでしょう、アクセル」
「では、あなたは船頭さんですか」と、爺さんがまじめな顔で言う。
「まえ にどこかでお会いしましたか」  
「確かに船頭です」とおれは言う。
「お会いしているかどうかは……毎日長時間、大勢の人を運びます
からね、とても覚えていられません」  

爺さんはいっそう恐ろしそうな顔をして、奥さんの横にしゃがみ、
しっかりと抱き寄せる。これは話題を変えたほうがいいのか。おれ
はこう言っ てみる。

「お二人の馬はまだ雨の中です。つながれていませんから、その気
になれば近くの木の下へでも逃げ込めるんでしょうが・・・・・・」  
「老いても軍馬なんですよ、船頭さん」爺さんは入り江の話から離
れたことが嬉しいらしく、反応よく答える。
「本来の所有者はもういませんが、やはり訓練されていますから。
勇敢だった所有者との約束もありますし、いずれニ入で面倒を見て
やるつもりですが、いまは妻のことが心配で。ちゃんとした屋根の
ある場所をご存じありませんか。暖まれる火があれば申し分ありま
せんが」

おれは嘘をつけない。義務もある。
「じつはあります」と答える。
「その入り江に小屋が一つあります。わたしがこつこつと造った小
屋で、屋根は小枝や布切れという粗末なものです。つい一時間ほ
ど前には火が燃えていましたから、まだくすぶっていて、燃え立た
せることもできるでしょう」  

爺さんはためらい、おれの顔をじっとうかがっている。婆さんは目
を閉じ、頭を夫の肩に預けている。
「船頭さん」と爺さんが言う。
「妻がいま言ったのは、熱に浮かされての言葉だと思います。わた
したちに島は必要ありません,この木の下で雨が過ぎ去るのを待っ
て、先へ進みます」
「何を言うの、アクセル]婆さんがそう言って、目を開けた。
「息子はもう待ちくたびれているころですよ。この船頭さんに入り
江まで案内してもらいましょう」

爺さんはまだためらっているが、腕の中で奥さんが震えているのを
感じて、おれを見る。目に必死の懇願がある。  

「お望みなら、わたしが奥さんを運びましょう」とおれは言う,
「入り江まで少しは楽に行けるでしょう」  
「いえ、妻は自分で運びます」と爺さんが言う。この期に及んで負
け惜しみか。

「妻は自分の足で行けなければ、わたしの腕の中で行きます」

おれはなんと言えばいい,爺さんだって、弱り具合は婆さんとあま
り変 わらないぞ。  

「入り江は遠くありません」とおれはそっと言う。
「ですが、急な下りで、穴ぼこやらねじれた根っこやらもあります。
やはり、わたしが運びましょう。それが一番安全です。道のよいと
ころを選んで、わたしのあとがら来てください。ほら、雨が小降り
になりました。急ぎましょう。奥さんは寒 くて震えていますよ」  

やがて雨が止み、おれは婆さんを抱えて丘の道を下った。爺さんも
よろよろとついてきた。三人が砂浜に出るころには、黒い雲がすっ
かり空の片側に築まっていて、まるで短気な手で払いのけられたよ
うだ。霧でかすんだ太陽が海に落ちていこうとし、浜辺全体がいか
にも夕方らしい赤色に染まり、おれの晦が波間に揺れていた。もう
一度、親切さをひけらかすことにして、乾いた包皮や枝葉で作った
粗末な覆いの下に婆さんを横たえ、頭を苔むした岩のクッションに
祓せてやった。おれが横にどくのを待ちかねて、爺さんがあれこれ
と妻の世話をやきはじめた。  

「あれをご覧なさい」と、くすぶる火のわきにしやがみながら、お
れは言う。
「あれが島です」  

婆さんが首を少しひねる。海の景色が見え、柔らかい叫び声が上が
る。爺さんのほうは硬い小石の上で体の向きを変えなければならな
い。当惑した表情で、波のあちこちを見ている。  

「あそこです」と示してやる。
「ほら、あそこ。岸と水平線の中間あたり」  
「わたしの目はあまりよくなくて」と爺さんが言う。
「ですが、ええ、見えたと思います。あれは木々のてっぺんでしょ
うか、尖った岩でしょうか」  
「木でしょう。穏やかな島ですから」おれはそう言いながら、本の
枝を折り、火にくべる。二人は島を見つづけ、おれはひざまずいて、
燃えさしを吹く。骨に硬い小石が当たる。この夫婦は自分たちの意
志で来だのではないのか、とつぶやく。まあ、行く道は自分で決め
てもらおう。  

「暖かいかい、お姫様?」と爺さんが言う。
「すぐにまたもとのおまえに戻 るよ」  
「島が見えますよ、アクセル」と婆さんが言う。ここはどうしても
聞き茸 を立てずにはいられない。

「あれが息子の待っているところなんですね。それを忘れるなんて
なんて不思議だこと」  

爺さんは何事かぶつぶつと答え、しだいに困ったという顔つきにな
る。

「まだ決めていなかっただろう、お姫様」と言う。
「ほんとうにあんな場所に渡りたいのかどうか。それに船賃がない
よ。錫と硬貨を馬に預けてきてしまった」  

おれは黙っているべきだろうか。

「それは問題ありませんよ、お二人さん」と言う。
「料金は、あとで鞍からいただきます。軍馬なら、ふらふら出歩か
ないでしょう」これを校鮒と呼ぶ人もいるかもしれないが、おれは
単純な善意のつもりだ。あの馬に出くわすことなどないことはわか
っている。ニ人は穏やかな声で話しつづけ、おれは一人に背を向け
て、火の番をしていた。さて、この場面でおれは盗み聞きをするべ
きか。だが、婆さんの声が大きくなった。口調もさっきよりしっか
りしている。  

「船頭さん」と婆さんが言う。
「以前、たぶん小さな子供だったころ、こんな話を聞きました,穏
やかな森や小川のある島の話です。そこは不思議な性質を持った場
所で、そこへ渡る人は多いのに、誰にとっても住民は自分だけだと
いうんです。つまり、隣人がいるはずなのに、見えないし、聞こえ
ないというんです。あそこに見える島も、そういう島なんでしょう
か」

おれは小枝を折りつづけ、それを注意深く炎の周りに並べつづける。
「奥さん、その話にあてはまる島をいくつも知っています。ですが
この島がその一つかどうかはわかりません」

つかみどころのない答えに、婆さんがもっと大胆になる。

「こうも聞きました、船頭さん。条件によっては、そういう不思議
な状態が解消されるんだそうです。つまり、特定の条件を満たす旅
人は、そうならないと聞きました。そうなんでしょうか、船頭さん」

「奥さん、わたしはただの船頭です]とおれは言う。
「そういう問題について語る立場にはありません。ですが、ここに
はほかに誰もいないことですし、これくらいは申し上げていいでし
ょう。特別の時間や時間、たとえばさっきあったような嵐のときと
か、夏の満月の夜などには、島の住人が、自分以外の誰かが歩いて
いるように感じることがあるそうです。お聞きになったというのは、
そういう話ではありませんでしたか、奥さん」
「いいえ、船頭さん、それ以上のことでした」と婆さんが言う。
「生を分かち合い、並外れた強い愛情で結ばれた男女は、孤独な島
暮らしの心配をせずに島に渡れるという話でした。そういう二人は、
それまでの人生でしてきたように、変わらず二人一緒の生活を島で
もつづけられる、と。わたしが聞いた話はほんとうでしょうか、船
頭さん」  

「もう一度わせてください、奥さん。わたしはただの船頭で、島へ
渡りたい人を運ぶのが仕事です。毎日の仕事のなかで見聞きするこ
としかお話しできません」  

「でも、わたしたちを導いてくださる方が、ここにはほかに誰もい
ません。ですから、お尋ねします、船頭さん,いまわたしと夫を渡
してくださるとして、わたしたちニ人は引き裂かれず、手と手をと
り合って島を歩けるでしょうか」  

「いいでしょう、奥さん。正直に申し上げましょう。あなたとご主
人は、わたしら船頭がめったに目にすることのないご夫婦です。雨
の中を馬で来られたとき、常になく強い愛情で結ばれたご夫婦であ
るとわかりました。お二人が島で一緒に暮らすことを許されるのは、
疑いのないところでしょう。その点での心配はご無用です」

「それを聞いて、もう嬉しさでいっばいです、船頭さん」そう言う
婆さんの全身から緊張が抜けていった。
「それに、嵐のときや腿やかな月夜、アクセルとわたしは息子が近
くを通るのも見られるかもしれないんですね。一言二言話せたりも
するかしら」
                     『忘れられた巨人』
                         
                       この項つづく

   

【DIY日誌:台風後の雨漏り防止補修作業①】
台風19号の北西からの吹き込みによる雨漏りが酷く補修計画の立
案をおこなう。と言うのも、雨漏りを放置すると、カビの発生によ
る喘息・肺炎・気管支炎はおろかアレルギーの発症などの罹患を併
発するとあり、補修工事の計画立案に移る(上絵をクリックすると
「図解生活百科事典」で「雨漏り(雨漏り補修」及び「関連特許」
(下)参照)。液体セメント補修材を調べ手配にかかる。ところで、
モルタル、セメント、コンクリートにしろエコで安全で強靱な「補
修剤及び補修方法」開発は不可欠。これは面白い。



①特開2019-172564 コンクリート補修剤 国立大学法人山口大学他
【概要】
コンクリートは火災などにより高温加熱を受けると、セメント水和
反応生成物の分解・変質及びセメントペーストと骨材の間に不均一
の膨張や収縮が生じて、コンクリートの内部組織が破壊され、強度
及び弾性係数などの力学性能が低下する。また、水酸化カルシウム
が高温で分解すると、コンクリートのアルカリ性が失われる。更に、
コンクリートの表面にひび割れが多発するため、物質侵入抵抗性が
低下し、炭酸ガス、酸素、塩分及び水などがコンクリートの内部に
侵入し拡散しやすくなる。これにより、コンクリートの中性化抵抗
性が低下し、当該コンクリート中の鉄筋が錆びやすくなる。  一方
、高温加熱を受けたコンクリートの性能は、再養生によって時間と
ともに回復するが、高温加熱を受ける前の水準までは回復できない。
そこで、日本建築学会「建物の火害診断及び補修・補強方法指針・
同解説」は、コア強度が設計基準強度以下やひび割れの幅が数mm
以上のひどく劣化した部位のコンクリートをはつりとって打ち直し、
コア強度が設計基準強度以上であるコンクリートのひび割れを補修
すると規定している。しかし、コンクリートの打ち直しは、手間と
時間がかかる。また、0.2mm以上のひび割れであればエポキシ
樹脂やポリマーセメントで補修することができるが、0.2mm未
満の微細なひび割れ及び微小な損傷の補修は困難であるため、大き
なひび割れを補修しても、高温加熱を受ける前に比べ、コンクリー
トの性能は劣ることになり、高温加熱を受けたコンクリートの補修
技術の開発が望まれ、ケイ酸系ナトリウムを主成分としたコンクリ
ート改質剤の塗布や含浸による、高温加熱を受けたコンクリートの
性能回復方法が提案されている。この性能回復剤はコンクリートの
内部までの浸透が十分ではないため、更に優れた性能回復促進剤や
補修剤が求められている。また、高温加熱を受けていない一般コン
クリートについても同様に、優れた改質剤や性能回復剤といった補
修剤が求められている。

従って下図4のごとく、ケイ酸リチウムなどの珪酸塩類と、水酸化
ナトリウムや水酸化カリウムなどのアルカリ金属の水酸化物の1種
または2種以上とを含む水溶液よりなる、コンクリート補修剤であ
る。珪酸塩類とアルカリ金属の水酸化物とのモル比は、珪酸塩類:
アルカリ金属の水酸化物=0.5~5.0:5.0であることが好
ましく、珪酸塩類とアルカリ金属の水酸化物との合計の質量濃度は
5~80%であることが好ましい、コンクリートの内部への浸透性
に優れ、当該コンクリートの性能を回復ないし向上させる、塗布や
含浸や注入用などのコンクリート補修剤の提供する。



②特開2018-104492 建材からの雨漏り防止用塗付剤 日本特殊膜開発
株式会社
【概要】
マンションやオフィスビル、一般家屋等の建築物は経年劣化し、種
々の箇所から雨漏りが起こる。この雨漏り水は必ずしも建材表面で
雨が侵入した場所の近辺に沁み出すことはまれで、建材中の水の通
路(ミズ道)は複雑である。ミズ道の特定は困難であるが、従来技
術ではこの特定が必須であった。各種の防水のための補修工事はこ
のミズ道の特定を必須条件としている。すなわちミズ道を特定する
技術を選定し、ミズ道を特定した後にミズ道の入口と出口とに有機
撥水剤や樹脂コーテイング剤を塗布する。特開2000-88692には雨漏
り箇所と推定される箇所に建物の外側から蛍光染料又は蛍光顔料を
含む水溶性の液体又は粘液あるいはベーストを塗り込み、建物の外
側からその特定箇所に放水し、建物内部に染み出した水に紫外線を
照射し、蛍光を発生させるかどうかで判定する技術が開示されてい
る。濾水調査のなかでミズ道の確定方法として、電気抵抗試験によ
る方法、散水・高圧洗浄・水溜などの水を強制的に流す方法、ガス
や発煙筒などの気体を流す方法、特定の臭いの空気を圧入し、臭い
センサで探す方法、石鹸泡による方法、赤外線による方法など多数
の提案があるが、ミズ道の特定は容易ではない。ミズ道の特定によ
って濾水対策が可能となるのが一般的である、ミズ道が特定された
後の対策としての例として特開平10-53728がある。ミズ道を形成す
る箇所に油性の撥水剤を塗布したり水性のエマルジョン剤を塗布し
たり、あるいは樹脂やゴム系の合成高分子を有機溶媒に溶解した溶
液を流し込み有機溶媒の蒸発により該高分子を固化させて水の出入
り口をなくする。上述のマンションの場合は、屋上が緊急避難場所
であったり、貯水槽(高架水槽など)等の設備があり、さらに日常
点検業務等で屋上を土足で歩行する場合がある。そのため屋上防
水用のシートが破損したり、日光でシートが疲労や劣化してシート
に亀裂が生じる。通常屋上防水工事は10年に1回は実施される。
その間に発生した亀裂によりシートの下地のコンクリート内には無
数のミズ道が生じ、このミズ道の詳細を明らかにするのはほとんど
不可能である。すなわち、マンションでの雨漏り箇所として、屋上、
ベランダ、廊下、非常階段がある。雨漏り以外に給水管・排水管の
周りのコンクリートとの接着部分に生じる隙間を結露水が流れて想
定外の箇所から水漏れが生じる。屋外やベランダに設置されている
電気温水器、給湯機(ボイラーを含む)、温調機からの凝集水など
がコンクリート等の建材から滲出する。そこで、下図1のごとく、
非電解質でかつ水溶性の有機化合物で単独では結晶性を示すオリゴ
マーを主成分として含む水溶液であり、該水溶液は該オリゴマーを
0.1重量%以上で5重量%以下の濃度で溶解させることで作製さ
れる水溶液を塗布剤とする。無機性の骨材を用いて作製された建築
物からの雨漏りを解消する補修材を提供する。補修の際にはコンク
リートなどの建材内部のミズ道を確定する必要性はなくかつ耐光性
や耐摩耗性を材料として要求されない水もれ防止用塗布剤を提供す
る。



【特許請求の範囲】
【請求項1】非電解質で水溶性の結晶性オリゴマーを主成分として、
該オリゴマーを0.1重量%以上5重量%以下の濃度で水に溶解させる
ことによっていられる水溶液であることを特徴とする無機性建材の
水漏れ防止用塗付剤。
【請求項2】請求項1において該オリゴマーの分子量が1000以上1万
未満であり、融点は50℃以上でかつ凝固点が40℃以上であることを
特徴とする水溶液塗付剤。
【請求項3】請求項1あるいは2においてオリゴマーとしてポリエ
チレングリコール単独あるいは該オリゴマーに加えて、ポリプロピ
レングリコールあるいはポリビニールピロリドンとの複数のオリゴ
マーとの混合物であることを特徴とする水溶液塗付剤。
【請求項4】 請求項1あるいは2あるいは3において、水溶液中に
アルギン酸ソーダを該オリゴマーに対して重量比で1/5未満1/50以
上添加し、かつ酸性染料を1ppm以上100ppm以下添加すること
を特徴とする水溶液塗付剤。
③特開2011-26924 コンクリートのひび割れ補修方法及び該方法に用
いるコンクリート材料 住友大阪セメント株式会社
④特開2001-152131 漏水防止方法 日本化薬株式会社

 
【ポストエネルギー革命序論78】

特開2019-187226 筒型リニアモータ KYB株式会社他

筒型リニアモータは、たとえば、軸方向に並べて配置される複数の
ティースを外周に持つ筒型のコアとティース間のスロットに装着さ
れるU相、V相およびW相の巻線を有する電機子と、電機子の外周
に設けられた円筒形のヨークと軸方向にS極とN極とが交互に並ぶ
ようにベースの内周に取付けられた複数の永久磁石とでなる固定子
とを備えるものがある。このように構成された筒型リニアモータで
は、電機子のU相、V相およびW相の巻線へ適宜通電すると、電機
子が永久磁石に吸引されて電機子が可動子として固定子に対して軸
方向へ駆動される。このような筒型リニアモータでは、推力を向上
するため固定子における永久磁石をハルバッハ配列として、径方向
着磁の主磁極の永久磁石と軸方向着磁の副磁極の永久磁石とを交互
に並べたものがある(たとえば、特許文献1参照)。

前記筒型リニアモータでは、主磁極の永久磁石の残留磁束密度を高
くして、推力向上を図っているが、主磁極の永久磁石と副磁極の永
久磁石とでは副磁極の永久磁石に大きな磁界が作用するため副磁極
の永久磁石の保磁力を主磁極の永久磁石よりも高くして減磁を防止
している。 しかしながら、主磁極の永久磁石と副磁極の永久磁石の
軸方向長さが等しいため、主磁極の永久磁石と電機子との間におけ
る磁気抵抗が大きく、主磁極の永久磁石の残留磁束密度を高くして
も筒型リニアモータの推力のより一層の向上は難い。そこで、本発
明は、推力を効果的に向上できる筒型リニアモータの提供を目的と
している。

上記の目的を達成するため、本発明の筒型リニアモータは、筒状の
コアとコアの外周に設けられたスロットに装着される巻線とを有す
る電機子と、筒状であって内方に電機子が軸方向へ移動自在に挿入
されて軸方向にN極とS極とが交互に配置される界磁とを備え、界
磁がハルバッハ配列にて軸方向に交互に並べられる径方向に着磁さ
れた主磁極の永久磁石と軸方向に着磁された副磁極の永久磁石とを
有する積層磁石体と、積層磁石体の外周に配置され磁性体で形成さ
れる筒状のバックヨークとを有し、主磁極の永久磁石の軸方向長さ
が副磁極の永久磁石の軸方向長さよりも長くなっている。

このように筒型リニアモータが構成されると、主磁極の永久磁石の
軸方向長さを長くして、主磁極の永久磁石とコアとの間の磁気抵抗
を小さくできるとともに、副磁極の永久磁石の軸方向長さを短くし
てもバックヨークを設けているので磁気抵抗の増大を抑制でき、コ
アへ作用させる磁界を大きくできる。また、筒型リニアモータでは、
主磁極の永久磁石の軸方向長さと副磁極の永久磁石の軸方向長さが
0.15≦L2/L1≦0.6を満たすように設定されてもよい。
このように構成された筒型リニアモータによれば、推力をより一層
向上できる。なお、主磁極の永久磁石の軸方向長さと副磁極の永久
磁石の軸方向長さが0.2≦L2/L1≦0.5を満たすように設
定される場合、筒型リニアモータの推力をより効果的に向上できる。 
また、バックヨークの軸方向長さを積層磁石体の軸方向長さよりも
長くしてもよい。このように構成された筒型リニアモータによれば、
積層磁石体の末端の磁力線の大気への洩れを阻止して、推力低下を
防止でき、推力を効果的に向上できる。

 

【符号の説明】1,20・・・筒型リニアモータ、2・・・電機子
3・・・コア、4・・・スロット、5・・・巻線、6・・・界磁、
8・・・バックヨーク、10a・・・主磁極の永久磁石、10b・
磁極の永久磁石、M・・・積層磁石体

 

永遠のマドンナ逝く                           
                            合掌

なぜか安立明が歌う『女学生』がマッチする夜となる。

 

鯰料理に乾杯

$
0
0



                           
                
8.泰 伯 たいはく
ことば------------------------------------------------------
「人のまさに死せんとするや、その言うこと善し」(5)
「士はもって弘毅ならざるべからず。任重くして道遠し」(8)
「民はこれによらしむべし。これを知らしむべからず」(10)
「その位に在らざれば、その政を謀らず」(15) 「学は及ばざる
がごとくするも、なおこれを失わんことを恐る」(18)
------------------------------------------------------------   
9.詩を読んで人間的感情をよびさまし、礼にのっとって人格内容
を充実し、音楽を学ぶことによってハーモニーを完成させる、これ
が教養の過程である。(孔子)

子曰、興於詩、立於禮、成於樂。

Confucius said, "You must be inspired by poem, realize your
duty by the courtesy and complete yourself by music."

   
忘れられた巨人最終章へ④
第4部 ガウェインの追憶-そのⅡ  
第17章
火も安定して燃えだしたところで、おれは立ち上がる。
「さて、ご覧ください:と海を指差しながら言う。
「舟はあそこの浅瀬で揺れています。ですが、わたしは擢を近くの
洞窟に隠してあります。潮溜りができて、小さな魚が泳いでいると
ころです。これからそれをとりに行きますから、あなた方は、わた
しという邪魔者がいない間にゆっくり話し合ってください。島へ行
きたいのかどうか、はっきりと結論を出してください。では、しば
ら く欠礼します」  

だが、婆さんはそう簡単に放してくれはしない。

「行くまえにもう一言だけ、船頭さん」と言う。
「ここへ戻って、わたしたちの島行きを認めてくださるまえに、あ
なたはわたしたち一人一人に質問をなさるのですか。島で二人一緒
に暮らせる夫婦を見つけるため、船頭さんはそうするものだと聞き
ました」  

顔に夕方の光を受けて、夫婦しておれを見つめている。爺さんの顔
はじつに疑り深い。おれは爺さんを無撹して、婆さんと撹線を合わ
せる。  

「奥さん、思い出させてくれてありがとうございます」とおれは言
う。
「そうする習慣であるのに、急ぐあまり忘れるところでした。おっ
しゃるとおりです。ですが、お一人の場合は形式的なものにすぎな
いでしょう。申し上げたとおり、あなた方はとても強い愛情で結ば
れておいでです。さて、今度こそ失礼します。わたしも時間に追わ
れています。戻るまでには決めておいてください」

おれは二人を残して、夕方の海辺を歩いた。しだいに波の音が大きく
なり、足の下の小石が砂に変わっていく。何度かニ人を振り返った。
見るたびに少しずつ小さくはなっていくが、毎回同じ光景が見えた。
灰色の老人がしゃがみ、女とまじめに話し白っている。女のほうは
ほとんど見えない。寄りかかっている岩にほぼ全身が隠れていて、
見えるのは□をきくたびに上下する手だけだ。愛情で結ばれた夫婦
……だが、おれには義務がある。おれは洞窟とそこに隠してある擢
に向かって歩いた。擢を肩に二人のところに戻った。何も間かなく
ても、その目の申に結論が見えた。

「船頭さん、わたしたちを島に連れていってください」と爺さんが
ご言う。 
「では、海まで急ぎましょう。わたしもずいぶん遅れてしまいまし
たから」おれはそう言って、波に向かって急ぐかのように動きかけ
るが、振り返って言う。
「ああ、そうだった。あのばかばかしい儀式がありましたね。では、
おニ人さん、こうしましょう。ご二人、立って、ここから少し離れ
てください。あなたが十分遠くへ離れたと見たら、わたしが奥さん
とちょっと話をします。奥さんはそのままで結構です。そのあと、
今度はわたしがご二人のところまで行きます。浜辺のどこでもいい
ですから、そこでお待ちください。すぐ終わります。そのあとで奥
さんを迎えにきて、みなで舟まで行きましょう」  

爺さんがおれをじっと見ている。爺さんの一部は、おれを信用した
くてたまらないはずだ。

「では、船頭さん、浜辺をぶらついています」とおれに言い、婆さ
んには「離れるのは一瞬だからな、お姫様」と言う。  
「心配いりませんよ、アクセル」と婆さんが言う。
「ずいぶん元気になったし、この親切な方が守ってくださるから安
心」  

爺さんが遠ざかっていく。ゆっくりと入り江の東、絶壁の大きな影
に向かっている。爺さんに追い散らされるように鳥が飛びべつが、
すぐに戻って、また海草や岩をつつきはじめる。爺さんは少し足を
引きずり、背中を曲げている。何かの敗者といった感じだが、体の
内にはまだ小さな火が燃えている」  

婆さんはおれの前にすわり、柔らかな笑顔を向けてくる。さて、何
尋 ねよう  

「わたしの質問を怖がらなくていいですよ、奥さん]と伝える。こ
こに壁でもあれば、と思う。あれば、顔をそちらに向けながら話せ
るのに……。だが、いまあるのは夕方のそよ風と、顔に当たる低い
太陽だけだ。おれは爺さんがやっていたように、婆さんの前にしゃ
がみ、衣を膝まで引き下げる。.  

「怖がったりしませんよ、船頭さん」と婆さんが静かに言う。
「心の内であの人をどう思っているかわかっていますから。なんで
もどうぞ。正直に答えます。証明されるのは一つのことしかありま
せん」

おれは手始めにいつものやつを一つ二つ尋ねる。これだけ数をこな
していれば、もう手慣れたものだ。そしてときどき、相手にしゃべ
る気を出させ、こちらがちゃんと聞いていることをわからせるため
の質問を混ぜる、さらに一つ,だが、もう必要はなさそうだ。婆さ
んは屈託なくしゃべる。ときに目を閉じ、常に明瞭で安定した声で
しゃべりつづける。おれの視線は入り江のあたりをさまよい、小さ
な岩の間を心配げに歩いている疲れた老人を探しているが、耳は注
意深く聞いている。それが義務だ。そして、ほかでまだおれを待っ
ている仕事のことを思い、婆さんの思い出話を打ち切る。
「ありがとうございました、奥さん」と言う。
「では、つぎにご主人のところへ行ってきます」  

そろそろおれを信用しはじめているだろう。そうでなければ、女房
からこんなに離れたところまで来るだろうか。爺さんはおれの足音
を聞いて、夢から覚めたような顔で振り向く。夕方の光を浴びた顔
には、もう疑り深さはなく、代わりに深い悲しみがある。目には小
さな涙もある。  

「どうでしたか、船頭さん」と尋ねてくる。  
「奥さんのお話は楽しかったですよ」と爺さんの柔らかな声に合わ
せて答える。そろそろ風が荒れはじめている。
「では、手短にすませて、さっさと出発しましょう」  
「では、どうぞ、船頭さん」
「何かを探り出そうという質問ではないんです、ご主人,いまうか
がった奥さんの思い出話の一つに、二人で市場から卵を持ち帰った
ときのことがありました。体の前にこう而を抱いて、その中に入れ
て運んだそうですが、乱暴な歩き方に中の卵が傷つきはしないかと
心配したご主人が、ずっと家まで躾に張りついていたそうですね。
楽しそうに話していましたよ]  
「わたしも覚えていますよ、船頭さん」

爺さんはそう旨って笑顔にな た。

「あれはまえに転んで一つ二つ割ったことがあって、また割りはし
ないかと気をもんだだけです。ちょっとした散歩のようで、二人と
も満足でした」  
「奥さんもそう言っていました」とおれは言う。
「時間の無駄ですからこれで切り上げましょう。もともとただの形
式でしたから。では、奥さんを迎えにいって、晦にお連れしましょ
う」  

おれは先に立ち、婆さんのいる小屋に向かったが、なぜか爺さんの
足取りがひどく鈍い。当然、こちらも合わせせざるをえない。

「波が心配ですか、ご主人」とおれは言う。海が荒れるのを心配し
ているのかと思った。
「河口はしっかりと保護されていますから、ここと島の間は 安全で
す」  
「あなたの判断を信用しています、船頭さん」  
「ところで、ご主人、じつは……一とおれは言う。どうせのろのろ
行くなら、少し話をしてもよかろう。
「さっきお尋ねしようかと思った質問があるのですが、いまこうし
て一緒に歩いているので、ついでにうかがってもいいでしょうか」  
「もちろんです、船頭さん」  
「お尋ねしたかったのはこれです。長年一緒に暮らしていて、特別
にこれが苦痛だったということがありますか。それだけの質問です」
「これは例のことの判断材料としての質問ですか、船頭さん」
「いえ、違います」とおれは言う。
「あれはもう終わりました。同じことを奥さんにもお尋ねしました。
単にわたしの好奇心を満足させるための質問です,いやだったら答
えなくてもかまいません。ほら、ご覧なさい」と、ちょうど通り過
ぎた岩を指差した。

「あれはただの藤壷ではありません。時間があれば、岩からの剥が
し方をお見せするんですが。夕食として重宝しますよ。わたしはよ
く火であぶります」
「船頭さん」と爺さんが重々しく言う。その足取りがいっそう重く
なる。
「お望みなら、その質問に答えましょう。妻がどう答えたかはよく
わかりません。というのも、わたしたちのような夫婦間では多くが
沈黙のうちに保たれているものです。それに、いままでは雌竜の息
で空気が汚染され、楽しい記憶も悲しい記憶も全部奪われていまし
たからね。ですが、その雌竜が退治され、わたしの心の中ではすで
に多くのことが明瞭になってきています。船頭さんは、特別に苦痛
をもたらす記憶は何か、とお尋ねです。息子のこと以外にあります
まい。最後に見だのはほぼ成長した姿ですが、まだ顔に髭もないう
ちにいなくなりました。何かいさかいがあって、そのあと近くの村
へ行って………何日かすれば.戻ると思っていましたが」
「奥さんも同じことを言っていました」とおれは言う。
「息子さんがいなくなったのは自分の責任だ、と」  

「妻が、最初の部分を自身の責任だと言うなら、つぎの部分につい
ては、わたしが多くの責任を負わねばなりますまい。確かに、ほん
の一瞬、妻はわたしに不実でした。ですが、そもそもわたしのした
何かが、妻を別の男の腕の中に追いやったのかもしれません。それ
とも、言うべきなのに言わなかった何かとか、すべきなのにしなか
った何かとか。いまとなっては遠い昔、飛び去って空の染みになっ
た鳥のようなものです。ですが、息子は一人の間のとげとげしさを
見てしまいました。取り繕いの言葉に騙されるほど幼くなく、心の
複雑な綾を知るには若すぎ、もう戻らないと言って去りました。そ
の後、妻とわたしは心から和解しましたが、その場に息子はいませ
んでした」

「その部分は奥さんからも聞きました。すぐあとに国中に疫病が広
まって、息子さんもそれで倒れたという知らせが来たとか。じつは
わたしの両親も同じ疫病で死んでいますから、よく覚えていますよ。
で、なぜそのことで自分を責めるのですか,神が遣わしたか悪魔が
よこした疫病、その責任があなたにあるというのは?」  
「わたしは息子の墓に行くことを妻に禁じたんです、船頭さん。残
酷なことでした。息子の眠る場所に妻は一緒に行きたがった。わた
しははねつけた。それからずいぶん年月が過ぎて、その場所を見つ
けに行こうと思い立ったのがほんの数日前です。もちろん、何をど
こに探すのかという知識すら、雌竜の霧によって奪われていたわけ
ですが」  
「なるほど、そういうことですか」とおれは言う。「奥さんの墓参
をあなたがiめた。奥さんはその部分を言いたくなかったみたいで
すね」  
「残酷なことをしました。わたしを一、ニカ月寝取られ男にしたぐ
らいの小さな不実など、問題にもならないほど大きな裏切りです」  
「息子さんの墓参りを奥さんだけでなくご自身にも禁じるとは、そ
れで何をしたかったのですか」  

「したかった?したかったことなどありません、船頭さん。ただ愚
かだっただけです。それと自尊心。そして人間の心の奥底に潜む何
か。もしかしたら罰したいという欲望だったかもしれません。わた
しは許しを説き、実践していました。しかし、復讐を望む小さな部
屋を心の中につくっていて、そこに、長年、鍵をかけてきました。
つまらないことで妻にひどいこ とをしました、息子にもです」  
「打ち明けてくださって感謝します、ご主人」とおれは言う。

「それに、よかったかもしれませんよ。いまの会話はわたしの義務
とは無関係で、わたしたちはいま二人の友人として時間つぶしをし
ていただけです。ですが白状しますと、まだすべてをお聞きしてい
ないのではないかという、ちょっとした不安があったのも事実です。
これでなんの不安もなく舟を漕ぐことができます。教えてください、
ご主人。何年も抱きつづけてきた決心を反故にし、この旅に出よう
と思わせたのは何だったのですか。きっかけがありましたか。それ
とも眼前の潮や空と同じく、いわくいいがたい心の変化ですか」  

「自分でもよく考えます、船頭さん。いま思うのは、何か一つのき
っかけで変わったのではなくて、ニ人で分かち合ってきた年月の債
み重ねが徐々に変えていった、ということです。結局、それがすべ
てかもしれません。ゆっくりしか治らないが、それでも結局は治る
傷のようなものでしょうか。ごく最近のある朝のことです。夜明け
が春の最初の兆候を運んできました。部屋には朝日が射していまし
たが、妻はまだ眼っていて、わたしはその寝顔を見ていました。そ
のときです。わたしの中の最後の闇がついに去ったと感じたのは。
それでこの旅に出る決心がつきました。そしていま、わたしたちよ
り先に息子がこの島に渡ったことを、妻が思い出しました。ならば、
息子の墓はきっとこの森か、穏やかな海岸にあるに違いありません。
船頭さん、わたしは正直にお話ししました。わたしたちについての
あなたの判断が、そのために変わったりしないことを願っています,
わたしの話を聞いて、わたしたちの愛情には傷があるとか、壊れて
いるとか考える方もいるでしょう。しかし、老夫婦の相互への愛が
緩やかに進むこと、黒い影も愛情全体の一部であることを、神はお
わかりくださるでしょう」  

「心配いりません、ご主人。いまおっしやったことは、あなたと奥
さんがくたびれた馬に乗って雨の中を来たとき、わたしがお二人に
最初に見たもののこだまにすぎません。さ、おしやべりはここまで
です。嵐がまたいつくるかわかりません。奥さんのところに急ぎ、
舟にお連れしましょう」

婆さんは岩に寄りかかり、煙を上げながら燃える火の躾で満足そう
に眠っている、  
「今度はわたしが妻を運びます、船頭さん」と爺さんが言う。
「なんだか力が戻った感じがします」  

そんなことをさせてよいだろうか。おれの仕事が楽になるわけでも
ないのに。

「小石の上を歩くのは大変です」とおれは言う。
「運ぶ途中、つまずいて転んだらどうなるか考えてください。わた
しなら慣れています。舟まで人を運ぶのはこれが初めてではありま
せんから,ご主人は横を歩いて、奥さんに話しかけながら来てくだ
さい。奥さんが卵を運び、ご主人が心配そうに横に張りつくという、
あの感じでいきましょう」

爺さんの顔に恐れの色が戻るが、静かに「わかりました」と言う。
「では、そうしましょう、船頭さん」  

爺さんはおれの横を歩きながら、婆さんを元気づけようとしている。
おれの足が速すぎるのか、爺さんが遅れはじめる,婆さんを抱いた
まま海に入ろうとするおれを、爺さんが後ろから手を仲ばし、必死
に引き止めようとする。だが、いまはぐずぐずできる場合ではない。
この冷たい海面下に隠れた埠頭を、おれはこの足先だけで探らねば
ならんのだから。おれは石に乗る。打ち寄せる波がまた浅くなる。
おれは舟に乗り込む。婆さんを腕に抱いていても、舟はほとんど傾
きもしない。舟尾近くにあって雨で濡れている敷物のうち、ぐしょ
ぬれの最初の数枚を蹴り飛ばし、婆さんをゆっくり下ろす。上半身
を起こしてやって、頭が舷側のすぐ下に来るようにすわらせる。海
風から婆さんの体を守れるよう、箱に乾いた毛布を探す。婆さんに
毛布を巻きつけていると、爺さんが舟に乗り込んできた。その反動
で舟底が揺れる。

「ご主人」とおれは言う。
「海面の動きが不穏になっているのがわかるでしょう。これは小さ
な舟です。一度に一人も客を乗せるようなことはしたくありません」

爺さんの中で火が大きくなる。目で炎が燃えている。

「船頭さん、妻と私が一緒に島に渡ることは了解ずみのことと思っ
ていました」と言う。
「あなた自身が何度もそう言ったし、そもそもあの質問はそれを確
定させるためのものではなかったのですか」  
「誤解しないでください、ご主人」とおれは言う。
「わたしは、いま、舟で水を渡るという現実問題のことだけを言っ
ています。あなた方おニ人が島で一緒に暮らすことには、なんの問
題もありません。いままでどおり、腕を組んで歩けるでしょう。息
子さんのお墓がどこかの木陰に見つかったら、野の花を摘んで供え
てやることもいいでしょう。島にはいろいろな花が咲いています。
ベルヘザーがあります。森にはマリーゴールドだってあります。で
すが、今日渡るためには、ご二人にいましばらく岸で待ってくださ
るようお願いしなければなりません。島に渡った奥さんには気持ち
よくお待ちいただけるよう、手を尽くします。じつは舟着き場の近
くにいい場所を知っています。三つの古い大岩が昔からの仲間のよ
うに集まっていて、雨風をよけるには完璧です。波を見ながら、の
んびりお待ちいただきましょう。そして、わたしはご主人を迎えに
急ぎ戻りましょう。ですから、いまだけは岸に戻って少しお待ちく
ださい」  

日没の赤い輝きが爺さんを照らしている。それとも、あれは目にま
だ残る炎だろうか。

「妻が舟にいるかぎり、わたしもこの舟からは下りません、船頭さ
ん。約束どおり、二人を渡してください,自分で漕げというなら、
やりますとも」
「櫂はわたしが持っていますよ、ご主人。そして、この舟に何人乗
せるかは、船頭であるわたしが決めます。せっかく、いま仲良くな
れましたのに、わたしが何か企んでいるとお考えですか。わたしが
戻ってこないとでも?」
「船頭たちの行動についていろいろな噂があるのは知っていますが、
わたしはそんなことを思っていません。これは非難ではなくて、さ
っさと二人一緒に乗せていってほしいというお願いです」

「船頭さん」おっと、これは婆さんの声だ。振り返ると、婆さんが
目を閉じたまま、おれを探り当てようとするように手を空中に伸ば
していた。

「船頭さん、二人に少し時間をください。夫としばらく話させてく
ださい」  

舟に一人だけ残すとは、また大胆な。だが、いまの婆さんはきっと
おれの代弁をしてくれるだろう。それに、擢はしっかりこの手にあ
る。おれは爺さんの横を通って水に入る。海が膝まで上がって、衣
の裾を濡らす。舟はしっかり固定され、おまけに擢はこの手の中。
そんな舟にどんないたずらができるだろう。それでも、あえて遠く
へは離れまい。体を岸に向け、岩のように立ちながら、おれはまた
夫婦二人の話を盗み聞きする。静かに打ち寄せてくる波の音越しに
二人の声を聞く。  

「船頭さんは行った、アクセル?」
「水の中に立っているよ、お姫様。いやいや出ていったし、あまり
長い時間はくれないだろう」  
「アクセル、いまは船頭さんと喧嘩している場合じやありませんよ。
あの船頭さんでとっても運がいい。わたしたちにずいぶん好意的な
船頭さんだもの」  
「だが、船頭が食わせものというのは有名な話だ。違うかい、お姫
様」  
      
                     『忘れられた巨人』

さて、老夫婦の息子の死因は、紀元5百年代にまん延したペストだ
ったのか、雌竜の記憶喪失は何を意味するのか・・・・・・そんなことを
考え、いよいよ、老夫婦の離別(他界)の刻が来たというのかと想
像してみる。

    
                       この項つづく  

 
【ポストエネルギー革命序論79】



ソーラーシェアリング事業が拓く未来
①地球環境保全とエネルギーの自給自足
一昨日のブログで紹介した「水と食物とエネルギーの関係でトレー
ドオフ可能」の日本初の「ソーラーシュアリング事業」の普及の兆
しへの言及としたが、今夜はそれを深めてみる。再生可能エネルギ
ー(プラス蓄電池)の普及は「仮想発電所」を出現させつつ、「エ
ネルギーの自給自足」を普及させる。だからと言って、再生可能エ
ネルギーの過剰消費(=浪費)という"緩み"は慎まなければなけれ
ばならないことを踏まえ、オーガニックな食用普及とその循環社会
ここでは、そのコンパクトで、スマートな「高度生産/消費=循環
システム」(これを国内では農業の第6次産業革命と呼称)のプラ
ットフォームの世界展開事業のミッションを携えていることを強調
しておこう、そして、第5次産業革命のデジタル革命渦とネオコン
バーテック創成論を基調に、農耕作用物に留まらず、林業も同様に
普及は勿論、畜産・漁業までに波及することをブログ掲載済してお
り、水(water)+エネルギー(energy)+食料(food)→環境(
environment)保全+経済(economy)の安定→"自由+平等+共生”
社会の実現・堅持することにある。



②地球環境保全と食料の自給自足
10月28日、なまず養殖経営事業として、新宮港埠頭株式会社事
例モデルが、NHK総合の「うまいッ!『ヘルシーで美味!』ナマ
ズ~和歌山・新宮市~」で放送されている(昨日のことだ)。さて、
同社は、熊野灘に面する和歌山県南部(紀南地域)唯一の外 国貿
易港「新宮港」の一画に在り、昭和53年より港湾運送、船舶代 理
店、貨物運送などの事業を行ってきたが、「食」の多様性にも注目
し「とる漁業から育てる漁業」への転換が叫ばれる中、「なまず」
養殖事業に取り組むなど、食ビジネス事業への展開をスタートさせ
同社の食品部は「シングウポートフーズ」と改名。近くて遠い食材
だった「なまず」。きれいな水(地下18メートルの 揚水)、水質・
衛生管理を徹底した、独自開発技術の養殖で丁寧に 育てられ、低
カロリー、低脂質、高タンパクなヘルシー食材として注目されれて
いる。養殖池では、薬品は一切使用せず無添加状態で、世界遺産の
豊かな自然と温暖な気候の中で、ストレス無く育て、 出荷際には、
きれいな水の掛け流しと餌抜きを行った後、素早く血抜き、ぬめり
取りを行うことで、臭みのない「熊野なまず」の鮮度保持を第一に考
えている。養殖場から素早く加工場に移送し、これら工程を経て、
商品として「セミドレス」や「フィレ」に素早く加工し冷凍保存し、養
殖から加工・販売まで一貫生産。



①水が汚いとナマズの臭みに繋がる。ここでは、地下18mからく
み上げた細菌がほとんどいない澄んだ水を飼育に使っている。出荷
の5日前から、エサを与えず、地下水をかけ流して臭みを取る。
②和歌山のナマズのうま味のヒミツは、2種類のエサを与える。魚
粉の多いエサは、タンパク質を多く含むが、これだけではうま味が
少なくあっさり過ぎる味だった。そこで、魚の油を多く含むエサも
与えることで、適度に脂ののったうま味があるナマズに育つように
なる。



わたしたちが、30年前になまずの畜養・養殖を考えた時から共食
い、臭み、などの諸問題は解決されており、①コスト、②調理法・
レシピ、③品種改良(食餌・環境による肉質改良)などが残件する
だけであるが、ブログでも、食感や味において、河豚、鰻、鮪など
比較しても遜色なく、上グラフのように、①高タンパク、②低カロ
リー、③コラーゲン量、⑤ミネラル・ビタミンなど豊富で、赤身/
白身の双方を兼ね、⑥廃棄部位がないという特長もっている。また、
再生可能エネルギー(プラス蓄電池)をつかい揚水・廃水や温調の
電力費は限りなくゼロなるメリット生かせる。レシピ至っては、刺
身・鉄鎖・天ぷら・どんぶり・寿司・ハンバーグ・魚肉ハム・ソー
セイジ・和・洋・中・無国籍とレパートリーが広い。




わたし(たち)が注目しているのは、分散型ソーラー&バッテリー
シュアリングシステムのコンパクトでスマートな高次元食用生産工
場システムの世界展開であり、将来への食料問題ソリューションで
あり、その地域・地方でしか味合うことができないグローカル展開
(例えば、和歌山のミカン・梅・柿などのフレーバーで栄養価の高
くヘルシーなナマズ料理と循環環境の提供にある。今夜、わたし(
たち)は確信できた。



電気自動車×太陽光」で若者の地元離れを防ぐ
ソーラーシュアリング(プラス蓄電池)事業は農産物だけではない
事例がが岐阜県で新事業が解されようとしている。それは、岐阜県
多治見市で始まった“バッテリーシェアリング”という取り組み、
いま全国から注目を集める。バッテリーシェアリングとは①「電気
自動車(EV)のレンタルサービス」、②「太陽光発電設備付きカー
ポート」、③「新電力事業」の3つをパッケージにした、これまで
にないビジネスモデル。それは、地方都市に共通する地域課題を、
ビジネスを通して解決する取り組み。

バッテリーシェアリング事業を手掛けるのは、多治見市で新電力事
業「たじみ電力」を運営するエネファント。同社はもともと、設立
以来、太陽光発電設備の販売・施工を行ってきた地域エネルギーベ
ンチャ。19年4月から、「働こCAR」という愛称で、バッテリーシ
ェアリング事業をスタートさせている、バッテリーシェアリング「
働こCAR」のシステムは、エネファント(たじみ電力)が、若者を雇
う地元企業と、1台当たり月額3万9800円で電気自動車契約を
結び。同時にエネファントは、その企業の駐車場に、太陽光発電設
備と充電器を備えたソーラーカーポートを無料設置する。契約を結
んだ企業は、新入社員を対象に、レンタル電気自動車を貸与。貸与
された新入社員は、そのクルマを通勤や休日に使い、保険料を含む
使用料として月額1万9800円を負担する。

ソーラーカーポートで発電した電気は、電気自動車の充電に使われ
るとともに、たじみ電力の小売電力事業の電源としても用いられる。
また、電気自動車のバッテリーに蓄えられた電気は、状況に応じて、
カーポートが設置された企業の電力としても活用される。「働こC
AR」は、再生可能エネルギーの地産地消を可能にし、地元企業、新
入社員、地域社会それぞれにメリットをもたらす取り組みとなって
いる。



新入社員にとって、月額1万9800円だけでクルマに乗り続けられる
という金銭的メリットが大きい。電気自動車だからガソリン代はか
からない、会社のソーラーカーポートに駐車しておけば、勤務中に
充電しておいてもらえる。会社の通勤に使うことが必須条件だが、
休日にプライベートで乗ってもOK。クルマでの移動が不可欠な地
方都市の若者を公私ともにサポートする。地域社会として、若者の
流出を抑え、地元就職を促すきっかけにしたい。若者が地元に根付
けば、地域は活性化し、衰退をまぬがれる道も開けてくる。「若い
人が楽しく生活し、働き、家庭を営むまちをつくるためには、住ん
でもらうことが大前提。現在の多治見市は、若い人が進学で一度出
ていくと二度と帰ってこないまちになりつつある。多治見に住み続
ける者として、何か行動を起こさなくてはと考え、このプロジェク
トを立ち上げたと関係者は話す。

バッテリーシェアリングの要となる太陽光関連機器は、パナソニッ
クがサポート。ソーラーカーポートの屋根上には、同社の太陽電池
モジュール「HIT」を供給。クルマ4台が駐車できる標準タイプのカ
ーポートで、設置されるHITは40枚、最大出力13kWを発生する。これ
を2台のパワーコンディショナ(合計定格出力9.9kW)で制御し、同
じくパナソニック製のEV充電器とともに、エネファント(たじみ電
力)が遠隔でコントロールする。


数百万人の子どもの目と命を救ったはずが
遺伝子組み換え作物「ゴールデンライス」が普及しない理由

「ゴールデンライス」は遺伝子組み換え技術によって生まれ、ビタ
ミンAを多量に含むイネ。ゴールデンライスは発展途上国の子ども
たちの命と目を救う食品として期待されているが、遺伝子組み換え
作物に対する規制が原因で、困窮している子どもたちがゴールデン
ライスを食べられない状態にある。ところで、 大豆やとうもろこし
を始めとする 種子植物の遺伝子組換え食品。そ の有用な形質の代
表的なものが、 除草剤に抵抗性(耐性)を示す遺伝 子を組み入れ
た「除草剤耐性」や、特定の害虫に対してだけ有害に作用する物質
を作り出す遺伝子を組み入れた「害虫抵抗性」。ど ちらも農薬使用
の効率化や労力の軽減、収穫量の増大などの利点を持っているが。
ほかにも成長促進や、冷害・干ばつ等への耐性、新しい栄養素の付
加など、多くの可能性が研究開発されている。今日の科学データか
らは予測不能な影響を不安視する声もあり、こうした不安も考慮し
ながら、リスク評価は慎重に進められている。



ビタミンAは目や皮膚の粘膜を健康に保ったり、抵抗力を強めたりす
る働きのある必須栄養素。先進国では多数の食品にビタミンAが含ま
れているためあまり問題にならないが、ビタミンA欠乏症が続くとし
だいに目が見えなくなり、失明し、最終的には命を落とします。世
界規模でみると、5歳未満の子どもの約3分の1がビタミンA欠乏によ
る失明の危険性があると考えられており、1日あたり約2000人の子ど
もがビタミンAの欠乏により亡くなっている。

そんな途上国におけるビタミンA不足を解決に生み出されたのが「ゴ
ールデンライス」。ゴールデンライスは、ドイツのフライブルク大
学らの研究グループが開発、ビタミンAの前駆体であるβ-カロテン
を細胞内で合成するように遺伝子を組み換えたイネ。「ゴールデン」
の名は、精米後の色が明るい黄色をしていることに由来。普通の米
に比べて、ゴールデンライスはオレンジ色に近い黄色。

普及を阻む原因にカルタヘナ議定書で承認されないことによる。こ
の議定書は03年より発効された、生物多様性に悪影響を及ぼすお
それのある遺伝子組み換え生物の管理・輸出入・使用に関する国際
条約。バイオテクノロジーによる製品が人間の健康や環境に危険を
もたらす『可能性がある』場合、規制を講じるべきとあり、ゴール
デンライスが「無罪だと証明されるまでは有罪」と扱われるように
なっており、ゴールデンライスは実験室での生成から農場での耕作
試験、スクリーニングテストの各段階において規制によってがんじ
がらめにされる。アメリカとカナダがゴールデンライスを認可した
のは18年。そして、ゴールデンライスが本当に必要であるはずの
貧しい発展途上国ではまだ認可が下りていない。フィリピンやバン
グラデシュでは、ゴールデンライスの認可は早くとも199年末頃
までかかる見込み。



尚、日本では、従来品種に、どのような目的で、どのような遺伝子
組換えを行ったのか、挿入された遺伝子やそれにより作られるたん
白質に有害性はないか等について評価します。その際には、これま
で得られている安全性の知見や毒性試験の結果を用いる。特にアレ
ルギーについては、遺伝子組換えにより新たに生じたたん白質がア
レルギーを誘発しないか、既知のアレルゲンと構造が似通っていな
いか等を評価。これらは食品安全委員会で決定された安全性評価基
準基づく(表記図参照)。遺伝子改変リスクについては残件扱い(
ずいぶん前から引きずっているテーマですが)。



インクジェットプリンターでオフィスが変わる
持続可能性の観点からみると、ビジネスシーンで使用するプリンタ
を『環境に優しいもの』に切り替えていくことが必要となるが、こ
こで力を発揮するのがインクジェットプリンタ。トナーを紙に接触
させて転写し熱と圧力で定着させるレーザープリンタに比べ、微細
なインクを紙に噴射するだけの熱を使わないシンプルなインクジェ
ットプリンターは、電力使用量や消耗品が少なく、その構造自体、
環境負荷が低いものとなっている。エプソン社では、ビジネスユー
スプリンターのリリース当初から自らのオフィスにも製品を導入し、
その効果を検証している。この事例も社内で検証済みだが、レーザ
ー方式のプリンターをインクジェット方式のプリンターに置き換え
ることで、印刷コスト、電力使用量、廃棄物量の大幅削減が実現。

  
紙の再利用で循環型オフィスを実現
「導入のメリットは2つ。ひとつめは利便性を犠牲にしたり『紙を
消費している』といった心理的な負担なく、循環型オフィスを実現
できる。ペーパーレス化はもはや当たり前の流れではあるが、どう
しても紙の利用が必要なシーンはある。もうひとつは、クローズな
環境のなかで機密文書を完全に粉砕し再生紙にできること。情報漏
洩リスクを低減できた。このシステム最大の特徴は、一般的な紙の
再生に比べ、水の使用量を圧倒的に低減できること。使用済の紙を
繊維状まで粉砕するため、紙のリサイクル過程で欠かせないといわ
れる多量の水が不要であり、環境負荷低減につながる。同社では、
19年1月からPaperLabを活用し、グループ内で『紙資源循環プロ
ジェクト』を展開している。19年度中には、国内主要8拠点に19
台のPaperLabを設置し、社内で使用した紙を集めてサーキュレーシ
ョンする計画である。



忘れられた巨人最終章⑤

$
0
0




                     

8.泰 伯 たいはく
ことば------------------------------------------------------
「人のまさに死せんとするや、その言うこと善し」(5)
「士はもって弘毅ならざるべからず。任重くして道遠し」(8)
「民はこれによらしむべし。これを知らしむべからず」(10)
「その位に在らざれば、その政を謀らず」(15)
「学は及ばざる がごとくするも、なおこれを失わんことを恐る」(18)
------------------------------------------------------------   
10.人民を心服させることが為政者の要件なのだ。政策まで理解
させる必要はない。(孔子)

子曰、民可使由之、不可使知之。
民はこれによらしむべし。これを知らしむべからず

Confucius said, "You can make people follow you. But it is
difficult to make people understand the reason."

❦ 政策が間違っているのに人民が心服することはない、と考える。
          

   
忘れられた巨人最終章⑤ 第4部 
ガウェインの追憶-そのⅡ  
第17章  

「わたしは信用しますよ、アクセル,あの船頭さんは約束を守る」
「どうしてわかる、お姫様」
「わかるの、アクセル。いい人よ。わたしたちを裏切ったりしない。
いまは言われたとおりにして、戻ってくるのを陸で待っていて。す
ぐ迎えにきてくれますよ。あの船頭さんのやり方でいまやらないと、
千載一遇の好機を逃すことになるかもしれない。二人一緒の生活を
約束してもらえたんだもの。そんなこと、一生添い遂げた夫婦でも
めったに認められないのよ。しばらく待つのがいやだからって、そ
んな大きなご褒美をふいにしていいの? 船頭さんと喧嘩しないで。
つぎの船頭さんが獣みたいな人だったらどうするの。だから仲直り
して、アクセル。腹立ちまぎれに気を変えられたら困る。いるの、
アクセル?」
「おまえの目の前だよ、お姫様。わたしたちは、いま、ほんとうに
別れ別れになる話をしているんだろうか」 
「ほんの一瞬だけね、あなた。船頭さんはいま何をしている?」  
「まだあそこにじっと立っている。長い背中とつるつるの頭をこっ
ちに向けて立っているよ、お姫様。ほんとうにあの男を信用できる
と思うかい」
「思いますよ、アクセル」
「あの船頭と話したんだろう? 弾んだかい」 「そう、楽しかっ
た。あなたは違ったの?」
「いや、弾んだと思うよ、お姫様」  

入り江の夕日。背後には静寂。そろそろ後ろを向いてもいいだろう
か。  
「教えておくれ、お姫様」爺さんが言っている。
「おまえは霧が晴れるのを待っているかい」  
「この国に恐怖をもたらすものかもしれないけど、わたしたち二人
には、ちょうど間に合ったって感じね」  
「わたしはな、お姫様、こんなふうに思う。霧にいろいろと奪われ
なかったら、わたしたちの愛はこの年月をかけてこれほど強くなれ
ていただろうか。霧のおかげで傷が癒えたのかもしれないI  
「いまはもうどうでもよくなくって、アクセル? 船頭さんと仲直
りしてね、そして島へ渡してもらいましょう。最初一人なら、つぎ
はもう一人。 なぜ船頭さんと喧嘩するの。ね、アクセル?」  
「わかったよ、お姫様。おまえの言うとおりにしよう」 
「じゃ、いまは下りて、岸に戻って」
「そうするよ、お姫様」  
「ほら、いつまでもぐずぐずしていないの、あなた。船頭さんだっ
て、いつかは痺れを切らしますよ」  
「わかったよ、お姫様。だが、もう.度だけ抱きしめさせておくれ」

「なんだ、いま抱き合っているのか。さっきおれが赤ん坊みたいに
包んで置いてきたのに。爺さんのほうは膝を突いて、硬い舟底で奇
妙に体をくねらせねばならんだろうに。そうしているんだろうな、
この静けさのつづいている間は。いまは振り向くまい。おれの手に
は擢。おや、揺れる波に擢の影が落ちているのではないか。あとど
れほどだ。おっと、ようやく声が、戻ったか。  
「島でもっと話そう、お姫様」爺さんが言っている。  
「そうしましょう、アクセル。霧が晴れたら、いくらでも話すこと
がありますよ。船頭さんはまだ水の中?」  
「ああ、そうだ、お姫様。では、わたしは仲直りに行こう」  
「じゃ、さようなら、アクセル」
「さようなら、わが最愛のお姫様」  

爺さんが水の中を歩いてくる音がする。
おれに言葉をかけるつもりかな。仲直りすると言うっていたよな。
おや、こっちがせっかく振り向いたのに、向こうは見てこないぞ。
陸地と、入り江に低くかかる太陽なんか見ている。ま、おれもとく
に目を合わせたいわけじゃない。爺さんはおれの横を通り過ぎ、な
のに振り返らない。じゃ、陸で待っていてくれたまえ、友よ。おれ
はぽつりと言う。だが、爺さんは聞いておらず、先へ進んでいった。  



❦ 以上、ここで物語は終わる。アクセルも島へ行ったとは言って
いない。それではどこに行ったのか。陶友公(2018.03.10)の「
《忘れ去られた巨人》に隠された希望」によると、イシグロはこの
小説のことを「ラブストーリーだ」と述べたとし、「ラブストーリ
ーだ」とすれば、結末 は悲しいものだが、あの「ラブストーリー」
を題とするクラシックなアメリカ映画のような「死別」はけっして
偉大な愛情に遜色を与えるものではないと評している。❏

「物語の設定:当時のイングランドにはクエリグ(Querig) という
雌龍がいて、その吐息で形成される霧によって、人々が健忘になっ
ている。実は一昔、ブリトン人 の名君アーサー王が、魔法師マー
リン(Merlin)の計略を 取り入れて危険極まりない雌龍を穴に陥
れて魔法をかけ、その吐息を利用して直前にあったサクソン人への
殺廖を人々の記憶から覆い隠す。その御陰で国に住むブリトン人も
サクソン人も共生していたが、クエリグの霧は人々を一様に健忘に
させているで、その影響がいろいろな形で表れる----老夫婦は息子
の住む村へ行くと言っているが、実はその村がどこにあるのか不明
のままであったものの、この小説の中で、イシグロの思いとは異な
る----少なくともガウェインとマーリンの二人の登場人物はアーサ
ー伝説の中の人物に忠実に描かれているが、この雌龍のほかに、鬼
や死後の地を象徴する神秘な島など、「ファンタシック」な要素が
組み入れた「ファンタジー小説」だと評価される。老夫婦は、小説
の終わりで別れ別れになった。ベアトリスはクエリグが殺されてか
ら、夫とのいざこざ(不実)で我が子をなくしことを想起し→夫が
自分の最愛なる子供への墓参りを長い間禁じたことも想起→今まで
持ちつ持たれつここまでに来た二人の将来を考えるより→まずは最
愛の子のいる世界へ行ってみることを優先→その一方で、過去の自
分を思い出し去っていく妻の最後の旅路を同伴しながら→世の中の
将来の不安----クエリグが殺されたことで血なまぐさい過去史が呼
び起され、動乱に乗じてサクソン人が侵攻、ブリトンの村々が血の
海に---なると予感する。

❏「教えておくれ、お姫様」爺さんが言っている。「おまえは霧が
晴れたのを喜んでいるかい」「この国には恐怖をもたらすものかも
しれないけど、私たち二人には、ちょうど間に合ったって感じね」
「わたしはな、お姫様、こんなふうに思う。霧にいろいろと奪われ
なかったら、わたしたちの愛は年月を かけてこれほど強くなれて
いただろうか。霧のおかげ で傷が癒えたのかもしれない」とアク
セルがたずねると、「いまはもうどうでもよくなくって…」とペア
トリスは、終わりになったことはどうでもよいことだと答える。も
う一つ、ペアトリスは記憶が戻り、二人が知り合う以前の、アクセ
ルはいかに大きな夢を抱いて活躍をし、いかに深く傷づいて自分の
ところに接近し、あの悲惨な戦争と共にその前に短い平和があった
ことを査証する「法」と「協定」が一方的に破壊され、報復の到来
を予告するアクセルがこの世に踏みとどまらんとする「意志」を「
希望」を暗示させ物語が結ばれたことを、陶友公と供に共感。

このようにBG(The Buried Giant)一作品からでなく、NLMG(Never Let
Me Go)の共通するイシグロの愛情の存在確認を巡る特異なプロセ
スに直目する池園宏の「The Buried Giantにおけるイシグロの文学」
----イシグロの作品群を顧みれば,初期の頃から提示の仕方を変え
つつ変奏曲のように繰り返されてきた事実に思い至る。たとえば,
A Pale View of Hills(1982)やWhen We Were Orphans(2000)で
は親子の関係,An Artist of the Floating World(1986)では親
子関係に加えて芸術家の師弟関係,またThe Remains of the Day
では執事と主人の主従関係ならびに男女の異性関係, というように
広い意味での愛情のあり方が様々に形を変えて問いかけられていた。
しかし,21世紀に書かれた二作品NLMG とBG においてひときわ目を
引くのは,愛情の所在を問う確認行為,あるいは「愛情のテスト」
(test of love)がプロット上の重要な要素として組み込まれ,か
つ,そのプロセスが一風変わった,かつ極めてストレートな形で訴
えかけられるという共通点----によれば、BG では,息子探しの旅
に出かけた主人公のアクセル(Axl)とベアトリス(Beatrice)老
夫妻が,互いの愛情の絆をやはり第三者の前で問われており、夫妻
が旅の途上で出会った船頭は,自分が船渡しする目的地の島へ夫婦
ともども赴くには,二人の最も大切な記憶を別々に話してもらい,
それによって“an unusually strong bond of love between them”,
“a bond of love unusually strong”が証明される必要があると
告げる。奇抜で風変りな愛情の立証方法であるが,これらのエピソ
ードは両作品に共通してプロット上の核となる不可欠な要素だと指
摘する。二人がそれぞれ船頭と話をし,自分たちの意に反して,ベ
アトリスがアクセルを残して先に船に乗ることになった場面での最
後の対話は“Farewell then, Axl.”“Farewell, my one true love
というもので、何気ない簡潔なやりとりは,二人の行く末について
必ずしも明示的でなく,オープンエンディングの様相を呈すとする。

“Are you still there, Axl?” “Still here, princess.”
“Axl, are you still there?” “Of course I’m still here.”

でさらに特筆すべき点は,こうした愛情と記憶の乖離の問題が,以
上のような対幻想レベルのみならず,社会,国家,民族のレベルへ
と拡大され,両者がパラレルに提示されているという事実に注目し、
池園は、以前までの作品とは異なるこの新たな試みについて,イシ
グロは以下の----I’ve written all these books about individ-
uals struggling with their personal memories....and not know-
ing when to hide from their past and when to confront their
past for some sort of resolution. But what I really wanted
to do was to write about that kind of struggle at the societal
level. Most countries, when you look at them, have got big
things they’ve buried.----最後の表現は小説のタイトルとオーバ
ーラップするものであり、過去のイシグロ作品においても,私的な
個人に相対するものとしての公的な国家の歴史は扱われてきたが、
公の歴史そのものは動かさざる明確な事実であるという確固とした
前提があったが、それがなく、公の歴史や社会の「集的記憶」(
collective memory) そのものが疑問視され,覆される。これも記
憶の消失を前提とした世界観を持つ本作品だからこそ可能となった
プロット設定だと指摘し----『忘れられた巨人』は,「社会におけ
る記憶」を扱った作品です。人間はいかにして憎しみを作り上げる
のかについて書きました。この社会では時として,過去をあえて掘
り起こして,今では存在しないはずの憎しみを過去の記憶から新た
に作ったり,世代から世代へと伝えていくことがあります。歴史を
コントロールすることによって,憎しみが再創出されることがある
のかという問題を描きました(「平成の原節子,世界的作家に会い
に行く:綾瀬はるか×カズオ・イシグロ」『文藝春秋』2(2016)
:220.))----を引用し、BGは,太古を舞台としたファンタジー小
説という表向きのイメージとは裏腹に、実は希望のない悲観的なデ
ィストピア小説であるという結論が導き出せるかもしれない。と、
問題提起しつつ、愛情の特異な提示手法を皮切りに,消失する記憶
という新たに試みられた主題の意味,それらが個人のみならず民族
や国家といった従来の作品以上に大きく動的なスケールで提示され
ている事実,そして公私両方に通底する生死や存亡の可能性に対す
る作者の姿勢について考察を行ってきた。

その中で,イシグロが長年にわたる構想期間を経て生み出したこの
小説が,過去の作品群,とりわけイシグロ自身が共通点の存在を認
めるNLMGと深い結びつきを持っている点,加えて,この作品には、
単なる関連性や継承性のみならず,記憶の扱い方や歴史認識のあり
方等を巡って新たな発展的要素が随所に盛り込まれている点を確認
した。本作品は出版直後よりファンタジー的要素を巡る議論が書評
等でさかんになされてきたが,イシグ日本人もいろいろな場所で発
言しているように,それ自体は第一義的な問題とは言えない。むし
ろ、そのジャンル的枠組みをまとった本作品が,本質的にはいかな
る思想的,手法的側面を追究しているのか,結果としてイシグロ文
学の中でどのように位置づけられるのかを検証することにこそ意義
があるだろうと結んでいる。このように、文学的価値の評価を確認
するとともに、歴史修正(歴史的反動)のバイアス(=神話)の足
り扱いに思いをいたす好機となったことに感謝する。

                         この項了



サリドマイド 発育に必要なたんぱく質分解で薬害か
安全なサリドマイド系新薬の開発へ


【要点】
①サリドマイドは胎児に催奇形性を示す薬剤ですが、サリドマイド
はp63というタンパク質の分解を誘導することで手足や耳の発生を
阻害していることがゼブラフィッシュのモデル実験系により明らか
となる。
②サリドマイドは本研究グループが以前に同定したサリドマイド標
的タンパク質、セレブロンに結合し、セレブロンの働きを乗っ取るこ
とで、p63の分解を誘導する。
③本成果により、サリドマイド催奇形性の詳細なメカニズムが判明
した。本研究の知見を活かして、サリドマイドの副作用を軽減した
新薬が開発されることが期待される。


10月30日、妊婦が服用して世界的に薬害を起こした「サリドマ
イド」は、手足などの初期の発育に欠かせないたんぱく質を分解す
ることで、障害を引き起こす可能性が高いことを東京医科大学など
の研究グループが動物を使った研究で明らかにした。「サリドマイ
ド」は、1960年代までに妊婦の「つわり」を和らげるために処方さ
れ、生まれた赤ちゃんの手足や耳などに深刻な障害が起きる薬害が
世界的な問題となったが、薬害を引き起こすメカニズムは正確には
分かっておらず、現在は再び一部のがんやハンセン病の治療薬とし
て使われている。東京医科大学の半田宏特任教授などのグループは、
サリドマイドをゼブラフィッシュと呼ばれる魚の卵に投与して解析
したところ、細胞の中の不要なたんぱく質の分解に関係する酵素に
結合した結果、「p63」と呼ばれるひれの発育に欠かせないたんぱ
く質を分解し、成長が十分に進まないことが分かった。「p63」は
人では手足や耳の発育に必要なたんぱく質であることが分かってい
て、グループではこのたんぱく質が分解されることで、薬害が引き
起こされた可能性が高いとしている。半田特任教授は、現在は一部
のがんなどに投与されるようになっていて、メカニズムが分かるこ
とでより安全な使い方ができるようになると話している。

秋の波間に果てにけり

$
0
0



            
                               

8.泰 伯 たいはく
ことば------------------------------------------------------
「人のまさに死せんとするや、その言うこと善し」(5)
「士はもって弘毅ならざるべからず。任重くして道遠し」(8)
「民はこれによらしむべし。これを知らしむべからず」(10)
「その位に在らざれば、その政を謀らず」(15)
「学は及ばざる がごとくするも、なおこれを失わんことを恐る」(18)
------------------------------------------------------------   
11.元気がいいのは結構だが、貧乏をきらって悪あがきしだすと、
元気のいい人間ほどハタ迷惑になる。不仁の人間を憎むのは結構だ
が、その一念にこりかたまると、これもまたハタ迷惑になる。
(孔子)

子日、好勇疾貧亂也、人而不仁、疾之已甚亂也。

Confucius said,'A country will be in disorderd if the courage
people hate poverty. A country will be in disorder if people
hate bad people excessively."


 
【ポストエネルギー革命序論81】


【蓄電池事業編:35年に約2兆6700億円
ポストリチウム二次電池の市場拡大30年以降
2018年比:1,115.5倍
富士経済は2019年10月、全固体型リチウム二次電池市場について調
査、35年には2兆6772億円となる予測している。今回の調査は、全
固体電池4品目の他、ポストリチウム二次電池5品目、次世代電池
材料6品目、次世代電池応用製品3品目について行っている。これ
によると、18年の全固体電池市場は24億円。量産されているの
は、海外企業が xEV向けに展開する高分子系全固体電池のみ。日本
企業が注力する硫化物系全固体電池は、20年代前半に xEVへの搭
載が始まるとみている。xEV 以外の用途では、小型の硫化物系全固
体電池が21年ごろからセンサなどの用途でサンプル出荷が始まる
と予測。酸化物系全固体電池は、バルク型や薄膜型、積層型に加え、
微量のイオン液体やポリマーを添加したバルク型疑似固体電池も調
査対象に、バルク型全固体電池は実用化に向けて解決すべき技術課
題もあり、xEVなどでの採用は30年ごろと予想する。 回路基板上
に実装可能な薄膜型は13年ごろから製品化されており、ウェアラ
ブル機器やICカード、医療用途で採用が進むもの見る。


開発中の錯体水素化物系全固体電池は、20年代後半より製品化に
向けた動きが加速する。次世代電池として、既に市場が形成されて
いるのは全固体電池のみ。こうした中、ポストリチウム二次電池と
も、最も実用化が近いともいわれるのはナトリウムイオン二次電池。
これ以外の電池は基礎研究レベル。ポストリチウム二次電池市場が
本格的な拡大は30年以降。今回の調査では、35年におけるポス
トリチウム二次電池の市場規模を268億円と予測している。尚、
今回の調査は19年5~7月に実施。同社専門調査員が対象製品に
参入企業などから聴集、関連文献など参考にしながら予測をまとめ
ている。


最新ポストリチウム二次電池特許技術
①特開2019-189994 リチウムイオン伝導性ナノファイバー、その製
造方法、ナノファイバー集積体、その製造方法、複合膜、高分子固
体電解質およびリチウムイオン電池 公立大学法人首都大学東京
【概要】
現在市販されているリチウムイオン二次電池の多くは電解質として
有機溶媒にリチウム塩を溶解させたものが用いられ、何らかの理由
で内部短絡が生じてしまうと大きな発熱が生じて発火する危険性が
ある。そこで、この安全性の課題を解決する方法で、固体中でリチ
ウムイオンを伝導できるリチウムイオン伝導体を固体電解質として
用いる、全固体電池が注目されている。全固体電池は安全性に優れ、
サイクル寿命にも優れている。高分子で全固体電池を作成できれば
軽量化や小型化が容易で、薄膜化もできるため、全く新しい用途展
開が期待されるが、高分子電解質を用いた場合、室温で高いリチウ
ムイオン伝導性を実現には至っていない。全固体電池として最適な
電解質膜に種々の検討がなれている。全固体電池に用いられる電解
質膜として、①セラミックス系と②有機高分子系とが提案されてい
るが、有機高分子系のものは、柔軟性や軽量化において有利である。

例えば、特許文献1にはリチウムイオン電池の性能を上げるため、
より高いイオン伝導性を有するリチウムイオン電池用高分子電解質
を提供するべく、芳香族ビニル化合物由来の構造単位、共役ジエン
由来の構造単位、およびイオン伝導性基を有する共重合体を含有す
ることを特徴とするリチウムイオン電池用高分子電解質を提供する
ことが開示され、特許文献2には、高い伝導性を有するリチウムイ
オン電池用固体電解質の提供に、高分子材料のナノファイバーであ
って、該高分子材料は、リチウムイオンを含有し、高分子材料には、
A)脂肪族あるいは芳香族ポリマーの主鎖あるいは/かつ側鎖に、
エチレンオキサイドユニットを含む繰り返し単位を有する、及びエ
チレンオキシドユニットと相互作用するリチウム塩あるいはリチウ
ムイオンを含有する、構成成分を有し、高分子材料には、エチレン
オキサイドユニットを主鎖に有するポリエチレンオキサイド高分子
およびその共重合体、ポリエチレンオキサイドユニットを側鎖グラ
フト構造として有するグラフト高分子、および該ポリエチレンオキ
サイド高分子と形状安定化を志向した異種高分子のブレンド物の群
で選択される高分子材料であるナノファイバーの提供を開示。しか
し、特許文献1の提案にかかる電解質では、十分に高いイオン伝導
度でなく、また特許文献2の提案にかかる電解質膜は、高いイオン
伝導度では実現できているが、用いるナノファイバーが高価であり、
また、より高いイオン伝導度を実現すべき要請もある。本発明の目
的は、高いイオン伝導度を実現できると共に、製造が容易で安価な
原料を用いて製造できる高分子電解質膜、及びその原料となるリチ
ウムイオン伝導性ナノファイバー、その製造方法、ナノファイバー
集積体、その製造方法、複合膜、およびリチウムイオン電池を提供
する。

課題を解決するための手段
電解質膜の原料をナノファイバーとすることにより、物質移動を飛
躍的に向上させることができ、またリチウムイオンのデンドライド
の抑制も可能であることを見出し、更に検討した結果、ナノファイ
バーの電気的安定性、柔軟性、強度、表面官能基などの観点からポ
リビニルアルコールをナノファイバー化して原料繊維として用いる
ことで優れたイオン伝導性を実現すると共に安価で製造も容易な高
分子電解質膜が得られることを知見し、完成するに至る。

① 表面にリチウムイオン伝導に寄与するイオン伝導性基を有する
高分子材料を含んでなることを特徴とするリチウムイオン伝導性ナ
ノファイバー。
② 上記イオン伝導性基は、リチウムイオンあるいはリチウム塩と
相互作用可能な官能基を含有する請求項1記載のイオン伝導性ナノ
ファイバー。
③.上記の相互作用可能な官能基が、水酸基、ニトリル基、エステ
ル基、アミド基、カーボネート基、ウレタン基、尿素基、カルボン
酸基、スルホン酸基、ホスホン酸基、スルホニルイミド基、アンモ
ニウム基、ピリジニウム基あるいはエチレンオキサイドユニット、
プロピレンオキサイドユニット、エチレンスルフィドユニット、エ
チレンイミンユニットの繰り返しからなる基である、請求項1およ
び2に記載のイオン伝導性ナノファイバー。
④ 上記イオン伝導性基が、末端に親水性基を有する請求項1~3
のいずれかに記載のイオン伝導性ナノファイバー。
⑤ 上記高分子材料が、前駆体高分子材料に上記イオン伝導性基を
導入してなり、上記前駆体高分子材料が、ポリビニルアルコールで
ある請求項1~4のいずれかに記載のイオン伝導性ナノファイバー。
⑥ 請求項1~5のいずれかに記載のイオン伝導性ナノファイバー
の製造方法であって、前駆体高分子を用いて微細ファイバーを作成
する微細ファイバー製造工程と、得られた微細ファイバーに、イオ
ン伝導性基を導入するイオン伝導性基導入工程とを具備し、上記イ
オン伝導性基導入工程は、疎水性の官能基を導入する第1官能基導
入工程と第1官能基導入工程により導入された疎水性基にさらに親
水性基を導入する第2官能基導入工程とを具備するか、 又は 疎水
性の化合物と親水性の化合物とを反応させてイオン伝導性化合物を
調製するイオン伝導性化合物調整工程と、イオン伝導性化合物を微
細ファイバーの反応点と反応させてイオン伝導性基を導入する導入
工程とを具備する イオン伝導性ナノファイバーの製造方法。
⑦ 請求項1~5のいずれかに記載のイオン伝導性ナノファイバー
の集積体であるナノファイバー集積体。
⑧ 請求項7記載のナノファイバー集積体の製造方法であって、前
駆体高分子を用いて微細ファイバー集積体を作成する微細ファイバ
ー集積体製造工程と、得られた微細ファイバー集積体における各微
細ファイバーに、イオン伝導性基を導入するイオン伝導性基導入工
程とを具備し、上記イオン伝導性基導入工程は、疎水性の官能基を
導入する第1官能基導入工程と第1官能基導入工程により導入され
た疎水性基にさらに親水性基を導入する第2官能基導入工程とを具
備するか、又は疎水性の化合物と親水性の化合物とを反応させてイ
オン伝導性化合物を調製するイオン伝導性化合物調整工程と、イオ
ン伝導性化合物を微細ファイバーの反応点と反応させてイオン伝導
性基を導入する導入工程とを具備する ナノファイバー集積体の製造
方法。
⑨ 請求項7記載のナノファイバー集積体と、該ナノファイバー集
積体の内部空隙に設けられたリチウムイオンを含有するイオン含有
化合物とを具備するナノファイバー繊維集積体の複合膜。
⑩ 請求項9に記載の複合膜を具備してなることを特徴とする、リ
チウムイオン伝導性の高分子固体電解質膜。
⑪ 請求項10に記載の高分子固体電解質膜を具備することを特徴
とする、リチウムイオン二次電池。

発明の効果
本発明の高分子電解質膜は、高いイオン伝導度を実現できると共に、
製造が容易で、更にはリチウムイオンのデンドライドの生成を抑制
できるという効果もある。本発明のリチウムイオン伝導性ナノファ
イバー及びナノファイバー集積体は、安価な原料を用いて製造でき
るものであり、本発明の高分子電解質膜の原料として最適なもので
ある。本発明の複合膜は、高いイオン伝導度を実現できると共に、
製造が容易なものである。また、リチウムイオン伝導性ナノファイ
バーの製造方法及びナノファイバー集積体の製造方法によれば、簡
易且つ簡便に目的物であるリチウムイオン伝導性ナノファイバーの
製造方法及びナノファイバー集積体を得ることができる。本発明の
リチウムイオン二次電池は、高いイオン伝導度を実現でき、柔軟性
を有し、種々用途に用いることが可能なものである。

図面の簡単な説明
図1 図1(a)~(j)は、それぞれ、実施例1~6で得られた
ナノファイバー集積体又はその原料の微細ファイバー集積体のSE
M画像を示す図(図面代用写真)である。


図2(a)は、実施例1で得られたナノファイバー集積体とその原
料の微細ファイバー集積体のIRチャートであり、(b)は実施例
2,4,6で得られたナノファイバー集積体のIRチャートである。


図3(a)及び(b)は、それぞれナノファイバー集積体と複合膜
との断面を示すSEM写真(図面代用写真)である。

図4は、実施例13及び比較例1で得られた複合膜を用いた電池の
充放電特性を示すチャートである。

表2


②特開2019-192610 全固体電池 トヨタ自動車株式会社
【要約】
図3のごとく、正極集電体層、正極活物質層、固体電解質層、負極
活物質層、及び負極集電体層を、この順で積層してなる単位全固体
電池を1以上有する全固体電池積層体;並びに全固体電池積層体の
側面を被覆している樹脂層を有し、正極集電体層及び負極集電体層
のうちの少なくとも一層の少なくとも一方の面が、積層部及び延出
部を有し、積層部が、隣接する他の層との重なる部分であり、延出
部が、当該隣接する他の層よりも延び出た部分であり、かつ延出部
の表面粗さが、積層部の表面粗さよりも大きい、全固体電池。全固
体電池積層体の側面が樹脂層で被覆されている全固体電池おいて、
全固体電池積層体と樹脂層との接着性が向上されて、構造上を安定
化することができる全固体電池を提供する。



【符号の説明】  1、1a、1b、1c、1d    正極集電体層  
 2、2a、2b、2c、2d    正極活物質層   3、3a、3b、
3c、3d    固体電解質層   4、4a、4b、4c、4d    
負極活物質層   5、5a、5b、5c、5d    負極集電体層  
 6a、6b、6c、6d    単位全固体電池   7、9    正極活
物質層   8    正極集電体層   10、20    全固体電池積層体   
11、21    樹脂層   100、200    全固体電池

③特開2019-192609 全固体リチウム電池及びその製造方法 日本碍
子株式会社
【要約】
図1のごとく、隙率が0%以上10%以下のリチウム複合酸化物焼
結体板である低角配向正極板と、Tiを含み、かつ、0.4V(対
Li/Li+)以上でリチウムイオンを挿入脱離可能な負極板と、
組成式3LiOH・Li2SO4で表される固体電解質を含む固体電
解質部材とを備える、全固体リチウム電池は、低角配向正極板と組
成式3LiOH・Li2SO4で表される固体電解質を含む固体電解
質部材とを用いた全固体リチウム電池において、充放電性能を顕著
に改善することができる。



【符号の説明】 
10  全固体リチウム電池   11  一次粒子   12  正極板   
13  正極集電体   14  固体電解質部材   16  負極板   17  
負極集電体   18  容器

④特開2019-192598 硫化物固体電解質の製造方法 トヨタ自動車株
式会社
【要約】
図2のごとく、本開示は、Li元素、P元素およびS元素を含有す
る硫化物ガラスを、流動させながら200℃以上、220℃以下の
加熱温度で加熱する流動加熱工程を有し、上記流動加熱工程は、大
気圧下で、上記硫化物ガラスを流動させながら上記加熱温度まで昇
温加熱する昇温加熱処理と、上記昇温加熱処理後に、大気圧未満の
減圧下で、上記硫化物ガラスを流動させながら加熱する減圧加熱処
理と、を有する硫化物固体電解質の製造方法で、硫化物固体電解質
中に存在する単体硫黄を十分に除去することができ、かつ工程に要
する時間を短縮することが可能な硫化物固体電解質の製造方法を提
供する。
図2


⑤特許6597922 複合構造物および複合構造物を備えた半導体製造装
置並びにディスプレイ製造装置 TOTO株式会社
【要約】
基材と、前記基材上に設けられ、表面を有する構造物とを含む複合
構造物であって、構造物が多結晶セラミックスを含んでなり、その
TEM画像解析から算出される輝度Saが所定の値を満たす複合構
造物は、耐パーティクル性が求められる半導体製造装置の内部部材
として好適に用いることができる。基材と、前記基材上に設けられ、
表面を有する構造物とを含む複合構造物であって、構造物が多結晶
セラミックスを含んでなり、そのTEM画像解析から算出される輝
度Saが所定の値を満たす複合構造物は、耐パーティクル性が求め
られる半導体製造装置の内部部材として好適に用いることができる。

⑥特開2019-185973 固体電池 FDK株式会社
特開2019-179665 蓄電素子 株式会社GSユアサ
特開2019-164980 複合体電極及び全固体リチウム電池 セントラ
ル硝子株式会社
【要約】
図1のごとく、電極活物質と固体電解質を含む、焼結体である複合
体電極であって、前記複合体電極が、酸化物系電極活物質を含むシ
ート状の電極活物質層と、酸化物系固体電解質を含むシート状の固
体電解質層が交互に並ぶ交互配列体であり、前記電極活物質層の
幅が、10nm以上20μm以下であり、前記固体電解質層の幅が、
10nm以上20μm以下であり、前記固体電解質層が前記複合体
電極を貫通することを特徴とする、リチウムイオン伝導パスの形成
に寄与していない固体電解質を削減することで、電極に含まれる多
くの電極活物質を充放電に寄与させ、従来に比べてより理論容量に
近い容量を持つ複合体電極を提供する。
特開2019-163446 樹脂組成物、無機微粒子分散スラリー組成物、
無機微粒子分散シート、全固体電池の製造方法及び積層セラミクス
コンデンサの製造方法 積水化学工業株式会社
【要約】
メチルメタクリレートに由来するセグメントを20~50重量%、
2-エチルへキシルメタクリレート、イソデシルメタクリレート、
イソノニルメタクリレート、イソステアリルメタクリレート、末端
にエトキシ基又はエチルへキシル基を有するポリエチレングリコー
ルメタクリレート、及び、末端にエトキシ又はエチルへキシル基を
有するポリプロピレングリコールメタクリレートから選択される少
なくとも1種に由来するセグメントの合計が10~39重量%、グ
リシジル基を有する(メタ)アクリル酸エステルに由来するセグメ
ントを1~10重量%含有する(メタ)アクリル樹脂を含有する樹
脂組成物で、低温で優れた分解性を有するとともに、高い強度の成
形体が得られ、更なる多層化及び薄膜化を実現して、優れた特性を
有する全固体電池や積層セラミクスコンデンサ等のセラミクス積層
体を製造することが可能な樹脂組成物の提供。


❦ 今夜の一品:あさりのトムヤムスープごはん

 
タイ料理のトムヤムスープの味つけを、豆板醤、レモン、ナンプラー
を使って簡単に再現。熱々のスープの中に、冷凍ごはんを入れれば
完成。しいたけ、しめじなど、食物繊維が摂れる食材を入れて一緒
に食べるのもオススメ。ごはんを冷凍するときはフリーザーパック
に平たく入れておくと、使いたい分だけをパキッと折って使えるの
で便利。冷凍庫内の場所もとらない。レジスタンス”とは消化され
にくいこと、“スターチ”とはでんぷんの意味。この“レジスタン
トスターチ”は、熱々のごはんが冷えた時に生まれる成分、糖質の
消化吸収を緩やかにする効果があるとする研究が注目を集めている。
(出展:Panasonic Cooking


❦ ところで、息子がいなくなり二人だけになるとご飯炊飯量は激
減する。そこで、昼はご飯だけのファーストランチ----ご飯に卵、
納豆、醤油、お酢に花かつおなどのトッピング、風味が欲しいなら、
ご飯に、バター、チーズを入れ電子レンジで一旦加熱するか、ラー
油胡麻油などを振りかけ----に緑茶でササッと済せているが、納豆
は少しかき混ぜるだけで、納豆臭さが気にならない生卵のホップが
利いたボイルドエッグライスを頂くがこれがまた、ご馳走であるこ
とに感動する。紅茶は軽いアレルギー症状を引き起こすので、緑茶
に、有田焼風の急須に入れ黒漆碗のご飯をセット。



君の恋秋の波間に果てにけり   稲畑廣太郎
The end of your fall in love

サブウエイ特急 矢沢永吉 作曲:矢沢永吉 作詞:松本 隆

地下鉄には淋しい顔の奴らが
肩を並べてすわっている
背中に暮らしを引きずりながら
奴らは寝ぐらに帰るただそれだけ
エリナーリグピィーは
そう教会で死んだそうだぜ
でも俺は畳じやしなねえぞ
カラスの向こうは何も見えない闇だぜ
何かを見つけに行くんだ

ジェームス・ボンドは
そう髪の毛がはげるまでも
長生きなんて様にはならねえぜ
聞こえないぜそんな小声でびくびく
地下鉄みたいに吠えてみろよ
あの嬢が待ってる駅は素通りするのさ
まだしばられるには早すぎるぜ
ジェームス・ディーンはそう立ちふさがる
白いカベにただ一人命を燃やしたよ
ヤミに向って突走るのさ何処までも
ホームのあの娘にHELLO GOOD-BYE ..

ジェームス・ディーンはそう立ちふさがる
白いカベにただ一人命を燃やしたよ
ヤミに向って突走るのさ何処までも
ホームのあの娘にHELLO GOOD-BYE



ひき潮 矢沢永吉 作曲:矢沢永吉 作詞:山川啓介

さらば夏よつらい恋よ
あなただけは幸せに
あなたとたたずむ渚はもう秋
ひと晩がかりの別れは終った
海よわかってくれ
たった一度だけの
いのちも賭けたそんな愛を
ふりむくあなたの
別れの叫びを
空しくかき消す
冷たい潮騒

海よ笑ってくれ
いのち賭けた人を
奪って行けない弱い俺を
こんなさようならに
なるとわかりながら
真夏のめまいに負けた二人
さらば夏よつらい恋よ
あなただけは幸せに 

❦ 理髪をすませ改装前の図書館に本を返却し、城内をショートツ
ーリングし、湖岸を矢沢永吉のアルバムを聴き流し帰ってくる。夏
から秋が本格化する。ユーチューブから2曲チョイスする。


脳疲労と眼精疲労①

$
0
0



 

                             
8.泰 伯 たいはく
ことば------------------------------------------------------
「人のまさに死せんとするや、その言うこと善し」(5)
「士はもって弘毅ならざるべからず。任重くして道遠し」(8)
「民はこれによらしむべし。これを知らしむべからず」(10)
「その位に在らざれば、その政を謀らず」(15)
「学は及ばざる がごとくするも、なおこれを失わんことを恐る」(18)
------------------------------------------------------------
12.たとい周公ほどのならびない才能に恵まれていても、そのた
めに増長したり、またそれを人のために出しおしむとしたら、ほか
にどんな美点があろうと評価するに値しない。(孔子)

子曰、如有周公之才之美、使驕且吝、其餘不足觀也已矣。

Confucius said, "If someone is arrogant and stingy, you don't
have to observe him anymore even if he has a lot of talents
like Zhougong Dan."

 
【ポストエネルギー革命序論82】



法律ギリギリ:超小型ドローンMavic Miniハンズオン
DJIによる最新小型ドローン「Mavic Mini」の日本向け軽量化モデル
が発表されたが、これはグローバルモデル版を触ってみた米Gizmodo
のAdam Clark Estesのハンズオン(日本で展開されるMavic Miniと
は重量、飛行時間等スペックが異なりますので要注意)。DJIがMavic
シリーズの最新作となる小型ドローンを発表。折りたたむことがで
きるMavic Miniはスマホを3台重ねたほどのサイズで、重さはたった
の249グラム。つまり、Mavic Miniは連邦航空局(FAA)に登録
しなくていい。米国のドローン規制法の対象は250グラム以上(
日本では200グラムg以上)の航空機、ブルックリンで行われた
プレスイベントでDJIはMavic Miniを「日常的な空飛ぶカメラ」と表
現していた。とても小さなMavicは、FAAへの登録が必要となる境界
線ギリギリに滑り込み、万人向けのドローンとなることを狙ってい
ます。搭載された新カメラで撮影できる2.7K動画は、フルHDよりは
40%ほど解像度が高いものの4Kほどじゃない。このカメラは12メ
ガピクセルの静止画も撮影でき、3軸ジンバルのおかげで安定性も
十分ある。さらにすごいのは、30分という最大飛行時間(日本モ
デルは18分)。最大伝送距離は2.5マイル(約4km)で、下方ビ
ジョンシステム、新設計の送信機、そしてGPSによる正確なホバリン
グを備えている。こういったスペックをひとまとめにして、大型な
ドローンとほぼ同等な小型ドローンができ。実際にMavic Miniは、
DJI Phantomの初期モデルで可能だったことはほとんどできる。ポ
ケットに収まる。DJIはMavic Miniの簡単操作を可能、無駄を省い
た新アプリも設計。このアプリにはフライトシミュレーターのよう
なチュートリアルがたくさん入っている。



❦ ここまで玩具が多様化してきたのかと驚くとともにエシカルな
  問題もでてきそうですね。

台風15号による千葉県の大規模停電
8割の太陽光ユーザーが自立運転機能を活用

10月17日、太陽光発電協会(JPEA)は、千葉県に大規模な被害
をもたらした台風15号の災害時における、太陽光発電の自立運転機
能の利用に関する実態調査の結果を公表。住宅用太陽光発電システ
ムを設置しているユーザーのうち、蓄電池を併設していないケース
でも回答者の約80%が自立運転機能を利用し、停電時に有効活用
しているという。今回の調査は、台風15号による停電規模が大きか
った千葉県の住宅用太陽光発電ユーザーが対象で、JPEAの会員企業
を通じて2019年9月20日~10月10日にヒヤリング。


調査の結果、蓄電機能を併設しない住宅用太陽光発電システムのみ
の設置件数486件のうち、自立運転機能を利用した件数は388件で、
利用率は約8割の79.8%となった。一方の、自立運転を活用しなかっ
た理由については、自立運転の機能があることを知らなかった」が
24件、「運転方法がわからなかった」という回答が60件となってい
る。その他の14件では「携帯電話が使えず自立運転の方法が調べら
れなかった」「調べる方法が分からなかった」といった理由が寄せ
られている。なお、JPEAで は協会のWebサイトで太陽光発電の自立
運転機能の利用に関する周知を行っている。自立運転機能の一般的
な使用方法の他、メーカー各社のWebサイトへのリンクなどを掲載中


❦ 時代は確実に「ソーラーシュアリングプラスバッテリー」です
  ね(「売電」→「蓄電」へ)



赤錆を用いて水と太陽光から水素を製造
太陽光水素製造システムの実用化に新たな一歩
【要点】
①光触媒粒子の配列をナノからマイクロメートルのスケールにわた
って揃えることで、電子と正孔の流れがスムーズになる。
②粒子界面に酸素空孔が生成することで電気伝導性が向上するとと
もに、電子と正孔の分離が促進される。
③高温で加熱することによって、ヘマタイト内部に導入したチタン
が表面まで拡散し、酸化物膜を形成することで電子と正孔の再結合
を劇的に抑制する。
④以上を動作原理とし、太陽光と水を原料とする水素の安価かつ高
効率な製造につながる光触媒電極の開発に成功した。

10月23日、神戸大学分子フォトサイエンス研究センタらの研究
グループは、太陽光を用いて水から水素を高効率に生成できる光触
媒電極注1)の開発に成功したことを公表。ヘマタイト (赤錆)は、安
全・安価・安定な光触媒材料であり、古くから太陽光を利用した水
素製造への応用が期待されてきました。一方、光を照射することに
よって生成した電子が、同時に生成する正孔(電子が抜けた孔)
と再結合し、消失してしまうため、光エネルギー変換効率注が非常
に低いという課題があった。今回、再結合を劇的に抑制する手法を
見出し、従来の性能をはるかに超える「ヘマタイトメソ結晶光触媒
電極」を開発することに成功。今後は、さらなる高効率化を進め、
産学協働で太陽光水素製造システムの実用化を目指す。

【概要】
太陽光をクリーンエネルギーに変える有望な方法である太陽水分解
(H2O + hv→1/2 O2 + 2 H +)は、重要な研究に影響を与えたが、
実際のアプリケーションの効率を改善し、コストを削減するには大
きな課題が残っている。分子システムよりも高い効率と安定性、お
よび太陽光発電と電気分解の単純な組み合わせよりも低コストとい
う優位性により、光電気化学(PEC)水分解システムが特に望ましい。
豊富さ、アルカリ溶液での長期安定性、および可視光の吸収に適し
たバンドギャップ(〜2.1 eV)の利点により、ヘマタイト(α-Fe2
O3)はPEC水分解に理想的な光アノード半導体と見なされてきた。

ただし、バルクまたは表面での著しい電荷再結合による光生成電荷
の短い寿命(ピコ秒の時間スケール)と拡散長(2–4–nm)は、ヘマ
タイト光アノードの PEC性能を低下させる。したがって、ほとんど
の努力は、再結合を抑制するためのナノ構造の薄膜の製造と表面欠
陥の不動態化に焦点を合わせてきた。しかし、電荷分離と集光の競
合(ヘマタイトの場合、550 nmでα-1= 0.12μm、αは吸収係数)は、
その用途を著しく制限した。これが、最先端のヘマタイト光アノー
ドが、理論的な太陽から水素への(STH)効率が〜15%(または〜
13 generationmA cm-の光電流生成)と比較して依然として低い効
率を示した理由です1太陽照明下でのRHEに対して1.23Vで2)。また、
水の酸化を促進するための前面照明(電解質を通してヘマタイトフ
ィルム表面を照射する)の要件も、発生した気泡による光の散乱ま
たはシャドーイングにより、セルの設計を大幅に制限し。しかし、
これまで、後方照明による水の酸化の高効率化を可能にするヘマタ
イト厚膜は報告されていない。



凝集したナノ構造で構成されるメソポーラスヘマタイト構造のいく
つかの例は、PECの水分解に効果的であることが実証されている。
ただし、ナノ粒子がランダムに衝突して凝集する不規則な構造のた
め、単一の電極でチャンピオンのナノ構造を特定することは依然と
して困難であり、電極の光電流の大部分を占める可能性がある。さ
らに、結晶-結晶界面または粒界は、異なる方向の結晶の格子不整
合により再結合サイトとして作用する可能性があり、したがって電
荷輸送を制限します。メソクリスタル(MC)は、特定の好ましい相
互配向をもつナノ粒子の超構造。立川ら。 TiO2やSrTiO3などの金
属酸化物のMCは、高度に秩序化された構造により、従来のナノクリ
スタルシステムと比較して、一次ナノクリスタル間の電荷分離と輸
送の効率が優れていることを実証。また、MC内の対面するナノ結晶
サブユニット間の界面原子構造は、再結合サイトを減らすために部
分的に調整される可能性があり、粒界の電子伝導性が改善される可
能性がある。したがって、障害を最小限に抑え、インターフェイス
を適切に調整したMCの階層的なアセンブリにより、PECのパフォー
マンスがさらに向上する可能性がある。ここでは、高度に配向し、
密接に結合したTi修飾ヘマタイトMC(Ti–Fe2O3 MC)の層で構成さ
れた厚さ〜1500 nmのヘマタイトMCベースのフォトアノードの印象
的な性能を示します。 1.23 V対可逆水素電極(RHE)の光電流密度
(補足)は、0.8 V対RHEの開始電位で2.5 mA cm-2に達す。さらな
る分析結果は、MC内の配向性ナノ結晶間の界面での部分焼結中に形
成される豊富な界面酸素空孔(VO)が、効率的な電荷分離と輸送の
ためにキャリア密度を大幅に増加できることを示しています。



さらに、非常に高い割合の薄い空乏領域を持つ独自のメソポーラス
構造により、電荷収集効率が大幅に向上する可能性があります。さ
らに、短波長の光での励起は長寿命の電荷を生成し、その結果、か
なりの数のホール(〜14%)が、励起領域から密に接続されたMC
に沿って非励起領域に拡散。豊富な界面VOを備えたヘマタイトMC
ベースの光アノードのこれらの特性により、高いPEC性能が得られ、
効率的な太陽燃料生産のための上部構造ベースのシステムを設計す
るための有用な戦略が開かれる。





脳疲労と眼精疲労対策①



      
“脳疲労”チェックリスト
このような「脳の疲労」が蓄積しているかどうかを簡単にチェック
できるリストがあります。次の10項目に思い当たることがあるか
どうか、試してみて!

❦ 結果:10の項目のうち、ひとつでも思い当たることがあれば
 「脳の疲労」がたまっている可能性があるんだって。
日本は疲労大国
国の調査によると、日頃、疲れを感じている人は、全体の半数以上。
さらに、半年以上にわたって慢性的な疲労を感じている人は、およ
そ4割にものぼる。専門家は、今後高齢化がすすむと、疲労を抱え
る人はさらに増えると考えている。実はいま、疲労には脳の「自律
神経」が大きく関わると注目されている。自律神経は、心身の状態
を一定に保つため、呼吸や心拍数を常に調節している。働きすぎや
ストレスで、過度に自律神経が活動すると大量の活性酸素が発生す
る。この活性酸素が神経を傷つけるため、疲労感が生まれると言わ
れている。つまり、疲労は「脳が疲れる」ことで起こる。 



自律神経の働きも年齢とともに低下する ?

脳の疲労がたまると、自律神経の働きが低下することで、心身のバ
ランスが乱れてうつ病になったり、心筋梗塞や脳梗塞などのリスク
にもつながると言われている。さらに、年を重ねることでも、自律
神経の機能は低下し、疲れやすくなる。疲れを感じたら、こまめに
休み、疲労を慢性化させないことが大切と言われているが、どう ?




デスクワークは疲れの原因
デスクワークなどで、同じ姿勢を続けると、血流が滞ります。する
と自律神経が血流を促そうと活動してしまうために疲労する。50
分に一度を目安に立ち上がり、血行を良くすることで、自律神経の
活動がおさえらる。

寝る前のネットサーフィンはダメ
疲れをとる温度とは ?
疲れを和らげるには、風呂や寝室の温度を調節をしょう。風呂のお
湯が暑いと、体温調節のため自律神経が活動してしまう。そこでお
湯は40℃以下がおすすめ。寝室も、暑いと自律神経が休まらない
ため、夏場であれば26℃前後がよいと言われている。実は最近、疲
れの原因が“脳”にあることがわかってきた。「脳の疲労」を防ぐ
ための 眠り方のポイントを考える。

眠りの落とし穴「いびき」
睡眠は、日中に傷ついた自律神経を回復させる時間。 しかし、寝
ている間に「いびき」をかくと長時間寝ていても、疲れが取れにく
くなる。睡眠不足ではないはずなのに、疲れが取れない方は要注意
というが。どう? いびきをかくとき、舌の根元が下がることで、呼
吸でとりこめる酸素が少なくなる。すると、体に酸素を送り込むた
め、自律神経が働き続けることになり、その結果、脳が疲れてしま
う。特に女性は加齢によって舌の筋力が落ち、中年以降、いびきを
かきやすくなるといわれている。「横向き」で、いびきを撃退!
横向きで眠ると、舌が下がらず、酸素が十分にとりこめるため、脳
の疲労が抑えられます。「横向き」で寝るためには枕を活用しまう。
まず、頭が下がらないよう高反発素材の枕を使う。さらに、抱き枕
を抱いて寝ることで、横向きで寝やすくなると言われている。


イミダゾールジペプチドの働き
最近の研究で、疲労は「自律神経の中枢」が傷つくことで起こるこ
とがわかってきた。その犯人は活性酸素。イミダゾールジペプチド
は脳の自律神経に働いてこの活性酸素を消すため、疲労回復効果が
期待されている。イミダゾールジペプチドを含む食材を食べること
で、疲労回復効果が得られる。1日の摂取量の目安はイミダゾール
ジペプチド 200mg。鶏むね肉やまぐろの赤身なら、消化吸収を考慮
し100g分摂取すれば必要量を満たすと言われる。イミダゾールジペ
プチドは熱に強いため焼いたり、炒めたりしても壊れない。ただ、
水に溶けだす性質があるためスープにした場合は汁を飲むことで、
余すことなく摂取できるとされる。



眼精疲労

目を通じて得られる情報は80~90%と言われており、目は無意識の
うちに酷使されている(いる)。スマートフォンやパソコンの長時
間の使用や、ドライアイなどにより、継続的に目が疲れている状態
が眼精疲労。目で物を見る仕組みは、角膜と水晶体はピントを調節
するレンズに、網膜はフィルムにあたり、水晶体の厚みを変えるこ
とにより、遠くの物、近くの物にピントを合わせることが出来るよ
うになっている。網膜に映し出された情報は電気信号に変わり、脳
へ伝達される。脳がその信号を処理してはじめて『目が見えた』と
なる。物は“目”で見ているのではなく“脳”で見ているだと。眼
精疲労の原因で最も多いが、スマートフォンやパソコンなどのVDT
(画像表示端末:Visual Display Terminals)機器を長時間使用す
る事による目の疲れである。集中して画面を見つめ、眼球の動きの
ない状態が続くと、眼球を動かすための7本の筋肉と、ピントを合
わせるために“水晶体”の厚さを調節している筋肉が筋肉疲労を起
こしている。また、VDT 作業でまばたきが減り、さらにコンタクト
装着やエアコンの風が当たる環境などで涙が蒸発しやすくなるドラ
イアイも原因であると考えられている。


眼精疲労と"疲れ目"は同じものだと思われがちですが、実は違う。
疲れ目は一時的なもので、休息や睡眠をとれば自然に回復し、体へ
の悪影響もほとんどないが一方、眼精疲労は、眼痛やかすみ、充血
といった目の症状以外に、体の別の部位にも影響を及ぼし、慢性的
に頭痛や肩こりなどの症状が現れることもあり、休息や睡眠では回
復しない。眼精疲労の原因は多岐にわたりるが、そのうち目の筋肉
の疲労である"こり"が原因で起こることがある。目の筋肉の疲労が
関係する眼精疲労として、遠視と間欠性外斜視や外斜位がある。

眼精疲労のうち、目の水晶体の厚みを調整する筋肉「毛様体筋」の
"こり"が原因の場合は実にさまざまなものが考えられており、原因
特定が難しい場合が多く、原因と考えられるものを一つ一つ除外し
て追及していく必要があるが、大きく4つに分けて、(1)眼に原因
があるもの、(2)全身に原因があるもの、(3)精神的なもの、(4)環
境的なものに分けて考えられている。

このようにまとめてみると、わたしの脳疲労も眼精疲労は「加齢」
と「長時間のデスクワーク」が主原因であることを了解。早速、徹
底したた対策に乗り出すことに。以降、適時適宜レポート作成して
いく。
                          


Rainy Jazz Music: 1Hours Cafe Music  


Japanese Healing Guitar Music.

コークハイとバーボン

$
0
0



 
                             
8.泰 伯 たいはく
ことば------------------------------------------------------
「人のまさに死せんとするや、その言うこと善し」(5)
「士はもって弘毅ならざるべからず。任重くして道遠し」(8)
「民はこれによらしむべし。これを知らしむべからず」(10)
「その位に在らざれば、その政を謀らず」(15)
「学は及ばざるがごとくするも、なおこれを失わんことを恐る」(18)
------------------------------------------------------------
12.三年も学問をするともう仕官のことを気にする。そんな連中
ばかりだ。(孔子)      

★この訳は新注によった。他に「三年学問した結果、善に達しない
者はない」ととる説や、「三年学問をすれば、だれしも仕官できる
ようになる」と解する説がある。

子曰、三年學不至於穀、不易得也已。

Confucius said, "There are few people who don't want to bec-
ome a bureaucrat after studying for three years."




【ペロブスカイト太陽電池製造事業】
ポーラロン形成(電子輸送を阻害)が防止できそうだ

10月31日、カナダのマギル大学の研究グループはヨウ化セシウ
ム鉛(CsPbI3)ペロブスカイトナノ結晶の電子の挙動をフェムト秒
にわたって観察し液体挙動を示すこと公表。多次元電子分光計で、
電子の観察は非常に短い時間・フェムト秒まで観測。結晶構造の一
部で同研究チームは材料が液体中の電子と同様に振る舞うことを発
見。その結果、同方法でセレン化カドミウム量子ドットなどの共有
固体干渉動力学と質的に矛盾する不可逆的で拡散的な動力学を明ら
かに出来たことで、10フェムト秒の間隔で液体のような構造動態の
発見は、ハイブリッドペロブスカイトの電子輸送に影響するポーラ
ロン形成を防止する研究に有効である。
-----------------------------------------------------
2次元電子分光法はCsPbI3ペロブスカイトナノ結晶の液体
様線形動態を解明:Two-dimensional electronic spectroscopy
reveals liquid-like lineshape dynamics in CsPbI3 perovskite nanoc-
rystals, Nature Communications volume 10, Article number: 4962
(2019) ,            

【要約】
ハロゲン化鉛ペロブスカイトは、薄膜太陽電池の性能や、さまざま
な最新の光学特性から大きな注目を集めている。イオン格子内のポ
ーラロン形成による欠陥耐性----これらの材料の重要な側面は原子
ゆらぎの電子状態への動的結合から生じ、これらの変動の特性を測
定することは、潜在的な光学電子応用技術----的側面から不可欠で
ある。ここでは、2次元電子分光法を用いて均一な線形ダイナミク
スを介してCsPbI3ペロブスカイトナノ結晶の電子ギャップ相関の時
間と振幅を調査する。2次元電子分光データは、CdSe量子ドットな
どの共有固体の光学的干渉動態と定性的に矛盾する不可逆的で拡散
的な動態を明らかとする。対照的に、これらの動態は、 100フェム
ト秒間隔のでの液体のような構造動態と一致、溶媒和の概念的な固
体的連続性であるポーラロン形成の光学的特徴に該当する。



図1.CsPbI3ナノクリスタルの光学的および構造的特性の静的測定。
a溶液中のペロブスカイトナノクリスタルの線形光吸収(黒)および
光ルミネセンス(赤)。 挿入図:調査中のサンプルの代表的な透過
型電子顕微鏡画像。スケールバー:20 nm。bナノクリスタルのX線
回折データ(ダーブルー)。 c、dフォノンの漫画表現(c)および
ポーラロン(d)


図2.CsPbI3ナノクリスタルの2DES測定とスペクトル拡散の基本概
念。2D実験の典型的なパルスシーケンス。パルス1は、量子状態の
コヒーレントな重ね合わせを作成し、t1の間にディフェーズします。
パルス2は、コヒーレンスをポピュレーション状態に変換し、ダイ
ナミクスを受ける。パルス3は再びコヒーレンスを作成し、放射さ
れたフィールドが検出。 b、c t2 = 20 nanofs(b)およびt2 =
600 fs(c)の場合のCsPbI3ナノ結晶のアンサンブルの例示的な2Dス
ペクトル。 d t2の増加に伴う2Dスペクトルのピークの切り上げは、
スペクトル拡散のプロセスによって説明できる。 ここで、シミュレ
ートされたOrnstein–Uhlenbeck軌跡は、相関変動によるバンドギャ
ップの変調を示す。ヒストグラムは頻度の分布を示し、初期頻度の
メモリ損失時にガウスに近づきます。 e周波数間相関関数は、相関
の損失をt2の関数として表す。

図3.比較分析は、ペロブスカイトナノ結晶の液体のような挙動を
示す。 a–c 2DスペクトルでE1(ナローポンプ)の値を選択し、E3
(ブロードバンドプローブ)の関数としてスペクトル投影をレポー
トすることで取得された擬似TA投影。 CsPbI3ナノクリスタルの擬
似TAマップ(a)は、E1 = 1.82 eVで示されています。 E1= crystal1.
95ʼeVの場合、CdSeナノクリスタル ʼ(b)およびナイルブルー(c)
疑似TAマップの両方が表示されます。 d–f CsPbI3(d)、CdSe(e)、
およびNile Blue(f)のt2の関数として示された2Dスペクトルから
抽出された反対角線幅


図4.擬似TAスペクトルは、2Dデータセットから抽出できる。a初
期の予測では、以前に報告された冷却特性と矛盾して、t2が増加す
るとテールが青に上昇することが示されています。 b尾は後の個体
群時間でわずかに減少することが観察され、冷却の開始を示す。

 

図5.拡散ダイナミクスによるCsPbI3ナノ結晶の線形進化のモデリ
ング。a CsPbI3ナノクリスタルの反対角線幅(濃い青の曲線)は、
分子の溶媒和または固体ポーラロン形成に典型的な散逸ダイナミク
スに対応するKuboの線形(赤の曲線)によってうまくモデル化され
ています。 b、c(a)のダイナミクスの模式図。光励起後の集合構
造ダイナミクス(赤い矢印)は、溶媒または格子に関係なく、初期
状態Aから平衡Bに向かって進化する励起状態ダイナミクス(オレン
ジのウェーブパケット)になります。d CdSeナノクリスタルの反対
角線幅(濃い青)曲線)は、Huang–Rhysレジーム(赤色の曲線)に
よって十分にモデル化されており、周期TLOの可逆的なウェーブパ
ケットダイナミクスを受ける量子モードとの電子-フォノン結合に対
応しています。 e、f単一の量子座標を使用した(d)のダイナミク
スの概略図。このレジームは、電子パケット(オレンジ色)が状態A
と状態Bの間で振動する波パケットダイナミクスをサポートしている
------------------------------------------------------------
ポーラロン(polaron)
ポーラロンとは、凝縮系物理学において、固体中の電子と原子の間
の相互作用を記述するために用いられる準粒子。ポーラロンの概念
は1933年にレフ・ランダウによって初めに提案された。電子が誘電
体結晶中を運動すると、周囲の原子は静電相互作用を受け、平衡位
置からずれて分極を生じ、電子の電荷をほぼ遮蔽する。この機構は
フォノン雲として知られる。ポーラロンとはフォノン雲の衣をまと
った電子をひとつの仮想的な粒子とみなしたものである。ポーラロ
ンは元の電子と比べて移動度は低く、有効質量は大きくなる。金属
物質中の電子とイオンとの間には、束縛状態やエネルギーの低下を
もたらすような相互作用が静電相互作用以外にも存在し、それらに
対してもポーラロンという概念が適用されてきた。

実験的研究の観点からも、数多くの物質について、その物性を理解
するためにはポーラロン効果を考慮しなければならない。例えば、
半導体のキャリア移動度はポーラロンの形成によって大きく低下す
ることがある。有機半導体もポーラロン効果を受けやすく、電荷輸
送特性に優れた有機薄膜太陽電池を設計する際にはポーラロン効果
が重要となる。低温超伝導体(第一種超伝導体)においてクーパー
対形成を担う電子-フォノン相互作用はポーラロンモデルで考えるこ
とができる。また、反対スピンを持った二つの電子はフォノン雲を
共有してバイポーラロンを形成することがあるが、これが高温超伝
導体(第二種超伝導体)におけるクーパー対形成機構として提案さ
れたことがある。さらにまた、ポーラロンはこれらの物質の光伝導
を解釈する上でも重要である。

また、ポーラロンはフェルミ粒子の準粒子であり,ボース粒子の準
粒子であるポラリトン( フォノンポラリトンあるいは励起子ポラリ
トン)と混同してはならない。フォノンポラリトンはフォトン
学フォノン
の混成状態であり,一方励起子ポラリトンはフォトンと
励起子の混成状態)うなものである。

 





ウイスキー・コーク   作曲:矢沢永吉、作詞:相澤行夫

オレ達の出逢いを見つめていたのは
甘くにがいウイスキー・コーク
酔った振りしながらキッスのチャンスを
さがしたのは本気だったからさ
短い映画のような
あの季節はもう帰らない

グラスの向うにおどけたオレ達
知っているのはウイスキー・コークだけさ

オレ達若かったよな
いつも何か追いかけてた
グラスの向うで何かが変った
知っているのはウイスキー・コークだけさ



バーボン人生       作曲:矢沢永吉、作詞:西岡恭蔵  

この手をかえすと
おれの人生が
唄とダンスリズムに乗せて

陽気に始まる
舞台の片隅ピアノ鳴りだせば
ステージ・ラィトに浮んだ
おれの身体唄う
なつかしいあの日
シカゴ セントルイスまで
甘い恋の浮名流し

町から町への
おれの人生

今宵は踊ろか
バーボン人生
酔ってダンス夜どおし躍れば
夢はかなく
いつしか酒とタバコに老いぼれ
自慢の声もひびわれ
おれの身休めぐる
なつかしいあの日
シカゴ セントルイスまで
甘い恋の浮名流し

この手をかえすと
おれの人生が
おれの人生が
おれの人生が

今日は朝から、掃除しHP書き換えを終えショートツーリング、ロ
ードスターでシャーレまで湖岸をドライブ。矢沢永吉のアルバムを
聴着流していたが、そこから2曲をチョイス。12時半過ぎに帰宅。
暫く気分は良くなっていたが、疲れは変わらず。自治会の定例会を
済ませ論文の翻訳を続けるも途中で自己ドゥターストップする。

 

ながながし夜を ひとりかも寝む

$
0
0



                       
                             
                                         
8.泰 伯 たいはく
ことば------------------------------------------------------
「人のまさに死せんとするや、その言うこと善し」(5)
「士はもって弘毅ならざるべからず。任重くして道遠し」(8)
「民はこれによらしむべし。これを知らしむべからず」(10)
「その位に在らざれば、その政を謀らず」(15)
「学は及ばざるがごとくするも、なおこれを失わんことを恐る」(18)
------------------------------------------------------------
14.まじめに勉強し、道の実現をはかる。  
将来性のない国には足を踏み入れないこと、無秩序な国にはとどま
らないこと。道が行なわれている時代には積極的に仕官すべきであ
る。にもかかわらず貧賎に甘んじている、これは君子としての義務
に反する。道が行なわれない時代には一歩後退すべきである。にも
かかわらず富貴を得る、これもまた君子としての義務に反する。
(孔子)

子曰、篤信好學、守死善道、危邦不入、亂邦不居、天下有道則見、
無道則隠、邦有道、貧且賤焉、恥也、邦無道、富且貴焉、恥也。

Confucius said, "Believe in the Way and study hard. Keep the
faith until your death and improve your Way. Don't enter a
dangerous country. Don't stay a decadent country. You should
be active when the world is in order. But you should live in
retirement when the world is in disorder. It is shame being
poor and low when the country is in order. It is shame being
rich and noble when the country is in disorder."



【佐竹本三十六歌仙トレッキング; 柿本人麿① 】
#TheThirtSixImmortalPoets#KakinomotoHitomaro

佐竹本三十六歌仙絵巻は、三十六歌仙を描いた絵巻物で、鎌倉時代
(13世紀)に制作された。久保田藩(秋田藩)主・佐竹家に伝来し
た、三十六歌仙絵の草分け的存在にして、代表的な作品である。書
は後京極良経、画は藤原信実によると伝わる。元は上下2巻の巻物
で、各巻に18名ずつ、計36名の歌人の肖像と住吉大明神が描か
れていたが、1919年(大正8年)12月20日に各歌人ごとに
切り離され、掛軸装に改められた。原型とは異なっているが、一部
を除き重要文化財に指定されている。


柿本人麻呂(かきのもとのひとまろ、斉明天皇6年(660年)頃 -
神亀元年(724年)3月18日)は、飛鳥時代歌人。名は「人麿」
とも表記される。後世、山部赤人と共に歌聖と呼ばれ、称えられて
いる。また三十六歌仙の一人で、平安時代からは「人丸」と表記さ
れてもいる。天武朝のころから文武朝にかけて活躍した宮廷歌人。
軽皇子に随行し宇陀の阿騎野を訪れた際、「ひむがしの野にかぎろ
いのたつ見えてかへりみすれば月かたぶきぬ」と詠った。これは万
葉集の中でも秀歌のひとつに数えられ、天武・持統天皇にとって宇
陀は壬申の乱の際に通った思い入れがある地である。持統天皇の皇
太子である軽皇子は父(草壁皇子)を偲んでこの阿騎野へ猟に訪れ
たと考えられている。『万葉集』第一の歌人といわれ、長歌19首・
短歌75首が掲載されている。その歌風は枕詞序詞押韻などを駆
使して格調高い歌風である。また、「敷島の 大和の国は 言霊の助
くる国ぞ まさきくありこそ」という言霊信仰に関する歌も詠んで
いる。長歌では複雑で多様な対句を用い、長歌の完成者とまで呼ば
れるほどであった。また短歌では140種あまりの枕詞を使ったが、
そのうち半数は人麻呂以前には見られない独創性が特徴。
次の歌は枕詞、序詞を巧みに駆使しており、百人一首にも載せられ
ている。ただし、これに類似する歌は『万葉集』巻11・2802の異伝
歌であり、人麻呂作との明証はない。『拾遺和歌集』にも採られて
いるので、平安以降の人麻呂の多くの歌は、人麻呂に擬せられた歌
とされる。(出展:Wikipedia)



あしびきの 山鳥の尾の しだり尾の ながながし夜を ひとりかも寝む

足日木乃 山鳥之尾乃 四垂尾之 長永夜乎 一鴨將宿

夜になると谷を隔てて独り寂しく寝るという山鳥の長く垂れた尾の
ように、長い長いこの夜を、私は独り寂しく寝るのだろう。



このような企画はたっぷりとした時間(こだわり)がなければ成
立しないと再感心しながら長い夜を楽しんでいる。

 
【ポストエネルギー革命序論84】


高知県の平均気温は100年で約1.5℃上昇
適応策の必要性を訴求

11月1日、環境ビジネスの情報によると、高知県は10月30日、
気候変動の影響を伝えるとともに、その影響に適切に備える「適応
策」の必要性や県の取り組みを紹介するコンテンツをウェブサイト
で公開してとのこと。高知地方気象台の観測によると、高知県の年
平均気温は長期的に有意に上昇を示しており、100年あたり1.5℃(
統計期間:1886~2018年)の割合で上昇している。気温の変動は地
球温暖化の影響や観測所が都市部にあることによるヒートアイラン
ドの影響があり、さらに数年~数十年程度の時間規模で繰り返され
る自然変動が重なっていると考えられている。一方、年降水量は、
はっきりとした長期的な変化傾向はみられていない。

また、高知県の気候変化予測では、21世紀末、地球温暖化が最も進
行する場合、20世紀末に比べて年平均で4℃上昇し、季節によって
3.6℃~4.6℃程度の上昇が予測されている。季節別では、冬の上昇
が最も大きいと予測されている。また、高知市の年平均気温は、現
在の種子島(鹿児島県)より高くなると予測されている(現在の年
平均気温の平年値高知市:17.0℃、種子島:19.6℃)。



高知県が取り組む適応策
高知県では、2010年度に「高知県地球温暖化対策実行計画」に基づ
き、地球温暖化対策を総合的・計画的に実施してきたが、すでに温
暖化がある程度進行し、その影響と考えられる現象が同県でも表れ
ている。そこで、県計画を改定し、地球温暖化をできるだけさせな
い取り組み(緩和)に加えて、地球の温暖化に適切に対応する取り
組み(適応)も併せて実施する。高知県は、すでに現れている・予
測される温暖化の影響や、2018年度末までの適応策の取り組み状況
など一覧表にまとめ掲載している。たとえば、温暖化の影響として
挙げた「夏季の外気温の上昇に伴う家庭での空調機器の使用の増加
による人工排熱の増加」には、施策として「空調機器の使用抑制に
つながる高断熱の外皮性能を備えた長期優良住宅の普及促進」を実
施し、2018年度の認定実績は認定件数467件、長期優良住宅率24.9%
(467/1,875)となっている。このほか、農業・林業・水産業など
での施策を掲載。



指でも動かせる空中映像
自動車からの引き合い
空中映像システムの開発を手掛けるパリティ・イノベーションズは
「CEATEC 2019」(2019年10月15~18日、幕張メッセ)で、空中に
映像を表示するシステムのデモを展示。同社は、多数の直交ミラー
で構成される結像光学素子「パリティミラー」を開発している。パ
リティミラーは、まずはプリズムのような直交ミラーが並んだ金型
を作り、それを樹脂の上に熱転写で製造していく。パリティミラー
の下に発光体(光源)を置くと、パリティミラーの内部で2回反射
し、光源と対称の位置に空中映像が結像される仕組み。光源は、液
晶ディスプレイをはじめ、写真にLEDの光を当てたものでも、何で
もよいとのこと。



パリティミラーの製造はかなり難しく、ノウハウが要るという。現
在は、15cm角のパリティミラーを販売していて、サンプル価格は
2万5千円。デモ機も提供している。20年のサンプル出荷を目指
して30cm角を開発中で、それを市場に投入できれば低価格化も実
現できると考えている。パリティ・イノベーションズによれば、パ
リティミラーは自動車メーカーからの引き合いが多いという。「車
内のスイッチなどに使いたいという声を聞く」と同氏は説明する。
その他、レストラン(メニューを立体的に表示する)、教育、トイ
レのスイッチ、工場に設置する工作機械のスイッチといった用途が
考えられるという。「幅広い用途で使用できる可能性がある」。

ウナギやワカサギの減少の一因として殺虫剤が浮上
宍道湖でネオニコチノイド使用開始と同時にウナギ漁獲量が激減
11月2日、産業技術総合研究所らの研究グループは、島根県の宍
道湖を対象とした調査により、水田などで利用されるネオニコチ
ノイド系殺虫剤
が、ウナギやワカサギの餌となる生物を殺傷するこ
とで、間接的にウナギやワカサギを激減させていた可能性を公表。
それによると、ネオニコチノイド系殺虫剤はミツバチの大量失踪を
招いた可能性が報告されており、欧米では規制を強化する傾向にあ
るが、漁業に与える影響については世界的に未解明であった。農地
の大部分を占める主食は、欧米では小麦であるが、日本では米であ
る。ネオニコチノイド系殺虫剤は水溶性なので、水田で使用される
と流出して、河川や湖沼の環境に影響を与える可能性がある。

日本の湖沼での漁獲量は長らく減少傾向にある。その原因として湖
沼の貧栄養化と、オオクチバスやブルーギルなど、魚を主食とす
る外来魚の増加が指摘されてきた。しかしながら、日本の主な湖沼
では、有機物の量はほぼ横ばいで、明確に貧栄養化している湖沼は
ない。また、日本の湖沼でも特に漁獲量が多いのは淡水と海水が混
合した汽水湖であるが、汽水湖には淡水性のオオクチバスやブル
ーギルなどは生息できず、実態に即した漁獲量減少の原因解明は行
われていなかった。

研究成果
日本の主な湖沼において、水質調査の段階では貧栄養化が起きてい
るという証拠は得られなかった。一方、魚の多くが湖底に生息する
底生動物を餌としていることから、水質そのものではなく、湖底堆
積物が貧栄養化している可能性を検証することとした。底生動物の
餌と密接に関わる、湖底堆積物の有機物濃度の経年変化を解析した
ところ、宍道湖では1980 年代から1990 年代では有機物濃度が減少
したものの、以後は増加しており、水質のみならず湖底堆積物でも
貧栄養化は起きていなかったことが分かった(上図1、2)。
餌となる有機物が減少していないにも関わらず、1980 年代と比較
して、この調査で検討対象にしていないシジミを除く宍道湖の大型
底生動物の生息密度は、顕著に減少していた。特に節足動物の減少
が著しく、例えばオオユスリカ幼虫は、1982 年には1 m2当たり100
個体以上生息していたが、2016 年には全く採集されなかった(下
表1)。

オオユスリカは、かつて霞ヶ浦や諏訪湖など多くの富栄養化湖沼で
大量に羽化し、迷惑害虫とみなされていた。このため1990 年代ま
での宍道湖では、出雲河川事務所による宍道湖湖心での底生動物定
期調査に加え、1990~1992 年にはユスリカに特化した調査を行っ
ていた。また1993 年以降は湖心を含む5 地点で底生動物調査を行
っていた。これらの調査結果から、今回の調査で全く採取されなか
ったオオユスリカが、いつから生息が見られなくなったのか検討し
た。その結果、宍道湖では1992 年までは住民から苦情が出るほど
オオユスリカが生息していたが、1993 年以降、突然生息しなくな
ったことが分かった。また、宍道湖の動物プランクトンの大部分を
しめるキスイヒゲナガミジンコについても生息数の推移を検討した
結果、1993年5月に激減していたことが分かった(図3)。 
宍道湖でオオユスリカ幼虫や動物プランクトンのキスイヒゲナガミ
ジンコの激減が生じた1993 年の前年、1992 年に、日本で「イミダ
クロプリド」がネオニコチノイド系殺虫剤として初めて登録されて
いた。従って、このネオニコチノイド系殺虫剤が日本で初めて使用
されたのは、田植えが一斉に行われる1993年5月頃だったと考えられ
る(下表2)。
ネオニコチノイド系殺虫剤
ネオニコチノイド系殺虫剤は水溶性で、昆虫に対して選択的に毒性
を発揮するため、有機リン系殺虫剤と比べ、人を含む哺乳類や、鳥
類・爬虫類への安全性は高いとされる。また、植物体への浸透移
行性
を持ち、効果の持続性にも長けていることから、害虫予防や殺
虫剤の散布回数削減が期待されているが、効果の持続性に長けてい
るということは、環境に流出してから分解・消滅するまでに時間が
かかるということで、この特性からネオニコチノイド系殺虫剤の使
用が、宍道湖で顕著に見られた魚類の餌となる動物の減少と、それ
による漁獲対象であるウナギやワカサギの漁獲量の激減を間接的に
もたらしたものと推察。また、ワカサギやウナギは動物だけを餌に
する一方、シラウオは生活史の初期には植物プランクトンを餌に
するため、シラウオの漁獲量は激減しなかったと結論する。

 


人口減少時代のまちづくり⑰
25 奨学金の返済困難問題の背景は
【要点】
①大学などの学費が異常に高騰。
②卒業後、奨学金を返済できる環境が雇用の不安定・低賃金労働の
 拡大などで大きく崩壊。
③欧米諸国の奨学金はほとんど「給付型」。
1 奨学金制度の仕組み  
「奨学金制度」とは、経済的な理由や家庭の事情で「進学が 難しい
人」に対して、学費の付与や貸与を行う制度です。奨学金制度には、
国情を財源とする日本学生支援機構や地方自治体、民間団体のほか、
学校単位でも独白の奨学金制度を設けている。各奨学金の中し込み
基準や審査をクリアすれば、誰でも「進学に必要な金銭的サポート
」が受けられます。このほかにも、学生の能力に合わせた奨学金制
度、交通災 害遺児のための奨学金、海外留学のために給付される、
特別な奨学金制度がある。今や大学生の釣40%が奨学金を利用し
ている。奨学金の大半が貸与型であるため、奨学金を借りた人は、
卒業後に就職をして、毎月返していく仕組みとなっている。  

2 奨学金の返済困難の背景と問題  
家庭の経済状況によって、「学び」の機会が制限されないように、
「学び」の機会を金銭面で支えるのが、奨学金の本来の目的です。
しかし、その奨学金が、人生の大きな負担となって利用者を苦しめ
結婚や出産などの大切な人生の選択肢までを苦しめる問題が生じて
いる。この問題の背景には、①近年、大学などの学費が異常に高騰
したこと。②非正規雇用などの不安定・低賃金労働の拡大により、
卒業しても奨学金を返済できる環境が大きく崩れたこと。③厳しい
利用条件により、返済困難に陥った人に対する救済手段が厳しく活
用に困難性があることが挙げられる。奨学金の返済が困難になり、
滞納してしまい、自己破綻する 人も年々増加傾向にある。 欧米諸
国では、奨学金は通常「給付」を意味するが、我が国ではほとんど
の奨学金が「貸与」、つまり借金です。貸与型の奨学金が他の借金
と異なるのは、「将来の仕事や収入が予測できない状況で利用する
こと」で、滞納のリスクは最初から内在している。本来、制度上滞
納に陥った場合にそれを救済する仕組みは、奨学金制度の根幹に位
置付ける必要がある。日本学生支援機構などには、「返還金猶予」
などの制度があります。例えば、①返済期限の猶予(中し出により
少奨学金の返済か二定期間猶予する制度)。②延滞金減免(延滞金
の全額又は一部を免除する制度で、借主が死亡した場合など)。③
返還免除(奨学金返済の全部又は一部を免除する制度で、病気によ
り複雑な看護を要する場合す。これらの救済手法は十分に周知され
ていないため、利用できることを知らないまま延滞金が発生し、結
局、制度を利用できなくなるケースも少なくない。



3 奨学金の返済困難対策  
奨学金の負担に苦しむ人の多くが、自分の力ではどうしようもない
理由で、制度の仕組みによって生み出された問題でもある。「誰で
も平等に教育を受ける権利を保障する」という憲法の理念に立てば、
例えば、①高騰した学費の大幅な引き下げ。②給付型奨学金の導入
と拡充。③貸与型奨学金の無利子化。④返済能力に応じた柔軟な返
済制度などを実現する制度改革が必要となります。このように社会
問題となっている「奨学金問題」について、内開府が設置した「行
政刷新会議」や文科省内の「日本学生支援機構の在り方に問する有
識者会議」などから、奨学金制度の見直しを求める要請がでていま
す。行政刷新会議などの要請を受けて、国は2017年に、低所得
者層の家庭で、意欲と能力のある若者を対象に、返済不要の「給付
型奨学金制度」を新設しています。     
キーワード 誰でもが教育を受ける権利/奨学金が返せない

米国----新自由主義(弱肉強食)やティ-パーティ、リバタリアン
(反納税・反政府主義)、白人至上主義が存在する----ですら経済
情勢が悪ければ奨額金返金が出来ない学生たちで溢れる先進諸国の
ように理念と社会の乖離が著しい国と新興・発展途上国と単純比較
できないほど「教育政策」は難しい。わたし(たち)が言えること
は、精々「早期所得格差是正を!」(どの程度まで?)と言える程度
で後は、「是々非々」でやっていくしかないと考える。

                        この項つづく

山の端さして いればなりけり

$
0
0



                                                
                 
8.泰 伯 たいはく
ことば------------------------------------------------------
「人のまさに死せんとするや、その言うこと善し」(5)
「士はもって弘毅ならざるべからず。任重くして道遠し」(8)
「民はこれによらしむべし。これを知らしむべからず」(10)
「その位に在らざれば、その政を謀らず」(15)
「学は及ばざるがごとくするも、なおこれを失わんことを恐る」(18)
------------------------------------------------------------
15.他人に口出しをする前に、自分の職責を果たすべきだ。(孔子)

子曰、不在其位、不謀其政也。

Confucius said, "Do not meddle in other people's affairs."

❦ 状況の倫理(あるいは論理)を抜いてこれは諭れませんね。


 
11月3日 令和初陣  ひこねの城まつりパレード


 佐竹本三十六歌仙絵

【佐竹本三十六歌仙トレッキング; ② 】
#TheThirtSixImmortalPoets#OosikouchinoMitune
凡河内躬恒(菊池容斎『前賢故実』) 凡河内 躬恒(おおしこうち の みつね、
貞観元年(859年)? - 延長3年(925年)?)は、平安時代前期の歌人・官人。
姓は宿禰。一説では淡路権掾・凡河内諶利の子。官位は六位・和泉大掾。
三十六歌仙の一人。寛平6年(894年)甲斐権少目、延喜7年(907年)丹波
権大目、延喜11年(911年)和泉権掾、延喜21年(921年)淡路権掾に任ぜ
られるなど、宇多朝から醍醐朝にかけて地方官を歴任。延長3年(925年)
和泉国から帰京してまもなく没したという。歌人として、歌合や賀歌・屏風
歌において活躍し、昌泰元年(898年)の「朱雀院女郎花合」に出詠して以
降、延喜7年(907年)宇多法皇の大堰川行幸、延喜16年(916年)石山寺
御幸、延喜21年(921年)春日社参詣などに供奉して和歌を詠進した。また
この間の延喜5年(905年)には、紀貫之・紀友則・壬生忠岑と共に『古今和
歌集』の撰者に任じられている。(出典: フリー百科事典『ウィキペディア;
(Wikipedia』 )

てる月を 弓張とのみ いふことは 山の端さして いればなりけり

                        凡河内躬恒

あのように照る月を弓張というのは、山の端に向かって入る(射る)
ように沈んでいくからです。

大和物語』132段に、醍醐天皇に「なぜ月を弓張というのか」と問
われ、即興で「照る月をゆみ張としもいふことは山の端さして入(
射)ればなりけり(=照っている月を弓張というのは、山の稜線に
向かって矢を射るように、月が沈んでいくからです)」と応じたと
いう逸話がある。『無名抄』によると貫之・躬恒の優劣を問われた
源俊頼は「躬恒をばなあなづらせ給ひそ(=躬恒をばかにしてはい
けません)」と言ったということらしい。

 

 

 
【ポストエネルギー革命序論85】

 
バッグに突っ込むだけでワイヤレス充電

ワイヤレス充電はケーブルを刺さないことも利点ですが、要は置く
だけっていう普段の動作で充電ができちゃってるのがイノベーティ
ブなところ。人間ってば本当に面倒臭がる生き物。そのワイヤレス
充電が、バッグの中でできたなら。バッグに入れるだけでワイヤレ
ス充電ができちゃうバッグがあれば(といってもドラえもんのポッ
ケには甚だ手が届かぬが)、どれだけ便利か 「Side Pocket」がその
願いを叶えという。「Side Pocket」は、ワイヤレス充電ステーショ
ンを内蔵したウエストポーチ。スマホを指定のポケットにしまうだ
けで充電ができる。



当然、ポーチにはワイヤレス充電に対応したモバイルバッテリーが
内蔵。このバッテリーはポーチ内チャージャーとして最適化された
デザインだが、単独でも使用可能。容量は容量1万mAhで、Type-Cに
よる充電・給電にも対応。インジケーターと小窓で残量の確認で出
来る。仕組み自体はバッグ内でワイヤレス充電してるだけ、その形
状や配置が上手い。同じことを自分が持っているバッグでやろうと
してもバッテリーとスマホの位置を固定できない、そもそもワイヤ
レス対応のモバイルバッテリーはそんな想定で作られてないし。大
抵抵はデスクに置いて使う。ポーチの収納性も良い感じ。コンデジ
にパスポート、モレスキンのノートなんかもきれいに収まる。デザ
インはけっこうシンプルだけど、ジッパーも縫製も防水仕様と、現
在は118ドル(約1万3千円)でプリオーダーを受付中だ。





歯周病治療薬などの抗菌薬開発につながる
「きぼう」で作られたタンパク質結晶
9月30日、岩手医科大学薬学部らの研究グループは、「きぼう」
で行われているタンパク質結晶生成実験で得られた結果をもとに、
歯周病菌の増殖を抑制する化合物を見出しました。この化合物は、
糖類を餌にして増殖する微生物である大腸菌には作用せず、糖類を
餌にしない微生物である歯周病菌に強く作用することから、歯周病
菌などの「糖非発酵グラム陰性細菌」に特異的な、これまでにない
抗菌薬の開発につながることが期待されている。 

同研究チームは、糖非発酵グラム陰性細菌による感染症の拡大に対
する切り札とすべく、糖非発酵グラム陰性細菌に特有の栄養源を断
つ方法を模索してきました。15年には、国際宇宙ステーション(
ISS)・「きぼう」日本実験棟での高品質タンパク質結晶生成実験
を通じて、世界で初めて、歯周病原因菌の生育に重要な酵素「ジペ
プチジルアミノペプチダーゼ(DPP)11」の構造を明らかにしました。
次に、DPP11の働きを妨げ、抗菌効果を有する化合物の探索を以下の
ステップで行う。①まず、宇宙実験による結晶から得られたDPP11の
詳細な立体構造情報をもとに、400万もの化合物が登録されているデ
ータベースから14,676個に絞り込む。②次に、コンピュータ上でDPP
11と化合物との結合様式などを解析し、13個まで特定した。③さら
に、この13個の化合物を用いて、実際にDPP11の酵素活性を阻害す
るかどうかを確認したところ、歯周病菌に対して選択的に作用する
抗菌効果を有する化合物SH-5を見出し。DPP11とSH-5の複合体を16
年に「きぼう」で結晶化させた結果(図1)、④SH-5がDPP11にどの
ように結合しているかを実験的にも検証する(図2)。

本成果は、創薬標的タンパク質の構造決定から医薬品候補物質がど
のように結合しているかを検証するまでの一連の研究に、国際宇宙
ステーションの実験環境が貢献できた好例であり、研究チームは論
文中で宇宙で生成した結晶から得られる高分解能データは創薬研究
に極めて有用である。今後、研究チームは、この化合物を用いた治
療薬の開発に向けて動物実験の準備に入る予定。歯周病治療薬はも
とより、同じメカニズムで増殖する多剤耐性菌等の抗菌薬の開発に
つながることが期待される。

日本実験棟「きぼう」に住むNASAの自律飛行ロボット「Astrobee」

ISS(国際宇宙ステーション)は、地球外の微小重力空間でさまざ
まな実験や検証をする場所として機能しています。なのでかつては、
DLR(ドイツ航空宇宙センター)とAIRBUS(エアバス)社が開発し、
「IBM Watson」を搭載した、『ガンダム』のハロみたいな球体コンパ
ニオン・ロボット「CIMON」が、その性能を試したことがあった。
「CIMON」はトンだヘソ曲がりで、ESAのアレクサンダー・ゲルスト宇
宙飛行士が苦笑いしながらも相手してくれました。しかし今度は、
「CIMON」に懲りず四角いロボット「Astrobee」一家の「Bumble」が、ISS
の日本実験棟「きぼう」に配備。クリスティーナ・クック宇宙飛行士
がお相手を努める。

「Astrobee」は、ISS内部を自動運転で移動し、乗組員らのサポート
をする役目を担う。この動画は1時間の試運転で撮られた一場面で
すが、空中浮遊に成功した姿を見たクック宇宙飛行士が思わず踊り
だした。「Astrobee」は内蔵ファンにより空気を外に押し、カメラで
障害物を認識して避けながら移動。さらにはRFIDセンサーと音声指
示に従い、小さなアームを使って荷物を移動させることも可能(ア
ームはISS内の手すりを掴んで休むためにも使われる)。作業が終
われば、自ら充電ステーションに戻って次の任務に備える。それに
もうすぐしたら、一家の「Honey」と「Queen Bee」も仲間入りする予定。
見た目も色味もハチらしさはないが、3機は働き蜂のようにISS内の
メンテナンス作業をこなすようになる。

IEEE SPECTRUMの説明では、「Astrobee」の初期設定として、まずは
人間が手で持ってISSの中を見せてまわり、撮影した画像を地球上で
マップとして処理してからじゃないと、ISSの中の構造を覚えられな
い。しかも、マッピングしたデータ量が多すぎても少なすぎても正
確にローカライズ出来ない、という厄介なシステムを持っているの
だそうな。現在はそれに一応成功したようで、残りの2機がデータ
をシェアしてもらえればすぐ作業が出来る。理想的な仕事ができる
ようになるために、まずは「Bumble」の試運転が必要です。これには
数カ月かかるそうなので、これからもクック宇宙飛行士は付き合わ
される。「CIMON」君のようにスネることはないでしょうけれども、ゲ
ルスト宇宙飛行士の「俺じゃなくて良かった…」という心の声が聞こ
えてきそうだと予想している。。





世界の洋上風力発電規模はテラワット時代に
洋上風力発電が本格的にマーケット・イン

先進国での入札は旺盛で混雑模様を呈しているが、発展途上国では
ギガワットからテラワット市場へのシフト途上にある(上写真:フ
ローティング・システムは、洋上風力市場の先駆体となるだろう;
Jan Arne Wold / Wold Cam / Equinor)。北海からニュージャージ
ー州まで、洋上風力入札は、ギガワット規模の銀行決済がこの事業
の裏付けしている。今年は、価格下落支配され、洋上風力発電が陸
上の太陽光発電との連合で、従来の電力価格競争に打ち勝っており;
現在、来年年には、この技術潮流での新市場開拓の実現が予測され
ている。これまでのところ、欧州は年の変わり目に18.5ギガワッ
トが新たに導入整備される見通だが、このうち英国とドイツの2か
国だけで85%を占める最近の四半期結果で、デンマークのエネル
ギー会社と洋上風力開発会社Ørsted社がどのように変化するかを視
覚化させた(下図)。


次の2年間で、オランダは2,2180メガワット入札。隣国のドイ
ツとベルギーでは、それぞれ900メガワットと700メガワット
を追加され、フランスでは1,000メガワット。デンマークは80
0〜1,000メガワットの電力が利用開始、また、差額競売の英国
契約では最大4,000メガワットの電力が利用可能される。
国外電力・ガス産業動向,資源エネルギー庁,エネルギー白書2017

欧州を超えて
さらに、Ørsted社は、台湾と日本での入札と米国の4つの州で4.0
00メガワットを追加する見込みで、これらはすでに予定済みの競
争入札でこれ以上の可能性もある。再生可能エネルギーに特化した
大規模設備のRWE社は、先月ポーランドで4つの事業買収。ポートフ
ォリオの総容量は1,500メガワットで、23年には早くも建設が
進行する可能性がある。RWEは4つすべてを建設、所有、運用を予定
している。RWEの発表の数日前、Ørsted社は、ポーランドの公益事業
PGE社と、最大容量2.5ギガワットの2つのプロジェクトの50%
の株式を購入することを話し合っていることを公表(完了日は2026
年と2030年)。スウェーデンのエネルギー企業Vattenfall社は、独
自の四半期業績にて、国内洋上風力発電市場のある程度進歩につい
て公表。グリッド接続、開発者、ネットワークオペレーターの三者
が支払負担議論があり、CEOのマグナスホールが州が支払うことに
同意したが、具体的な支援法律は未成立。米国と別の、欧州以外に
も大きな変化が見られる。世界銀行は3月に、発展途上国が銀行可
能な洋上風力事業に必要な枠組み構築支援プログラムを設立するこ
とを公表。民間部門であるIFCが運営する"Scaling Solar計画"の半
分の成功すれば非常に有益であり、Scaling Solar は、産業および
政府向けの標準化された契約のライブラリを作成し、開発プロセス
を高速化し、投資家向けに快適条件を提供。現在、6か国で使用さ
れており、IFCは、ザンビアの展開によりアフリカ大陸で最も低い
太陽光料金が得られたことを公表している。

銀行が先月発行した、世界の洋上風力地図活用報告書は、発展途上
の経済での洋上風力発電の機会の規模を実証。事例ケイン級に使用
した8カ国で、海岸から200キロメートル以内にある固定式洋上
風力タービンの可能性は1テラワット超えることを想定しており、
ブラジルは480ギガワットをトップに、ベトナムは261ギガワ
ット、インドは112ギガワット。残りの5つ、モロッコ、フィリ
ピン、南アフリカ、スリランカ、トルコでは、合計で164ギガワ
ットの見込みでる。この活用に、報告書は各国が港湾インフラ、グ
リッド計画、サプライチェーン開発、および通常の政策要請の長期
的スタンスを推奨。技術的と規制条件が正しければ、リスクの低減
により、必要な投資意欲を誘因することが可能となる。アジアの先
進国も進歩を遂げており。先月マッコーリーのグリーン投資グルー
プは、台湾の376メガワットの「Formosa2プロジェクト」の資
金調達を完了。RWE社は、日本の洋上風力発電市場への参入を検討、
アジアに最初の事務所を開設。ウッドマッケンジーは、日本が28
年までに4ギガワットの洋上風力の導入を見込んでいる。

フローティングタービン(浮体型発電装置)
世界最大のフローティング事業のEquinor社の88メガワットのHyw-
ind Tampen社は、本格的な展開に向けて技術が進化。同社は、海岸
ではなく2つの沖合の石油およびガス掘削作業に接続されるが、海
岸線のグリッド接続のコストをまかなうのに十分な規模事業の大き
な足掛かりとなる。ウッドマッケンジーは、27年までに台湾、中
国本土、日本、韓国、米国、および欧州で1,000メガワット以
上の可能性を示唆し、27年のタイムスケールを超えて運営する世
界銀行は、8つの事例研究として、浮体式洋上風力発電の可能性に
注目を示している、また、ブラジルでは再び、海岸から200キロ
メートル以内に748ギガワットの浮体式洋上風を見込み、南アフ
リカでは589ギガワットで追随する。プレトリア政府は、競争力
や再生可能エネルギーの蓄積を含め、国営電力会社エスコム社のオ
ーバーホールを検討、南アフリカでは主要な洋上風力市場になる見
通しを示す。さて、実績の質は、欧州およびそれ以降のこの潜在能
力のうちどれだけが融資可能な事業に変換されるを決定する。確立
された洋上風力市場で学んだ教訓と、世界中の他の再生可能技術か
らの成功体験例(計画)がその転換推進を担うものと見込んでいる。


徐波睡眠は脳の自律的浄化サイクルに不可欠
Coupled electrophysiological, hemodynamic, and cerebrospinal fluid
oscillations in human sleep;http://dx.doi.org//10.1126/science.aax5440
11月1日、マサチューセッツ工科大学らの研究グループは、REM
睡眠中のニューロンにおける徐波活動は、睡眠中の脳内への脳脊髄
液流出入の律動を引き起こし、脳内の有害な代謝老廃物を洗い流す
ことを発見したことを公表。睡眠-神経生理学の要素を明らかにす
るもので、徐波睡眠のかく乱と、脳内における毒性代謝蛋白質の産
生は、アルツハイマー病などいくつかの疾患と関連付けられており、
疾患転帰の改善に有用となる可能性がある。

睡眠は、脳の健康にとって不可欠である。ノンREM(NREM)睡眠
の①ニューロンにおける徐波活動は、記憶の処理と固定化を、また
②脳の生理学的な維持を支える。NREM睡眠中に、間質液の量と流速
が増大して脳全体を灌流し、神経変性を引き起こし得る有害な老廃
蛋白質の蓄積を洗い流すが、これら見たところ無関係な2つのプロ
セスがなぜ同時に生じるのかは、たとえ両者の間に関連があるとし
ても不明であった。Nina Fultz氏らは高速神経画像技術を用いて、
11個の睡眠中の脳における生理学的・神経学的活動の測定を行い、
NREM睡眠中の電気生理学的動態や、血液および脳脊髄液の動態間に
みられるパターンを解明。この成果は、ニューロンにおける徐波の
発生後に脳内での血液の量および流速に律動がみられ、これにより
脳内において同時に脳脊髄液が律動的に流出入する空間が生み出さ
れる。Fultzらは、ニューロンの徐波活動は記憶にとって重要なだ
けでなく、脳の生理学および液体の動態にも変化をもたらすことを
示唆。関連するPerspectiveでSøren GrubbとMartin Lauritzenは、
今回の結果とその意義について詳細に論じる。

【要点】
①深い睡眠中の神経振動は、血流の変動を引き起こす。
②血流の変化は、CSF(脳脊髄液)の調整された波をもたらす。
③結果、電気生理学的シグナルとCSFダイナミクスがリンクしてい
ることを示唆する。


やはり、最適な睡眠は筆数ですね。取り敢えず「デスクワーク50
分:疲労回復10分」「疲れたら寝ること」で右目の偏頭痛を解消!


人口減少時代のまちづくり⑱
26 「人の繋がり」は減少しているのか
【要点】
1 人の繋がりは減少しているのか  
人は必ず誰かと関わり、繋がりながら生きています。しかし、時と
して煩わしさから関わりを拒否したり、深く関わらないようにする
ことがある。NHKが73年から行っている「日本人の意識」調査
によれば、「親戚」「職場」「隣近所」で、「なにかにつけ相談や
たすけ合えるようなつきあい」という「全面的つきあい」が望まし
いと考える人は、73年でそれぞれ51、59%と高く、その後、
減少し、13年には36、18%と、大勢として密着した関係から、
形式的、部分的なつきあいへ傾斜が進んでいる。また、「ビジネス
パーソンとネットワーク」についての調査(15年、住友生命保険
相互会社)によると、大事にしているネットワークは(含む、プラ
イベート)、約4割が「社内」と回答。次いで、「同じ趣味を持つ
人」「SNSなどインターネットでのみ通じている人」と続きます。
96年の調査では「社外の異業種の人」との繋がりを重視する人が
1番で38%で、16年では11(4位)となり、「社内の人」「
身近な人」との関係維持に関心を持つという結果になる。さらに、
個人のネットワークも縮小傾向にあり、「繋がりの希簿化」が生じ
ているといわれている。さらに近年、若い世代を中心に、SNSを
使い、友達もいるのに、自分との違いを意識し、逆に「孤独」を感
じ、学校や職場を辞めたり、引きこもりになったりする「つながり
孤独」になる人が増えつつあるという。

2.その背景と流れ~広く浅い人間関係
このような変化の要因として「多様性」が挙げられます。言ての繋
がりは、家族や地域といったやや狭い範囲のものだった。後、趣味
が多様化し、交通・通信手段の発達により、同じ趣味・仕事商界で
の繋がりが急速に拡大し、繋がりを自由に選択、構築できる分、親
密な人間関係を築く機会が減ったのではないかと考えられる。「広
く浅い人間関係」に変わったと言えます。さらに、携帯電話、スマ
ートフオン宵のコミュニケーション手段の発達が挙げられます。繋
がりの対象が拡大しても、特に、会話よりも、文宇での繋がりの普
及という流れが希簿化に繋がっているのではとも考えられる。当然、
複雑多様化する社会にあって、孤立感を深め、繋がりを拒絶してい
くという流れもあるかもしれない。

3 今後の対応~欠かせない豊かな社会関係づくリ  
内開府の調査(「住生活に開する意識調査」15年)によれば、近
隣住民や地域との交流・つながりを「持ちたいと思う」が86・1
%(「持ちたい」47・9%、「どちらかといえば持ちたい」38・
2%)となっている。理由として「火事や自然災害、急病など、緊
急時にお互いに助け合えるから」、次いで「近隣住民と良好な関係
を築くことができるから」と、防災・安全や地域での繋がりの必要
性を感じています。また、「子供・若者白書」(内開府口年)によ
れば、楽しく話せるや悩みを相談できる、困ったとき助けてくれる、
本音を話せる、強いつながりを感じる等の対象が、いずれも「家族・
親族」、次いで「学校で出会った友人」で、子供・若者は、宗族や
学校の友人との繋がりを意識しています。ひとり暮らし社会、孤立
社会が懸念される中で、家庭や地域、学校、そして職場等の身近な
ところからの人間関係の相互依存、即ち、豊かな社会開係づくりは
益々欠かせない。足元からの取組み、繋がりづくりを進めていくこ
とが求められている。
キーワード つきあい/希簿化/社会開係づくり


●20時頃町内で出火(延焼なし)。罹災者3名搬送入院。鎮火
  24時前、一旦帰宅、翌日残務処理。7日、従兄弟の威徳院で法
 要及び叔母見舞い。懸案事項山積。

釣する小舟漕ぎ隠る見ゆ

$
0
0


          

              

8.泰 伯 たいはく
ことば------------------------------------------------------
「人のまさに死せんとするや、その言うこと善し」(5)
「士はもって弘毅ならざるべからず。任重くして道遠し」(8)
「民はこれによらしむべし。これを知らしむべからず」(10)
「その位に在らざれば、その政を謀らず」(15)
「学は及ばざるがごとくするも、なおこれを失わんことを恐る」(18)
------------------------------------------------------------     
16 楽官長摯の作品の中でも、間服の曲の終楽章はとくにすばら
しい。そのひびきは果てしなく耳にひろがる。(孔子)          

★訳は新注によったが、異説がきわめて多い。

子曰、師摯之始、關雎之亂、洋洋乎盈耳哉。

Confucius said, "The tune of Guan Sui, from the beginning to
the end, fills my ears with a beautiful and peaceful melody."



【佐竹本三十六歌仙トレッキング;大伴家持③ 】
#TheThirtSixImmortalPoets#OotomonoYakamochi
大伴家持(718 ?~85):収録
歌最多の歌人として名高く、その主要な編者であったとも考えられ
ている。激しい政争の中を不遇なまま過ごしただけでなく、没後に
発生した藤原種継たねつぐ暗殺への関与が疑われ、大同元年(80
6)まで除名処分を受ける。

東(あゆ)の風いたく吹くらし奈呉の海人の釣する小舟漕ぎ隠る見ゆ   

                     『万葉集』巻17-4017

あゆの風が強く吹いているらしい。奈呉の漁師が釣りをする小舟が
波間に見え隠れしている。

この歌の初句「東風」の後にわざわざ「越の俗《くにぶり》の語《
ことば》、東風をあゆのかぜといふ」と注釈が書き加えられている。
下線部分の原文(万葉仮名)は「安由乃可是」。主に北陸地方など日
本海側で結構激しく吹く夏の風。俳句の夏の季語「あいの風」はこ
の万葉歌による。  

     


人口減少時代のまちづくり⑲
27 一人暮らし社会と家族形態の変化とは
【要点】
①2030年には中高年層の一人暮らしの増加が予想されている。
②2015年には男性のほぼ4人に1人、女性のほぼ7人に1人が
 生涯未婚。
③一人暮らし高齢者の大半が、子どもなどとの同居を望んでいない。

1 一人暮らし社会~単独世帯、未婚化の増加  
「ひとり暮らし社会」化か進んでいます。その理由の1つとして、
単独世帯が増えている。2015年の国勢調査によると全国の単独
世帯数はI,842万に上り全世帯(5333万世帯)の34・5
%、人口(1億2709万人)で約7人にI人が一人暮らしという
状況。例えば、20年前の1995年と比較してみると、単独世帯
はI124万世帯で全世帯(4390万世帯)の25・6%と、率・
数ともに増加している。また、5歳階層別にみると、回収代後半か
ら20歳代前半はともかく30歳代や75歳代後 以降の世代で増
加傾向にあり、さらに、団塊の世代が80歳代に入る30年では、
85歳以上が他の5歳階層と比較して最も多く、全世帯(5348
万世帯)の3・4%、単独世帯の8・ 9%を占めると推計されて
いる。また、50歳以上の単独世帯も増加が予想され、30年には
総世帯の23・8%、単独世帯の53%を占めると推計され、高齢
者や中年層の一人暮らしの 増加が予想されている。 さらに、未婚
化の流れが挙げられる。その傾向を生涯未婚率」(50歳時点で生
涯一度も結婚したことのない人の割合)の 推移で見ると、15年
の男性の生涯未婚率は23%、女性は14% です。この数値は、
男性のほぼ4入に1入、女性のほぼ7入 にI入が生涯未婚という
ことを意味する。00年の男性 12・6%、女性5・8%から見る
と増加が目立ち、「結婚離れ」 の傾向が見て取れる。そして30
年の生涯未婚率はそれぞれ28%、19%にまで高まるとみられ
ている。

2 「一人暮らし社会」化~家族形態の変化と消滅
こうした、単独世帯化や生涯未婚率の上昇が、「一人暮らし社会」
化の傾向を押し上げていると思われる。さらに、人口問題研究所の
調査(15年)では、18~34歳の未婚者のうち「いずれは結婚
したい」と考えている人は男性86%、女性89%と、その割合は
高水準ですが、障害として「結婚資金」を挙げる人が最も多く、男
女ともに40%を超えています。非正規雇用の割合が4割を超える
中、雇用の不安定化か結婚を難しくする一因となっているのではと
思われます。また、内閣府の「一人暮らし高齢者に問する意識調査」
(15年)によると、一人暮らし高齢者に「今後の同居の意向」を
尋ねると、釣76%が「今のまま工人暮らしでよい」と回答し、子
供などとの同居を望んでいないということです。同居への配慮も含
めて、自分のペースで暮らし続けたいという気持ちが強いようです。
雇用や結婚、出産も、そして家族のあり方も多様性を含ん選択の時
代に入りつつあり、家族のつながり方や形態は変化、さらには消滅
への流れをも含んで進んでおり、今後の日本社会のありようにまで
つながる問題となっている。

3 今後の対応~豊かな社会環境と基盤づくリ  
一人暮らし社会は、結果として、介護や孤独死の問題につながりか
ねません。単身者への住宅支援や、特に、高齢者への介護や医療な
どの受け皿づくりも求められます。さらに、未婚率の上昇につなが
る経済的要因など、結婚を後押しする対策も急がれます。若い時代
には、生活を干渉されない、気を遣わずに生活できるというメリッ
トから一人暮らしが行われることが多いでしょう。また、個人とし
て、一人暮らしが良いと考え、実践する人もいるでしょう。しかし、
長い人生サイクルの中で、家族や地域、そして社会との多様な繋が
りを築き、時々に応じ、それぞれが豊かな人生を選択できるという
環境と基盤を社会として築いていくことが前援になければならない。         
キーワード 単独世帯/未婚率/家族形態の変化



デンマークで10代の自傷行為が大きく減った理由
近年では10代の青少年における自傷行為の増加が問題視されてお
り、イギリスやアイルランドでは08年のリーマン・ショックに端
を発する経済危機の後で10代の自傷行為が増加し、減少する兆候
も見られていない。ところがデンマークにおいては08年から16
年にかけて10代の自傷行為が大きく減少している。その理由につ
いてマンチェスター大学のSarah Steeg氏の考察が紹介されている。
経済不況は自殺の増加と関連していると考えられており、08年の
経済不況後は多くの国々で自殺者数が増加しているという研究結果
もある。自殺そのものは個人的な事象であるものの、社会が個人の
行為に影響を与えることは19世紀後半から指摘されてきた。自殺
と同様に自傷行為も社会が不安定になると共に増加すると見られて
おり、たとえばアイルランドでは07年から16年の間で自傷率が
22%増加
した。

デンマークの青少年における病院で治療された
自傷の発生率の時間的傾向(下図)


不況に対応する政策としてイギリス政府は緊縮政策を採用し、医療
費や失業手当、社会サービスへの支出が抑えられたが、この政策は
国民のメンタルヘルスと福祉に悪影響を与えたと指摘されている。
イギリスで行われた調査の結果で、自傷の割合が最も高いのは貧困
家庭の10代の若者。これらの若者は雇用市場の悪化による直接的
な影響を成人ほど大きく受けないが、アイルランドをはじめとする
各国では、10代の若者が自傷に走る割合が増えている。



デンマークの調査では全人口をカバーする620万人分の国民医療
データベースを分析、08年から16年にかけて自傷率が毎年減少、
研究の最初と最後で実に40%も自傷率が減っていた。自傷が減っ
たのは10代前半から後半まで、男女問わず幅広い層の若者であっ
た。その理由は、デンマークで92年以来、自殺の危険がある人々
に対して、自殺予防クリニックが心理社会的治療を提供するプログ
ラムを拡大しており、「メンタルヘルスサポートへのよりよいアク
セスが充実している」ことであることを突き止める。



一方で、デンマークと同様の精神保健サービスへのアクセスが整っ
ている国はほとんどなく、特に青少年は適切なサービスにアクセス
することが難しいとのこと。イギリスでは貧困地域に住む若者の自
傷率が高いものの、貧困状態にある若者は精神的な治療を受ける可
能性が他の層と比較して低いことがわかっている。

❦ 数理工学的手法と自殺要因と自殺率及び現代自殺論を考察する
  には時間が足りない。残件扱い。北欧は発生率が低いようだ。

 

【ポストエネルギー革命序論86】  




図1 左)4インチ角のシリコンウエハー上に印刷された極薄有機半
導体単結晶膜ウエハー。 右)用いられた有機半導体分子の化学構造
と、単結晶膜中の集合構造の模式図。

高密度・高信頼性・超低コストの印刷型集積回路事業化  
1,600個以上の超高移動度印刷有機トランジスタアレイ、実用レベ
ルの均一性と信頼性を達成

【要点】
①簡便な印刷法を用いて厚さがわずか10ナノメートルの極薄有機半
導体単結晶膜のウエハーの作製に成功
②ウエハー上に作製した1,600個のトランジスタが欠陥なく全て駆動
し、平均移動度は実用化指標となる約10 cm2/Vsを達成
③印刷規模の大面積化による高速有機トランジスタ集積回路の大量
生産および社会実装の実現に期待。  

11月5日、東京大学らの同研究グループは、高性能トランジスタ
として利用可能な有機半導体ウエハーを簡便な印刷法により作製。
有機半導体は軽量性、柔軟性、印刷適合性などの観点から、現状の
シリコン半導体に置き換わり、安価に大量生産可能な次世代の電子
材料として期待されてきた。この点から、実デバイスに利用できる
有機半導体や印刷手法の開発が、長い間進められてきた。今回、本
研究グループは、独自の有機半導体材料と印刷技術を用いることで、
分子3層分程度の厚みを有する極薄有機半導体単結晶膜の4インチ級
ウエハーを作製できることを実証。このウエハー1枚から作製され
た1,600個のトランジスタは欠陥なく動作し、平均の電荷の移動度
は実用化の指標となる10cm2/Vs以上を達成したことを公表。従来の
有機半導体印刷に比べて、今回の印刷方法では材料消費が極めて少
なく、また印刷面積の大規模化においてプロセス時間短縮につなが
ると考えられ、将来の産業応用を見据える上で大きなコストダウン
が見込まれる。

【概説】
電子回路を構成するトランジスタは、従来用いられるシリコン半導
体に比べ、有機半導体は印刷による低温プロセスによりコストダウ
ンが期待できる、次世代の電子材料として盛んに研究されている。
特に、IoT社会に必要なRFIDタグトリリオンセンサーユニバー
における大きな貢献が期待されている。ところが、有機半導体の
多くは、低温での印刷性能と優れた半導体特性とを併せ持つことが
少なく、世界でも実用的な電子デバイスの研究開発がなかなか進ん
でいません。また、高い有機トランジスタ性能を引き出すための均
一性や再現性に優れたプロセス技術の確立も大きなカギである。

この解決案の一つとして、最近では、印刷可能な有機半導体を用い
た単結晶膜が注目されている。現状は有用な有機半導体は限られる
ものの、印刷技術や理論の発展により、小規模研究レベルで比較的
高性能な有機半導体単結晶膜が印刷可能となっいる。今後大量生産
に向けて、有機半導体材料の改良と共に、大量生産が可能な手法を
見極める必要がある。

有機半導体材料を用いた印刷技術により、わずか分子2層分程度の
厚みの極薄有機半導体単結晶膜の作成に成功、移動度15cm2/Vs以上
を示す高性能p型有機半導体トランジスタを作製できることを報告。
J. Takeya, et al., Science Advances 2018 http://www.k.u-toky
o.ac.jp/info/entry/22_entry625/
)。この極薄単結晶膜を印刷する
際、同グループが開発した「連続エッジキャスト」法を用いると、
有機半導体インクを吐出するノズルのスキャン箇所にだけ単結晶薄
膜が成長します。この時、有機半導体インクの濃度や印刷温度など
の精密な制御により、分子レベルで層数制御された単結晶薄膜の製
膜が可能になります。単結晶膜はおよそ10ナノメートルと非常に薄
く、電気伝導層として最薄レベルに匹敵するため、極めて高い材料
利用効率になります。断続的にインクを供給しながら印刷を行うた
め、ノズルの拡張により大面積印刷が可能である。原理的に、この
手法はノズル幅を拡げることで単位面積当たりの印刷時間を削減す
ることが可能です。この点で、インクジェット法など印刷時間が印
刷面積に比例する印刷方法に比べて優れている。

今回、ノズル幅を従来の4倍以上となる9 cmに拡大し、周辺装置およ
び印刷条件を改良することで、およそ3分子層(12ナノメートル)か
らなる均一な有機半導体単結晶膜印刷の大面積化を実証(図1)。
9cm幅のノズルから得られる極薄有機単結晶ウエハは4インチ級の
大きさであり、市販のシリコンウエハに匹敵。また、用いた有機半
導体は化学的に安定であるため、単結晶薄膜上でフォトリソグラフ
ィによる電極パターニングが可能です。4インチ有機半導体ウエハ
に、1,600個のトランジスタを作製したところ、欠陥なく全てが駆動
するだけでなく、得られた平均の移動度は、現状の有機トランジス
タにおいて最高クラスである10 cm2/Vsに達成した(下図2)。

 
図2 左)有機半導体単結晶ウエハーから作製された1600トランジ
スタアレイの写真。中央)全トランジスタの伝達曲線、および右)
移動度マッピング。赤で示される領域で移動度10 cm2/Vsが達成され
た。

 

(a)連続エッジキャスティング法の概略図。OSC溶液は、中空の溶
液保持ブレードの上部から連続的に供給され、その間、ステージに
固定された基板が一方向に移動する。有機薄膜結晶は、ステージの
動きとは逆の方向に成長する。(b)セットアップの概略図。 印刷
(結晶成長)条件を制御するために、溶液槽、溶液供給ライン、溶
液保持ブレード、およびステージの温度を個別に監視および制御で
きる。




シリコンウェーハ基板上の90mmx90mmmm C9–DNBDT–NW結晶の共焦点
顕微鏡画像。結晶成長方向に対応するせん断方向は、左から右でし
た。スケールバー:10mm。白と黄色の点線は、OFETが配置されてい
るエリアを示している。結晶成長の観点から、欠陥のないモノドメ
イン結晶は「完全結晶」と呼ばれます。しかし、典型的な単結晶は、
熱力学の第三法則による固有の格子欠陥または不純物を示す。一方、
「多結晶」は、微視的な結晶の配向が優先方向なしでランダムにな
る可能性があるマルチドメイン固体として定義される。「多結晶」
という用語は、この論文で結晶性薄膜を定義するために使用されな
い。この結晶の配向には優先的な方向があるためである代わりに、
「単結晶」という用語が結晶膜に使用される。不整合の問題は、印
刷装置と印刷条件を改善することで克服できると予測している。


(a)デバイス構成の概略図。(b)デバイスの交差偏光光学顕微鏡
画像。(c)デバイスの伝達特性(VD = -20 V)。黒の破線とマゼン
タの一点鎖線は、それぞれ理想的なトランジスタの適合と傾きを表
す。チャネル長(L)とチャネル幅(W)は200μmと500μm。    

1,600(40×40マトリックス)OFETの評価。(a)OFETアレイの写真。
(b、c)864個のOFETのウェーハの中心で得られた伝達曲線(VD =
-20 V)(27×32マトリックス)。(d)すべての1,600 OFETのモビ
リティマップ。(e)測定されたモビリティの統計。(f)測定され
た信頼性係数rの統計。

方法:材料とOFETアレイの製造
C9–DNBDT–NWは社内で合成および精製されました。 OFETは、パリレ
ンdiX-SR(KISCO Ltd.)による表面改質を施したシリコンウエハ基
板上に調製されました。厚さ100 nmの熱酸化SiO2層を備えた6イン
チの高ドープn ++シリコンウェーハは、厚さ25nmのdiX-SRでカプセ
ル化され、SiO2およびdiX-SR二層ゲートの単位面積あたりの静電容
量(Ci)誘電体は26.3 nF cm-2と測定されました。3-クロロチオフ
ェン中のC9–DNBDT–NWの0.02wt%溶液を105℃で調製した。 C9–DNBDT
–NWフィルムを形成する前に、基板を100mm×100mmの正方形に成形し
ました。幅90 µmmの溶液供給ブレードを使用した連続エッジキャス
ティング法を適用して、C9–DNBDT–NWの大面積単結晶を形成し、ブレ
ードを固定し、基板を保持するステージを15で移動しました。結晶
成長の方向とは反対方向のμms-1次いで、結晶を80℃の真空オー
ブンに10時間入れて、残留溶媒を完全に除去した。 OSCoR4001
(Orthogonal Inc.)とAURUM S-50790(Kanto Chemical Co. Inc.)
がそれぞれフォトレジストと金エッチング液として採用され、パタ
ーン化されたトップコンタクト100nmを形成する複数のフォトリソグ
ラフィープロセスにより、ソース電極とドレイン電極が準備された。
-厚いAu層。 40×40のマトリックスを持つOFETアレイを準備した。
個々のOFETは、従来のイットリウム-アルミニウム-ガーネットレー
ザーを使用してエッジエッチングされた。各OFETのチャネル幅(W)
は500μm、長さ(L)は200μm(W / L = 2.5)でした。

電気測定
すべての電気測定は、半導体パラメーターアナライザー(Keithley
4200-SCS)と半自動プローブステーション(HiSOL HSP-150)を組み
合わせて、暗闇および周囲条件下で実施しました。 飽和領域での
移動度μは、以下を使用して伝達特性から決定された。

ここで、ID、L、W、Ci、VG、Vth、およびVDは、それぞれドレイン
電流、チャネル長、チャネル幅、単位面積あたりの容量、ゲート電
圧、しきい値電圧、およびドレイン電圧。 Ciの値は、5kHzの周波数
での静電容量-電圧測定から決定された。推定された移動性の妥当性
を評価するために、飽和領域での信頼性係数35、rは、次の式を使用
して計算された。ここで、| ID | maxは最大ゲート電圧| VG | max
およびI 0 Dでの最大ドレイン電流。ID0 VG = 0でのドレイン電流。

参考資料:
新領域:厚さわずか数分子、2次元有機単結晶ナノシートの大面積
成膜に成功,印刷できる高速有機集積回路基板,2018.02.03

❦ 有機半導体も大量投入される時代に入ることを約束する大面積印
  刷技術である。面白い。

Viewing all 2464 articles
Browse latest View live